287: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/22(火) 12:04:48.20 ID:tbT9xw4W
付き合ってる段階で趣味や生活習慣などが異なる相手と結婚しても、上手くやっていけるものですか?
今の時点で気になっているのは
・不機嫌になると露骨に態度に出す
・ご飯粒を残して食べる、食べたくないものを平気で残す
・洗い物をするのは私なのに調理器具を余計に油がつくような使い方をする
・何に関しても好き嫌いが激しく、食わず嫌いも多い
・細かく気を回すということが出来ない
食のことに関する点が多くなってしまいましたが、一番気になるのは不機嫌になられることです
何か作業をやっていて上手くいかなかったりしてもなるので、それよりなら私がやってしまった方がいいと思ったり、
単に黙っている時でも不機嫌なのかとビクビクしたりしてしまいます
一度、本当に萎縮してしまうから出来るだけ抑えてほしいと伝えたのですが、どうしても我慢出来ないようです
不機嫌になられるのが嫌で、どこまで自分の主張を伝えていいのかわからずにいます
お互い嫌なところがあっても妥協し合って上手くやっていくのが交際や結婚ですか?
前に付き合っていた人が私の中で完璧だったせいで、
そうでないのが普通なのだと思っても、どこまでが許容範囲なのかわかりません
好きだと言われて、必要とされているのを感じると、
主要な部分では大事にしてくれるのだから細かいところは気にするべきでないのかと思ってしまいます
我慢しようと思えばいくらでも我慢できてしまうので、我慢できなくなって別れを告げるとかそういうことは想像できません
でも、こんなに引っ掛かる点が多いまま結婚して、一生もやもやし続ける結婚生活を送るのが普通でないのなら、
敢えてその道を選びたいとは思わないのです
引用元: ・【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】42
288: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/22(火) 12:09:10.31 ID:lqMtxrjg
>>287
うちの親みたいだ。モラハラで調べてみ。
ずっと顔色伺って一生暮らすくらいなら
他の人探した方が良いと思う。
男はその人1人じゃないよ。
289: 287 2013/10/22(火) 12:15:20.65 ID:tbT9xw4W
>>288
私がAC気味で、顔色を伺いすぎてしまうのもあるのだと思っていました
恐らく家庭環境のせいで、不機嫌な人が同じ空間にいるのがすごく苦手なので
自分が原因なのか、そうでないとわかっている場合でも自分に矛先が向くのではないかとビクビクしてしまいます
誰でも不機嫌になることくらいあるのだから、
自分と関係無いから、と割りきって堂々としていられずに、影響されて引き摺られてしまう私が悪いのだと思ってました
290: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/22(火) 12:17:08.04 ID:RMLTJ25q
>>287
付き合ってる段階で既にそれなら
結婚したら更に数段上のモラハラぶちかますようになるよ
そんな不良債権はさっさと処分して次いけ次
291: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/22(火) 12:39:41.95 ID:rPyIHHYm
>>287
>お互い嫌なところがあっても妥協し合って上手くやっていくのが交際や結婚ですか?
あなただけが物凄く我慢をしているなら「妥協し合って」ないよね
ここで相談してしまうほど不満な部分でしょう
相手のそのキツい性格をこれから50年も耐えられるのかな
改善が見込めないなんて相手としては最悪
今なら間に合うし、考え直すか相手が大人になるまで結婚はやめときなよ
ならないと思うけど
不機嫌隠しもしない人って本当不愉快だしただの自己中だよ
友達でもCOするわ
あなたの育ちは関係ないよー
292: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/22(火) 12:53:55.59 ID:KgyEV0IS
>>287
これだけ彼の嫌なところ書けるんだから
本当はとっく嫌いになってるんだよ
付き合った時間とか、2人で居た楽しい時間が勿体ないと思うのは皆同じ
未練と愛情を間違っちゃ、あとあと後悔する
2人で居る時間を減らして、なにか他の事に割けないか
1人別な行動してたほうが楽しかったなら、その彼氏と一緒にいる理由はもうないんだよ
293: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/22(火) 12:54:18.33 ID:PJYDhNIv
>>287
モラハラ臭い。
理不尽にあなたが悪いと責められたりしない?
普通の大人なら気に食わないことがあったら不機嫌にならず、話し合って解決する。
あなたが一方的に我慢してる状態って普通じゃないんだよ。
別れて次に行きなさい。
普通の人と付き合えば、今が異常だってことが分かるから。
別れようとすると、あなたに罪悪感を与えて引き止めようとしてくるかもしれないけど、
何言われても無視してね。
296: 287 2013/10/22(火) 13:58:27.45 ID:tbT9xw4W
>>290>>293
理不尽なことで言い掛かりつけられたりするわけじゃないので、モラハラではないと思いたいです
八つ当たりしてくるということもありません
ただ、私自身は機嫌が良くなくなってもあまり攻撃的な態度になったりはせずに、悲しくなるようなタイプなので、あまり理解できずにいます
>>291
相手にも、私に対して何か思っても言わないでいる点はあるようなので、
私だけが我慢していると思うのは傲慢なのかなと思ったりします
まだお互い若いのもあり、これから付き合っていくうちにお互い上手くやっていけるようになるものである、という可能性もあるのかな?と…
>>292
実を言えば、まだ付き合って2ヶ月程なのです
私は今の環境では友達がほぼいないに等しいのもあり、一人でいるよりと彼といる方が楽しいと感じます
最初は合わないと思った相手と結婚した方のお話を聞きたいです
結局結婚しても合わないままで後悔してるとか、結婚したらしたでそれなりに上手く回せてるだとか
私の両親は物心ついた頃にはもう夫婦関係が破綻していて、
母親はいつも父親のことを「なんであいつと結婚してしまったんだか」と言っていました
だから、合わないところが一切無いような相手とでないと、
結婚して年数が経つにつれて溝が深まっていってしまっていずれ破綻してしまうのではないか、と不安だったり、
母親の意思しか反映されない家庭で育ってきたので、夫婦間で話し合って折り合いをつけるとか、そういうのがよくわからないということに最近気付きました
だから、そういう点で上手くやれてる家庭が存在するのか、
また存在するのならその実態は、ということを知りたいんです
297: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/22(火) 14:08:27.39 ID:lqMtxrjg
>>296
友達が今いないからってそんなモラハラ男に依存したら
破滅まっしぐらだよ。
1人でいる方がよっぽどマシ。
若いなら結婚急ぐ必要ない。
あなたは自己肯定感が異常に低いACそのもの。
私もそうだから分かる。どうせ私なんて、とか
どこかで
私にはこういう人がお似合いなんだわ、とか思ってない?
ああいう類のって外面だけは良いからね。うちの父親が良い例。
モラハラなのに外ではボランティアしてたりとかするんだよ。
仮にスペックが高かったとしても
後で地獄を見ると思う。
301: 287 2013/10/22(火) 14:48:23.45 ID:tbT9xw4W
>>297
自己評価や自己肯定感が低いのは事実です
自分なんかを好きになってくれた人を振るのは勿体無いと思ってしまうし、
何に関しても、自分にはそれを要求できる程の価値があるのか?と考えてしまって、
彼に対しても、どこまでが"お互い様"の域なのかわからないため、どの段階で自分の意思を衝突覚悟で主張すべきなのか、判断がつかないのです
今まで付き合ってきた人には、私が精神的に不安定で要求が過ぎてしまったために、1年前後で振られてしまいました
それもあって、人間関係は心の内を全てさらけ出せばいいってもんじゃないんだろうなと思ったというか
何に関しても、加減がわからないんですね
とりあえず、今のところは他に付き合うような人もいないし、結婚もすぐにしなければならないというわけではないので、
暫くなるようになれで付き合ってみて、もう少し考えてみることにします
私の書き込みを読んで不愉快にさせてしまった方、すみませんでした
やはり、どうしても引っ掛かる点がある相手とは結婚しない方がいいんですね
でも完璧な相手が現れるのを待っていたらいつまでも結婚できないような気もするし、そこの加減もわかりません
教えてくださる方がいたら助かります
オススメ記事一覧
嫁「旦那ちゃんのお給料じゃ毎月厳しいのよ」俺「・・・ごめんよぉ」藁にもすがる思いでやってみた結果→
【驚愕】話題の女性限定在宅ワーク、メルキャバ始めた結果wwwww
【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww
ある日、携帯電話に女から電話「あなた、うちの主人と付き合ってるんでしょう!?」 私「は?掛け間違いじゃないですか?」
転勤族のママ友達『こんな田舎じゃやだ、ママもダサイしレベルが低い』だと。永住のママ友の前で愚痴を言うのでとうとうキレた→結果。
俺「職場に嫁ちゃんの同級生が入社したよ!」嫁「その人は嫌な人だから仲良くしないで!」→本当の理由は違った。離婚したい
母の遺産は9桁越え!私は旦那やウトメがお金を集りにハイハイと渡した。奴らは湯水の様に使った。
【悲報】新婚さんいらっしゃいに化け物現る!!! お茶の間ヒエヒエに・・・ (画像あり)
【ふざけるな!!】「赤ちゃん見ててあげるから、一時間だけ寝てなさい」 って言われて仮眠とってた。うとうとしつつ、「一時間だけ」ってなんかおかしいな?イヤな予感がして様子を見に行くと....
マックで小学生が割り込み!店員「ご注文は以上ですか?」私「連れじゃないよ」小学生「お金ない、後ろの人が払うってママが言ってた~」私「え?」
俺「今日はもう帰れそうだよ」嫁「あと何分!?えっやだ!」とガチャ切り。まさか…と思い急いで帰宅したら…
嫁のポーチから見慣れぬチューブが出てきて浮気を確信。それにこっそり薬を仕込んでやったら、後日、警察から電話が…。
娘が「明日からお弁当2つ作って!!」と泣きながら懇願してきた!!!訳を聞いてみると・・・私まで悲しくなって涙が出てしまった。
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-7492.html
こんな人と結婚しても上手くいきますか?→私と趣味や生活習慣などが異なる相手