オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
カテゴリー [ 相談・質問 ]
歳の離れた妹がおり、妹は私に話しかけてくれることが多いのだが…どうすればいいのかわからない46: 名無しの心子知らず 2006/10/21(土) 20:46:04 ID:1Ei9BZw9 小学校高学年の妹がいて私とは年が離れてる 妹は私と遊ぼう遊ぼうとして気を引こうとしたり話しかけてくれたりするんだけど 私は親が共働きで近所に年の近い子がいなかったから 複数人での遊ぶより、一人で時間をつぶすほうが好き 親も子育てがうまくないというか下手だし、多分精神面に問題があるんで あまり妹を構ってやらないし、構っても的外れだったりする なので妹はやっぱり私を頼ろうとするけど、どう遊んだらいいかわからないし わからないから私自身妹といるのが苦痛で仕方ない どうすれば妹と楽しく遊んであげれるのか 遊ぶんじゃなくてもコミニュケーションのとり方を教えてください 続きを読む 他の記事を見てみる 先週から派遣として出向し始めた会社にはやくも嫌気が…どうしよう960: 名無しの心子知らず 2006/10/20(金) 21:45:29 ID:SxKe67x3 先週から派遣で行き始めた会社、私の部署には派遣社員が私だけで、後はおじさんおばさんだけです。 同じフロアの他の部署には派遣女子たくさんいますが、全く接点ありません。名前も知らない。 お昼は自分だけ仕方なくおばさんと一緒か一人です。 派遣の子たちはグループがあってそれぞれ食べてるみたいですが、消極低な性格で声掛けられません。 このままでは気負わず何でも話せる友達とか出来なそうなので、 契約更新せず、他の会社に移ろうかと考えてます。 こんな理由で辞めるのはやめた方がいいでしょうか? でも、ランチメイト症候群って心の病結構あるらしいです… 同じ部署とかだったらすぐ仲良くなれる性格です。会社の雰囲気は別に悪くありません。 ちなみに、一人暮らし始めようと思ってます。 続きを読む 他の記事を見てみる 学校の授業中に頭を強く打ち、もやがかかるような症状が出たので保健室へ行った結果…555: 名無しの心子知らず 2006/10/12(木) 01:28:39 ID:Ef8wfW0C ちょっと愚痴らせてください。 今日学校で体育があったんですがその最中に頭を強く打ったんです。 で、授業終わって着替えたんだけど、外傷はなかったけど頭がもやかかったみたいになってたんで 一時間休ませてもらおうとおもって保健室いったんです。 そしたら保険の先生は初めからこちらを仮病・授業サボリ扱い。 経緯も何も話してないのに「何で、お前来てんの」的なオーラを言葉の端々ににじませつつ授業に戻るか早退するか選べの一点張り。 (これはまぁ、サボりにくる生徒が多いのかもしれないから、まだしょうがないのかもしれない。) で、とりあえず患部見てもらったら、突然「何この髪?毎日洗ってるの?」みたいな、全く治療とは関係ないことを 汚いものでも触るかのごとく聞いてくる。(実際にはワックスつけてて汗でベタついてただけ。) その後もいつまでも「ひどい髪」を連発。おまけに「こんな髪触りたくない」とまで。 クラスと出席番号話したら半年前の記録引っ張り出して以前の早退の話まで持ち出してきて完全に仮病扱い。 直接は言わないけども、遠回しに執拗に言ってくる。 サッカーとかではヘディングなんかでよくあることだからそのたびに一々保健室に来てもらっても困る、見たいな事も言われた。 で、こっちがどうしようもなくてじゃあ教室戻って授業受けてみますっていうと 「私もそう思う、そのケガは大したことないでしょ」みたいなことを追い打ちで言ってくる そんな一言いらないんじゃないのって言い返したかった。 いくらなんでもこんな保健室はないだろ、と。 こっちは(多分)おとなしく神妙にしてるのに関係のない話題まで引っ張り出して 遠回しにこちらのことを非難するし、会話態度はずっとおざなりな感じで顔は普通だけど声に毒を含んでるみたいだった。 ちょっと大げさですが保健室入ったせいでかえって心の傷が増えた感じです。 自分の視点でしか語れないから不公平だけどあれは確かにひどかったと思う。 おかげで二度と保健室は使うまいと心に決めましたが、他の学校でも保健室ってこんな感じですか? 長駄文スマソ 続きを読む 他の記事を見てみる 仲良くしていた同い年の同僚女性がいるのだが…こんなのどうすればいいんだ…444: 名無しの心子知らず 2006/10/09(月) 22:51:25 ID:iqttqbRq 職場の同僚で私と同い年の女性がいます。 私は彼氏がいなかったときにその女性とよく遊んだりしていました。 私が企画したコンパなどにも誘ったりしていました。 彼女はナイーブなところがあって男性に対してとても慎重です。 というかコンパなのに結婚のことまで考えすぎていて、相手の職業を聞いただけで コンパすら来ないことがザラでした。 ただし、自分は行かないけど私がコンパに参加した際に良い男性がいたら紹介して、と言ってきます。 私が、この女性に見合った男性たちを集めたのですが、コンパ開催の1週間前に ドタキャンされました。 私はこのコンパで好きな人ができて付き合うことになりました。 職場の女性にもこのことを話したら、それ以来私に対して距離をあけてきました。 「他に良い男性はいなかった?」と聞かれたけど、自分では探そうとしない女性なので 「良い男性は残っていない」と答えたのがきっかけでしょうか? 私に彼ができたとたん私にはあまり話しかけずに他の彼がいない同僚と仲良くしだして 私は会社で気まずい感じです。 どうしたらいいでしょうか。。男性を紹介したらこの女性は機嫌が良くなるんでしょうか? 続きを読む 他の記事を見てみる くだらない質問なのだが…これは俺がモテているということなのか???406: 名無しの心子知らず 2006/10/09(月) 01:18:09 ID:T2WnBrlO マジくだらねぇんですまないが。 バイト中の話。男は仕事中だが、一人の女性が上がる時間になりました。 んで漏れは働いてたんだが、回り見ても相方がいない。女性が上がった時間消えた。 どこいったんだろうと思いつつ仕事してたらテンション高めで帰ってきた。 その後、そいつアドレス知らないはずのこの女性からメールきてた。 なぁ、モテるとかこういうことなのか?モテるということがこういうことであっても、漏れはやり方を変えないが 今何が正しくて何が正しくないのか分からないんだ・・・ 続きを読む 他の記事を見てみる 女性が「かわいい女の子が好き」などと言っている理屈が理解できない…何なの?311: 名無しの心子知らず 2006/10/07(土) 10:24:51 ID:1el9cLNL 女が「可愛い女の子が好き」というのを理解できません・・・ 可愛い女の子になりたい、なら非常に同意できるんですが。 正直自分が1番可愛くありたいと思うし(無理だけど)、可愛い女の子に囲まれると幸せというより、 肩身が狭いというか「完敗だ・・・・・」と鬱になってしまいます。 割と周りの人と喋ってると、可愛い女の子を見てるだけで幸せみたいな考えが多くて、 自分の性格が極悪なんじゃないかとゲンナリしています。 そりゃあ、芸能人とか、そういう対象になれば、そういう気持ちも分かるけど・・・ 生活板住民の女性の方は、可愛い女の子についてどう思いますか。 私みたいな考えは少数派なんでしょうか。腹の底ではみんなこう思ってるんじゃないか?と、 思ったりもしています。 続きを読む 他の記事を見てみる 遠方の知人に頼まれ、地方の特産品を送っているのだが…もう断りたい280: 名無しの心子知らず 2006/10/06(金) 20:23:02 ID:2al1DDSf 遠方の知人に頼まれて毎月、地方ならではの品を送ってる。 前金で品代と送料を振りこんでもらって品を調達して送るんだけど 約束した期日までに振り込みを守ってくれないことが隔月で起こる。 そのたびに催促して、そうしたら払ってくれるんだけど 向こうはこっちが催促するまで黙ってるし、払いが遅れる時は メールや連絡が来なくなるから、忘れたとかじゃなく確信犯ぽい。 毎月楽しみにしてるから!とか言われるけど振り込んでくれないと 自活のビンボ学生に万単位の肩代わりはキツイ。相手は有職主婦。 督促する時のいい言い方や、もう断るにしても口上が浮かばない。 お知恵下さいorz 続きを読む 他の記事を見てみる 私「引きこもりでデブなんだけど、痩せたほうがいい?学校行って野菜食べてコーラ控えたほうがいい?」251: 名無しの心子知らず 2006/10/06(金) 17:43:45 ID:Z43Yjt78 流れぶった切ってすまんけど 現在中1で体重75㌔あって、小6の時70㌔だった。 この流れだと18で85㌔↑は確実に行くような気がして。 先がかなり不安になってきたんだけど、やっぱり痩せた方がいいですかね。 食事は1日3食で甘い物とかはほとんど食べてない。けどコーラ中毒で1日1本飲んでる。 寝てる時間は10時~12時から6~7時くらい。引き篭りだから学校は1週間に1回行くかどうか程度。 むしろ、体重より生活(食も含めて)がやばい状況かもしれない。 やっぱりちゃんと学校行って、運動して、食事は野菜中心、コーラは控えるってした方がいいですかね。 続きを読む 他の記事を見てみる 両親は実家周辺で就職してほしいと言うのだが…正直嫌だ218: 名無しの心子知らず 2006/10/06(金) 06:36:44 ID:pu64ObIY 就職のことで、悩んでいます。両親は、地元で就職して、実家から通えるよう なら、実家に帰ってきてほしいようですが、大学進学と共に一人暮らしをしており その自由さや、気楽さに慣れてしまい、もう、帰りたくないです。 また、私の実家は田舎で、ろくな就職先もあまりないです。 しかし、両親が退職して、老後のことを考えると、実家の近くに就職 したほうがいいのは分かってますが、でも、一度の人生だし、せっかく大学 に行ったのだから、自分の好きに生きたいという気持ちも強くて。 どうしたらいいでしょうか。 続きを読む 他の記事を見てみる 求職中の29歳未婚女なのだが…どっちの働き方がいいと思いますか?114: 名無しの心子知らず 2006/10/04(水) 12:03:30 ID:KB1Jec1g 求職中、ギリギリ29歳、未婚女です。正社員決まらないので派遣で考えてます。 希望の仕事→語学事務(非英語) 悩んでること→1.元々求人自体多くない。あっても都内、自宅から1時間半~2時間近くかかる。家の近くにはない。 2.1時間半なら通えないこともないが、パニック障がいで電車が苦手なので通勤がつらい(今まで都内まで通っていたが) 3.家の近くなら一般事務の派遣くらいしかない。スキルにもキャリアにもならない。 4.一人暮らしすればいいけど、精神的に不安定になりやすいので出来るか不安 5.それを理由に不本意な道を選ぶのも嫌だけど、でも色々自信がない… 家の近くで派遣で普通の事務やるか、一人暮らしして都内で働くか迷って動けません。 完全に健康体の時ならこんなことで悩まないけど。。 続きを読む 他の記事を見てみる ダイエットも受験勉強も長続きしない…どうすれば継続できるの?6: 名無しの心子知らず 2006/10/02(月) 10:37:06 ID:zY/LnsDk それではさっそく相談。 ダイエットと受験勉強が長続きしませんorz いつも三日坊主になってしまうので「このやり方は私には向いてなかったんだな。」と 無理矢理納得して新しい方法でやるんですがそれも三日坊主になってしまいます。 遠距離の彼氏がいるので今度会うまでに5㎏痩せて驚かせたいし、受験勉強(大学の編入学)は 自分の今後の人生に関わることなので失敗したくありません。 どうしたら嫌な事・やりたくない事でも継続してやれるようになるんでしょうか。 誰かいつまでも甘ったれてる私に喝を入れてくださいorz 続きを読む 他の記事を見てみる 明らかに私のことを無視している人がいる…一体どうしろってんだ985: 名無しの心子知らず 2006/10/02(月) 00:50:31 ID:igaL/P48 なんか最近一人に無視されます。明らかにつめたいです。 嫌われる原因とか腐るほど思いつきます。でも、それが嫌われる原因として採用されるのであれば コッチも相手を嫌う理由なんていくらでもあります。 なんていうか、お互い迷惑かけてはかけられ、許し許され相手のためにコトをなしたり てな関係だとおもってたんですが、それが崩れたような感じです。 正直、無視とか一番キモイんでもう仲良くしようとか思いませんし、許してもらおうとも思いません。 ただ、遊びグループの中心一員なんで、そのとき一緒にいるのがツライというか、ギクシャクしてしまうと思うんです。 普段はその人と一緒にいたって、一人で居るつもりなんでどうだっていいんですけど。 アドバイスというか一言お願いします 続きを読む 他の記事を見てみる 人を助ける職業に就きたいのだが何が良いと思う?908: 名無しの心子知らず 2006/10/01(日) 17:25:06 ID:nFqIUgNx 人を助ける仕事に就きたいと思っています。 医者・弁護士・警官・消防士・看護士…など考えましたが、 「起こってしまったこと」に対処する仕事であって、 なんだか違うな…、と思いました。 大きなことに発展してしまう前に、問題が小さいうちに解決する 手助けができるような仕事に就きたいんです。 最近、介護コロ人・幼児児童虐待・家庭内暴力・親コロし、 などのニュースを見るにつけ、刑事事件に至ってしまう前に、 問題に気づける、助けられる仕事に就きたいと思い、 福祉系に進みたいと思っているんですが、 ほかに何か、「人を助けられる仕事」ってあるでしょうか? こういう仕事があるよ、というのがあれば、教えてください。 続きを読む 他の記事を見てみる 普段は4時間くらいしか睡眠をとらない彼女が帰って14時間以上寝続けているのだが大丈夫だろうか…293: 名無しの心子知らず 2006/09/23(土) 11:27:10 ID:1ii3pnhj 同棲してる彼女が昨日帰ってきてそのまま爆睡してもう14時間近く経つ。 彼女は「眠るのが苦手、あまり寝過ぎると辛い」と言って 4時間くらいしか寝ないらしい(もう10年以上そんな生活だと言ってた)。 俺は彼女が寝てるのをほとんど見たことがない。 たまに俺より先に寝てても、眠りが浅いらしく、ちょっとしたことで起きてる。猫の足音でも起きるくらいだ。 でも今日は何しても起きそうにない。 こんなに寝てるのを見るのは初めてで少し不安になってきた。 息もしてるし温かいし、苦しそうな顔もしてないけど大丈夫だろうか。 続きを読む 他の記事を見てみる 30代で妻子持ちなのだが、会社勤めが嫌になってしまった…世の中の役に立つ仕事がしたい!664: 名無しの心子知らず 2006/09/18(月) 16:32:18 ID:bpZR9/sk 悩み相談です。 30代後半の男で、妻子持ち3人家族です。 今まで10年ぐらい会社員をしてきましたが、嘘や建て前、偽善ばかりの会社勤めが嫌になりました。 会社や上司、取引先のために働くのはもうコリゴリです。世の中や困っている人の役に立っていることが実感でき、誇りが持てるような仕事がしたいのです。 ただし、体が弱くて体力がないので、力仕事や立ち仕事は続かないのでダメです(経験済)。 妻はパートで働いています。子供は学生ですが、収入は家族三人がつつましく暮らしていけるレベルであればいいです。 こんな私に合う仕事・職業はなんでしょうか? 都合のいいことばかりほざいているのは置いといて、ご意見よろしくお願いします。 続きを読む 他の記事を見てみる 特に理由もなく将来の夢もなく今の大学に入学したのだが…別の大学に入学し直したい!でも…342: 名無しの心子知らず 2006/09/15(金) 12:48:00 ID:ec/BiGfi お子さんがいる方、相談のってください。 僕は今Fランクの大学に通ってます。何で入ったかというと、 特に理由もありません。なんとなく入れるとこに入ったんです。 で、いろいろネットで低学歴の現実を見ると、将来の夢も糞もありません 親は再受験することは全然かまわない、と言っているんですが、 今から勉強開始して良い大学いけるかどうか不安で。 関西の文系なんで産近甲龍、関関同立を狙おうと思ってます。 再受験していい大学いくか、今の大学で頑張るか、 親から見たらどちらが良いんでしょうか。 ちなみに金銭的には全然余裕です。 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|