オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
カテゴリー [ ほのぼの・いい話 ]
出雲大社に参拝→観光後、近くの商店街で福引きをやっていたので挑戦してみると…これが神の力か749: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)18:26:39 ID:eOT 三姉妹で出雲旅行に行ったんだ。 言い出したのは下の姉で、確か遷宮だかで出雲大社が話題になってて、ぜひこの年に行きたいという事で三姉妹揃って旅に出た。 神在月がいいと次姉の意見により、ちょうど今の時期より少し前くらいの日だったな。 話題の場所を色々回って観光を楽しみ、出雲そばうまいうまいと食べ、帰りに駅でおみやげを買う段になった。 その日たまたま駅ではキャンペーンをやっていて、お買い上げレシート5000円以上だかで福引一回、みたいな奴。三人分の合計金額が2回分くらいになったので、広告に気づいてなかった二人の姉誘って福引所行ったんだよ。 福引所はその時たまたま誰も並んでいなくて、よっしゃあラッキーと挑戦。 すると大当たり、2連続で一等二等。駅の商店街で使えるクーポン7000円分くらい当たった。 いやあ驚いた。 いいのかな、旅行者のうちらがかっさらっちゃって!とか喜ぶよりも先にあわあわしてた。当たるなんて思ってなかったし、捨てるくらいなら活用しようとしていただけだったから。 結局、出雲の神様が旅の記念にってくれたんだ、といい風に解釈して、三人で分けてそこで買い物し還元することにした。私はあーすで靴を買い、姉はなんと出雲大社に詣でた時にバッグが壊れてしまった為、新しいバッグ買ってた。 二人とも『出雲靴』『出雲バッグ』と呼んで、割と大事に使っているつもり。 上の姉は何買ったか忘れた。 大したことじゃないけど、神様っているんだな、と感じたあの日の出来事。 横目で見ていた時はいつも行列が出来てた福引所、その時に限って運よく誰もいなかったのも、神の存在を感じたなあ。 自分用に買った出雲そば、存在を忘れてて賞味期限切れてたのを今日食べた記念に。 続きを読む 他の記事を見てみる 庭に突然見知らぬスポーツカーが侵入→車の中から現れた人物を見て衝撃!552: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)06:49:50 ID:r8k3eYiIr 見覚えのないスポーツカーが庭に入って来て、運転席から自分の父親がおりてきた。 母は私が中学生の時に事故で亡くなった。それからは父と兄と私の3人で暮らしてきた。 父は元来真面目な人だったが、母が亡くなってからはよりいっそう仕事に打ち込んでいた。 父のおかげで私も兄も無事に大学を卒業して社会人になった。 先日父が定年退職し、豪華な夕ご飯でも作ってあげようと実家に帰った。 兄と2人で父の帰りを待っていると、庭に突然スポーツカーが入ってきた。 お客さんか?と思ったら、兄が「このへんにあんな車乗ってる人いない。」と。(かなりの田舎なので近所の家の車もわかってしまう。。) 車からは、父がおりてきた。 ものすごくびっくりした。 私や兄に一切相談せずに一括で買ってきたらしい。 一言くらい言ってから買ってくれよ~と兄が言うと、父はごめんな、と笑っていた。 驚きはしたものの、老後の趣味にスポーツカーなんてすげーなー、なんて夕ご飯は盛り上がった。(ロードスターという車らしい。私はまったく詳しくないのでよくわからないが、父なりにとてもロマンを感じる車だそうだ) 次の日、助手席に乗りたいと父に言って、2人でドライブした。 海沿いの道を走っていると、父が言った。 「母さんな、欲しいものとかしたいこととかほとんど言わない人だったの。でもな、一度だけ、『スポーツカーの助手席に乗ってみたいなあ』ってぽつりと言ってたんだよ。 結婚する前でお金も全然ない頃な。 もうレンタカーだっていいから乗せてやればよかったなぁ、こんなに遅くなってしまった。」 そして少し泣いていた。 私が、「だーいじょうぶだよ。お母さん見てると思うよ。」と言うと、 「今の言い方母さんにすごく似てるな」と笑われた。 もうすぐお母さんの命日。 続きを読む 他の記事を見てみる 「美味しい小麦粉が手に入ったので、パスタを作るんだけどいかがですか?」と近所の奥さんに誘われ、翌日に伺った結果…979: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/11/08(月) 13:04:25 先週、ゴミ出しにいったらご近所奥さんに、ランチに誘われた。 引越し挨拶と会った時の会釈ぐらいの付き合いだったけど。 「美味しい小麦粉が手に入ったので、パスタを作るんだけどいかがですか?」 で、次の日ずうずうしくも伺った。 インテリアとか食器とか、私好みで目がハートになってしまった。 奥さんも 「私さんとは、なんとなく趣味が合いそうで いつも声をかけさせてもらいたいなって思ってたんです」 と言ってくれた。 作ってくれた生パスタも(゚д゚)ウマー 食後に飲んだ紅茶も(゚д゚)ウマー おしゃべりも楽しかった。 帰りに今度は一緒にちょっと離れた所にあるカフェに行きましょうと約束した。 内装や使ってる食器が素敵なカフェで、私のお気に入り。 なんかの勧誘だったらどうしようとドキドキしたけど 生パスタの魅力に負けたのは内緒w 続きを読む 他の記事を見てみる 妻の名前が"まい"という名前だったせいで、俺がちょっと嫉妬することになってしまった話251: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)23:55:49 ID:KQzqsCPnt 俺の妻が話してくれた、結構衝撃的な話。 妻は『まい』という名前。 妻が中学のとき英語の授業の発表で「My name is Mai.」と言ったら、 男子に「MyとMaiが被ってるw」とからかわれたようだ。 名前をからかわれてショックを受けた妻は、 それ以来いついかなる時も「I'm Mai.」で通してきたということだった。 そして、妻は高校の時に何かの発表で「I'm Mai.」と言い発表をして席に着いた。 そうしたら隣に居た男子生徒が声をかけてきたらしい。 その男子生徒は「I am Mai.って回文だね」と言った。 妻は一瞬意味が分からなかったが、男子生徒に説明されて理解したようだ。 しかし妻はショックを受けるどころか何故かえらく感動して、 それをきっかけにその男子生徒とめちゃくちゃ仲良くなった…ということだった。 その男子生徒が俺…なら物凄く良い話なんだけど、残念なことに俺じゃない。 妻はその男子生徒を好きになった。 でも結局付き合う事にはならなかったということだった。 俺はそれを聞いてなんとなくホッとしたわw どうでもいい話だけど、俺がホッとしたのが妻にはバレバレだった。 回文で恋に落ちるなんて聞いたことないんで正直驚いたよ。 名前のことを言われてショック受けたり惚れたり…言葉って深いわと思ったな。 男子生徒の言い方もポイントだったのかもな。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「小学校に入ったら、北海道旅行に行こう」 息子「うん!」→しかし、妊娠が発覚し体調次第では行けないことを伝えると…被災した義伯母が「大阪在住が羨ましい!新喜劇見たい!」と言っていたので、すべての費用を負担して招いたのだが…間違ってないよね?337: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/04/16(土) 13:19:35.05 ほとんど交流がないのだが、 被災地に住んでいる義伯母が 私が旦那と結婚したときに 「大阪にずっと住んでいるなんてうらやましい。 一度吉本新喜劇を生で見てくてねえ。」 と言っていたので、 今回、チケット用意してご夫婦で大阪に来てもらう 交通費と滞在費、滞在中に着てもらう洋服代なども出すことにし、 ひと時でも楽しんでもらえるようと手配した。 伯母は泣いて喜んでくれたらしく、電話でも何度もお礼を言われた。 しめて20万弱ほどかかって、途中でこのお金を 被災地に寄付すべきだったのか、そしたらもう少し多い人数の 食費になったかもしれない。なども頭をさえぎったんだけど 私のやったことは正しくないが間違ってもないよね? 誰か間違ってないと言ってくれ。 続きを読む 他の記事を見てみる 夫が「お金が無い」と言うので「お弁当作ろうか?」と提案→すると何故か言い濁すので理由を問い詰めると…441: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/06(月) 21:57:37.88 夫の小遣いに昼食代も含まれているんだが、最近買い物したりしてお金無い無い言う。 だから弁当作ろうか?と言うと、う~んムニャムニャと言い濁すので理由を詰め寄ると たまに急に外回りが入るって理由もあるけど、 最近50代の人と二人きりの部署に移動したが、その人は早くに奥さんを亡くしてて いつも弁当は持ってこないから自分だけ愛妻弁当を持っていきにくい。 そのまま一緒に出前とか食堂に行くのが当たり前になってきちゃったから…だそうだ。 気持ちもわかるし弁当持っていけ!と強要するつもりもないけど、ならお金無い無い言うな、という… 心の隅でモヤっとしてしまった自分に更にモヤっとしてしまったので懺悔カキコ。 続きを読む 他の記事を見てみる まだ幼かった私が暴力団関係者に向かって、「おじちゃんたち遊ぼー」と言ってしまった結果…243: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/17(火) 11:44:19.53 携帯からですまない。 大昔現役でやんちゃな人の集団と旅行かち合った話。 ツアーだったから添乗員ビビリまくりーの子供ら怯えまくりーのしてた。 やんちゃさん達も分かってるのか、大人しくしてたらしい。 空気読めない当時幼女だった自分。 「おじちゃん達遊ぼー(・∀・)」「鶴さん折ってー(・∀・)」 おじちゃん達の涙腺を粉々に破壊した。 曰く、自分達はオツトメ帰り。同じ年頃の子供がいる。 もう何年もずっと会っていないし会わす顔がない。 皆には怖がられて嫌われてると思ってたのに笑ってくれた私ちゃんありがとう。 未だに母にあっさり近づいたことを説教される。 あのおじちゃん達どうしてるかな。 続きを読む 他の記事を見てみる 旦那がニコニコしながらお土産を渡してきたので開けてみると…ナニコレ!!!759: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/04/23(月) 16:47:05.03 先日、仕事から帰って来た旦那にニッコニコでお土産を渡された。 可愛くラッピングされたパウンドケーキかと思ったら、なんとシイタケの菌床。 「付属のカードが選べたからコレにした!」とホクホク言うので読んでみたら、 「あなたの愛と水以外、私はなにもほしくない」。…もうね、なごんだ。なごみまくりw あげましょう、水を。溢れるほどの愛を。これでもかとあげましょう~! ってなワケで、シイタケ菌床との、水と愛が溢れる同居が始まった我が家。 ワクワクでどうなるか見守っていたら、先日ポコポコとシイタケ達が顔を出し始めた。 …コレは。キモイ、気がする。なので旦那に言ってみる。旦那、葛藤。 「確かに…。ちょっと、う~ん。なんと言うか…、う~ん」キモイと言えない旦那。愛。 そうだわ、愛だわ。今は限りなくデキモノっぽいが、キモイなんて言っちゃイカンね、反省。 「傘が出来たら可愛くなるよね!」キリ吹きでシュッシュと菌床に水と愛を浴びせる私。 「愛も重いと腐らせちゃうよ?水はほどほどにね」と言われながら、収穫の時を待っております。 続きを読む 他の記事を見てみる バラエティ番組のドッキリ企画を見ながら真剣に涙を流す旦那…何て真っ白なんだろう521: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/04/14(土) 16:40:33.97 旦那が涙もろすぎる 感動系の映画やドキュメンタリーもので泣くのは勿論バラエティでも泣く 昨日は「子供が泣いていたら1時間で何人声をかけるか?」というドッキリ企画で泣いてた その後動画サイトで一緒に見た「嘘のVTRを流した後、仕掛け人が生き別れの親と再会するドッキリ」を見て 嘘とわかってるのに感動して泣いてた もちろん「はじめてのおつかい」「ビッグダディ」「深イイ話」でも泣く 私は「やらせww」「ハイハイ感動感動ww」「泣かせポイントww」とか思ってしまって泣けない 私も真っ白な気持ちでTVを見たいなあ 続きを読む 他の記事を見てみる いつもニコニコ笑って冗談を言っていたお爺ちゃんが、実は滅茶苦茶カッコイイ男だったことが判明!414: 名無しさん@おーぷん 2014/09/16(火)16:53:31 ID:??? 亡くなったじいちゃんは丸々した体型でいつもにこにこ笑って冗談を飛ばしてるような人だった。 そのじいちゃんを訪ねてきた人がいて、ばあちゃんとひとしきり話して帰っていった。 裕福そうというかエリートな雰囲気の人で、じいちゃんとどういう関係だったんだろうと思ったけど じいちゃんはとある会社の創業メンバーの一人だったらしくて、来客は会社を継いだ創業仲間の息子さんだったらしい。 そこで初めて知ったけど、冗談ばっかだったじいちゃんは国立大学を出た秀才で優秀だったけど それ以上に優しく朗らかな性格で周囲を救っていたらしい。 じいちゃんにベタ惚れしてるばあちゃんの言だから優秀だったのは眉唾だけど その性格で周囲を救っていたってのは正直わかる。 じいちゃんめっちゃかっこいいよ。 続きを読む 他の記事を見てみる エネ夫と離婚し、小1娘と生活することに→するとある日、朝起きたら驚きの光景が待っていた830: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/30(土) 23:41:45.00 どこで書けばいいんだろうか分からない。少なくとも「育児」ではないので、ここに書き込ませてほしいです。 スレチならすいません。 先月、エネ夫と離婚した。 娘(小1)の親権は私が取った。慰謝料も、養育費も決めた。 多分、養育費は滞納するだろうと思っているのでアテにしてない。 今日、朝起きたら小1の娘がごはんを作っていた。 いつ覚えたのか知らないけど、炊飯器にごはんをセットしていた。 お野菜を切って、味噌汁を作っていた。冷蔵庫から納豆を出して、 お皿もお箸も準備していてくれた。 私が起きたことに気付いた娘が「おはよう!」と笑ってくれた。 とりあえず包丁は危ないからと叱り、 ありがとうと抱きしめた。 ついさっき仕事から戻ってきたんだが、 後でしておこうと思っていた、洗い物がなくなってた。 包丁とピーラーだけはシンクにあって、 テーブルの上には娘の書いた手紙があった。 お母さん、いつもありがとう。大好きだよ。とひらがなで書いてあって、 世界で一番幸せな母子家庭はうちに違いないと泣いた。 多分明日も娘は起きてごはんを作るかもしれないので、 明日は一緒に作ることにする。 おやすみ。 続きを読む 他の記事を見てみる 誕生日なのに誰もいなかったので1人宴会→翌日目が覚めて「誰にもおめでとうと言われなかったな」と思いながらキッチンに行くと…泣いてしまった763: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/20(金) 12:53:22.35 先日誕生日だったので、夕飯に自分の好きなものだけを作った。 夕食時には家族は誰も帰ってこなかったので テレビを見ながら一人宴会。 丁度いい具合になったころに夫帰宅。 改めて乾杯して飲み続け、テロテロになった頃に息子1帰宅。 またまた乾杯して飲み続け、ベロンベロンになった頃に息子2が帰宅。 一応乾杯して私は就寝。 翌日目が覚めて、そういや誰もハッピーバースデーとは言ってくれなかったなと思いキッチンに行くと 散々飲み食いした後がきれいに片づけられていた。 食卓テーブルの上には夫と子供の連名でフラワーアレンジメントが。 朝から泣いてしまった。 