461:名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 16:56:27 ID:0
コトメが新興宗教に走ってしまった。
ある日急用があってコトメ宅に立ち寄ったら、もう夜9時というのに、小学生の子どもたちだけで留守番していたのでびっくりした。
「ママは毎日夜はほとけさまの教えを勉強に行ってる」と姪たちはいう。
戸締まりはしているとはいえ、治安の良い地域ではないのに、幼い娘二人夜に放置しておいて何かあったらどうするんだろう。
ちなみにコトメ夫は残業で毎日午前様で家庭のことには無関心の様子。
育ち盛りの子どもに毎日カップ麺やコンビニ弁当を与えて、なにが仏様だ!
「ママは仏様のお勉強ばかりして、わたしたちのことはどうでもいいのかなあ」って涙を浮かべていた。
よそのうちのことにうかつに手を出してはいけないと思いながらも、
栄養失調になっていく姪たちがあまりに可哀想で、時々コトメに内緒でこっそり温かな食事を差し入れている。
食事をがつがつ食べるコトメ子たちはまるで野獣のようだ。親から箸の使い方も教わっていないのだろう。
親の愛を十分に受けられず育つコトメ子たちが哀れでならない。
小姑むかつく 26コトメ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/live/1221754087/
462:名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 16:58:17 ID:0
餌付け乙。
これからも頑張ってね~
465:名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 17:38:20 ID:0
>>461
差し入れっていう対症療法も大事だけど、461じゃない、関わるべき人間が本気で関わ
らないとどうしようもないじゃない、それって。
哀れに思うなら、やることは差し入れじゃないと思うんだわ。
差し入れしたくなる気持ちはわかるが、コトメ夫が本当に無関心なのかどうか、知らない
だけじゃないのかとか、ちゃんと聞いてみたほうがいいんじゃなかろうか。
少なくとも、カワイソーっていう気持ちを461が抱いて黙ってるだけじゃどーにもならんと
思うんだけどなぁ。
466:名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 17:43:54 ID:0
>>461
コトメ家、家庭崩壊カウントダウンだな。
子供達は不憫だが、両親そろってがそれじゃあなぁ。
461の気持ちは分かるが、立ち入るとろくなこと無いと思う。
467:名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 17:46:46 ID:0
コトメコは可哀相だと思うが461が一生世話できる訳でもない。
コトメ旦那に事情を話してあとは様子見するしかないと思うが。
宗教絡みに足を突っ込むと自らが大怪我することも多いよ。
469:名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 18:06:32 ID:0
コトメ夫に話を通す
ウトメに話す →ネグレクトとして児童相談所に通報
コトメのウトメに話す
食べ物の差し入れは、その時はいいけど、根本的な解決にならないばかりか、
「こんなに放っておいても大丈夫だから、もっと放置でも大丈夫。きっと小人さんが面倒を見てるんだ」と、
コトメ夫婦に思わせることになるだけだよ。つまり、状況は悪化の一途を辿る。
同時進行で、>461ダンナさんと協力して、大人の対処方法を取ってくれ。ガンガレ!!
474:名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 21:02:47 ID:O
>>461
いたたまれなくてあげちゃったんだろうけど、コトメ子達期待して毎日待ってると思うよ
「お母さんいなくても、おばちゃんがあったかいご飯くれる~ 今日は来ないのかなぁ?」って…
下手な手出しは逆に恨みを買うから、違う方法で助けてあげて下さい
477:名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 21:17:47 ID:0
>>474
同意
子供とお金は半端な気持ちで助けると大やけどの原因になる
522:名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 05:16:41 ID:0
461です。
アドバイスを伺い、差し入れだけで済む問題ではないと考えまして
コトメ子たちの現状について、夫に相談しました。
夫は今日コトメ・義実家と話し合いをしてくるそうです。(いずれも近距離)
私は姪(コトメ子)たちを生まれたころから世話してきて、おむつもかえてきました。
育児に無関心な母親のコトメよりも私になついてくれるくれています。
この子たちの世話ならいくらしてあげても惜しくはないのです。
でもそれでは姪たちの本当の幸せにはなりませんので、頑張ります。
526:名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 07:53:09 ID:O
>>522
とにかく放置をやめてくれるといいね…
生んだ以上は責任持って育てなきゃ
育児放棄させる宗教なんておかしいからな
531:名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 08:58:17 ID:0
>>522
虐待問題は小さく秘密にするほど悪化するから話を広げてくれて良かったよ。
ただコトメへの憤りは分かるけど、子どもには親は特別だってのは忘れないでね。
子どもって心理的には親から自立してないから親=自分なんだよ。
虐待されてた子が「お母さんは悪くない!」って言うこと、よくあるでしょ。
虐待児の前で親を罵倒して善人ぶる人が子どもを傷付けてる例もよくあるからね。
577:461:2008/10/02(木) 05:33:18 ID:0
脱力中なのでポイントのみかいつまんで報告します。
・コトメ新興宗教にはまる
・コトメ子放置状態で食事もろくに与えられない
・夫が義実家とコトメを呼び出して注意
・義実家も新興宗教にはまっていることが判明
・コトメ子たちは「仏様が守ってくれる」から問題ないと義実家&コトメ主張
・わが家も新興宗教に入るように勧誘される
・夫あきれて退散
・夫実家と絶縁を真剣に検討中←いまここ
580:名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 09:18:39 ID:0
>>577
コトメ旦那はどうなってるのですか?
582:名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 09:49:37 ID:0
>>580
"ちなみにコトメ夫は残業で毎日午前様で家庭のことには無関心の様子"
って461で書いてるね、これ以上の情報は無いってことかもしれないな。
家庭への関わりはともかく今現在まともに会社勤めできてる人なら
461旦那がコトメ夫の会社を訪ねて話してみたら良い結果が出る可能性はあるね。
ただコトメ夫も同じ宗教にはまってたら終わりだ。変に危機感を感じさせて
宗教施設の中にでも子どもを連れ込まれたら打つ手無しになる。
578:名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 05:44:04 ID:0
>食事もろくに与えられない
自相行きだな
579:名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 08:05:30 ID:0
>>578
うん、でも多分児童相談所も461夫と同じようなウヘァな状態に陥って、
手出しできないまま及び腰になると思うよ。
日本じゃ、児相が宗教と対峙して警察立会いの下に子供を強制保護、なんていう
ところまでは、宗教団体が犯罪でも犯してないかぎりは踏み込めないかと。
しかし、このケースだと461がご飯あげてたのも仏様のおかげで、461一家が手を離すのは
461一家の不信心、って思い込むんだろうね。なまじネグレクトよりもたちわるい・・・
583:名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 09:59:08 ID:0
子供達はホトケ様のお陰で何とかなってる
↓
実際なんとかしてるのは461
↓
461達が神
↓
461をあがめ奉れ
もうコレでよくね?
584:名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 10:01:38 ID:O
>>583正解。
585:名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 10:06:37 ID:0
毎日旦那が残業で午前様ってところの嫁は新興宗教率が上がるよね。
知り合いに何人かいる。
旦那が家庭を顧みないと闇は深く深くなっていく・・・
594:名無しさん@HOME:2008/10/02(木) 14:04:11 ID:0
残業の多いご主人持ちでも、子ども置いて宗教に貢ぐ理由にはならないよ。
コトメ夫の実家はどうなんだろう。
嫁が宗教にはまって、孫放置って知ってるのかな?
その後いかがですか? その29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1223181590/ 20:名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 16:56:03 ID:0
小姑むかつくスレに以前書いた者です。
一件落着しましたのでご報告いたします。
コトメが新興宗教にはまり、小学生のコトメ子が放置状態で
食事もさせてもらえないため、夫が自分の実家とコトメに抗議すると
宗教にはまったウトメコトメが逆ギレして夫に信仰強要しました。
夫はその後コトメ夫に連絡を取り、話し合いをしてきました。
コトメ夫婦は折り合いが悪く、コトメ夫は家に帰りたくないので
仕事に逃げて家に帰らないようになったそうです。
コトメは寂しさから宗教にはまっていったのかもしれないとのことでした。
夫婦のことはそれでもいいでしょうが、コトメ子を放置するわけにもいかないので、
コトメ夫がなるべく早く仕事を切り上げるようにし家事をしますとのことでした。
そしてコトメ夫の母(コトメにとってのトメ)を家に呼び寄せて、子どもの世話をしてもらうそうです。
コトメ夫は、自分の親との完全同居も視野に入れるそうです。
コトメ子たちは可愛がってくれる父方のおばあちゃんになついているようなので安心です。
最近は日が暮れるのが早くなりました。
薄暗い部屋でコトメ子たちが寒さと飢えにふるえるかもしれない
というのが心配だったのですが、これでひとまず安心です。ほっとしました。
ご心配いただきました皆様、本当にありがとうございました。
21:名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:06:30 ID:0
>>20
これで安心して義実家とコトメと絶縁できるね。お疲れ様でした。
23:名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:14:31 ID:0
>>20
ひとまずはよかったね。
でもこれで終わった、という感じがしないのはなぜだろう・・・
22:名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:08:52 ID:0
おお、よかったね。
コトメコの状態がよくなるのが一番。
あとはコトメと義実家が宗教で自滅してくれればいいね。
24:名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:17:02 ID:0
とりあえず、子供の命の保証はされてよかった。
後は、自分の家族を守るだけだね。
25:名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:42:31 ID:0
次は宗教に嵌って家庭をないがしろにした事を要因にコトメが離縁されて
「アンタが余計な事をしたから!」とコトメとウトメが>>20にファビョりたおす
26:名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 17:59:38 ID:0
>>25
あると思います
完全教祖マニュアル
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-1990.html
コトメが新興宗教に走ってしまった