2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 食事中終始無言で食べる親子

759:1/2:2010/09/03(金) 04:39:58 ID:TnIz5AAY

食事時のマナーで思い出したけど、長文です。
ものすごく集中して食べる子がいて姿勢もきちんとしてるし上手に食べる。
その子のママは食事時の躾に誇りを持っていてそれはいいんだけど
4組で食事した時にちょっとアレ?って思うことがあった。
無言なんだよね、料理が来てから2人とも。
私や他の親は「この子これ大好物なのよ」「あら好きなの~?」とか普通に話しながらで
子供も「好き」程度だけど会話はしてた。その親子だけ互いに無言。
目はお皿をしっかり見てとにかく集中して食べてる。
無駄がない(?)分、たいらげるのも早く、「ごちそうさまでした」と礼儀正しい。
そこまでは別に良かったんだけど後から無言ママが
「ねえ、みんな食事の躾とかあまり気にしないの?」と言い出した。
「喋ると食べるは一緒にしないとか教えない?」だと。
(続く)




非常識な親を語るスレッド part147
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279178047/
760:2/2:2010/09/03(金) 04:42:44 ID:TnIz5AAY

(続き)
びっくりして「あのさ、それって口に物が入ってる時喋るなって事じゃないの?
きちんと飲み込んでからって意味の」って聞いたら
「いやーだって食事って口に食べ物入れるでしょう?なんで食べ終わるまで待たないの?
それじゃ時間かかってしょうがなくない?遊び食べって絶対よくないよ~」
・・・・遊び食べなんて誰もしてませんが。
ちなみに口に頬ばった状態で喋ってもいない。大きな音もたててない。
誰が見てもごく普通のなごやかな食事風景だったはず。
他にもいろいろ「育ちが出ちゃうから気をつけたほうが・・・」的なこと言ってた。
他のママの「お寺の食事ってそんな気がする。お坊さんとか。あと刑務所?」
って発言でみんな「ちょっww」ってなってお開きになった。
確かに姿勢良くきちっきちっと食べるのはいいよ。
でもさ、ペース合わせるのも大事じゃない?
摂取完了!な2人の前では少し食べづらかったよ。




761:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 08:37:33 ID:/e9KGFwA

>>759
非常識というよりは、常識がないって感じだね。
その家の人は接待とか結婚式とか食事会の経験がないんだろうか。
和やかに歓談しながら食事をする。しかも相手に不快な思いをさせない技も
取得しておかないと、この先の人生で損をしそうだ。




765:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 10:29:32 ID:7IxuoVva

>>759
食べながら話す人は苦手だわ
お前は喰ってないんだろうけど、こちとら喰ってる最中なんだよ
空気読めよって感じだ




768:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 11:38:35 ID:UmW46uDz

>>759
食事中にしゃべらないってしつけも普通にあると思うから単に育ち方の問題で
非常識でもないと思うけど
合わないと思うなら付き合わなければいいだけ
あなたがおかしいと言っているわけではないので誤解のないように




771:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 11:59:02 ID:6qKcnHcA

>>768
食事中しゃべらない なんていう躾聞いた事ないけど
コース料理だったら2時間ずっと押し黙ってんの?

>和やかに歓談しながら食事をする。しかも相手に不快な思いをさせない
↑普通はこっちだと思うけどなあ




784:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 15:45:35 ID:UmW46uDz

>>771
>食事中しゃべらないなんていう躾聞いた事ないけど
正直言ってこれはあんまりだあなたが10代ならまだわかるが
昭和50年までの家庭だったらごく当たり前の風景、テレビも見てはいけないもくもくと食事を済ます
イギリスでは今でも当たり前のようで、映画なんて見ると一言でもしゃべろうものなら親が絶対注意をする
ただしパーティーなんかでは違う、家庭の食事と大勢の食事では意味が違うのだろう
イギリスでは食事は人としての義務みたいなものか(家庭料理に美味しい料理は絶対ありえない)




787:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 17:47:45 ID:6qKcnHcA

>>784
30代の771です。
育った家、義実家、今の家庭と私の周りでは黙々と食べる人はいませんでした。
親が今一緒に食卓を囲んでいる人が和やかに楽しく会話しながら食べるべき
という考えだったから、TVはもちろんNG。
日本人がイギリス人の食べ方に合わせなくともいいと思うんだけど。




794:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 19:32:07 ID:9Hy5xkQB

>>771
40代だけど、それが普通だった。
食堂にはテレビなし。
話さずにもくもくと食べていた。
両親の夫婦仲がよくなかったのもあったような気がする。

だけど、親戚の家での食事時は相手の家庭に合わせていたよ。
酒も入るし、親も歓談していた。
その場の雰囲気に合わせるのもマナーだよね。




769:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 11:42:13 ID:EnSFumHg

しかし、味気ないメシだろうなー。「おいしーい!」とかも言えそうにないなんて。




772:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 13:03:10 ID:WsWxliTH

自分の子を無言で食事するように躾けるのは勝手にしてればいいだろうけど

「ねえ、みんな食事の躾とかあまり気にしないの?」
「育ちが出ちゃうから気をつけたほうが・・・」


っていうのは大きなお世話だわな。




773:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 13:05:18 ID:JV39RnUP

昔の日本って、「食事のときはしゃべらない」みたいな躾なかったっけ?
お寺とかと関係してるのかな?

今の家庭ではほとんど食事中はお話してるとは思うけど。
テレビつけてる家庭も多そうだ。




776:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 13:48:44 ID:TnIz5AAY

レスどうもありがとう
食べるのに集中するのはいいんだよ。
でも無言ママは「もの食べながら喋らない」ってのを意味取り違えてる気がした。
「おいしいね」「お腹ぺこぺこだからいっぱいたべられる」「それ栄養あるんだよ~」
↑こんな感じの話をしてニコニコ食べるのを「遊び食べ」ってそれも違う。
なんか言葉の解釈が問題なのかも。
家では正座で終わったらお茶を飲んで「ごちそうさまでした」までは絶対話さないって。
食器のかすかな音と咀嚼の音だけってまさにお寺とかのイメージ
それはそれでいいと思うけど大きくなって学校で食べる時も?とか
映画やドラマの夕食シーンとかどう見えるのかなとか色々気にはなった。




779:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 14:05:43 ID:Yfw5IJpO

>>776
取り違えてないと思う
そういう躾の家庭なんじゃないかな。たまに聞くよ、終始無言。
今どき正座とか、食事中には水を飲まず最後にお茶って言うのから考えても
ありそうな感じ。でも人に強要するのはよくないね。

私、食事中にテレビを付けるのが全く我慢ならない。
独身時代に子あり友達の家に行ったら、子供はずーっとテレビを見ていて、
その口に親が食べ物を運んでた。こんなの食事じゃねー!
と思うけど人には言えない




780:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 14:16:55 ID:bwGkAF+n

>>779
よくいるねそういう親。
私も思うよ。
テレビ見ないと食わないなら食わせなくていいのにと思う。




782:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 15:06:20 ID:+DPtL/WJ

食事中のテレビ気にならないなー。
気になる人はそうやって育てられたからなのかな?
まぁ食事に集中しないとか、ながら食べに当てはまるとか
よくはないかもしれないけどテレビがなければ食べられない子に
育ってる訳ではないのなら気にしない人は気にしないだろうと思う。
とりあえず自分の家の方針を周りに押し付けるのがまずいよね。




783:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 15:45:18 ID:qf5pSTg5

主:食事、従:テレビなら良いけど
たまに逆転してる子供がいるよね。
咀嚼中だけテレビに目がいくのなら良いけど、
箸を口に運びながら目はテレビから離さないとか、
テレビに夢中になって、度々箸が止まる子とか。




786:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 16:36:31 ID:sIVlCfNM

そのママは昔デートとかで、食事するときも 無言 でたべてたのかなー。  楽しくないよね。




789:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 18:16:36 ID:/9i/f4wu

>>786
でも時々、そういうご夫婦や家族いるよね。
勿論、静かなディナーを楽しむ場ならピッタリだが。
何故か、ワイワイ系のレストランなどで黙々と食べてる。
食べてるだけならいいんだが、「うるさい!!」と周囲に激怒してる人を見たことがある。
食事のみならず家庭の躾って大事だが、社会に出た時はその場のTPOに合わせられる人が常識的ってことだよね。




788:名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 17:50:56 ID:3VfIHbLK

家庭内の食事のしつけは、家族などごく近しい人との
食事のマナー。喋らない・テレビを見ないってのは、箸などの
使い方・口に含んだまま話して不快なクチャ音を立てないように
食べるためのしつけ。

公共の場や公の場で、他人と食べるときの礼儀作法は、躾とはまた
違う内容で覚えていくもの・・じゃないかな。

日本の場合、武士や武家の礼儀作法が一般化して変化しつつ
今に至るとは習った。






男の食事完全マナー
男の食事完全マナー
web拍手 by FC2

関連記事リスト

おすすめサイト新着記事

[ 2011/09/04 ] 非常識な親 | TB(0) | CM(124)
  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 21:23
    無言ママを擁護してる奴はTPOとか知らないんだろうか
    [ 編集 ]
  2. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 21:37
    TPOって・・・TPOの意味分かって言ってるの?
    [ 編集 ]
  3. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 21:38
    こういうマナーなるものって、実際には戦後GHQ主導で普及させたものだったり、せいぜい古くても明治政府による欧化政策によるものだったりと、そう伝統的でもなかったりするんだよね。
    [ 編集 ]
  4. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 21:42
    よっぽど遅いとかならまだしも、
    一緒に食事するなら食べる早さ合わせるとか、
    多少歓談するとかのマナーもあるよね。
    無言は家の中ならいいけど、食事会のマナーじゃないと思う。
    [ 編集 ]
  5. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 21:42
    食事は家族団らん和気あいあいと~なんて今時家庭科の教科書にも載ってる
    [ 編集 ]
  6. 名前:名無しさん  投稿日:2011/09/04 21:46
    遊び食べの正当化とかありえん
    [ 編集 ]
  7. 名前:   投稿日:2011/09/04 21:47
    終始無言で食い続けるって、むしろ食事にガっついてるように見えるけど
    [ 編集 ]
  8. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 21:53
    今30才の私が小学校の時、
    給食は配膳が終わってから給食時間終了のチャイムが鳴るまで
    喋っちゃだめだったけどなぁ…

    でも家の夕飯では家族全員が揃う唯一の機会だったから
    父や祖父母に聞いてもらいたくて学校のこととか話しながら食べてた

    その場の雰囲気に合わせて臨機応変にすればいいのに…
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 21:55
    遊び食べって食べ物こねくり回すとかだろ?
    [ 編集 ]
  10. 名前:  投稿日:2011/09/04 21:59
    自分超個人的にごはん食べるの大好きでみんなで食べてるときも一人がっついてた(笑)
    歓談なんて食後のお茶のときでええやん
    [ 編集 ]
  11. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 22:11
    私は食べるときは喋りませんよ
    それが普通のことだったから、給食のときでも黙々と食べてた
    今でも大抵喋らず食べて、友人が喋るのを相槌打ったりするくらいかな
    [ 編集 ]
  12. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 22:11
    子供は将来苦労しそうだなあ
    [ 編集 ]
  13. 名前:猫好きな名無しさん  投稿日:2011/09/04 22:29
    戦前の日本の一般家庭は無言で食べる。
    別にがっついているわけではなく、普通に礼儀正しく黙々といただく。

    欧米は会話しながら食べる。
    戦後の日本はこれを取り入れた。

    まだ試行錯誤の途中。
    [ 編集 ]
  14. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 22:36
    >>784が的外れすぎてびっくりするわ
    イギリスのそれも映画鑑賞中に喋るなって話を、日本の食事中のマナーに当てはめてどうするよw

    終始無言は戦前戦後間もなくの食事って感じ
    20代だけど給食の時間は必ず友達や先生と机くっつけて楽しくお喋りも挟みつつ食事してた
    勿論、口に物が入ったままで喋るとか、食べ物で遊んだりしてはいけないというマナーは認識してる
    ジェネレーションギャップなのかな?
    [ 編集 ]
  15. 名前:名無しの中毒者  投稿日:2011/09/04 22:40
    マナー的にはどっちが間違ってるわけでもない
    押し付けがましいのだけがおかしい
    [ 編集 ]
  16. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 22:56
    作る側としては美味い不味い食べ難い等の反応が無いと辛いなぁ
    反応の無い食卓じゃ作る意欲も失せる
    [ 編集 ]
  17. 名前:   投稿日:2011/09/04 22:58
    家での食事は黙々と食べて
    友人等と外食時は歓談OKでええやん
    どちらか一方じゃないと駄目な掟でもあるのか
    [ 編集 ]
  18. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 22:58
    私と旦那は店について食事が出るまでは普通に会話してるけど
    料理が出てきたら無言で黙々と食べてる。
    変な夫婦だと思われてるんだろうか…

    友達と食べにいくときも同様。
    でも食事中しゃべるななんて言わないし、話を振られたときは食事の手をとめて会話に参加するけど。
    [ 編集 ]
  19. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 23:03
    今23歳ですが、子供の頃からごはんをたべるときは無言でした
    しゃべると、だまってたべないさいと怒られた記憶があります。
    小学校にあがったときも担任の先生によると思いますが、給食の時間は私語をつつしみましょうと言われていました。
    だけれど、友達と一緒にごはんをたべるときは美味しいね~とかデザートも頼もうか~なんて言ったり仕事の話もします。(口にものがはいってるときはしゃべりません)
    姉が結婚して旦那さんの家族がみんな賑やかで食事中もよくしゃべるそうで
    姉が実家に帰ってきたときに、今まで自分の家でごはんを食べるときに無言じゃなければいけなかったのはなんでだったんだろうとポロッと私に言ってきました。
    姉夫婦が遊びに来た時は、旦那さんがよくしゃべっるのでワイワイ食事をしていますw
    悪いことだとは思ってないけれど、昔はなんで無言だったんだろうな~と私自身も思います。
    1さんの子供も、大きくなったら考えられるようになるし、自分で使いわけできるようになると思いますよ。


    [ 編集 ]
  20. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 23:07
    ※11120
    (イギリスの)映画なんて観ると~

    ってことだろ
    [ 編集 ]
  21. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 23:14
    今でも禅寺なんかだと食べる時には話してはいけないけど、
    それと同時に、食べる速度を周囲と合わせて早すぎず遅すぎずにしなきゃいけないんだよね。
    黙々とご飯食べさせる母親も、「周りと合わせた速度で食べる」まで躾ければ
    それはそれで悪くないかもしれない。
    あと、他所の躾に差し出口は良くないよね。心の中で「食事中しゃべるなんて・・。」とか
    思っておくにとどめておけば、2ちゃんに書き込まれたりしなかったかもしれないのに。
    無駄に反感買うタイプだな。
    [ 編集 ]
  22. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 23:17
    自分にマナーが無いのを認められず同意を得たいだけだろw
    [ 編集 ]
  23. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 23:19
    非常識とまでは言い切れないから、相手に対する悪感情を文章に出しすぎwって思った
    まあ>>768だろうね
    そういえば、子供がある程度大きくなるまでは「食事中は喋らない」ってルールにしてる友人もいるなあ
    [ 編集 ]
  24. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/04 23:23
    とりあえず。
    一緒に飯食いたいと思いたくないのは確か。
    美味いモンでも味気なくなりそう。
    [ 編集 ]
  25. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 00:11
    「そういうマナー」も確かにあるからなあ

    周囲に合わせてと言っても、「食事中にしゃべるのは行儀が悪い」と思ってる人から見れば、しゃべるのには抵抗あるだろうし。
    「クチャラーと同席したらくちゃくちゃ食べなきゃいけない」って言われたら、普通にイヤだもんね
    「しゃべるべきじゃない」人から見たら、そんなもんなのかも知れないよね

    「相手の食べるスピードに合わせて」も、戦後の西洋風のマナーだろうなあと思う
    箱膳の前に正座して食べてた時代には、「食べるスピードに合わせる」発想は無かったと思うよ

    まあ・・・ 「現代」なんだから、ね
    って言うしかないかもねえ
    [ 編集 ]
  26. 名前:名無し  投稿日:2011/09/05 00:12
    終始無言で食べるのが間違ってるなんて思わないけどそれならママ友とのランチに来るべきじゃないよ。おしゃべり込みのものなんだから。
    しかも周りに押しつけるのはダメだろ
    [ 編集 ]
  27. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 00:38
    つーか、「会食」したら歓談するのがマナーでしょ。
    家で無言で食うかどうかなんか関係ない。
    常識がないでしょ。
    [ 編集 ]
  28. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 00:50
    小さい頃家で「テレビ見ながら食べるな」「胃液が薄まるから水飲むな」
    「(三十分ぐらいかかると)食べるのが遅い!」と言われ続けて拒食症ぎみになったな
    親は食えなくなった理由が理解できなかったようだけど
    やっと学校の給食で味わって食べる事を覚えた気がする
    トラウマなのかもう成人したけど実家で食事したくない
    [ 編集 ]
  29. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 00:59
    自分もそういう躾されてたわ。
    流石にテレビは見れたけど。
    高校生ぐらいまでは守ってた気がする。
    お昼に友達と食べてて話しかけられるのが不愉快だったわw
    社会人になってからは好き勝手してるけど。
    [ 編集 ]
  30. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 02:03
    食事はみんなでワイワイしゃべりながら食べるほうがおいしい!ってのを押しつけてくる奴もうざいわ
    おまえと食べると飯がまずくなる^^って言ってやりたい
    [ 編集 ]
  31. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 02:28
    ある友人と食事したら黙々と食べる。普段はお互いにウザいくらいウルサいノリなのに何故か食事だけは静かになるw
    [ 編集 ]
  32. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 02:35
    礼儀正しく食べてるなら、単なる躾だろ。
    [ 編集 ]
  33. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 03:05
    自分の家のやり方を世間の常識と思ってるの多いよな
    俺の周りにも居たわ
    世間には色々な躾ややり方があるのに

    押し付けはよくないが、どっちもどっちだよ
    [ 編集 ]
  34. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 03:28
    その家庭だけのマナーなら分かるが…
    友人や知人との食事で無言で食べるのは失礼だろ?