でも、3人とも二日酔いで昼過ぎまで起きてこなかったよw 続きを読む 他の記事を見てみる 幼いころからただ褒めてほしかっただけなのに、冷たくあしらわれ続け胸が張り裂けそうに…でも、高3のとき転機が訪れた827: 友やめ 投稿日:2012/08/31(金) 10:40:32.35 ※長すぎると怒られたので※ 小さいころから絵や工作が好きで、描いたものや作ったものを母(当時正社員)が祖母宅に迎えに来た時に見せてた。 母から褒められたことは一度もなく、むしろ絵を描くのが好きすぎる私を持て余してるっぽかった。 父は絵はからっきしだけど図工は好きだし得意で私の脳内物語とかも真剣に聞いてくれてて、 母の態度は幼子の私にも分かったからいつも父ときゃっきゃしてた。 そんで私が5歳くらいになったとき3歳の姪が遊びに来て塗り絵を一緒にして遊んでた。 そしたら母が「姪ちゃん、それは何色?」と質問して姪がたどたどしく「きいろ!」と答えたら 満面の笑顔で「そうなのー!じゃあこれは?」とやりだした。 私が昔母親にクレヨンやクーピーの色について話しかけたら軽くいなされてあしらわれたことがあったので 「母さんが色に興味を持ってくれたんだ!」と嬉しくなって私イチオシだった群青色の色鉛筆を持って 「これはぐんじょういろだよ!」と言ったら薄い苦笑いをされて「アンタはいいのよ」って言われたのがすごくショックだったな~。 泣きそうになって黙り込んだあとはずっと母と姪が「これは何色~」「これは~?」ってやってて胸が張り裂けそうだった。 続きを読む 他の記事を見てみる ウチの旦那は超イクメンで一流企業勤務、タバコも吸わず義実家もいい人たちばかり!他にもまだまだ言いたいことが…24: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/09/13(木) 12:34:48.25 旦那のことなんだけど、 超イクメンで、嫁1人海外旅行に行ってる間もゼロ歳児をみてくれる 私の実家と仲良くしてくれ近々敷地内同居予定 ウトメは飛行機の距離だが超いい人たちで美味しいものいっぱい贈ってくれる 一流企業に務めていて、給料もそこそこいいし,福利厚生も手厚い 私が大学に編入したいといったら応援してくれているし, アルコールタバコやらず,いつも真っ直ぐ帰ってくる 月のお小遣いいくらがいいかと聞けば1万5千円あればいいというし、 いつも労いの言葉と感謝の言葉をくれる.うちの旦那は神様みたいだ 続きを読む 他の記事を見てみる 娘がやたらと文房具に凝るので、試しに「テストで450点以上取れたら文房具買い放題」と言ってみた結果…私を見知ったハズの犬が唾を飛ばして吠えまくり、牙を向いて威嚇する始末…思わず「やめなさい!」と怒鳴った結果…927: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/15(月) 07:17:36.35 久しぶりに実家に帰ったら、犬にものすごく吠えられた ツバを飛ばして吠えまくり、牙をむいてウ~っと唸る威嚇する この犬を赤ん坊犬の時から、夜中に何度も起きてミルクをやり トイレの始末をして、一緒に遊んで、獣医の注射では犬と一緒にビクビクして育ててきたのは私 もう…ガックリだ 思わず 「やめなさい!!ゴン!!!!」 と怒った 犬は、ハッとしたふうで、どうやらやっと気づいたらしい… しばらく睨み合うと、キョロキョロまわりをみわたし 「ウ、ウヘヘ~www」 って感じで、ゴロンとお腹をだして、寝たままシッポフリフリ こいつめ… 続きを読む 他の記事を見てみる 保健師さんの言い放ったひとことを聞いて、化粧もボロボロになるほど涙が溢れて止まらなくなった…514: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/03(土) 00:17:05.76 思いのほか長文にorzすみませんorz この前娘の2歳児検診行ってきた。 保健師さんと軽く子供とか育児の話をしてたら、いきなり涙がドバーっと出た。鼻水もヤバいし久々の化粧もボロボロになった。 保健師さんがたった一言、『頑張ってるね。お母さん偉いね』って言っただけなのに。 育児なんてみんなしてきた事なのに上手くいかなかったり、旦那にもわかってもらえなかったりで、認められたのが嬉しかった。 少食な娘が、今日はこんくらいご飯食べてくれたんだよ!って嬉しかった事報告しても『へぇー…で?』みたいな顔されたり 旦那が居ると思ってふと違うとこ見た瞬間に娘が転んでしまって、旦那に『なんでちゃんと見てないんだ!!』と怒鳴られたりで、正直嬉しかった事も辛い事も言えなかった。 私は頑張れてないんだ、ダメな母親だ、ちゃんとしなきゃ、一秒たりとも目を離しちゃいけない。と最近は緊張してた。 言う事聞いてくれない娘に、イライラした事もあった。 でも保健師さんが泣きながら声も出ない私の背中撫でながら認めてくれて、話を聞いてくれて、なんというか、ずっと溜めてた気持ちを吐き出してすっきりした。 あなたは十分頑張ってるよ。 これからまだまだ育児は続くんだから、肩の力抜いていいんだよ。 ご飯食べてくれると嬉しいよね。それはお母さんのご飯の味を、ちゃんとわかってきたからだよ。美味しいんだよ。 ケガだってたまにはするよ。命に関わるケガじゃない、自分を責めないでね。 娘さんはお母さんのこと大好きだよ。だからたくさん笑う子なんだよ 旦那にかけて欲しかった言葉を、全部言ってもらった感じ。 また頑張ろう!この子は絶対私が守る!って気合いも入ったww 検診行ってからずっと笑顔で娘と楽しく過ごせてる。 ありがとう保健師さん。 旦那が居なくなっても困らないように、仕事してお金貯める事にした。娘に寂しい思いさせないように、これから頑張るぞ!! 長文駄文失礼しましたorz 決意表明ということで書き込みします! 続きを読む 他の記事を見てみる 「大学に行くのが面倒」という理由だけで2年も留年してしまった私…焦りと不安でいっぱいいっぱいになってしまった結果…748: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/29(木) 09:56:59.16 「大学行くの面倒」という本当にくだらない理由で留年2年した私。 就活は当たり前だけど全く決まらない。 自分のせいだけど焦りと不安に押しつぶされそうになってタヒのうかと思った時もあった でも最後に受けた会社が私を雇ってくれた 小さな会社だったけど、和気藹々としながらもきちんと仕事をする最高の職場 就職して三年目にちょっとした機会があって今の夫と出会って結婚。 夫も義実家も私や私の家と違ってエリートに属する人間 でも義実家も私が留年していることを知っているのに結婚に反対せず、歓迎してくれた 今も良き関係。周りから羨ましがられるくらい。 結婚15年目。子供たちも大きくなって、優しく頭の良い子達に育った。親子関係も悪くない。 だからこそ幸せすぎてたまに不安になる 続きを読む 他の記事を見てみる 市中心部にランチへ出発!その道程はまさに大冒険…ついには感動で涙を流してしまうほどだった!167: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/01(金) 09:14:19.32 久々に市中心部にランチに出掛けた。 田舎もので半径10km圏内がこの世のすべての私にとっては大冒険だったw 待ち合わせの場所も良くわからないので 約束の1時間前には着くだろうと家族が予想した時間に家を出たけど 着いたのは5分前。 都会人の足の速さについて行けず、目的地に着いた時は肩で息をする状態。 ランチの豪華さに目がくらみ、しばらくフリーズしてしまい 食べたら一口ごとに美味しさが身に染みて泣けてきた。 帰りは迷ったら困るということで駅まで同行者が送ってくれた。 家に着いたのが5時で、そのまま寝入ってしまい 気が付いたら8時半だった。 田舎者は無理して都会に出てはいけません。 でもランチは美味しかった。 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|