2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 中学校の入学式に下の兄弟らしき幼児を連れてきてた親がいた

324:名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:42:56 ID:kmRmZ3Jy

激しくDQではなく、もやっとレベルなんだけど。
中学校の入学式に、多分2歳にはなってないと思われる、
下のきょうだいらしき幼児を連れてきてた親がいた。
事情があったのかも知れないが、20~30分はかかる式の最中、
ずっと静かにできるとは思えない年齢の子は連れて来ないで欲しかった。
自分はその親子より前の席に座っていたのではっきり見たわけじゃないが、
入学許可の呼名の最中、子供がぐずる声がしばらく続いてたので、
どうもすぐに退席せずに、その場であやして静かにさせようとしてたっぽいし……。
一時保育に預けて来て欲しかったよ。


非常識な親を語るスレッド part136
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238282450/


325:名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:23:08 ID:yWhhWEeY

ビミョウ過ぎて何とも言えない。




326:名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:57:59 ID:9sl4NlX6

本当に微妙だね・・・
個人的には、しばらくあやして静かにさせようとしたが
その後退席したのであれば許容範囲だ。
「ぐずるかもしれない年齢の下の兄弟がいるのなら
初めから一時保育に預て欲しかった」なんて、
中学校の入学式なんてそこまでご大層なものでもなかろうよと。
勿論程度問題であって、
「小さな子供が騒いだって仕方ないでしょ」と
放置してて良いという意味ではありませんよ、念のため。




327:名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:02:38 ID:6jcJ8X3K

あやして静かになるまでしばらくかかった、というんでも許容範囲だな。




328:名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:58:09 ID:PPeC3rLv

他の方々の迷惑になるから参加しないか、連れてこないか、グズったら退席の三択でしょ。常識。
自分の都合がどうとかってのは全然意味がない。




329:名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:07:43 ID:M9SG5z+x

俺は入学式とかの赤ちゃんの泣き声は気にならないな。子どもだったころから入学式とかには赤ちゃんの泣き声ちらちら聞こえるの普通だったし。
式を重く考えてやしないか?

ちなみにうちは下の子置いて上の子の入学式行ったけどね。式なんて退屈な場所につれてくのかわいそうだし




330:名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:17:11 ID:PPeC3rLv

自分が主役じゃないセレモニーの邪魔をしないように気をつけるだけのこと。冠婚葬祭にも通用する。




331:名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:32:10 ID:9qBpC53n

式につまらないも何もないだろうに。
自分の子供だけの式ならいいけどね。




332:名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 03:45:59 ID:t7pz4qXW

連れてくるまでは構わないと思うがうちの娘の入学式には
近くの幼稚園のジャージ着てた子供がいた。
式典に参加させるならまともな服着せてこいよ…




333:名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 05:06:26 ID:Yj/B+bjK

そのぐずっている子が主役ならまだしも
違う訳だからやっぱり気を使えよ
大勢の他人がいる所へ行くと不快そうにぐずる子は
誰にかに預けるという気遣いは必要かと

それか子供がぐずりだしたら、静かになるまで
その場から出て行くかだな

これは非常識まではいかないが、どうだろとは思うよ




335:名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:23:41 ID:JcJ+mFo6

>>324
うちは年齢差がある兄弟なので
上の子の小学校の卒業式、中学の入学式、卒業式と全て
一時保育や旦那に見てもらったので気持ちはわかる。
で、先日、下の子の小学校の入学式だったのだが小さい子がうろちょろしてるし
後ろの席で地団駄踏んでバタバタしたり奇声をあげたりとうるさかった。
預けられないのならしょうがない。じゃなくて祖父母、両親も参加。
誰か家で面倒みとけよ。と思ったが
リアルで言うと心が狭い人認定されちゃうかも。と思う小心者なので誰にも言えない。





心に響く入学式・卒業式のスピーチ
佐藤 允彦
4278035365


web拍手 by FC2

関連記事リスト

おすすめサイト新着記事

[ 2011/04/01 ] 非常識な親 | TB(0) | CM(12)
  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/01 11:50
    微妙だなぁ。
    連れてくるまではOK。
    ぐずりそうなら退席、かな。
    少しのグズグズなら私は許容できるけど、価値観はひとそれぞれだから、会場でグズらせない配慮は必要。

    一時保育は、場所によるけど、私の住環境では、待機児童多すぎて、利用できない現実もある。
    [ 編集 ]
  2. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/01 12:10
    小中なら小さい兄弟がいるのも普通だしな
    冠婚葬祭でも新郎新婦の弟妹や甥姪は預けないで出席するだろ
    [ 編集 ]
  3. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/01 15:47
    一時保育のない地域に住んでる俺に謝れ!!
    [ 編集 ]
  4. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/06/03 15:26
    騒ぎ始めたら退席するとは思うけど、つれてくるなと言われたら困るなぁ
    [ 編集 ]
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2011/11/17 08:23
    主役は生徒で、親は背景の一部だから静かにしないとねえ。

    冠婚葬祭は主役も出席も身内ばかりだし、比べるのはちょっと違うと思う。
    [ 編集 ]
  6. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/01/14 22:49
    自分の入学式で他人のガキがぐずってるとか絶対嫌だわ……
    [ 編集 ]
  7. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/01/19 17:01
    ぐずれば退席でいいんじゃない?式に出てる子も両親に見てほしいと思うし。

    こんなことよりも、卒業式で激しい咳をしまくってるやつには殺意を覚える。
    卒業生は受験あるんだよ?風邪ひいたらどうすんの?
    入学式は人生決まらないけど、受験は大切なんだから配慮しなくちゃいけないと思う。
    [ 編集 ]
  8. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/02/14 10:48
    迷惑にはかわりないけど、小学校の入学ならまだしも
    中学校以上は幼児には苦痛でしょう
    先生は猫なで声でおはなししてくれないし
    同じ服着た大きなお兄さんお姉さんと大人ばっかり
    ほほえましいプログラムなんて皆無
    しかも寒い体育館

    入学式なんて、事前に日時わかってるんだし
    預け先がなければ、シッターかナニーに来てもらうとか
    連れて行くほうが、どーかしてる
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/04/23 15:04
    息子が、ゆる~いカンジの地元の幼稚園&小学校在籍時代、
    どんな式典でも保護者会でも、皆さん下の子同伴。
    園長先生・校長先生の声が聞こえないくらい
    下の子ちゃん達がぐずるわはしゃぐわ走り回るわ大騒ぎで
    うんざりでした。

    それがイヤ過ぎたのもあり、一念発起。
    ちょっとおかたい国立附属のお受験中学校に無事合格。
    ただの保護者会でさえ
    よっぽど静かにしていられる子以外、誰一人下の子は連れて来ない。
    式典はしんと静まりかえっている。
    保護者会では、話がちゃんと全部聞こえる。
    それが当たり前のはずなのに、その当時めちゃくちゃ嬉しかったのを思い出した。
    [ 編集 ]
  10. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/08 17:22
    この手のは結局親の態度じゃないか?
    グズるのは仕方ない。そこでどうするかだろ。退席するのなら問題は一切無い。
    [ 編集 ]
  11. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/07/12 11:32
    微妙でもなんでもなく迷惑だ

    主役は中学生なのに
    [ 編集 ]
  12. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/03/14 13:43
    両じじばば遠方で仕事有り、旦那が仕事どうしても休めず、一時保育無し地域住みの私はどうするべき?
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL