2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 父の遺骨をどこに納めるかで継母ともめてます

104:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 18:22:58.49 ID:0

父の遺骨でもめてます。
父母ともに亡くなっており、二人共に沖縄出身です。
父母は共に学卒後内地に働きに来て、幼馴染みで親同志が決めて結婚しました。
私が小学生の時に家族(父母、私、弟)で沖縄に戻り祖父母と叔父家族の家の離れに住みました。
高校の時に母が亡くなり父は再度内地に働きに来て、私も高卒後就職で内地に来ました。
弟はそのまま沖縄に残り就職しました。
数年後父はこちらで再婚しました。
その後私はこちらで結婚し、弟は沖縄で家庭を持っています。
父とは電話でたまに話す程度だったのですが、昨年11月に「検診に癌でひっかかった、
末期らしいので沖縄に帰って死にたい」と言って来て弟が走り回って病院の手配をし、
父も喜んでいて、父は弟に病院の手配の礼の電話をして沖縄の一族の墓にと言ってたと弟が言ってきました。
12月初旬に継母から入院させたとだけ連絡があり入院先を尋ねても教えてもらえないまま年末に亡くなりました。
お葬式は継母が会館で手配して仏教で行われたのですが、沖縄でもお葬式だけお坊さんを呼んで
と言うのが多いので違和感無く執り行いました。
すると今月になって弟から「継母が継母の実家のお寺の本山の納骨堂に父のお骨を納めると言ってる」
と言ってきました。
継母に電話をしたら「遺骨の相続権は私にあるので私の思い通りにする」と言って電話を切られてしまいました。
沖縄に居る弟にとって代々の墓に父が抜けるなんて許されない事だし、第一父の望みを無視するなんて許せません。
何か方法は無いでしょうか。



http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1298703649/


105:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 18:28:58.30 ID:0

祭祀を主宰すべき者はだれ?
遺骨の所有権は主宰にあるようです。




106:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 18:31:40.50 ID:0

>>104
幼馴染で親同士が決めてって事はご両親の実家はご近所同士だね。
弟さんは沖縄にいて、お父さんのお骨を余所に流失なんて事になったら
親戚中から精神的フルボッコ確実。




114:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 18:59:58.68 ID:0

一旦納骨してママ母死後にお寺から返してもらったら?




116:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:02:10.38 ID:0

入院先を教えない、という事からして
子供達に関わって欲しくなかったのはアリアリしてるよね。
何が原因だったんだろう。




108:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 18:32:02.47 ID:0

>>104
看病から葬式までずっと継母に任せっぱなしだったって認識でいいかな?
だとしたらね、一族としての言い分はわかるんだけど、
継母の心情を考えるとあなた達の思い通りにするというのは難しいんじゃないかな。
あなた達が父親の一族の一員として継母を一応受け入れて、
父の一族として互いに協力してきたというならまだしもね。
父親とあなた達の繋がりはあれど、継母から見たらあなた達一族は最初から最後まで垢の他人で、
その他人の一家に結婚後病気になっても連れ添った人の遺骨を預けようと思えないと思うんだよね。
お墓参りすら行き辛くなりそうだしね。
そういう関係である限りは今回の問題に関してはお互いに相いれないんじゃない?
無理やり奪って、相手を泣き寝入りさせることもできなくはないかもしれないけど、
そんなことしてもね。




111:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 18:51:46.49 ID:0

>>108
このケースって11月に検診でガンと解り12月になってから入院して月中に亡くなって
おられるし、お父さんの希望で弟さんは沖縄での入院の手配をしたのに継母は
それを無視しただけでなく、入院先も教えず面会させないように邪魔したんだよ。
多分面会したら沖縄に転院したいと言ったり、お骨は沖縄のお墓にとかを書いて
残されないように邪魔したんだと思うからおっしゃってられる
「看病から葬式までずっと継母に任せっぱなしだったって」には当てはまらないよ。




113:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 18:59:48.15 ID:0

>>111
なるほど。
継母の独断だったわけか。
だったら放置せずに迎えに行けば良かったのに…
どちらにしても病院探しただけで後は何もしてないってことじゃない?




115:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:00:51.01 ID:0

>>113
> 入院先を尋ねても教えてもらえないまま年末に亡くなりました。
入院先わからないのにどうやって?




122:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:19:41.51 ID:0

>>113
>どちらにしても病院探しただけで後は何もしてないってことじゃない?
父の勤務先によると、父は沖縄の病院に入院するからと傷病手当の手続きを
依頼していて来週沖縄に行くと言って見た目は悪そうな様子でなく出勤してたのに、
継母が入院したからと言って来てビックリしたとおっしゃってられ、
意図的に私達が何もさせないようにしたとしか思えません。




124:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:26:51.42 ID:0

>>122
名前欄にレス番号入れましょう。「104」と。

父親が弟言った話が一番効力があると思うよ。
法律を持ち出すなら、そこを焦点に弁護士に相談だ。

継母が継母が、と言ってるけど、沖縄にいる弟も、沖縄に帰らないあなたも、
あまりにも何もしなさすぎ。
傷病手当の件を知っていれば、そこに病院名は書いてあるし。
>弟が走り回って病院の手配
をしたんなら、その病院が紹介状を書いた入院先なんてすぐに分かるはず。
何もしてないのを継母のせいにしてはいけないよ。
父も通院してすぐなら、電話の一本もできただろうにね。
あなた達の父である以上に、継母の夫になってしまったのかもしれない。




130:104:2011/02/28(月) 19:52:49.36 ID:0

>>124
>傷病手当の件を知っていれば、そこに病院名は書いてあるし。
傷病手当の事は、今年になって勤務先に生前のお礼を言いに行って知りましたが、
12月分までは給料を支払ってくださっておりまだ手続き前で、継母は勤務先に
病院を聞かれたのに教えていません。
弟が沖縄の入院先を探すのには、親戚とかを通じてなので紹介状は要りませんでしたが
その時に弟が父から聞いていた病院名があったのでそこを調べましたが入院していませんでした。
死亡診断書から入院先がわかりお礼に尋ねた時にその病院にはそれまでの病院では不安と言って
検診データーを持って来ての入院で父が弟に話した病院とは全く接点がありませんでした。




132:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:59:11.95 ID:0

>>130
そんな相談を子供にしないんだから、
やっぱり順位は下だったのでは?

死ぬのは沖縄で、遺体は継母の好きにしていい、という話かもしれない。
継母にはちゃんと看病のお礼をして、分骨してもらっては?
父親の為に頭を下げるくらいできるでしょう。
継母の家族にも父親の遺骨を分けてほしいという話を持ってい行った方が良い。




135:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:04:10.82 ID:0

>>132
>死ぬのは沖縄で、遺体は継母の好きにしていい、という話かもしれない。

104に「父は弟に病院の手配の礼の電話をして沖縄の一族の墓にと言ってたと
弟が言ってきました。」って書いてあるからそう言うのではないだろう。




140:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:08:45.38 ID:0

>>135 
父親が継母にはいい顔して何を言ってたか分からないよ。

結局、その後弟には転院の連絡すら入れず、データを自ら持って入院先に行ってるよね。
意識不明と言うわけでもないようなのに、連絡なし。
何だか父親の行動も???な点がある。
全て継母が悪い!父をだまして隠したんだ!とも言い難い。
確かにすぐに父に会いに行けば、父親をロストしなかったと思う。




125:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:30:10.27 ID:0

>>122
継母は弟が動いていたことを知っていたの?
それについてなんて言ってたの?




130:104:2011/02/28(月) 19:52:49.36 ID:0

>>125
父は身の回りの物をすでに沖縄に送っていたので知ってると思いますが、
なんと言われていたかは解りません。




110:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 18:41:58.86 ID:0

>>104
ざっとネットでみてみたら・・・ちゃんと遺骨の法律があったよ。
判例もあるので、読んでみたらいい。

遺体や遺骨は遺産ではなく、相続の対象にもならないみたい。
習慣的には、妻か子供が所有で、祭祀の主催者が該当。
ただ、必ずしも喪主=主催者、ではないらしく、複数の主催者でもOK。
主張できるなら、弟が一番適任かと。
弟はどれだけ葬式に関係してたのかな?
>>104は無理そうだ。
故人によって指定されていれば、その意志は尊重されるようなので、
一度無料の弁護士にでも相談した方が良い。
その上で、話し合いを(父親の意思を尊重したい旨)した方が、
上手くいきそう。
継母とは仲が良くなさそうだね。
父の奪い合い、になりそうだ。
最終的には分骨という手もあるんだよ。




122:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:19:41.51 ID:0

>>110
>弟はどれだけ葬式に関係してたのかな?
お葬式と言っても継母兄弟と私達兄弟だけでの通夜と告別式の密葬で、
私も弟も「昨日亡くなった、今夜○○会館で通夜するから一応知らせておく」
と連絡があり通夜開始直前に会館に飛び込んだって感じで何もしてない以前に、
何もさせてもらえませんでした。




119:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:08:00.24 ID:0

父親が継母にどう話してたかもわからないし、なんとも言えないね
もしかしたら継母にも子供にも良い顔見せてた可能性もなくはない




120:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:09:41.05 ID:0

>>119
それ同じこと考えた
意識的にじゃなくて無意識にやっちゃったかもね




126:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:35:58.68 ID:0

父は、継母の実家近くの継母が継母父から生前贈与を受けた家でのマスヲ状態で、
距離的にも父は関西の田舎で私は東京弟は沖縄なので会うのは盆に沖縄でという形で、
継母は一度も来てないので、実際に顔を会わせたのは弟は通夜の時が初めてで私も二度目でした。




127:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:39:17.97 ID:0

>>126
終始親は親、子は子と割り切ってきた風なのに、
今になって「一族」というのに不自然さを感じる




128:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:44:41.13 ID:0

>>126
なんだか言い訳、乙、って感じだ・・・。

病気(しかも癌)と知って、お盆でOK☆気分なんてあまりに薄情。
継母と関係が希薄なのはいいとしても、
父親ともそうなっているのが事実では?
実家の墓に父親を埋葬してどうしたいの?
どうせ帰ることもほとんどないんだろうし。
それなら甲斐甲斐しく継母にお墓を守ってもらっては?




133:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:01:11.40 ID:0

>>128
>病気(しかも癌)と知って、お盆でOK☆気分なんてあまりに薄情。

11月に検診でガンと解り12月になってから入院して12月中には亡くなって
おられ、弟さんはその間に迎え入れ準備をしてる。




134:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:04:03.19 ID:0

>>133
そんな状況で即帰らないってすごいなと思って。
私は財布だけもって、空港に走ったけどね。




131:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 19:54:43.71 ID:0

普段から継母と交流してなかったのが敗因だね。
自分達は血の繋がりで親子の意識だったろうけど、継母から見たら他人だもん。
ましてやマスオさん状態じゃ尚更でしょ。




139:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:08:37.60 ID:0

親子も義理の親子もコミュニケーション不足としか…




147:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:22:29.15 ID:0

せめて1度でも親子と継母3者で顔合わせて話す機会があればよかったのにね
そうすれば継母の真意も読めただろうし、
うまくいけば揉めずに済んだかもしれないのに




151:104:2011/02/28(月) 20:35:44.88 ID:0

>>147
私は継母の母が亡くなった時のお葬式後に父と3人で話した事があり、
それが通夜までにあったと書いた1回です。




148:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:25:06.81 ID:0

継母が会わせなかったのは、お骨以外に遺産とかも隠す為じゃないかな?




151:104:2011/02/28(月) 20:35:44.88 ID:0

>>148
継母と会った最初の一言が父には全く財産も無く、収入も少ないので
貯金も無い、沖縄の祖父の相続は一切貰ってない(父達兄弟は叔父に全て
相続させるために放棄しました、その代わりに相続した者が放棄した者の
弔い等全てをする習わしです)と言う事でびっくりしましたが、
その事には何か片身だけ貰えればそれで良いと承諾しました。




150:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:32:57.97 ID:0

>>148
それも勿論要素としてはあるんだろうけど、>>147が言うように接触が無さ過ぎたんだと思う。
今まで面倒みてきたのは私なのに最後は沖縄ですって!?となったのかもしれない。
沖縄へ帰りたいという話があった時に確認しとけば良かったんだよ>継母は承知なのか




154:104:2011/02/28(月) 20:38:44.92 ID:0

>>150
>継母は承知なのか

そう言えば、父は身の回りの品を家からではなく会社から発送してる。
沖縄行きを反対され強行するつもりだったのかも。




156:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:43:23.92 ID:0

>>154
ひょっとしたらお父さんは沖縄の病院に行くって言うんじゃなく、
お母さんの入ってる沖縄のお墓に入りに為にと言うミッションが
今の嫁に察知され、実行できなかったんじゃないかな。




158:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:44:49.24 ID:0

>>154
だとしたら、継母が意固地でイジワルになったとしても仕方ない面あるよ。
あっちにだって妻の面子ってものがある。
なさぬ仲の関係を作るなら、それなりの根回しというものが必要不可欠。
お父さんそこら辺かなり自分勝手に考えてたのかも。




159:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:46:10.07 ID:0

なんかさ、継母を悪く言うスレだけ拾ってレス?

父親は沖縄に行きたかったのは事実だろうね。
それを継母反対したかもしれない。
けど、結果葬式までは沖縄で行い、父の意思通りな訳だ。
自分たちは何してあげてきた?と思うんだけど。
継母のことを一方的に責められるかね?




163:104:2011/02/28(月) 20:55:13.07 ID:0

>>159
>けど、結果葬式までは沖縄で行い、父の意思通りな訳だ。
お葬式は継母と住んでいた継母実家近くの会館でです。




160:104:2011/02/28(月) 20:51:07.50 ID:0

父は12月8日に沖縄に帰る予定だったのに12月の3日に亡くなった病院を継母と訪れて
当日入院してます。
私は12月10日~13日の間にまず帰り以後毎週金曜夜から月曜朝に帰る予定でした。




164:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:55:42.63 ID:0

>>160
ふーん。
11月は何してたの?




167:104:2011/02/28(月) 21:03:35.47 ID:0

>>164
父は、「自覚症状は無いし勤めも普通に行ってる」と電話で話し、父が私と
電話で連絡を取る事を継母が以前から嫌がるので私からはかけて来るなと言ってたので、
沖縄で会おうねと電話で話し合っていました。
今思うと会社に会いに行ってたらと後悔してます。




165:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:56:32.36 ID:0

え????


結局は父親は沖縄に帰らなかったの???


よく分からないんだけどw




167:104:2011/02/28(月) 21:03:35.47 ID:0

>>165
帰ってません。




166:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 20:59:19.51 ID:0

私は継母が関西で葬式してお骨を渡してくれない、と読んだ。
沖縄で葬式やったら骨は持って帰らせてもらえないっしょ。




167:104:2011/02/28(月) 21:03:35.47 ID:0

>>166
その通りです。




168:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 21:06:17.06 ID:0

父親も子供じゃあるまいし、多少の金があれば沖縄行けるでしょうに。
何か継母にいい顔もしたいし、沖縄にも行きたいし~、みたいな。
で、結局関西の病院に入ったんだし、嫌なら入院拒否を本人もするだろうよ。
継母と折り合いが悪いんだろうけど、ここで父親の愛した人を悪者にしてもねぇ・・・。




170:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 21:08:21.05 ID:0

>>104
今出来る事は、継母実家の菩提寺とその本山に係争中だから納骨を受けないように
との連絡をする事。
納骨堂に入れると混ざるので返せないから、問題を起こしたくないので
納骨を拒否するか受けても入れずに置いておく。




176:104:2011/02/28(月) 21:51:33.77 ID:0

>>170
ありがとうございます、明日早々に連絡します。




171:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 21:11:03.07 ID:0

>>104
で、結局どうしたいんだ?

弁護士行くか?
継母は入院から葬儀まで面倒見たんだから、権利は必ず生じるよ。
兄弟がゴネても仕方ない。
私は継母なら、もうとっくに納骨済みですけど。
納骨先なんて教えるわけないしw




176:104:2011/02/28(月) 21:51:33.77 ID:0

>>171
>納骨先なんて教えるわけないしw
継母とその実家は結構熱心な門徒とお通夜に来た継母実家が檀家人ってるお寺のお坊さんが
通夜後のお話で話してられ、継母は将来そこには入るつもりだと言う事を言っていたので、
本山かかそのお寺以外には納骨しないと思われます。




172:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 21:13:28.90 ID:0

人間的な付き合いが欠けてたのがそもそも悪いのだから、
ここは拝み倒して分骨をお願いする以外ないでしょ。
人間同士 最後は気持ちだからさ。
敵対心を捨てて、子供としての気持ちをわかってもらうしか無いって。




173:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 21:15:45.49 ID:0

頭下げて分骨してもらいなよ。
おとうちゃんが優柔不断だったんだから、仕方ないよ。
遺骨だけはキチンと二つに分けてもらえば解決でしょう。
子供なんだから、向こうもゼロって訳にはいかないと思うよ。
もう最後の最後だよ、父親の死に目にも会えなかったんだから、
頭は父親に下げたつもりで下げるんだ。




175:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 21:29:58.01 ID:0

分けたくないって言っても、もう無理があるような。
確かに、父親の生き方からすれば、家庭を2つ持って、
しかもそれを別々に分けたまま付き合いを続けたんだから、
その生き方のまま、分骨がいいかもしれない。
継母にはお互い相容れ合わない関係でしたが、
血を分けた子供なので、どうしても父の遺骨が欲しいのだと話すしかないよ。




176:104:2011/02/28(月) 21:51:33.77 ID:0

>>175
>血を分けた子供なので、どうしても父の遺骨が欲しいのだと話すしかないよ。
そう言うのでなく、宗教問わずの霊園のお墓でも無く、お寺に納骨されたら
沖縄の者にしたら、異教徒の宗教施設にって感じですから。


シーミーに間に合わせてあげたいと思いましたがそれは諦めます。




179:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:03:38.41 ID:0

えっと、分骨もいやなの?




180:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:06:09.45 ID:0

>>176
分骨は?

異教徒を選んだのは父でしょ?




181:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:07:05.21 ID:0

異教徒の宗教施設と言ったって、再婚相手の宗教ですよ。
末期癌なんて言われて、「じゃ故郷に10日後に帰るわ」「はいそうですか」なんて了承出来なくてもおかしくない。
「すぐ入院して!」って思うだろうし、入院した先が信用できなくて転院までしてるってことは、
その奥さんも相当パニクっただろうし、人を看取るって平常心じゃないから…
故郷に帰してあげたい気持ちも分かるけど、自分がずっと供養してあげたい気持ちも分かってあげたら?
だから分骨とみんな言っている。




182:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:08:57.33 ID:0

お骨をダシに継母と喧嘩したがってるようにしか見えなくなってきてる。
相手あっての事だから、自分達の気持ちだけを前面に出してもうまく行かない。
向こうにも向こうの気持ちというものがある。




185:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:11:31.50 ID:0

本人が生前にきちんと文章で遺言残さなかった事が一番のトラブルの元だね。
結婚して相手からみれば、沖縄の墓は異教徒の宗教施設に当たる。そこに夫の遺骨を
全て持ち去るのは残酷かもしれない。
単に同棲ではなくて籍を入れて長年一緒に暮らした夫婦だから妻の権利というものもある。

やっぱり分骨をお願いするのが妥協点というか双方の落としどころなんじゃない?




186:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:13:30.73 ID:0

爺ちゃんが沖縄出身だったから解るなぁ。
沖縄の墓に入っても墓参りに行けないと何度言ってもシーミーや盆にみんなが
にぎやかに来てくれるって言ってたし、墓は一族みんなが居るから
お前達が来なくてもと頑として受け入れなかったから、元家に頼んで
入れてもらわなきゃって親父が言ってたら、向こうは当然の事で頼まれる事じゃない、
逆に入れられないと頼んで来たのかと思ったって言われてた。
理解しろとは言わないけど、それがウチナンチューのこころなんだよ。




187:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:13:36.58 ID:0

沖縄の人と結婚するって大変なんだ。
あーなんか、煎餅みたいだなぁ。
こういう話だったとは。
すっごく苦手だわ、宗教臭いもめごとって~。




197:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:27:03.62 ID:0

これで分骨って、
「母が死んで父が再婚した相手がヒンズーで、父が死んでガンジスに流すって言ってきた、どうしよう?」
って言ってるのに対して
「半分に切って、半分流して、残り半分を貰え」
って言ってるみたいな気がする。




198:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:29:08.60 ID:0

>>197
そ、それでいい。
宗教なんて気にしなーいって人はそれでいいじゃんって感じ。
それより、その人がそうやって生きてきたとおりになるのが因果応報。




200:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:31:44.43 ID:0

宗教なんて気にしてなかったら分骨以前で「お骨なんてどうでもいいじゃん、モノじゃん」という論調になると思うのだが。




207:名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 22:50:46.51 ID:0

>>104
最初から宗教戦争ですって書けよw
これって関係が上手くいってる継母でも、
結局はどっちの墓にするか?って話でしょ。
継母のくだりは不要。





ひと目でわかる!沖縄の葬式と法事と位牌 スーコーとトートーメー

web拍手 by FC2

おすすめサイト新着記事

[ 2011/05/27 ] 父親 | TB(0) | CM(16)
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2011/05/27 22:46
    宗教の問題は本質的には教義ではなく信仰心の問題なんだから継母の話は外せないだろ
    どう言う〆方してんだ
    [ 編集 ]
  2. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/05/28 03:01
    こみいってるなぁ
    でもなんだろう・・・104が説明すればするほど、継母の行動に理解が深まり、104の行動に謎が増えるのは自分だけ?
    [ 編集 ]
  3. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/05/28 03:19
    沖縄人めんどくせぇwww
    [ 編集 ]
  4. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/05/28 06:49
    ※3364
    俺も
    報告者の後出しとデモデモダッテが凄くイラつく
    [ 編集 ]
  5. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/05/28 09:17
    遺言って大事だね
    [ 編集 ]
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2011/05/28 09:49
    >>3364
    まったく同意
    とりあえず沖縄では沖縄ではっていうのが面倒くさいしうざい
    沖縄には沖縄の、別の地域には別の地域の風習はそりゃあるだろうよ
    でも当の故人が両方を選んだんだから妥協しろつってんのに、自分の言い分だけ正当化して通そうとしてる
    この人結局内地の人間はわかってないとか、内地の人間にはわからないとか思ってそうw
    [ 編集 ]
  7. 名前:名無し  投稿日:2011/05/28 09:59
    たかが人体の燃えカスをとりあうとは滑稽なり。
    [ 編集 ]
  8. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/05/31 01:53
    ※3370
    人間のカスに言われる筋合いはないと思うよ
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/07/07 10:24
    沖縄のお墓って本土と全然違うんだよ。
    あれ見たら異教徒と表現するのもまあわかる気がする。
    そんで沖縄も言い方が悪いかも知れないが田舎の一種だから、家族とか血筋的な繋がりや伝統がつよく残ってるんだろう。
    父親自信が沖縄に帰る事を願ったという事実が報告者達を頑なにさせるんだろうし。
    [ 編集 ]
  10. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/11/02 17:49
    これ、なぜか指摘がなかったけど、保険金目当てかなんかで継母に父親が殺されたって可能性はないの?
    毒殺だと骨を調べるとばれるから、頑なに拒否してるとか
    [ 編集 ]
  11. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/01/26 22:29
    分骨騒動、自分も経験したけど、父が亡くなった時、
    亡くなる寸前に初めて見た父の母親(を代表した長女)が、
    親族だから、年寄の最期の頼みだと思って…と葬儀の直前に分骨しろと言い出した

    それ位、生前関与してない奴らが突如、死んだら血の繋がりを盾に寄って来る
    渋々、一片だけ与えたら、再度、自分達の地元で葬儀を行ってた
    結局、自分達が近所の人に見栄を張りたいだけなんだよ

    分骨って別途手数料がいるし、証明書の発行も居る。さらには分骨用の骨壷も。
    それら一切出さずに持ち帰って、墓に入れておきながら、未だ名前すら彫ってない(その後に死んだ人の名前は彫ってある)

    そういうのを経験しただけに、この沖縄人には納得がいかない
    [ 編集 ]
  12. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/02/02 20:33
    ※17428
    ミステリー好きな自分もちょっと思った
    父親の行動も謎だし104も謎だし

    結局どうなったんだろう?
    [ 編集 ]
  13. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/02/03 14:16
    うちも父親が沖縄だから、報告者父親の最期は沖縄でという思いと、それを叶えてあげたい気持ちはわかるな。
    叶えるも何も本人は帰るのが当然と疑わないから反対者から見れば宗教扱いもされるのもわかるが、報告者と弟が意地になる気持ちも身につまされる。
    父親本人の意志さえなければ再婚相手に同情していただろうけど・・・。
    [ 編集 ]
  14. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/04/15 21:20
    自分が独り占めしたいのでもないなら分骨でもすればいいのに
    本当に骨が欲しいなら捨てたりせず全部回収してるよね、なら2壷程度じゃ納まらないと思うんだけど
    [ 編集 ]
  15. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/04 18:31
    沖縄の風習>>>>世間的な思いやり
    [ 編集 ]
  16. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/24 11:03
    父親はマスオさんだったなら父親の姓を名乗ってるんでしょ、継母は
    一般的には名乗ってる姓のお墓なり、その宗教施設にお願いしない?
    まぁこの場合は、継母が元妻が入ってる墓に夫を入れたくない上に、自分が入りたくないから自分の実家の墓に入れるんだろうけど
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL