オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
月別アーカイブ [ 2017年02月 ]
自転車に乗ろうと駐輪場へ行くと…私の自転車がこつ然と姿を消していた日焼けしやすい体質な上、日焼けをすると熱が出る私なのだが…無理やり職場の草むしりに参加させられた結果548: 名無しの心子知らず 2005/06/26(日) 01:10:08 ID:QEF/DaJE 些細なのか些細じゃないのかわからんが。 自分はかなり日焼けしやすい体質だし、急に焼けると熱が出る。 金曜日に急に職場の庭の草取りをという話になった。しかも昼休みに。 準備がないので日焼けするからと断ったけど、上司に無理矢理、参加させられた。 熱も出てしまうからと言っても日焼けで熱なんて聞いた事がないと。 ほんの20分くらいの時間だったけど、私の肌はこんがり焼けるのに十分な時間。 当然、顔も腕も真っ赤。2時間後には黒く日焼け顔だし、痛くてたまらない。 それをみた上司に「シ酉でも飲んだか。バカザルのケツみたい。」と言われた。 このバカ親父に美白化粧品代金とファンデを買い替える金を請求したい。 今日、SKIIのマスクとファンデを買ってきたので、2万請求しようかな。 とりあえずは、病院行って解熱剤を貰ったレシートを突きつけてやる。 二度と馬鹿なことはさせるな! 続きを読む 他の記事を見てみる 新しい車を購入し、納車を楽しみにしていたのに…844: 名無しの心子知らず 2005/06/30(木) 16:38:34 ID:YQb1N76X 新しいクルマを買った。 夫と2人で、どれにしようかさんざん悩んでやっと決めたので 私は、明日の納車をすごく楽しみにしていた。 夫の仕事の関係で、彼の会社に納車されるんだけど 夕べ、「会社帰りに実家に寄って、お袋に新車を見せてから帰るよ」と 夫に言われた。 明日は私も仕事で遅いし、夫が新しい車に乗って帰ってくるのを 待ってる訳じゃないんだけど、なんか納得いかない。 「私が最初に見たいよ~」って言ったら、「最初に見るのは会社の人たちだよ」 って言うし。 「でもお義母さんの方が先に見るなんて~」と言っても、 「そんなことでわがまま言わないの」って。 私と姑の関係は、別に悪くもないし、姑はすごくいい人なんだけど、 なんっかもやもやした気分が残る、新婚2ヶ月目。 明日、お義母さんとドライブなんかされた日にゃー、かなり気に障ると思う。 続きを読む 他の記事を見てみる 某遊園地にて写真を撮ってもらおうと子連れ夫婦に写真を頼むと…261: おさかなくわえた名無しさん 2005/07/08(金) 15:49:20 ID:I2UJsSg6 某遊園地にて、写真を取ってもらおうと思って、赤子連れの夫婦に写真頼んだら、 時間ないんで、いいです。(こちらの目も見ず、まるで勧誘を断るかのように) 赤ちゃんいたから、何か急いでるんだろうなと思い。 違う人に写真を撮ってもらって、その夫婦が向かったパーク内を歩いていたら、 某ネズミのキャラクターがいた。 近づくと、さっきの夫婦が 写真撮ってもらっていいですか? と言ってきた。 このキャラクター目当てに急いでたんだ・・・少々カッチーンときた。 私たちは性格悪いので、聞こえない振りしてアトラクションに向かって スタスタ歩いてしまいました・・・ 続きを読む 他の記事を見てみる 他人のブログで、ほぼ毎日ランチの画像を載せているOLがいるのだが…恥ずかしくないの???484: おさかなくわえた名無しさん 2005/07/12(火) 22:15:09 ID:oboW0pr8 個人のブログで、ほぼ毎日のランチの画像を載せているOLのがあった。 毎日、フレンチやイタリアンのうまそうな画像を載せている。 一人で行ってるしカウンターに座っているという時もあるようなので、 よくデジカメで撮影するの恥ずかしくないなーと思っていた。 でもそのことのマナーの是非とかはまた別の話で、 この間、珍しく画像のない日があった。 週末に行ったカフェで、写真撮影してもいいか聞いたら 「ご遠慮いただいております」との返事だったらしい。 そんなのは店の自由に決まっていると思うのだが、 このOLは、丁寧な口調だが、言ってる内容としては 「そんな程度の店でもないのに」 ということを書いていて、気に障った。 「このクラスの飲食店ではそういうのはあまりない」だの 「料理や内装にはそれほどオリジナリティがあるわけでもないのに」だの。 何様か。 続きを読む 他の記事を見てみる 某ドーナツ店で食事をしていると…隣りに座っていた見知らぬおじさんが私に話しかけてきた→その内容が…495: おさかなくわえた名無しさん 2005/07/13(水) 04:48:35 ID:p17krw3v ミス○に行った。 まったり食べてると隣のおっちゃんが話しかけてきた。 年を召されてるようだったし朝からまったり一人でお茶してるなんて 寂しいのかな、と思いつつ応答してたら どんどん発言がきわどくなっていった。 あんたうつ病やろ、といいあてられて(もう殆ど完治したのですが) 子供は産むなよ、あんたみたいに可哀想な人生送るからなぁ。 あんたかて子供にあんたみたいになってほしないやろ! など・・・。笑って受け流してたんですけど、発言がエスカレートして これからどっか行こうや おっちゃんが舐めたるからどこ舐めて欲しいか言え とか・・・orz 幸い隣のお兄さんが怒ってくれて逃げることができましたが、 あのおっちゃんは毎日居るみたい・・・ あこの店気に入ってたのに、おっちゃん(70歳超えてるらしいからおじいさんだけど)気に障る 続きを読む 他の記事を見てみる "軽い雑談"というものが成立しない同僚が気に障る…なんて面倒なやつなんだ710: おさかなくわえた名無しさん 2005/07/16(土) 09:55:57 ID:PufRAO71 『軽い雑談』ができない会社の同僚がちょっと気に障る。 「かわいい服着てるねー」と言ったら 「そう?私の中で服を着るという行為にそれほど拘りがないから 褒められる事にも価値がない。でもあなたの価値観では私の服がよく見えるのなら 私にとって損な事はない」と来る。 「この映画面白かった?」と言ったら 「私の価値観では面白いという位置づけになるけど、 あなたがどう感じるかまでは分からない。 語ることでその映画に対する先入観を持たせてしまうのが怖いから 私はなにも喋りたくない」と来る。 言いたいことは分かるけど、数人で楽しくしゃべっている時は、正直白ける。 こういう時はもうちょっと適当に喋ろうよ。メンドクセ。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「先輩の誕生日のケーキ買おうよ」 バイト同期「わかった」→私「おめでとう!」 周囲「私ちゃん偉いね~」→結果…762: おさかなくわえた名無しさん 2005/07/17(日) 01:28:58 ID:aFUfOtAv バイトの先輩の誕生日にケーキを買ってあげようと思って、同時期に入った 子に「ケーキかってあげへん?」って提案してあたしが買っていってん。 そんでみんなで食べてん。んでみんな「○○(私の名前)ありがとー!」って言ってくれて、 私は「わたしと●●(友達の名前)からですよー」なんて言ってたわけ。 はっきり言ったわけじゃないけど、友達とお金半分ずつ出し合って買ったつもりだったのよ。 うちら二人を特に可愛がってくれる先輩だし。なのに何も言ってこなくって、周りにも私ばっかり褒められて たから、その後お金払ってっていうの言いにくくって、結局お金もらうタイミングなくしちゃった。 つーか普通向こうから「ケーキいくらした?」くらい聞いてくるもんだろがよ! 続きを読む 他の記事を見てみる ウチの会社では、お局社員が毎月3千円ずつ"おやつ代"を徴収することになっているのだが…124: 名無しの心子知らず 2005/08/07(日) 14:08:58 ID:qb3RRyxa 会社で、お局が毎月3千円の「おやつ代」を徴収する。 毎日、3時の休憩になると、みんなから徴収した、おやつ代で買った 食べ物を配り、新人にみんなにお茶を入れろ、と指示を出し、数十分の休憩なのに 毎日テンヤワンヤ・・・しかも出せれるおやつは「菓子パン、甘納豆」「菓子パン、甘い昆布」 など嬉しくないものばかり。菓子パンは必ずでる。菓子パンなんて高カロリーだし 食べたくない。何度か食べずにいたら「私が選んだものは気に入らないのね、悲しいわ~」 とかグチグチ・・・。会社の同僚は菓子パン好きなので、文句も言わず食べてる だからみんなデブってる。いい加減にしろっ。一度、「少食だからいらない」と断ったが 「でも、もう決まってることだし、今さらねぇ」と言ってネチネチ・・・ 続きを読む 他の記事を見てみる 幼い頃から家の中で、1人だけひどい扱いを受けていた私→そんな私がとうとう就職して独立したのだが…852: おさかなくわえた名無しさん 2005/07/18(月) 13:44:45 ID:VFNUPs4d 実家にいる間私はみそっかすだった。 中間子で、長男の兄と末っ子の妹は大事にされて、長女の私だけどうでもいい 扱いしか受けてこなかった。母親の憂さ晴らしに理由もなくイヤミを言われたり バカにされたり、私だけボロを着せられたり。兄妹も母親のノリで私をのけ者に。 気のせいじゃなくて周囲もそう思っていた。 「連れ子なのかと思った」と言われたくらいの扱いだったよ。 一時期は自分でも本当はそうなんじゃないかと疑ったくらい。 短大まで行かせてもらって、それは感謝しつつ速効で就職=独立。 初めての一人の夜は本当に嬉しかった。 なのに、家を出てからやたらと母親が電話をしてくる。 いつもいつも「あっそう、で、なに?」と冷たくあしらって切っていたら この間「どうしてそんな酷い言い方しかしてくれないの?」と泣かれた。 私のことが心配で電話してくれてるんだって。しかも本当らしい。 だったらどうして家にいる間にその態度を向けてくれなかったんだろう。 今更そんなこと言われても困る。自分の中で捨ててた期待が生き返りそうで嫌だ。 もう家族には何一つ期待しないって決めて家を出たのに。 気に障る。 続きを読む 他の記事を見てみる 好みの服があったので、迷っていると…とても愛想の良い店員さんに褒められ購入→後日、ハガキまで送ってくれたのだが…499: 名無しの心子知らず 2005/07/29(金) 14:37:47 ID:9/k+oiau 初めて入った店で服を買った。好みのデザインだったし安いし、店員も愛想がいい。 とにかく店員さんのノリがよくて褒めちぎられて、後日お礼ハガキまで来た。 もちろん営業トークなのはわかってるけど悪い気はしないし、また行こうと思っていた。 昨日店に立ち寄ったら、あの時の店員さんがいたので軽く会釈したら 「いらっしゃいませー」とは言ってくれたもののまったく覚えてないらしかった。 初めましての接待をされた。 なんかこう、自分はわりと印象が強いタイプらしく、一回行った店に1年後入っても 「前にもいらっしゃいましたよね」とかよく言われる方だった。 なので今まで店員に忘れられたことってあんまりなかったので 「ええっ!( ゚д゚)」って感じだった_| ̄|○ しかもあれだけ盛り上がったのに、3週間くらいで忘れられちゃうのか。 いや、別にしょうがないよな、とも思ってるんだけど、気に触っている。 続きを読む 他の記事を見てみる 飲食店客が、メニューを指差して注文をした→その商品は単品とセットがあるので、どちらかを聞き返すも…返事がないことがよくある30: 名無しの心子知らず 2005/07/22(金) 00:31:50 ID:s0sBugMc バイトしててよくあること。 メニューを指さして、「●●(単品とセットがある商品名)」とだけ言う。 「●●の単品でございますか?」と聞き返すと返事がない。 今度はもう少し大きな声で、「●●のセットでございますか?」と言うと、頷く。 「それでは、こちらからお飲物をお選び下さいませ」と言って、客が選んだ後「○○でございますね」と確認。 その後、会計の前にもう一度オーダーを繰り返して確認。 と、「はい」と頷いたので、それで会計を済ませ、商品を持ってくる。 するとすごい形相で 「セットじゃなくて単品なんですけど!?」 こういう客が多くて本当に気に障る。 何度も何度も繰り返して確認とってんだろ。 客側からしたら鬱陶しいのかもしれんがオーダーミスを防ぐ為なんだよ。ちゃんと聞け。 こういう奴って、自分に多少でも問題があるとは微塵も考えないんだよなー ファーストフード店なんてのはこんなもんだよなと諦めてるけど、いい加減疲れた。辞めたい。 続きを読む 他の記事を見てみる コンビニレジ横にあるフランクフルトが無かったので、作ってもらおうと店員に注文したのだが…125: おさかなくわえた名無しさん 2005/07/06(水) 05:49:44 ID:fScbMM1S 近所のコンビニで、レジの横にあるフランクフルトを毎回買うんだが、 いつも無いから注文すると「5分かかかりますけどいいですか~?」 って感じで、どの店員も気軽に作ってくれる。 しかし毎週火曜の夜にいるモサーッとした奴は注文すると 「...。」え?なんで注文してくる?!という顔する。 いつも作ってくれるけど、無理ですか?って聞くと 「...。」え?!...なんで注文してくる??というシドロモドロな顔のまま。 こっちが聞いても「え、あ...」しか答えず、沈黙の後、「...もう油の電源切っちゃったので」と 消えそうな声で返答してきた。...そりゃそうだろ。調理以外の時間は切ってるだろ。。 昨日も行ったら、火曜だったので、そいつだった。。諦めつつも、いちお聞いてみた。 すると、また「...。」という感じなので、他の人は、いつも注文すると 作ってくれるけど、無理ですか?と聞いたが「...。」固まったまま無言だった。 イラッとしたので調理した事がないのか、それとも作るのが面倒なのか、 どっちですか?と聞いたが「...。」とモゾモゾとした素振りで無言だった。 そして沈黙のあと「...もう油の電源切っちゃったんで」と消えそうな声で返答してきた。 ...無理なら無理で構わない。こっちがお願いしてるんだし。 だけど、接客業なら対応のしようもあるだろーが。 こいつはこれだけじゃなく「@@ありますか?」と聞いても 「...え、あ...」目線を外してモゾモゾして話にならん。 韓国人の金くんの方がお前より日本語達者だ。 恐らくサルでも置いておいた方がお前より使えるだろう。 いつか言ってやりたい。ふぅ 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|