791: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 09:23:05.98
本当にくだらないことなのですが書き込んでもよろしいでしょうか?
初書き込みなので至らないところが多いかもしれません。
身内が2ちゃんをやる人なので、所々ぼかしを入れています。
昨夜、夫と盛大に喧嘩しました。
結婚して5年になりますが、普段はむしろ仲が良すぎるくらいで、
ほとんど喧嘩らしい喧嘩をしたことはありませんでした。
夫は普段はとても温厚な人です。
一昨日、翌朝早くに出勤しなくてはいけないと言っていた夫が目も当てられないぐらい酔って帰りました。
本当にお酒にある意味強いというか、どんなに飲んでも翌日に尾を引かない人なので、また調子に乗ったなと思いました。
その時はほとんど意識がなく、椅子に腰かけてウトウトしていまいた。
しょうがないな、と思いつつ、早く床に就かせようと揺り起こしたんです。
そうしたら、ドンと突き飛ばされて
「うるせえ!バカ!カス!」
と。
普段、間違ってもそんなことを口にしない夫なので茫然としてしまって。
「ちょっと、カスはないでしょカスは~」
と茶化してしまいました。
そうしたら、
「はいはい、ごめんなちゃいね、ブサイクちゃん」
と言われ、そのまま寝始めました。
追い打ちをかけられた気分でした。
すみません、分けます。
引用元: ・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう304転載禁止
793: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 09:34:27.89
その日はもうわけがわからなくなって、自分の布団を寝室から持ち出して寝ました。
翌朝、夫が
「あれ?なんでこんなところで寝てるの?」
と起こしに来ました。
あまりにケロッとしていたのでそのまま見送りました。
今行ってみると、前夜に私が用意しておいた朝食が綺麗に食べ切られていて、
それを見たらまた怒りがわいてきました。
なので、夫は海外ドラマを見るのが趣味なのですが、とりためていたそれらを全部消しました。
この時は、最悪、誕生日にでもBOXを買ってあげればいいわと思っていたんです。
買い直しができるものなら、しばらくの我慢ですむだろうと。
それが夫の怒りを買いました。
その夜怒鳴り込んできて、
「まさか人のものに手を付けるような女だとは思わなかった」
と言われました。
こちらも頭にきて「ええ、だってカスですから。そういう大事なことはわからないんです」と言ってしまいました。
夫は言ったことを覚えていたようで、「あの時謝っただろう」と。
おまけに「俺はあの時意識がなくてひどい言葉が出てしまった。本音ではそんなこと思ってない。でも、お前は故意だ。お前の方が悪い」
などと言われました。
無意識だからこそ本音がでたんじゃないの?と思ってしまうんです。
797: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 09:45:24.25
酔っぱらいの暴言に腹を立てるのはわかる。
でもその腹いせに故意に夫の嗜好品を処分するのって
自分がそうされたらどう思うかって考えたら
どれだけヒドイことかわかると思うんだけど
>>791は「私は気にしません」って言うんだろうなー
795: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 09:40:43.61
鉄道模型捨てた人いたよね…
離婚したっけ?
798: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 09:48:38.92
でも、確かにDVD化されてるヤツならBOX買えばいいんだよね
そこの確認をしてるんだから、冷静だよねw
自分なら、むしろその方が嬉しかったりするかも
801: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 09:52:16.00
>>798
そういうもの?
後からDVDを買ってもらうとかの問題じゃなくて
大事にしてる事をわかってて、懲罰の意味で消去したって事が問題なんじゃない?
大事にしてる小説をコーヒーで汚したからって
新装版を買って渡されて
>買い直しができるものなら、しばらくの我慢ですむ
とか言われたら逆上する自信があるw
802: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 09:56:04.87
>>801
それほど相手にとっては酷い言葉だったんだな、と
自分なら思うけどなあ
まあ、ベースに信頼と愛情がある関係なればこそ、だけど
799: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 09:50:02.36
ご意見ありがとうございます。
私の行動は、主人を尊敬していないものだったのですね。
多分、主人にはそう見えていたんでしょうね。
夫は海外ドラマのほかにもプラモも趣味なんです。
そういう形のあるものは、何もしませんでしたが、形の有無ではないのでしょうね。
夫の好きなものを、それを見たら喧嘩をした時のことを思い出してしまうようなものにしてしまったんですね。
その点は反省して夫に謝ってみます。
ありがとうございました。
803: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 09:58:24.43
>ベースに信頼と愛情がある関係
だったら、録画は消さないわな
804: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 10:00:30.28
あとでリカバリー出来るなら消す。自分なら。
むしろ、その程度で済んでありがたいと思え、くらいな気持ちになるかも
805: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 10:00:53.42
自分で録画・編集してダビングして、時間と愛情を込めた作品とDVDとでは思い入れは比べ物にならない。
泥酔の戯言を真に受けるなんて、馬鹿じゃないの?
806: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 10:02:04.72
不愉快だったらまず口で嫌だった、悲しかったと伝えるのが普通
録画消すとかってないわ~
口でのことは口で反撃するのが筋だと思う
807: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 10:03:35.12
うーん正直カスとか言われたら、鈍器とかで殴れるな
ドラマ消去も別にいいじゃんと思う 別れるんならね
腹いせでも嫌がらせですればいい
でも離婚する意思もないのに、相手の反省を促したいなら
対極にあるやっちゃダメな方法だと思う
もーダメになる方向でやっちゃえw
808: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/03/29(金) 10:04:07.52
泥酔しても、カス、ブサイク、はあり得ない…
酔っ払いの戯れ言とは言うけど、
上の旦那も、覚えてるわけだし、そんなに甘やかすこともないよ
酔っ払い人間だからこそ言い切れる。あれは、意識的に発言してる。
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-12207.html
泥酔した旦那に「バカ!カス!ブサイク!」と罵られ、腹いせに旦那の嗜好品を台無しにしてやった!すると…