不快感はわかるよ。
でもその場を離れた後でわざわざ話題にしないわ。
共感しなかったからといって「DQ風味なのか」とか言われちゃう旦那カワイソス
オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
食事中、1歳位の子をテーブルに立たせる親533:名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 23:38:34 ID:shiyrr95 何か・・虐待疑惑親とか窃盗疑惑親の話の後に出し辛いのですが どうしても吐かせてください。 今日、家族と出かけた先でランチした、某ファミリー向け定食屋での出来事。 私達家族の隣りの席に座った一組の家族。 1才ちょっと位の赤と若いパパ・ママさんの3人家族でした。 赤にママさんがうどんを分けてあげていたのですが・・気づくと赤は テーブルの上に立っている・・・靴は履いていなかったのは幸いだったんだろうか。 でも、両親は何も言わない。それどころか立ったままうどんを食べさせてる。 そのうち、私他、周囲の視線を感じたのか、一応辞めさせたけど、 帰り際に赤の靴下やずぼんを整えるのに、またテーブルに立たせてる・・。 なんの迷いもなく、赤に注意すらしない所をみると、自宅でも普段から こんな調子なんだろうなあ・・と思わずにはいられませんでした。 いつもは正義感に燃えている小1の次女もあっけに取られたのかただ見つめるだけで 何も言わなかったなあ・・ 帰り際、旦那に聞いたら「別に~そこまで他の家庭の事を神経質に考えなくても」 と言われました。 旦那がDQ風味なのか、私がここに毒されて神経質に考え杉なのか 判らなくなってしまいましたが・・・ 何か一言言ってやれば良かったのでしょうか・・?子供や旦那が居た手前 事を荒立てても・・と思ってしまったへタレな私です・・・。 非常識な親を語るスレッドpart104 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1168339903/ 535:名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 23:53:55 ID:NopgA8+g >>533 ウチに遊びにきたママさんで 赤を普通にテーブルに座らせる人がいる。 赤は1才くらいで女の子なのでスカートにオムツ。 シッコの染み付いたオムツのままお座り。 普段このテーブルで私達一家は食事しています。 拭けばいいという問題なのか?! 538:名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:07:43 ID:sz7pI4pQ >>535 スーパーのレジに座らせる馬鹿もいるよ。信じられない! 537:名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:05:26 ID:HiMqfHwZ >>533 飲食店のテーブルやスーパーのカートとか、 『そこはガキを座らせたり立たせる場所じゃねえぞ、ゴルァ!』ってところに子どもを乗せてて 平気な親が増えてるね。最近よく見かけるよ。 自分も非常識な親見て1人でぷりぷり怒る事あるw 注意して逆ギレされるのも怖いし、こんな非常識な親にはならないと反面教師にしてますわ。 539:名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:15:30 ID:MGUmtXt5 >>533 マックで土足のちょうど一歳くらいの子をカウンターに立たせて 注文してる父親見たことあるよ~。 白い目で見られてても、うちの子かわいいから注目されてるって、 脳内変換起こしてそうな、ニコニコしたパパだった。 マックみたいに、ハサップ取ってるとこって、 お客のDQ行動の対処法って決められてないのかな~。 そこの店は、見ない振りをしてたけど。 570:名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 17:10:07 ID:VyKKwsEf ほっときたい気もあるけど、どうしても近くにそういう方達がいると 注意がそっと方向にいっちゃうんですよね・・・ ちなみに、>>533です。 マックの話も出てましたが、そういや私も見たことありますわ。 レジカウンターに乳幼児座らせて注文してる人を・・・ 片手抱っこ、片手財布やらトレーやら・・が厳しいのは判るけど・・ 何の為のベビーカーやカートなんだと小一時間・・ 536:名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:02:42 ID:IW5PJhG+ 結構多いね。そういう人。 注意しても自分の周りの人に嫌な思いを させてはいけないと私もツイ何もいえません。 540:名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:23:19 ID:uNuTXFf9 そういうのを見たときは傍若無人な女子高生になりたいと思ったりするよw まわり中に響く声で 「信じらんなーい、テーブルに土足で立たせてるよー あの親おっかしーんじゃない?あんなのに育てられる子供がかわいそー!!」なんて言いたくなる。 541:名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:28:50 ID:sz7pI4pQ >>540 ハゲド 542:名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:31:00 ID:khc+AUVA 一度、サッカー台に子供を土足で乗せてる婆に 「そこ子供乗せる所じゃないですよ。」子供に 「食べ物乗せたりする所だから靴で乗らないでね」 と声かけたら 婆に「怖い人ね!」とキレられたから 「怖い怖くないの問題じゃないですよね。 そうやって逃げるだけで躾されないで困るのは お孫さんですよ。ある意味それも虐待ですね。」 と返したら、ふじこってたが子供は分かったらしく 「乗っちゃいけないのに乗ってごめんなさい。」 と言って、更にふじこる婆に引きずられるように 帰ってった。非常識の始まりは親だけじゃなくて 婆や大婆、更に上からなんだなあ…と思った。 543:名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:32:45 ID:eAdevQ9X ダンナの親族の年寄りたちは赤をわざわざテーブルに立たせて ほら立った、元気!などと言って喜んでるよ。 外で赤がそれやって迷惑かけると嫌なんで止めてくださいと必ず止めるけど。 赤だからそんなもんと勘違いしてるというか、おおらか過ぎるの困るよね 544:名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 01:04:43 ID:4o4RPNsc ファミレスで1歳くらいの子供と向き合って座ってる母子がいたんだけど その向き合い方が 母の膝の上に子を立たせる→子はテーブルに座る 母子対面でニコやかにじゃれあう。 マナー、守ろうよ・・・ 関連記事リスト
おすすめサイト新着記事
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 人の子をお菓子で餌付けするなんて許せません | HOME | あとどんくらい練習すればかめはめ波出せるのかなぁ~ ≫ |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|