    つか躾じゃなくテーブルマナーだろが(呆
    それに食事中の会話はNGなんて聞いた事がない
    「周りのお客さんに迷惑がかからない程度の声(普通のトーン)で
     食べ物を飲み込んでから喋る」だろ?

    無言で食べる、正座、食べ終わるまで喋らない、食べ終わったらお茶(水)
    これ坊さんじゃなくて刑務所の食事風景だぞ?
    この前、八重山刑務支所とかの刑務所特集で観たわ
    [ 編集 ]
  35. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 03:56
    ていうか、食事中絶対喋ってはいけない!食事中喋るなんて、あなた達マナーがおかしくない?
    とまで思っているこの人は、どうしてこの「ママ友」たちと食事しに行ったんだ?
    友人達と食事をしに行く理由なんて、歓談交えながらのコミュニケーション以外にないだろうに。
    何でもくもくと黙って食事するのに大人数で行く必要があるのか、まずそこに疑問を感じないのかね。
    そいでもってしまいにゃ「食事中なのにしつけなってない」とか……
    遊び食べとか色々と言葉の意味も履き違えてるし、押し付け以前に、頭が弱すぎるわ。
    「意志の強い、頭の悪い人」ってか。
    [ 編集 ]
  36. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 04:47
    なんだかヒスってる人いるけど
    不器用な子供のうちは食事中はとにかく静かにでいいんじゃないか
    [ 編集 ]
  37. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 05:16
    これ、福岡の風習だわ。
    確かに福岡県民は集まって飯を食うとき黙る。
    ほぼ無言で食う。
    たまにしゃべるくらい。

    東京にきて、その習慣をできるだけ修正してるんだが、
    やっぱりたまに黙って飯を食うことがある。
    そうすっと「怒ってるの?」ってよく聞かれる。
    違うんだよ……。
    [ 編集 ]
  38. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 05:22
    この無言のママ友、自分が無言でさっさと食べ終わった後は
    まだ食事中の人に平気で話しかけてるんだよね。
    そういう考え方なのに自分の食事が終わったら話しかけるってのも変だな。
    しかも相手を否定するような失礼な事。相手に合わせてフィンガーボールの中身
    を一緒に飲んだアン王女を見習って欲しい。
    食事のペースも合わせない、その場を嫌な空気にする発言を平気でする人の
    言う事を擁護する気にはなれないな…。
    [ 編集 ]
  39. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 06:01
    絶対に喋ってはいけない食卓

    喋ったら
    デデーン!○○アウト!!
    [ 編集 ]
  40. 名前:   投稿日:2011/09/05 06:07
    食事中ワイワイ話すのは欧州文化だね(英国はちょっと違うらしい)
    だが

    *食前にみんなでお祈りする
    *食欲を増進し会話が弾むように食前酒が出る(子供でも!)
    *何か小粋なジョークを言って場を和ませる

    会話だけでなくこれが全部セットだったりする。個人的に経験があるけど(ドイツ)
    これを全部日本で再現しようとすると難しいというかかなり困難なのは事実だと思う。
    それに宗教による連帯感とかアルコールとかジョークとか言うムードメーカー無しだと、比較的社交に長けた欧州人ですらそう会話は弾まないという一面もあると思う。
    それにその三点をセットにしないと「失礼」だったりする。
    日本社会が部分的に真似ている段階なのは事実だと思う。

    つまるところ日本社会は過渡期なんだろうね。
    うちにも祖父母が臨席してる食事でだけは、父母も子供も一切口を開かずほぼ黙々と食べるという習慣があった。
    祖父母は戦前の価値観の人だからそれに合わせていた。
    祖母は別に鬼姑というほどではなかったが孫が食事中に話し始めたら「○○家の孫がこんな躾で」みたいな感想を抱いたのは確実(嫁の前では決して口には出さないが)
    [ 編集 ]
  41. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 06:48
    無言ママが正しいな
    [ 編集 ]
  42. 名前:放課後名無しタイム  投稿日:2011/09/05 06:59
    そういうマナーなんだろうけど
    イメージ的には無言で素早く食べてるやつは
    がっついてるって言うか食に対して必死な感じがして微妙だなぁ
    [ 編集 ]
  43. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 07:42
    極端過ぎて異常
    普通の頻度で手を洗う人と潔癖症の会話にしかみえないよ
    「私はあなた達と違うんです!!」って感じが鼻に付いてキモイ
    [ 編集 ]
  44. 名前:名無しさん  投稿日:2011/09/05 07:54
    クチャクチャべちゃべちゃ食べられるよりは
    無言が100倍マシ
    [ 編集 ]
  45. 名前:名無しさん  投稿日:2011/09/05 08:01
    787と※11120の読解力の無さにビックリした。
    [ 編集 ]
  46. 名前:   投稿日:2011/09/05 08:27
    以前テレビでフランス人を実験台にしてた
    黙って一流シェフの料理を食べるのと、おしゃべりしながら同じ(実は見倣いシェフの)料理を食べるのとで
    どっちがおいしかったかってやつ
    もちろん後者がおいしかったって結果
    [ 編集 ]
  47. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 09:35
    「そう躾されたから」で何でも許されると思ってるバカが多いな
    [ 編集 ]
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2011/09/05 10:23
    どちらが間違ってるって訳でもないし
    次からみんなで食事の時はこの親子抜きでするしかないわ

    結婚披露宴とかどうしてるんだろうコース料理食べきるまで黙ってるのかな?
    [ 編集 ]
  49. 名前:      投稿日:2011/09/05 10:25
    子供の頃は躾とマナーを覚えさせるために
    あえて無言で食べさせられてた
    それで高校くらいなったら、TVもおk おしゃべりもおkになった
    今思うと、子供のうちは箸の持ち方やお椀の持ち方がおぼつかないので
    落としたり零したり、粗相をよくするので
    子供のうちに集中して食べることを覚えさせられてたんだなぁと
    おかげで、箸をお膳から持ち上げる動作やお椀の持ち方で
    褒められる事が多々あります

    遊び食べはもちろんNGだけど、どこまでが×でどこからがおkかは
    計れるものではないので ただ、他人との会食ならペースを合わせる
    のはマナーのうちだと思う このお母さんは(無言の人)は
    子供の手前、その姿勢を崩せずいたのでは?

    傍からの目線だけど、道を渡るにしてもちゃんと横断歩道を
    渡ることを子供が小さいうちから覚えさせるように
    親もこどもが小さいうちは「ものごとの正しい使いかた」
    は、親が率先してやるべきだと思う
    [ 編集 ]
  50. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 11:01
    無言で食べるのもマナーの一つだろうが
    他人に対して育ちが悪いなんて面罵するのはどうなんだ
    人間関係のマナーとしちゃ最悪の部類じゃないか
    [ 編集 ]
  51. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 12:52
    やたらと攻撃的なことを書く人もいるせいかこの手の話題はよくのびる
    [ 編集 ]
  52. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 13:08
    人を不快にしてない周囲にまで自分の常識を押し付けるのは無作法じゃないのかと
    [ 編集 ]
  53. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 13:57
    旦那も私もお互い「食事中は静かに!」と躾けられた訳ではないが
    両家庭共食事は黙々と食べている。
    旦那と二人で外食に行っても二人で黙々と食べ、すぐ帰るw
    でもお互い友人とご飯行く時は普通に会話しながら食べるし
    話しかけられて嫌な気持ちになったりは全くない。
    [ 編集 ]
  54. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 14:05
    その人が極端ではあるけど、別に静かに食べるのは異常なマナーじゃない。
    [ 編集 ]
  55. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 16:05
    本来は、静かに食べるものだったんじゃないだろうか。ちょっとした会話くらいあったかもしれないけれど。
    茶の間で家族全員がくつろぐことが無くなって来た結果、
    喋りながら食べるようになったのかも。
    [ 編集 ]
  56. 名前:  投稿日:2011/09/05 16:14
    我が家でも「食事中は喋らない」って躾だったわ。
    小学校に上がって初めて給食食べたときは、回りが動物園みたいで驚愕した。
    成人した今でも食事中はなるべく喋りたくないけど、同席者がしゃべりたがってそうだったら適当に喋るようにしてる。
    [ 編集 ]
  57. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 16:38
    義実家も食事中話さないわ。
    席に着いた人から食べ始めてもくもくと食べ、空いた皿はその都度カウンターに戻し、
    食べ終わった人から退席。
    「食事」というより「栄養摂取」という印象。
    [ 編集 ]
  58. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 18:56
    「うまなり」でそういうお馬さんが出ていたな。
    仲間よりも早く喰い終わったので周りから空気読めと責められてたの。
    かといって、こういう「無言ママ」と違って彼は飄々としてていわゆるマイペース型として描かれてたが…。

    終始無言を強要はやり過ぎだが「まわりのペースに合わせて」喰うってのもやりずらい。
    別にガッついて喰うわけでないんなら仕方が無いと思うんだが。
    周りの顔色を見ながらというのがいかにも日本人だなとは思うが。
    [ 編集 ]
  59. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 20:00
    うちもテレビは食事するとこにはおかず、あんまり食事中には話さない家だった
    だからグルメ番組で口にもの入れたまま話すのはビックリした覚えがある
    どちらが良い悪いという話でもないから強要も否定も不躾だな
    [ 編集 ]
  60. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 20:08
    学生時代にぼっちだった奴に多いな
    無言で黙々と食べて食事中は他人を無視
    自分が食べ終わった途端、周り無視してどや顔でしゃべりだす
    他人と食事を楽しむ経験が無いからだろうな
    [ 編集 ]
  61. 名前:  投稿日:2011/09/05 22:22
    静かに食べてる方が印象いいけどな
    ぺちゃくちゃ喋りながら食ってる人は食事に対する礼儀がなってないなーって想う

    まぁ俺もたまに我慢できずに喋るから人のこと言えないけどw
    [ 編集 ]
  62. 名前:名無し  投稿日:2011/09/05 22:31
    食い終わってないのに夢中でペチャクチャ喋る・茶碗や箸を持ったまま喋る
    こういう奴は「家でどんな躾されてきたんだか…」とは思う。

    でも「お前躾なってないな」とは普通言わないよな。そっちの方がより不躾だ。
    [ 編集 ]
  63. 名前:名無しさん  投稿日:2011/09/05 22:35
    ご飯の時くらい静かにしたらいいのに
    食後に、お茶やコーヒー飲みながら歓談したらいいじゃん
    [ 編集 ]
  64. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/05 23:42
    食事中はしゃべらないのを周りに強要するな
    食事中にしゃべるのを周りに強要するな
    宗教戦争じゃあるまいし、自分の『好み』を押し付けることを正当化すんなよ
    [ 編集 ]
  65. 名前:名無しさん  投稿日:2011/09/06 00:19
    とりあえず、この場合は親子数組で食べてたんだから「会食」だよね
    [ 編集 ]
  66. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/06 03:12
    味わうのに集中して全く喋らなかった時期があったなぁ
    親からも○○子が黙ってるからこれは美味しいのねって言われたし
    [ 編集 ]
  67. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/06 10:34
    パーティと家の食事は違うだろう
    [ 編集 ]
  68. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/06 11:35
    小さい時は「食事中は無言」で躾けられたけど、いつの間にかお喋りOKになりダイニングにテレビも置かれるようになった。
    食事マナーが身に付いたから解禁となったのか、家族団らんが推奨されるようになったからなのかはわからない。
    あの無言で食べてた時期はなんだったんだろう。
    [ 編集 ]
  69. 名前:不幸な名無しさん  投稿日:2011/09/06 12:53
    >>765が>>759の無言母と同類なのか否か分からない
    口に物入れたまま話す=食べながら話す かと思って読んだけど
    >お前は喰ってないんだろうけど、こちとら喰ってる最中なんだよ
    で混乱したw
    「食べながら話す」なら相手も「喰ってる最中」にならないか?

    ※11121
    この場合、他の親子と一緒の食事の場で終始無言な方が失礼だしマナーに反してないか?
    相手を不快にさせない=マナー だろ
    しかも「自分の家の躾が世界標準!」みたいに押し付けるとか、マナー以前の問題だと思う
    ※11123に全文同意
    [ 編集 ]
  70. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/06 13:24
    イギリスに住んでたが普通に食事中も喋るわw
    いいとこは知らんが庶民は日本と何も変わらない。
    [ 編集 ]
  71. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/06 13:34
    会食もできない育ちの家ってことじゃないかな。
    [ 編集 ]
  72. 名前:名無しさん  投稿日:2011/09/06 15:15
    無言の食卓とか寒々しすぎるだろ
    [ 編集 ]
  73. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/06 18:55
    談笑したきゃ談笑すればいいし黙って食いたきゃ黙って食えばいい。
    その人のやり方が気に入らないならわざわざ関わるな。

    >>1も本人親子に言う勇気もなしに、ネットなんかに愚痴ぶちまけんなっつの。
    [ 編集 ]
  74. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/06 20:56
    ※11311
    どう読んでも本人親子に「それおかしくね?」ってぶちまけてるだろうがw
    何言ってるのお前
    [ 編集 ]
  75. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/07 08:43
    禅宗の食事だと無言だね
    あと昭和50年生まれだけどやっぱり食事中にペチャクチャ喋るのは行儀が悪いと言われて育ったよ。
    外食なんかは別だけど、外食でもドキュンみたいに大きな声で喋るのは行儀が悪いとしつけられた。

    だから基本家メシでも他人の家メシ(友達のところで食べるとか)だと一言も喋らない。
    しゃべり掛けられたらきちんと口の中の物を食べてから答える、と言う感じ。
    [ 編集 ]
  76. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/07 11:18
    神道とかも無言じゃなかったっけ。

    しかし、しゃべりはNGでTVはOKと言うのは逆だと思うな。
    人と一緒にいながらケータイ弄るぐらいの違和感があるわ。
    [ 編集 ]
  77. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/07 12:43
    20代前半だけど、無言で食べるなぁ、基本。
    小さいころは黙って食べろって言われてた気がする。でも今では親も自分も話しながら食べる。
    親だって一生そういう価値観でいるわけじゃないし、臨機応変にしろよ。
    [ 編集 ]
  78. 名前:.  投稿日:2011/09/07 13:28
    どっちもどっち。
    お互いに押し付けるのはよくない。

    個人的にくちゃくちゃ喋りながらの食事は好きじゃない。
    友達とか仲間内での食事は話とか出来て楽しいけど、お喋りはお喋り、食事は食事で別だな。
    食事しながら話すってどうしても口に物が入った状態で話しているでしょう。
    この主も否定しているけど、終始じゃないにしても絶対食べながら話しているはず。

    TPOに合わすのは大事だけど、基本マナーがなってこそだと思う。
    [ 編集 ]
  79. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/08 08:53
    今時のママが戦前の作法を踏まえているわけは無いので、
    単に教えられた言葉をその言葉どおりにしか理解できてないと思われるね。
    そういう障害あるじゃない。

    他人に押し付けなければ何も問題はないんだけどさ。
    [ 編集 ]
  80. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/08 14:05
    家庭ごとの考え方の違いだろうなあ。
    確かに武家なんかでは黙々と食事するイメージあるし、格式を重んじる家だったらそういう方針が受け継がれてるのかもしれない。
    でもそれが絶対かと言えばそうじゃないよなあ。
    「人間失格」で主人公の家庭は食事の間は無言が常であり、食事を苦痛に感じていたとも描写されてたのを思い出したよ。
    マナーを重んじるのはいいことだけど、同時にTPOもわきまえた方がいい気がするよな。
    まだ子供が小さいうちはTPOも含めた臨機応変ってのは教えられないかもしれないけどさ。
    [ 編集 ]
  81. 名前:猫好きな名無しさん  投稿日:2011/09/08 16:18
    イギリスは宗教的に食事を楽しむ事=悪って考えがあったから
    無言でしかめっ面で食べるのがデフォだったんじゃないの?
    スープ悪魔の話じゃないけど
    [ 編集 ]
  82. 名前:猫好きな名無しさん  投稿日:2011/09/08 16:38
    >>食事しながら話すってどうしても口に物が入った状態で話しているでしょう

    いやいや相手の言葉尻にかぶせて激論するわけでなし
    きちんと飲みこんでから発言して相手が発言してる間にまた口に運ぶってだけの事
    よっぽど不器用じゃなければできると思うよ
    食事しながらの話は一言二言軽い感じだし

    個人的な感想だけど食事中無言になっちゃう人って
    普段から相手の状態反応を意識して会話することができてない印象
    間の取り方が下手なんだと思う
    [ 編集 ]
  83. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/09 00:00
    食事の時は夢中になって口数が少なくなるな。
    口の中空っぽになったら喋るけど。
    [ 編集 ]
  84. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/09 13:23
    日常の単なる食事は無言、会食は会話をしながら、というだけのことだと思うが。
    要するにTPOだな。
    この、4組の家族で食事した例は会食にあたるから、会話するのは当然だし、ペースも
    合わせなければならない。この無言親子は、そもそも社交というか人付き合いというか
    をしたことがないかのように見えるな。
    [ 編集 ]
  85. 名前:  投稿日:2011/09/13 16:29
    20代半ばだが、「食事中は喋らない」がおかしいと感じない。
    無言ママが他人にも強要したことと、「食事中は喋らない」を「咀嚼中は喋らない」と勘違いしている主はおかしいがな
    [ 編集 ]
  86. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/13 21:36
    食事中は喋らないのが普通と思っていましたよ。
    食事中にテレビを付けるなんて問題外!

    学校の給食の時でも、喋らずに静かに食べるって教えられましたけど。
    [ 編集 ]
  87. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/24 03:22
    基地外が多くてびっくりだ
    毎晩お通夜の直会かよ
    [ 編集 ]
  88. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/24 09:10
    食事中に一切しゃべらないなんて将来子供が困るぞ。
    おいしいねーって話しかけられても無視なんだろ?
    イギリスの上流階級なんちゃらとかそんなの知らんが
    ファミレスで食事しながらそんな事言っても説得力ないわw
    [ 編集 ]
  89. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/27 17:57
    「いただきます」と「ごちそうさま」の精神からすると
    感謝しながら静かに食べるというのは違和感はないけどな
    [ 編集 ]
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2011/10/28 03:10
    うちも会食とか意外では食事中のテレビはアウト、しゃべるのもダメってしつけられたが?

    べつに家庭それぞれだし、俺は友達と遊ぶようになってから家の中と外で切り替えるようになったけど、実家だと未だに黙々と食べるだけだよ。

    まぁ、どっちがおかしいとかじゃないと思う。そういうご家庭だってだけだろ。
    もっとすごい家庭もあったぞ。子供が贅沢を覚えてはいけないということで、大人が刺身やらトンカツやらステーキ喰ってる横で、子供にはめざしと漬け物と玄米ご飯と菜っ葉のすまし汁とかの質素なものだけ、ってやってた。
    そこの家系、先祖代々教師のお家柄でしたがねw
    [ 編集 ]
  91. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/10/28 21:00
    はて?
    日本の茶会席でも
    懐石料理を食す時には
    普通に亭主との会話がある筈だがな?

    確か突き出し→八寸と来るが、その八寸を出された時、同時に酒が出る筈
    八寸はそもそも酒肴だし、亭主と酒を酌み交わし胸襟を開く意味付けがあった筈

    無言で食うのは「餉」の時であって、「晴れ」の会席時が別なのは洋の東西を問わんぞえ
    [ 編集 ]
  92. 名前:名無しさん  投稿日:2011/11/21 21:09
    俺も食事中はほとんど喋らないなぁ、全身全霊をもってそのご飯を食べるために
    「いただきます」してからはまずご飯おかずその他を見る
    口に入れる、何も考えずに舌に集中、咀嚼、飲み込む(たまにひとつ息を吐く)
    次に何を口に入れるか考える、口に入れる、食べ終わるまでループ
    で、食べ終わったら長く息を吐いて「ごちそうさま」
    これが俺の食べ方、毎度毎度食事が楽しみでしょうがない、けど他人に強要する気はない

    初めて友達と席を一緒にする時はたいてい俺の食べ方見てポカーンとする
    そして必ず「旨そうに食べるなぁ」と言われる
    [ 編集 ]
  93. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/12/08 20:14
    これだけは言っておきたい
    どちらかだけが正しいなんて言わないけど聞いて欲しい。

    本山では確かに無言で質素な食事だが、坊さんだって家庭内では楽しく話しながら食事するわい
    もちろん最低限のマナーは守ってます
    [ 編集 ]
  94. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/12/14 18:00
    うちも家庭での食事は黙って食べる派だ。会食の時は歓談しながら食べるよ
    ちなみに食事中にお茶や水を飲む習慣も無かった(カレーの時だけ「辛いから」という理由で水あり)
    家族団欒は食後にお茶飲みながらしゃべればいいじゃんという感じ
    夫も同じような躾で育ったので普段の生活で支障は無い
    たまに夫婦で外食している所を知人に見られて、後から
    「二人とも終始無言で食べてたけど夫婦げんか中?」と聞かれることがあるが気にしない
    [ 編集 ]
  95. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/01/11 17:39
    黙って食べるのも歓談しながら食べるのも自由だから。
    相手に黙って食べることを強要しても、また黙って食べることを
    味気ないとか否定するのも、どっちも失礼。
    要は他人の食事スタイルにあーだこーだ言うな!
    鬱陶しいんじゃ!って話で片付くだろ
    [ 編集 ]
  96. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/01/24 01:22
    飯の間にペチャクチャなどと
    汚らしい奴らも居たもんだ
    [ 編集 ]
  97. 名前:  投稿日:2012/01/27 12:12
    コース料理中なんて話するのは皿に1、2口つけたくらいのタイミングだろ?
    あとは次の皿くる間とか。
    頭から終わりまで騒がしいテーブルもあるけど、大抵給仕か注意しに行くよな。
    [ 編集 ]
  98. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/03/03 16:11
    20代前半だが、家族で食事するときはあんまり喋らない。
    そういう躾を受けたわけじゃないが、喋りに夢中になって食事が冷えるのが嫌だから。
    美味しいんだから食べるのであって、わざわざ声に出して言うほどでもないと思う。
    不味けりゃ食べない。美味いから食べるって感じ。
    友人と食事するときは喋るけど、口にもの入れたまま喋る人とは総じて友人にならない。
    [ 編集 ]
  99. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/03/11 17:22
    >>26027
    これだな。

    食事中にしゃべらない事を強いるのも
    それに反発して「しゃべらないとかがっついてるみたい」とか貶めるのも
    どちらも和を乱す行為。
    [ 編集 ]
  100. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/03/12 12:29
    食事中に勢いよくしゃべりたおす人は周囲にいると嫌
    まん前とか真横に座られたら絶対に唾液と食べかすが食事に混入しまくってる。
    [ 編集 ]
  101. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/03/13 16:33
    遊び食べの正当化だのイギリスの映画を見るときだの
    お前らは目開いててもまっすぐ歩けない人ですか。さすがに笑ったわw

    ご家庭のテーブルマナーで世界中みても「喋っちゃいけない」なんて国はどこにもない。
    どこの会社の会食でも天皇の食事でも喋らないなんてことはない。
    もし家で「食事中は喋っちゃいけない」と躾けられたのなら
    それは親(もしくは本人)が「口の中に食べ物がある状態で喋ってはいけない」
    ということを間違って解釈した結果です。

    「テレビを見ちゃいけない」と躾けられた人も
    「テレビ見てるとお前は食事が進まないから」
    という理由で躾けられた結果でしょ。

    ってか「飯食ってる間は話しかけんな!!」とかいう気持ち悪い奴と付き合いたくねぇ。
    [ 編集 ]
  102. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/03/17 09:22
    イギリスイギリスって海外経験薄そうな奴が嘘ばっか吹いてるけど
    内でも外でも食事中喋るくらいしてるっつーの
    これは礼儀云々の話じゃなくて家庭ごとの作法の違いだろ
    それをマナー違反とかのたまった母親がおかしいだけのこと
    [ 編集 ]
  103. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/03/25 20:32
    この親子はパーティとかで談笑しながら食事してる人を見て、育ちが悪い!!
    て感じてるんだろうか?
    育ちうんぬん言う前に、人として空気読めないとこの先苦労すると思われ。
    [ 編集 ]
  104. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/03/31 22:21
    調べもせずに自分は聞いたことがないからという理由だけで躾を批判する人がいることに驚いた。

    >>39592
    間違って解釈したのではなく、昔はそうだったのです。
    会食であってもやはりそれは同じことでした。

    ですが、今と昔は違います。今は家庭内の躾とするに止め、他者との食事ではその時の空気に合わせて食事をするべきでしょう。
    [ 編集 ]
  105. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/04/01 17:29
    会食時の歓談を「躾が悪い」って…
    このババア、立食パーティーなんぞに招待された日には死ぬんじゃねw
    [ 編集 ]
  106. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/04/03 15:54
    話しながら食べてもいいし、食事中無言でってのもいい
    ただ「私がこうだから、私と一緒じゃないとおかしい」って言うのはDQN。
    心の中で思うのならいい、それをあえて言うのはKYってやつだ。
    気にいらないならそいつとは今後食事をしなければいい。
    マナーの起源とかなんてどうでもいい。
    ただ…クチャラーだけはゆるせん!クチャクチャ言わせて物を食う奴はダメ
    [ 編集 ]
  107. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/07/19 08:49
    しつけとかそういうことじゃないけど我が家は無口な人が多いから食事中ほぼ無言だわ
    みんなラジオを聞いてる
    [ 編集 ]
  108. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/07/20 19:02
    食事中のマナーは各家庭によって違いすぎるから困る
    食事中喋らない、テレビ見ない、歌わない、辺りはとりあえず知っておいた方がいいとは思う
    [ 編集 ]
  109. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/08/06 00:00
    うちも 食事中しゃべるな、サッサと食え、な家庭でしたなー
    でも よその人が喋りながら食べるのは特にきにしない

    たまに喋ってばっかで食べてない人はイラッとするけどねww
    [ 編集 ]
  110. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/10/23 05:30
    高校の時に知り合った友達がそうだったなー

    昼休みやファーストフードでも食べ終わるまでは無言だから、好きな娘をデートに誘って、食事してもそんな感じなのか? と聞いたら、デートしたことないけど多分・・・・・・と返ってきた。

    最初のデートでふられるんじゃねぇ(笑 と言ったら、それは困るな・・・・・・ と言っていた。

    半年ぐらいしたら、普通に喋りながら食べていたけど。
    [ 編集 ]
  111. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/11/26 17:30
    宮中晩餐会で各国首脳が押し黙って食べてたら開戦前夜みたいで怖いだろうなw
    [ 編集 ]
  112. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/11/28 18:15
    神道では食事中は無言らしいですね。

    だったとしても押し付けるのは違うし、口に物が入った状態で喋るとか、遊んでて食事が進まないわけでもなかったみたいだし、マナーが悪いとは思わないな。
    そもそも会食の場なんだから、コミュニケーションは大事だよね。
    [ 編集 ]
  113. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/01 10:35
    どっちが良いとか言えないけど、基本、無言で食べると小学校の給食でも無言で食べる子になるよ。
    そういう子は、給食の会話がなくて「つまらない子」認定は受ける。しかも、そういう子は大抵、TVも観ないので会話のネタが少なかったり。私のところは、給食はグループ制になってて、六人が机を合わせて給食を食べるスタイルだったから、さっさと食べ終わる子も、早すぎても居心地が悪そうだった。
    [ 編集 ]
  114. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/28 08:40
    栄養をとり腹を満たすための食餌なら無言もしつけのうちだろうけど
    おいしいものを食べる・どっしり座って喋るために会食・外食してる時は喋るのがマナーだと思うわ
    ギャースカ騒げということではもちろんない
    [ 編集 ]
  115. 名前:ヴィトン 財布  投稿日:2013/04/07 10:39
    カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
    [ 編集 ]
  116. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/05/08 00:48
    マナーをルールに従うことって捉えるよりは相手や周りに配慮するものと捉えたい…
    害がなければいいと思うのだけど快不快のポイントも人によるしなぁ
    [ 編集 ]
  117. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/07/17 20:14
    マナーとかの話とは別になるが、飯をだまって食うと、その風味や歯ごたえがいつもよりしっかり分かり、美味しく食えたりもするんだぜ?
    [ 編集 ]
  118. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/10 01:19
    それぞれの家庭の方式でいいじゃん
    神社とかだと無言で食事がマナーって聞いたことあるし
    テレビ見ながら、テレビのネタで会話しながら食べるってのもありだと思う
    我が家は食事が終わるとみんなさっさと自分の部屋にこもっちゃうから
    食事中の会話ってのが唯一の家族団欒
    [ 編集 ]
  119. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/01/19 06:07
    食事会?で無言で食べて、他人を批判する親もどうかと思うが、
    ※(食事会は親睦深める意味が強いでしょ)
    無言で食べる、テレビも見ないが正しい”マナー”だって知らない
    親にもっとビックリ!そりゃ日本人に常識ハズレな奴が増える訳だ。
    [ 編集 ]
  120. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/10/29 04:32
    どちらも自分の家のやり方を「これがマナーだ、常識だ」と主張しすぎだ
    世間を測る物差しが一つしか無いのか
    正義を気取って大上段で構えている様子は、なかなかに醜いものだね
    [ 編集 ]
  121. 名前:子育て名無し  投稿日:2015/07/03 06:45
    フランス人は喋りながら食べないと味を感じないらしいぞ
    [ 編集 ]
  122. 名前:子育て名無し  投稿日:2015/08/03 13:01
    黙ってる方がリラックスして食えるからそっちの方がいいな
    会話しながらだとそっちにも気をつかわなきゃいけないから疲れちゃう
    人と食う時は一応場に合わせてお喋りに参加するけど
    自分としては同席者にいいイメージが残らないので親睦になってない気がするw
    [ 編集 ]
  123. 名前:子育て名無し  投稿日:2016/01/16 19:00
    食事中に喋ってばっかの人って全然噛んでないよね
    飲み込むように食べて他の人が噛んでる間もずーっと喋ってる
    [ 編集 ]
  124. 名前:子育て名無し  投稿日:2016/07/03 22:45
    家での躾は勝手だし否定はしないけど、ママ友会(?)なんていう会話がメインであろう場に参加しといて喋る人達に喧嘩売るのは常識無さ過ぎるだろ
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL