2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR
カテゴリー  [ 姑・舅 ]

アイコン 姑的存在の叔母に会いに行った→その後、子供が泣いた為、オムツを替えようとした瞬間…

87: 名無しの心子知らず 2011/06/28(火) 13:17:51.47 ID:j+Va9Fgk
義両親が亡くなっていて姑は居ないんだけど旦那叔母(高齢者)が姑的存在
子供は産まれてまだ2ヶ月
三回程会いに行ったけど
泣いたからオムツを替えようとしたら、「すぐに親が構おうとするから良くない!泣かせろ!」と言われ
抱っこしてる時に子供がうとうとして寝たのを見て「抱っこで寝かしつけたら抱き癖が付く!」と取り上げられたり…
この前は炎天下の中、朝から叔母の家に行って教会行って、義両親のお墓参り、その後御中元を買いに行ってきたんだけど
短肌着に薄手の半袖カバーオール(リラックマ)を着せて行ったら
「厚着させすぎ!こんな帽子ついてる服着せて可哀想に!」と何回もグチグチネチネチ言われ、自分の息子の彼女にまで
「この子赤ちゃんに厚着させてたわよ…!抱き癖もついてるし…!」と言っているのが聞こえて凄く気分が悪かった。
家ではいつもクーラーをつけていて肌着にカバーオールが多い。旦那叔母の家はクーラーつけていないし暑いのを忘れてた…
体温調節失敗した私が悪いけど少しミスしたら鬼の首取ったみたいに責めたてる。
初産でわからない事だらけだけど育児書買って読んだり家事も私なりにがんばってる…
人間として旦那叔母の事が結婚前から大嫌いだったので
あんまり「はいはい」と言いたくないので黙っている事が多いのですが
どう付き合いしたら良いんだろ??真夏にあまり赤ちゃん連れ回したくないし
お盆の墓参りは旦那だけ行く予定
顔見たくない。
お墓参り中も
「旦那ちゃんの子供だよ~」とアピールしてて
内心、旦那と「私」の子供でもあるんだけどな…と悲しくなりました
「お父さんはいつも笑顔でニコニコしてるからお父さんに似るんだよ~」と子供に言ってるの見て
叔母の前では殆ど笑わない私に対しての嫌味かなと思ったり…
私の気にしすぎですか?


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/24 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン トメ「ドラマの最終回が見れないの。見に行っていい?」 私「いいですよ」→しかしトメがやってくると、寝ている息子を…

65: 名無しの心子知らず 2011/06/27(月) 15:12:55.38 ID:CXY/x5gO
「テレビが壊れてJINの最終回が見れない。見に行っていい?」
と昨日言ってきたトメ。
ご近所だし、最終回だけ見れないのは可哀想だなと思ってOKした(旦那は仕事で不在)

2ヶ月の息子がいて、生活リズムをつけようと毎日8時30分に寝かしつけてる。
9時前には寝てくれてトメを待ってたら来た途端
「あら、また寝てるの?孫タンJIN始まるよ~一緒に見ようね~」
と起こしやがった。
息子無理矢理起こされてギャン泣き。
だっこでは寝付けず、おっぱいくわえないと寝れない子なので、またやり直し。

上手く寝れなくてグズってる声を聞くと
「孫タンもこっちきて一緒にみようか~寂しいんだね~」
寝かしつけてリビング行ったらトメが感動して泣いてた。
30分見逃して泣きたいのはこっちだ。
バカトメ許すまじ。




続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/24 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(1)

アイコン 旦那「親からお前宛に封筒を預かったよ」 私「何?」→中を見ると、息子とウトのツーショット写真が…そして一言…

513: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 15:17:00.79 ID:bUnQtrS4
孫タン大好きなウトは息子に会うとずっと抱っこして離さない。
先日夫と息子で義実家へ遊びに行った時のこと。
夫がウトメから私宛の封筒を持ち帰っていた。中身はウトメがその日に撮った息子の写真をハガキの裏面に印刷したものだった。
「嫁子さんのご両親に送ってあげて」とのことらしいが、よく見ると写真全部が息子とウトのツーショット。
だれがジジイ付きの写真もらってうれしいんだよ。
もちろん全部ゴミ箱行き。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/23 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(1)

アイコン 息子の食が細く、2歳前からご飯を残したりするようになった→その光景を見たトメが…

275: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 14:20:38.18 ID:EikR82hm
年中の息子の食が細い。
二歳前くらいからあんまり食べなくなって、手を変え品を変え場所を変え食器を変え…
いろいろやって最近少しずつ食べるようになったけど、やっぱりかなり食が細い。
しかもときどき吐く。
好き嫌いはほとんどないんだけど、ほっぺたにいれたままずーっとしゃべってたり、食器で遊びだしたり…
幼稚園にいってるので、朝夕二回一時間以上かけて食べてる。
見ててすごくイライラする…のまでは子育ての愚痴。
正直私自身は食が細いならある程度はしょうがないと思ってるし、食べない時は一定時間おいたらもう下げちゃうでも
いいかなって思ってるんだけど、完全同居で食事もいっしょの姑が許さない。
元保育士で「たんぱく質○グラム、炭水化物○グラム、野菜が○グラム、これくらいたべられないのは異常!」
「保育園の子供でこれくらいたべない子は見たことなかった!」
「これくらいたべないと正常な発達なんかしない!」等など…。
50グラムきざみの体重計を買ってきて毎日子供を測ってる。
で「目指せ!○グラム!」とかって子供にも復唱させてたり…。
確かに体重も身長も少なめ。標準とやせ過ぎのちょうど真ん中くらいだけど。
さすがに目標まで食べれないので少なめに盛ってるんだけどそれでも食べれなくて、最後はキレる。
子供が遊び食べしてることもあるんだけど。
私がお皿を下げちゃうと、私の目を盗んでお菓子やくだもの(お菓子はあまり好きじゃないので食べないけど)
をやたら与えるので目が離せない。私もすごいストレスでプレッシャー…。
それで結局食事中に毎回私が雷落として最後まで食べさせるんだけど、ときどき食べてる途中に吐いてしまうことも…。
もう毎日すごい嫌でしょうがない…。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/23 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン トメ「赤ちゃんが生まれるまではちゃん付けで私の事を呼ばせるわ」 私「え?」 トメ「生まれてからは…」→トメの発言に唖然…

217: 名無しの心子知らず 2011/08/04(木) 12:33:08.82 ID:00Kz88fR
うちのトメの場合、産まれるまでは、「○○ちゃん(トメの名前)」と呼ばせると言ってたけど、
産まれてからは、「ばあばちゃん」と自分で言ってる。
子はまだ5ヶ月だから喋れないけど、自分のことを「ばあばちゃん」言いまくり。私宛のメールでも。
…産前よりはマシだとあきらめるか。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/22 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 夜8時頃、ウトメ「今から孫ちゃん見に行きたいの!」 私「え…」→断らずに訪問を許した結果…

109: 名無しの心子知らず 2011/08/02(火) 15:46:53.89 ID:522JnxAN
近距離別居のクソウトメ
子供が産まれてから一年と四カ月、顔合わせてないのはトータルで一カ月かそれ以下くらい。
とにかく孫フィーバー、育児にも全身突っ込んでくる。二度目の子育てが生きがいだ!とかぬかしてる迷惑な人達。
この間、夜の八時頃に今から行きたいだの連絡があって、思わず起きてるって言っちゃって訪問を許してしまった。
迷惑だなーって思いながら接してたらウトが不機嫌になって、もう帰る!と帰ってしまった。私が今からは来ないで下さい。とはっきり言わなかった事は悪いし自業自得だと思ったけど、反省はしない。
このまましばらく顔あわせないですむなら気が晴れるし。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/22 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 子供を連れて義実家へ→近所の人がお裾分けを持ってきた→トメ「この子をお披露目しなきゃ!」 私「何度も見せてますけど…」→しかし…

41: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 15:19:09.07 ID:1KojikZs
昨日は、月に一度の義実家詣で。
皆で食事中に近所の人がおかずを持ってきてくれたんだけど、
トメが「まだこの子に会ったことない人だからね、お披露目しなきゃ」と子を
私から奪い取るように抱きとって、いえ、何度も会ったことありますけど…という
私を無視して玄関にダッシュ。
案の定、子はギャン泣き。
いつもトメ経由でいろいろ頂いてる人なので、私も玄関まで行って挨拶したら、
大きくなったわね~ママにそっくりになって~と言われたのが気に障ったのか、
何の脈絡もなく「めったにこないんだけど、今日はたまたま。なかなか孫見せてくれないのよ」。
車で高速使って1時間半の距離で、旦那が面倒がって来たがらないのを私が尻たたいてる状態。
フォトフレーム使って、毎日何枚も写真見せてる。
なんでそんな嫌味言うんだか。
このトメ、昔から私には直接嫌味は言わないけど、親戚や知人など第三者がいたら
私の目の前で好き放題言ってくれる。
小梨の頃は「まだ妊娠しないのよ、もう30過ぎなのに」。
月一で来てるのに、「盆暮れしか顔出さない」。
なんなんだろう。どういう心理でこういうことになるのか、すごく知りたい。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/22 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン ウトが晩御飯の支度をして、私が洗い物で手が離せないでいると、トメが子供に…

416: 名無しの心子知らず 2011/09/02(金) 04:13:30.62 ID:pbPgWj2u
ムカついたから投下しよう。
晩ご飯の支度をウトとしてて(クソトメはメシマズなので台所に立たせないが鉄則の義実家)、2歳半の娘が待ちきれずにそわそわ。
クソトメの菓子パン(未開封)を持ってモゾモゾ。
私は洗い物(片付けながら作らないと狭いので)で手が泡々で離せない、ウトも隣で炒めものしてて手が離せない。
クソトメに晩飯直前なのにそんなもんしまえと2人で言ったのに開封して食わそうとした。
ブチギレて泡まみれの手で菓子パン取り上げてしまった…。
菓子パンとウトごめんなさい…。

そのあと食卓でウトは仕方ないと言いながらきっちりクソトメ〆てくれたが、クソトメは「今の時期からそんなことして酷い!三つ子の魂百までって言うのよ?嫌われるわねw」と反省の色まるでなし。
危うく晩飯まで無茶苦茶にしてしまいそうなとこだった…更にウトが〆てくれてよかったけど。
熱いお茶でもぶっかけてやればよかった。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/21 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン ばぁばと呼ばれたくないトメが「あーちゃん」と呼ばせようとしているが、気持ち悪いと感じた為…

235: 名無しの心子知らず 2011/08/27(土) 16:31:04.13 ID:O/WM7KMI
愚痴。
トメが『あーちゃんが○してあげる~』『あーちゃんが~』としつこい。

あーちゃんと呼ばせたいらしいのだが私は気持ち悪いし意味不明な呼び方は好きじゃないので絶対に嫌。

兄嫁子供たち四人ともあーちゃんと呼んでいるがうちは呼ばせない。負けない。
義理姉さんたちは負けたのだろうか…。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/21 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(2)

アイコン ウトメ「2歳になったんだからオムツ外さないと!」 私「3歳までに外れればいいかなー」→するとウトメが…

106: 名無しの心子知らず 2011/08/22(月) 19:04:56.58 ID:L+8aWnQK
基本良ウトメ、やんわりと注意や断りを入れれば嫌なことはしない人たち。
だけど最近、息子が2才になってからずっと「早くオムツ外さないとね~」とうるさい。
確かに来年4月から幼稚園入れたいとは言ったけど、息子は3月生まれ。言葉もゆっくり気味で、まだちゃんと意思疎通できない。
わたしは3才までに外れればいいかなーと思ってるので、それをやんわりと言うが、なぜかオムツ外しだけは譲らない。なんとしてもこの夏に外せ、としつこい。

他のことはやめてくれるのに、なんでオムツだけこだわるんだろう…


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/20 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン ウト「産まれてくる子は女の子だよな!」 私「え…?」→男の子が産まれると、その後ウトが…

170: 名無しの心子知らず 2011/11/22(火) 18:38:04.46 ID:MiSYczsI
息子を妊娠した時も性別のことをしつこく言ってきた義父。女の子を欲しがってた。甥が既に一人いたから。知るか。
流産した時も産んだ直後も二人目催促。あんまりしつこいから
義母に「今は息子で精一杯、温かく見守れ」という内容のメールでピタッと止んだ。
最近実妹に赤ちゃんが出来女の子と判明。
会うたびに「ご両親はさぞ嬉しいだろう、女の子だから」がまたしつこい。気分悪い。キモい。

他のことでも無神経なヤツの口を黙らせる切り返し、スマートな一言を考えてるけどなかなか浮かばない。

「うち〈は〉やっぱり妹の体も心配だし、どっちでもすごく喜んでます♪」
息子に向かって「女の子になる~?笑」

イマイチ…。
何か良い切り返しした方いませんか?


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/18 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン トメ「子供の七五三には従姉妹の着物があるから着せなさい」 私「はい」→勝手に決めていくトメに思わず…

100: 名無しの心子知らず 2011/11/15(火) 15:44:18.61 ID:qvBoDzv/
旦那の親は自分が優位で当然とでも思ってんだろうね。
うちは1歳双子♂♀。私の地元でも旦那の地元でも七五三は数えでやる。なので娘は来年2歳で七五三。
娘子には○○の着物があるからそれを着せなさいね。○○とは旦那の従姉妹。息子くんは5歳で七五三だし、4歳で二人ともしましょ。楽でいいわ。
と話がまとまり、旦那もそれでいいと言ってた。
トメは婿取り。義叔母は旦那の従姉妹が2歳の時に離婚出戻り。旦那の従姉妹は未婚の母。親戚付合いは身内だけで来た家庭だから全部自分達の決めた通りになるし、する家。
子ども達の七五三の主導権は実の両親ですよね?祖父母じゃないですよね?着物等に拘りは無いが、勝手に決められると腹が立つ。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/18 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン トメ「これ、孫ちゃんのために作ったの!」 私「ありがとうございます」→渋い柄の浴衣をもらった…しかしその後…

54: 名無しの心子知らず 2011/11/12(土) 15:51:06.90 ID:EEu1LlyP
前に義実家行ったとき、トメに孫ちゃんのためにつくったのよ!って渋い柄の浴衣みたいなものをもらった。
いそいそと子供に着させて、あら~ぴったり!って嬉しそうに言った後、これオトウサン(トメ)の寝巻きでつくったのよ~ってのたまった。

忘れたふりして置いてきたよ…
悪いけど気持ち悪くて使えそうにないし。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/18 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン トメ「はい、これ!」 私「え…?」→トメが義姉子のお下がりをゴミ袋いっぱい押し付けてくる…そして一言…

125: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 10:44:09.90 ID:vVOu7Lei
義姉の子三歳、うち一歳の同性。トメが義姉子のお下がりを毎回ゴミ袋いっぱい押し付けてきて、これがあるから、私子には服はこれで十分、絶対買っちゃダメよ、としつこい。服は西松屋やGAPのシミ付きヨレヨレばかりでヤンキーくさくて趣味も合わない。
何かにつけて義姉の育児と比べられ私が批判される。あっちはチャイルドシートもろくに乗せない非常識育児だが、娘が正しいの一点張りで最悪。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/17 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 出産後、飛行機距離の実家と義実家に帰省することになった→その事を知ったトメが…

267: 名無しの心子知らず 2012/04/06(金) 08:48:50.13 ID:3bEKijqJ
月末に、結婚出産後初めて飛行機距離の帰省ができる。義実家も実家と25分の距離。
実家大好きだから楽しみで仕方ないし、実父も初孫を見れていないし、まだ子も三ヶ月だし、本音は実家でのんびりしたい。
もちろん実際は初日は義実家に泊まり、滞在は義実家と実家で半々にするつもり。
が、トメが、親戚回りを10軒ほどしてほしいとのこと。お祝いを頂いたところは全て手土産をもって回ってほしいと。
もちろん常識的に直接お礼に伺うべきなのはわかってるが、親戚の家は片道3時間かかるところなんかに点在していて、三ヶ月の子どもを連れて10軒、丸2日に詰め込んで回るなんて…。
子どもがヘトヘトにならないかとても心配。
旦那に伝えたらなぜ断らないんだと激怒。まぁ旦那は内祝いを送ったばかりでさらに手土産を10軒分も買うことにたいして特に怒っているというケチだけどw
そして実家で大事にしていたペットが亡くなってペットロス気味の実母の誕生日が滞在中にあり、その日はゆっくり一日実家にいてあげたいと伝えてあるのに、その日はダメなんだったかしらね、あぁ誕生日だものね、夜だけはダメ?そうよね無理よね、と何度も言われモヤモヤ。
せっかくの心から楽しみにしていた帰省なのに、実家と半々と言ったスケジュールを全ていじられ、友達との予定も入れるのを諦めざるを得ない様子。
帰省を楽しみにずっと頑張ってきたのにそれがモヤモヤに変わってきてしまった。
長文スマソ…


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/16 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 市の職員と民生委員の人が訪問してきた→同居している母屋の方に来た為、トメが離れに案内してきたが…

133: 名無しの心子知らず 2012/03/29(木) 11:40:27.71 ID:J3+N/2Ls
今日、市の職員と民生委員の訪問があった。
敷地内同居の母屋の方に来たので、トメが離れに案内して連れてきた。玄関先でいいと聞いてたのにトメが
「どうぞどうぞ~、だいぶ散らかってますけど~」と、散らかってるを連呼しながら勝手にあげて、なぜか
自分も上がりこむ。そして赤を抱いて居座り、職員の質問に私が答えるのを遮ってトメがしゃべり、まるで
母気取り。20分間能面のような顔でただ座っていた私を見て、職員はどう思ったんだろう…。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/16 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 「私の素敵な子育て論」に絶対の自信があるトメ…しかしその話を聞きすぎた結果…

11: 名無しの心子知らず 2012/05/08(火) 16:24:23.52 ID:kNn4kSKX
1乙。

長い吐き出し失礼。

トメがうざい。吃驚する位「アテクシの素敵な子育て論」に自信があるのか、出産前からアレコレ煩い。
いや確かに貴女の大好きなムチュコタン達は皆ご立派な学校を出てご立派な職に就いていますけど、それを差し引いてもウザい。
しかも、押し付け論が「添い寝は自立心が芽生えないから駄目」的な、理論的な切り返しが難しい事が多いから対応に困る。
その煩さで義兄嫁ズと嘗て壮絶な戦いをして、結果的に義兄子達とは必要最低限の接触しか
出来なくなっているのに、全く懲りていない。
しかも、論理的な話が出来ると信じていたウトまで「義兄嫁は育児本に影響され過ぎだよ。
トメの言う事を聞いていれば良いのに」とトメageであることが発覚してがっくりした。
あああウトにも、「たった3例、しかも遺伝子的に類似しているが故に性質の類似性が想定される
3個体からの情報と、それよりは多様性に富む個体を数多く見ている人からの情報と、どちらかが
信頼に足る物か、科学者の貴方なら直ぐお分かりでしょう」て言ってやりたい。言えないけど。
旦那は旦那で、バトルの経緯を兄達からもトメからも聞いていて、トメの育児論は
今の時流にはそぐわないものだと頭では理解しているものの、やはりママンが言う事だし・・・、
と複雑な心境らしい。マザコンではないけれど、ママンスキーなんだよね、基本的に。
「こういう時、余程の事が無い限り嫁の味方に就かないと、一生子の顔が見れなくなる事になりかねないよね」
と笑いながら言ったら、「判ってるよ」と返事していたけど、さてはてどうなる事やら。
取り敢えず、新婚当初は笑って許せたトメからの少女趣味丸出しのお土産(それなりに
ブランドものだからイヤゲモノには該当しないけれど、私と旦那の趣味には合致しない)を
最近は憎々しく思うようになって来ているから、そのうち私もバトルを繰り広げるのかな・・・。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/16 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 両親が次男の為に兜を買ってくれた→その後、次男の時は放置していたトメ「兜買ったわよ!」 私「え…」

148: 名無しの心子知らず 2012/05/15(火) 13:42:53.07 ID:iy3gw02+
長文吐き出させてください

うちには5才と2才になる男児二人がいるんだけど長男は初孫ですごい可愛がってもらったんだ
ただ次男の時はもう他にも孫が出来て放置気味
それは仕方ないと思ってた
で、うちの両親が次男に兜を買ってくれたんだ
長男の時には鯉のぼり買ってもらったし申し訳ないなと思ったけれど、こういうのは女親がする事だからと言われ納得
あれから二年、旦那の妹に子どもが出来て今年初節句
何を思ったのか知らんが、トメから次男の兜を買ったとの連絡が…
なぜ今頃…二つあっても邪魔なだけだろ
マジいらねぇ、つか祝い金じゃいかんのか
しかもその事をトメに伝えたら激怒したらしい
そもそもうちの両親が買った事も知ってて買うとかイミフすぎるわ
初節句の時に何も出来なかったから…という理由らしいがだったら尚更祝いでいいだろうが
それを断ったらキレるとかどんだけガキなんだよ
しかもこっちがすげー嫌ながらも謝りに行こうと思ってその旨伝えたら、しばらく来ないでくれとかもうなんなの?バカなの?亡くなるの?
ほんとこんな頭の弱い人だと思わなかったわ
あーやだやだ



続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/15 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(1)

アイコン トメが家にやってきて、オムツ交換中、トメ「蒸れててかわいそう~」→その後、トメがオムツを外したままにした結果…

22: 名無しの心子知らず 2012/05/09(水) 10:08:43.08 ID:WgV/5bOQ
「母乳出てないんでしょ~w」と言われるのはもう慣れたが、毎回毎回毎回会うと子供のオムツを換えると
その度に「蒸れてかわいそう~」とオムツ外したまんまにして子供がその状態でおしっこして服やらカーペットやら汚す。
いつの間にかオムツ換えてるから防ぎようがない。「あら~ごめんね~」ってお前は何回それやったら学ぶんだよ。
外しててもいいがおしっこするってわかってんだから軽く被せるとか目離さないようにしとけよ!
おしっこやうんこで汚された服を手洗いしてると腹立って仕方ないわ!
満足にオムツ換えもできないくせに偉そうに育児論垂れるな下手くそおおおおおお


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/15 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 妊娠中、トメ「性別わかったの?」 私「男の子です」 トメ「男の子なんて可愛い服がない」 私「え…」→その後…

97: 名無しの心子知らず 2012/06/11(月) 22:16:15.00 ID:nZbxUJjh
妊娠中に性別が分かったとき『残念だったわね』
この間も孫に会わせたのに『男の子なんて可愛い服がない』
とか言うくせに『孫タァン☆』とベタベタするトメ。それだけでも腹が立つのに、孫にとアカチャンホンポで服を買ってきて旦那に渡してきた。
一応お礼の電話したら『全然いいのがないんだてー』だったら要りません。というかそれを着て義実家に来てって意味かもしれないけどシラネ。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/14 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 娘が生まれてすぐ、ウトメ「毎日3時間ぐらい面倒みたい」 私「わかりました」→私も一緒にいると思い、ウトメの所に連れて行くと…

173: 名無しの心子知らず 2012/08/04(土) 00:52:59.93 ID:/0X7gMdY
娘が生まれてすぐ二世帯同居ウトメに、毎日3時間くらい面倒見たいと言われた。
私もそばにいれば良いかと思いウトメの所に連れていったら、
じゃあ嫁ちゃんは寝てなさい。3時間後に迎えに来てね。と言われた。
それ以来ウトメには預けてないけど、今度はこっちにやって来るようになった。
居留守もできない造りの家だから仕方なしに入れると、両手を突き出してくる。
抱かせろってことだろうけど意味分かってないふりしてる。
そしたら私に抱かれて寝てる娘をツンツンして起こそうとする。
やめてくださいって言うと、その場で娘が起きるまで待ってる。テレビもつけてない静かな部屋で二時間も。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/13 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 幼稚園の個人懇談で担任に褒められた→嬉しくてトメに話した結果、トメからは意外な言葉が…

132: 名無しの心子知らず 2012/09/19(水) 17:13:40.99 ID:iLVUjzlW
幼稚園の個人懇談で担任に褒められた。
勿論、全部を鵜呑みにした訳ではないがうれしくて完全同居のトメに話したら、「子がしっかりしてんのは、あんたがほったらかして育ててるからじゃないの。6歳にもなって指しゃぶりが直らないのは、寂しい証拠」と言われた。
…そこまでいわんでも…私は専業だから、毎日相手してんのにな…
傷つきすぎて、メンタルぼろぼろ


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/12 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 洗濯物を干してる間にトメが娘に昼ご飯を用意してくれた…しかし、出された物に思わず…w

61: 名無しの心子知らず 2012/09/15(土) 14:32:17.34 ID:iVTcBBvi
本日二度目の洗濯物を干してる間にトメが娘に昼ご飯を用意してくれた…。気持ちはありがたかった。だがしかし!

メニュー:バナナチーズトースト

ありえない。ありえないよママン!
前にダラスレに書いた「ハムチーズ餅のきなこココアがけ(アーモンドの粉末入りのきなこココア)」も強烈だったけど、これもヒドイ。
離乳食後期になかなか食べない娘に、ごはんにヨーグルトとおかずを混ぜた物を食わせて、それ以来、あんまり食べなくなったんだよな…。

バナナチーズトーストはチーズ大好きな娘がチーズに釣られて一口つまんだものの、案の定それ以降は食べなくてムッとした。いや、大人だって食いたくないわ、そんなもん。
除菌してない台布巾(たまに床とか食卓以外の場所も拭いてるorz)で包丁や食器を拭いたりするし衛生観念が合わない。
別居したい…。食べ物系はつらい。

トメは調理師免許持ちなのに、気団の飯マズスレにかかれてる嫁さん達に勝るとも劣らないとんでもないブツを作るんだよなぁ。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/12 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(6)

アイコン 世話を焼きたがりのトメが用意してくれと頼んでもいないものを勝手に用意しすぎた結果…

110: 名無しの心子知らず 2012/12/01(土) 17:07:01.57 ID:AzLvOOPv
一人目の時には長男ということもあって過干渉気味だったので、こないだ出産した二人目の行事は家族優先でと思い、聞かれれば呼んだりするがこちらから積極的に招待はあまりしてなかった
もともと世話を焼きたがりのトメは何かと暴走しがちで、用意してくれと頼んでもいないもの(お祝いの鯛とか)を勝手に用意しては、もっと早く連絡しろと言う
別に望んでないから連絡しないでいたら、今度はウトに怒られたと電話がきた
なんでもウト曰く、トメが先回りして用意とかするから私たち夫婦が親として成長できないんだと
黙って見守ってやれと言われたようだが、そんなつもりはないらしくトメお怒り

「はあそうですか」で流してから気がついたけど、ウトの言う「親としての成長」って、「ウトメが何も言わなくても二人の思うように頼り、過干渉を受け入れること」であって、「ウトメが手も口も出さずとも家族でやっていける」ことではないんだなーと気づいた
本当はクリスマスなんかもこちらで準備して、二人には手ぶらできて楽しんでもらえるようにするつもりだったけどもうどーでもいいや
家族だけでやろう


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/11 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(1)

アイコン 入園式に来る義母を迎えに行った→普段着だった為、旦那「その服装じゃ無理」→断って車に乗せなかった結果…

497: 名無しの心子知らず 2013/04/03(水) 01:32:57.04 ID:VwAqLbRY
入園式に自分から来たいと言い出した義母。
断っても勝手に来ると言うのでスーツでお願いしますと念を押しまくり
当日にわざわざ迎えにいったのに普段着もいいところ。
その服装では無理と旦那が断って車に乗せずに帰ってきたら
着替えてくるとスーツに着替えて、しかも足がないから旦那が迎えに行く話になった筈なのに
スーツに着替えた後、今日仕事が休みだと言うコウトの運転で家まで来た。
もう何重にもびっくりして、この人の頭どうなってんのかと疑ったわ。
非常識な服装で来られたら困るから迎えに行ったのもあるけど
(過去お宮参り、初節句や七五三すべて普段着だった)
普通コウトが当日自由なら迎えに来てもらわないだろう。
その後、要らないところで気をまわして手間を増やし、必要な手伝いは全部スルー
私が全部注意しないといけなくて、写真もビデオも手伝わないのに
子どもが見える一番良い席を確保したまま動かない。
代わってと言ってもここが良く見えるからと譲らず。
下の子が赤ちゃんなので少しでも手伝いたいと来たがったくせに
結局荷物もあまり持ってくれず、下の子は私じゃないと泣くので抱っこもしてもらえず
義母用のスリッパとかこちらがかさばる物の用意が多くなっただけで、本当に邪魔だった。
上の子が義母に懐いているので(お菓子くれるから)今回は来てもらったけど
次からは絶対行事には来てもらわないでおこうと旦那と相談して決めた。
普段から非常識なところがあるけど、今回は本当に酷くて疲れただけだった。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/10 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(6)

アイコン トメが毎回大量に子供の服を買ってくる→私「いらないです」 トメ「いやいや」→トメの洋服購入が止まらなくなった結果…

332: 名無しの心子知らず 2013/03/24(日) 19:37:11.84 ID:V/znVfxJ
豚切
トメにいらないと何度お願いしても子供の服を買いまくる
旦那に言っても、貰っとけばーみたいな感じ
お下がりが沢山あるからって言うのに聞かない
じゃあ他に欲しいものはないかと、オムツとか買いまくる
帰省する度に翌年サイズを20枚位くれるから、一旦友達の子にあげて
サイズアウトしたら返してもらってる
保育園行ってるし、ワンピースとか着ないのに先日似たようなの4枚入ってた
実は私も服を買うのが好きだから、リサイクルショップとか良く行く
タグ付きの服が段ボールに5箱以上ある
どっか寄付するとこないかな?
もう本当に困ってる


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/10 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(1)

アイコン 息子の初節句の時、母が兜を買ってくれた→トメ「そんなの邪魔なだけよ!」→しかしその後…

321: 名無しの心子知らず 2013/03/24(日) 12:39:04.68 ID:96vGTmEc
息子の初節句の兜、実親が買ってくれたのだが「いらないわよ!、無駄無駄、邪魔なだけよ!」(最低10回は聞いた)とやたらうるさかったトメ。
こちらは風習はきっちりしたい派だし、別居だから邪魔と言われる筋合いもない。
否定派なら初節句のパーティーも不参加かと思いきや「立派な兜買ってもらったならちゃんとお祝いしなきゃね☆」と手のひら返して参加表明。
ウゼー!!どの口でそんなこと言えるんだ。
でも招かないとうちの親が遠慮して来ないと言いかねないから呼ばざるをえないorz
そもそも上記のことは買ってくれた親に申し訳なくて言えないし・・・。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/09 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 出産退院2日後、実家に里帰りしていると、ウトメがやってきた→その後、ウトメの発言に思わず…

127: 名無しの心子知らず 2013/03/11(月) 18:45:50.97 ID:XdyVLpaP
出産して退院2日後に里帰り先の実家にウトメが来たんだけど
「産んでくれてありがとう」とか「うちの娘がお世話になりまして」とかお決まりの事ぬかしてくれてイラっとしたわ…
で、今日さっき夜泣きに備えて仮眠とってたらウトから電話があって
「昨日カメラ持ってくの忘れたからまた近々行くね」ってぬかしやがった…
「こんなかわいい孫ができたから長生きしなきゃなー!」いやいや、一日でも早く亡くなってください


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/09 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 冬に義実家に連れて行くと、トメ「孫ちゃんをストーブに触らせろ」 私「は?」 トメ「小さいうちに火傷を覚えさせないと…」→その後…

276: 名無しの心子知らず 2013/05/10(金) 17:51:03.73 ID:J0GPK5mk
やっと義実家がストーブ仕舞ったらしい。
冬に連れて行ったら「ストーブに触らせろ」と五月蝿いウトメ。
指先火傷させて覚えさせないと危険が回避できなくなるんだって。
拒否したらそのうちもっと酷い怪我するようになるって脅す。
義実家で石油ストーブの側に寄らせなかったのは物が沢山置いてあって側で転倒しかねなかったから。
歩けるようになったばっかりの1歳児には近づけたくなかった。
今までここで言われてるようなおかしな言動は無かったけど、怖くてGWも
理由を付けて行かないようにしてた。
今後も子供だけで行かせたり、目を離したりはしないつもり。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/08 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン トメ「金をやるからオムツ買っておいで」 私「わかりました」→いつも使っているオムツを買って帰ると…

14: 12 2013/04/23(火) 09:04:33.83 ID:W6Qra8LD
もう数年前のことだが

完母ですと言ってあったにも関わらず、勝手に粉ミルク購入。しかも味見。
私達の最初の訪問後に諦めて、
開封済みの粉ミルクをトメ姪の家に無理やり置いてきたそうだ。

オムツは「(電車とバスで片道2時間ほどかかった。駅から8km)
荷物になるから持ってこなくていいよ。買っておくから」
と言ってくれたのにもかかわらず、買ってなかった。そして、
「赤を見ていてやるし金もやるから買っておいで」
と一番近い6km離れたドラッグストアに派遣された。

大トメ(耳遠い)は「みかんを食べさせないでください」
を私が言い終わると同時に子供の口にみかんを押し込んだ。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2016/08/08 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(3)