2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR
カテゴリー  [ 姑・舅 ]

アイコン 期間限定でトメと同居・・・しかしこの同居からトメの勘違いが始まる・・・

226: 2012/12/17(月) 02:49:23.00 0
期間限定でトメと同居しているんだけど
同居で舞い上がったトメが「このまま家族で暮らしていけたらいいわねー」と煩い。
その「家族」の中に私は入っていない。
夫が何度も怒ったんだけど、トメはキャッキャキャッキャうふふふふで
全く聞く耳持たず。

そこに、コトメが離婚して子連れで戻ってきた。
ド田舎の無駄に広い家なので、別にコトメ母子が増えても邪魔ではないが
トメのはっちゃけがますます酷くなってしまった。
もともと、子供たちが結婚しても一緒に大家族で暮らしていきたいという夢があったらしく
これで夢が叶った、さらに嫁子もいなくなれば
自分と血の繋がった家族だけで暮らせる
子育ても、兄妹でお父さん役・お母さん役をこなしていけばOKじゃない!
などと、一応冗談とは言いながらとんでもない妄想を垂れ流し始め
困ったことにコトメまでが、まんざらでもないような反応をしだした。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/23 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 舅が亡くなって以来、情緒不安定状態に陥ってしまった姑と同居状態なのだが正直つらい

957: 名無しさん@HOME 2014/09/24(水) 23:54:14.68 0
義実家で義家族(大トメ・ウトメ)と同居して5年になる。
(お互いの利害一致、基本的にお互い遠慮しつついい関係)
今年、ウト(50代後半)が事故で突然亡くなってしまってから、
トメが情緒不安定というかヒステリーというか、そんな感じでちょっとつらい。
私自身初めての子育てで乳児がいて大して役に立たないし、
トメ一人で全部抱え込んでしまっていっぱいいっぱいなのはわかる。
でも相談無しに勝手にアレコレやっては「私ばっかり頑張ってるのに!」って怒る。
でも忙しくしてないとウトを思い出すらしく、私や大トメが助けようとしても怒る。
(今はトメが手が回らない作業をこっそりやってる)

トメが怒ると家の中がギスギスして、たまに別居できたらなと思ったりする。
でもいっぱいいっぱいモードになってないトメはいい人だし、
子供のこともすごく可愛がってくれてる。
それにもし別居になったら、本当にトメと大トメ二人してクビくくると思う。
子供に悪影響で我慢出来なくなったら別居…とは思ってるけど、
このギスギス自体が悪影響だろうしもうほんとにデモデモダッテ状態orz
いつか、気持ちが落ち着いてくれるといいんだけど。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/21 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 糖尿持ちの姑を気遣い、料理をしたら『味が薄い!』と文句...しかし旦那のお陰でザマァな結果に!

67: 名無しさん@HOME 2014/09/14(日) 19:26:06.59 O
糖尿持ちで入院した事もある同居の姑に、料理の味が薄いと文句を言われた。
煮魚作る時、昆布と鰹でとっただし汁を入れるのはいかんらしい。
佃煮の様に、中までしっかり味が染みてないといけないんだと。
中途半端な煮魚出すなら、焼き魚にしてくれって。
某慢性疾患の病院で栄養士やってた経験を生かしてたけど、駄目だわ。
たまたま旦那が聞いてたので、猛烈に反撃喰らって、この時間からご自分で作ることに。ザマァ


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/17 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 箱入り娘みたいなウチの姑が、ペットボトルにお湯を入れたら驚きの表情を浮かべたwwwww

768: 名無しさん@HOME 2015/01/08(木) 10:17:13.28 0.net
両親に蝶よ花よと育てられて、親に怒られたことなんか無いが口癖のトメさん
悪い人じゃないんだけど一緒にいるとすごく疲れる…

耐熱じゃないプラスチックのボトルに熱湯入れて、当然ボトルが縮んで潰れたんだけど
「プラスチックってお湯入れちゃダメなの!?」とか言ってる、一事が万事こんな感じ
ものを知らなすぎて何度も詐欺にあってる、詐欺にあってる事自体他人に指摘されないと気がつかない

基本的に善意の塊なんだけど相手の気持になって考えるっていうのが、自分だったらこう考えるだからありがた迷惑も多い
つわりで入院している間に産院予約されてしまい、もうあと二ヶ月で出産なので期間限定でトメさんと二人暮らし中
早く産んで帰りたい、本人は産後も面倒見てあげるとか言ってるけど結構です退院の日に何が何でも自宅帰る


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/14 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(2)

アイコン 『既婚者は化粧するな』、『女は自動車を運転するな』、『ピンク色の物を持つのは欲求不満の証』など、あまりにも酷い嫁いびりの日々…

868: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 00:30:36.33 0
流れ切ったらすみません。自分の修羅場です。
元夫との結婚生活で、20代で半分ぐらい白髪になった話です。

元夫とは、結婚式の準備から、夫側の親兄弟の意見をごり押しされていて、
私の意見は聞いてもらえなかった。
結婚後も、「祖母が具合悪いから」と、夫家族との同居を勝手に決められ、
「みんな仕事しているから」と、私が仕事を辞めて介護することになった。
それで、介護と家事で毎日くたくたなのに、食事や洗濯の仕方ひとつひとつに
ダメ出し。それも嫌味とかじゃなく、「○○は××するのよ。ご存じ?」みたいな感じで言われるから、
今のはダメ出しなのかな、雑談なのかな、とりあえず気をつけよう、と顔色をうかがうばっかりだった。
例をあげると、浅漬けを食べている時に、「キュウリの浅漬けって、昔はお嫁さんはヘタの部分しか
食べられなかったのよ。ご存じ?」っていう という感じ。
あと、「親の躾って大事よね」と、ことあるごとに言われた。
元夫も「ごめんな」と、私の不出来を両親に謝る、みたいな姿勢をとっていた。
今なら戦えばよかったとか思うけれど、当時はだんだんと削られて、うなだれるしかできなかった。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/12 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(2)

アイコン 【衝撃】姑が作った茶碗蒸しを一口食べてみると、まるでお菓子のような甘さ…いったいどんな味覚してるの?

460: 名無しさん@HOME 2015/01/01(木) 19:52:38.90 0.net
姑と大姑が作った茶碗蒸しや煮物を持ってくるんだけど、本当に不味い。
特に茶碗蒸しは砂糖を沢山入れたんだなって位、お菓子の様な甘さがして胸焼けがする。
コンビニで買った茶碗蒸しの方がマシな位不味くて甘い。
何であんなに砂糖をガバガバいれるんだろう。味見してんのかな?と思う。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/09 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(3)

アイコン 【驚愕】姑がいきなり『あんたがクレジットカードを持ってたなんて…騙された…』と喚きだした!いったい何事かと思いきや…

380: 名無しさん@HOME 2014/12/30(火) 12:45:36.13 0.net
何も理解してないのに、ただ怒鳴るだけのトメに疲れてきた。1ヶ月ほど前、同居トメに、新聞広告に載ってるおせちの注文を頼まれた。
電話注文よりネット注文の方が更に安く、さらにクレジット払いなら手数料無料だったけど、トメに「あんたがクレジットカード持ってたなんて騙された!」とめちゃくちゃ喚かれて、とりあえずネット注文してコンビニ振込みすることで話がついた。
クレジットに関して黙ってた覚えもなければ、普通に社会人として1枚持っててもおかしくないと思うけど、トメはカードの仕組みとかわかってなくて、借金してないでしょうね?!管理できてるのかどうだか…とか支離滅裂だった。

先日、振込み用紙が来たんだけどそこでもまた「頼んだ所と違うじゃないの!!おかしいと思ったのよ!」と朝っぱらから喧嘩口調。
トメが持ってた新聞広告を指差し「ここに『代金については委託業者××会社より振込みの案内を~』って書いてあるよ。手紙と一緒でしょ」と言うと
「違う!そこは読んだ!だから頼んだのは◯◯料理店なんでしょうね?!」
「だから、手紙にもご利用店の名前ってちゃんと書いてあるじゃん、料金も間違いないでしょ?」と説明。

そしたら「そもそもなんでネット注文にしたの?電話で良かったのにブツブツ…」

「注文するとき、電話とネットの料金の違いとかも何回も説明したよね?で、クレジットはトメさんが嫌だって言ったからやめたよね?ネット注文なら良いって言ったの自分でしょ?それに電話注文しても、振込み用紙を送ってくる会社は変わらないよ」と言ったらやっと黙った。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/08 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(11)

アイコン 何の苦労もせず恵まれた生活を送る義実家…しかし私たちには『努力が足りん!』と説教の嵐

369: 名無しさん@HOME 2014/12/30(火) 10:02:24.07 0.net
うちの義両親、特に義母は自分たちが奇跡的な確率でかなり恵まれた生活を送れていることの自覚がない。
私たちは努力した!だからトラブルなんか何もない!というけど、例えば財産面で言うならもともと先代の資産があったところを義祖父がバブルで一山当てた財産がうまいこと残ったというだけ。
結婚も親に決めてもらっただけ。
仕事も親に決めてもらっただけ。
学歴もろくな職歴もないのに親のお膳立てで全部順調に行っただけ。今だったら就職活動で確実に詰むようなスペック。
にもかかわらず進学や就職、結婚で少し躓いた旦那とその兄弟に、努力してない努力してないと説教する。

あのさ、あんた婦人会で任された会計の仕事、パソコン教室まで通ったのにエクセルが全く理解できないどころかパソコンのスイッチすら入れられなかったよね?
それでパソコン教室の先生に丸投げして収支報告書作ってもらってたよね?
それでどの口で私は努力したとか言うんだよ。
一時が万事、自分の手に余ると判断すると身内に丸投げしてなにかやった気になる。どうしようもねーよあんた。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/08 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(3)

アイコン 【非常識】2ヶ月前から姪っ子と水族館に行こうとしてたのに、当日の1週間前に姑が…本当に腹が立つ!!!

480: 名無しさん@HOME 2013/10/26(土) 18:03:46.76 0
張り合う姑とか小姑ってどこにでもいるね
家の姉が初めて子供を授かった時は両家にとっても初孫だった
お宮参りのレースのドレスを母が買っていて着せてあげることは向こうにも伝えていたのに、
姉の旦那の妹が同じようなレースのドレスを買って渡してたよ
婚家に遠慮がある姉はやっぱり母親からのプレゼントのドレスを着せることは出来なかった
お宮参りでぐらいしか着ないような綺麗なレースのドレスが無駄になった

姉と姑一家はスープの冷めない距離に住んでいる
当時は自分の両親と自分は電車で1時間半くらいの所に住んでいた
正社員で共働きしている為姉はGWお盆お正月ぐらいしか帰って来れなかった
姉が働いているため姪は学校が終わると毎日姑の家に一旦帰り姉が迎えに行くまでそこで過ごしていた
直ぐ近くに住んでいるのに当然土日でも舅姑小姑と姪が一緒に遊びに行くことは何度もあった
自分も働いていたし中々こちらには帰って来ないから自分やこちらの両親とは頻繁には姪と遊びに行けなかった
ある日電話で姪と話していて水族館に行きたいと言い出したので、
自分は2ヵ月前から有休を取り当日の予定や待ち合わせ場所とか何度も打ち合わせして楽しみにしていた
姪はそれまで一度も水族館には行ったことがなかった
遊びに行く予定の一週間前の日曜に行く予定だったその水族館に姑が姪を連れて行ってしまった
結局自分との予定は無くなってしまった
そういうことは何度もされた
本当に腹が立つ


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/05 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 世間から見れば良トメなんだろうけど、それでも積極的なコミュニケーションは控えたい…これって私が非常識?

37: 名無しさん@HOME 2014/12/22(月) 16:02:38.61 0.net
コトメは嫌いだがトメは別に嫌いじゃない。というか良トメの部類だと思う。

でも積極的に仲良くしたいかって言われると全然そう思わない。
別に会いたいとか思わないし、仕事で疲れてせっかくのたまの休みに電車乗り継いで用事もないのに義実家行きたくない。
所詮は他人だし、正月だって気使いながら義実家詣でするより家でゴロゴロしてたい。
私の誕生日に毎年花をおくってくれるけど、お礼の電話しなきゃと思うと楽しく誕生日を過ごしてても水差された感じになる。正直花なんか要らない。
やたら私とライン交換したがるのもやめてじ欲しい。電話番号とメアド知ってるんだからそれでいいじゃない。

こんな風に思うのは私がコミュ障だからなのかなぁ。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/05 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 長い間病気で寝たきりだったおじいさんが亡くなったが、最後の手紙を読んでおばあさんが別人のように変わっていく・・・いったい何が書かれていたの・・・・

720: 1/2 2013/08/04(日) 10:05:34.00 ID:DHGQCzDV
近所に長い間病気で寝たきりだったおじいさんがいたんだけど4年前に亡くなった。
当初つきっきりで看病をしていたおばあさんはショックで寝込んだり入院したりで、いつ後を追ってもおかしくない
位に気落ちしていたんだけど、半年経った位から次第に明るくなり白髪だらけでボサボサだった頭も綺麗に染め
てパーマをかけ、すっぴんだった顔もバッチリ化粧をし、地味な色合いだった服装もこじゃれた華やかな色合い
になってすっかり別人のようになり「彼氏でもできたんじゃないか」と近所で噂になっていた。
ある日、私と母が犬の散歩をしていると道端でおばあさんに会い「お茶でも飲んでって」と家に呼ばれた。
その時に母が「最近明るくなったよね」と言うとおばあさんは「そうなの!これ見て!」と旦那さんの遺影が飾られ
ている仏壇から手紙を取り出して見せてくれた。
それは遺品整理の時に見つけたと言う旦那さんからの最後の手紙との事で非常に丁寧で柔らかい筆跡で
「僕はあなたより先に行きます。あなたには本当に迷惑をかけた。僕はあなたの明るく溌剌とした笑顔に惹かれ
結婚を申し込みました。どうか僕が死んだらあの時のようにいつも明るく元気でいて下さい。存分にお洒落をして
沢山遊んで笑って下さい。僕はあの世からあなたの笑顔を見ています」←だいたいこんな内容


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/04 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(1)

アイコン 【衝撃】インターホンを連打し、ドアをドンドンと叩き『家に入れろ!』と騒動を起こす姑…産後なのに勘弁してくれ

892: 名無しさん@HOME 2015/01/25(日) 19:34:17.68 0.net
産後5日目。退院して自宅で疲れを癒そうとまったりしてたら旦那の携帯に着信。クソトメから。
姑「今から行くから!」旦那「いや、迷惑だからいいから!」の押し問答。
電話が切れたので納得してくれたと思ってたが、クソトメとコトメに二時間後凸られた。ピンポン押して玄関ドンドンするとかどこの基地だよ。
旦那が玄関先で追い返したけどクソトメとコトメがヒスって近所迷惑…
追い返した後も旦那の携帯にコトメから着信。会話の内容はわからないけど「こっちが来なくていいって言ってるのにそれを無視して来る方が非常識」と言ってくれていたから、
おそらく「こっちが わ ざ わ ざ きて あ げ て る のに玄関で追い返すなんて非常識」とか喚いてたんだろうなー。
あー平日の昼とか赤と二人きりの時にまたクソトメが襲来して喚くんだろうなーウザ~無視して寝てたってことにしよー


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/04 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(2)

アイコン 姑に子どもの変顔を送った結果…『可哀想だからやめなさい!』と言われた。ムカつく。

866: 名無しさん@HOME 2015/01/25(日) 13:10:19.88 0.net
ウトメにLINEで子供の写真送ってるんだけど、子供の変顔送っただけで「カワイソウ ヤメナサイ」だと。虐待してるわけじゃないし、子供自身もバカウケして楽しんでたよ。
今色々心配事あってイライラしてる事が多いからこれだけの事でも凄いムカつく。過去の事も思い出して余計イライラする。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/04 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(2)

アイコン 【非常識】 『3年以内に必ず子を産め!約束しろ!』と詰め寄る舅に、『嫁は何を言われても笑顔で相槌打っとけ』と言う姑…

839: 名無しさん@HOME 2015/01/24(土) 20:37:56.78 0.net
舅が今から三年経つまでに必ず子供一人産め、約束しろ、と詰め寄られた。
それを切欠に無言になってしまったら、姑から愛嬌がないのは嫁として失格と怒られた。
姑いわく、嫁は何を言われても常に笑顔で、しかもハイハイとだけ相槌を打っていればいいものでもなく、
接客するかのごとく気遣いして舅姑家族へ接するのが常識だど、、、。
もう嫌だ


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/04 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン かわいい姪と2ヶ月も前から水族館に行く約束をしてたのに・・・一週間前になって姑が子供を連れて水族館に・・・・

480: 名無しさん@HOME 2013/10/26(土) 18:03:46.76 0
そういう張り合う姑とか小姑ってどこにでもいるね
家の姉が初めて子供を授かった時は両家にとっても初孫だった
お宮参りのレースのドレスを母が買っていて着せてあげることは向こうにも伝えていたのに、
姉の旦那の妹が同じようなレースのドレスを買って渡してたよ
婚家に遠慮がある姉はやっぱり母親からのプレゼントのドレスを着せることは出来なかった
お宮参りでぐらいしか着ないような綺麗なレースのドレスが無駄になった

姉と姑一家はスープの冷めない距離に住んでいる
当時は自分の両親と自分は電車で1時間半くらいの所に住んでいた
正社員で共働きしている為姉はGWお盆お正月ぐらいしか帰って来れなかった
姉が働いているため姪は学校が終わると毎日姑の家に一旦帰り姉が迎えに行くまでそこで過ごしていた
直ぐ近くに住んでいるのに当然土日でも舅姑小姑と姪が一緒に遊びに行くことは何度もあった
自分も働いていたし中々こちらには帰って来ないから自分やこちらの両親とは頻繁には姪と遊びに行けなかった
ある日電話で姪と話していて水族館に行きたいと言い出したので、
自分は2ヵ月前から有休を取り当日の予定や待ち合わせ場所とか何度も打ち合わせして楽しみにしていた
姪はそれまで一度も水族館には行ったことがなかった
遊びに行く予定の一週間前の日曜に行く予定だったその水族館に姑が姪を連れて行ってしまった
結局自分との予定は無くなってしまった
そういうことは何度もされた
本当に腹が立つ


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/28 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(3)

アイコン 【宗教】脳梗塞で昏睡状態になっている姑のために、お供えをしろと言われたがやり方が不明。このまま亡くなったら私のせいにされそう…。

521: 名無しさん@HOME 2015/01/07(水) 04:52:51.59 0.net
トメが脳梗塞で昏睡状態のままなんですが、トメに付き添ってるウトから擬実家の留守番を頼まれました
擬実家の仏壇と神様?へ朝晩に榊とお茶とご飯を上げてくれということなんだけど
ご飯の位置は普通でいいんでしょうか?
神様?は明王様ということでウトもよく知らないそうです
トメに任せっきりだったみたいです 
「ちゃんとやらないと罰があたるからな!婆さんも罰があたったんだ、この前JAの旅行行って俺にやってくれって頼みやがってできるわけないからほっといたら罰があたって今あれなんだぞ
分かったか、ばあさんに何かあったらおまえのしくじりだぞ」 
と脅されてて、詳しく聞こうにもトメは昏睡状態です


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/27 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(3)

アイコン 『予防接種なんて気休めだから無意味だ!』と豪語し、子どもに予防接種を受けさせないトメ…その後病気になってしまった子どもが可哀想

811: 名無しさん@HOME 2014/11/20(木) 09:30:28.76 0.net
義兄と同居していたトメが義兄子の中学受験の前に予防接種を受けてくれと言われたのに
「あんなものは気休めで意味がないの!」
と拒否してその後罹患
それが義兄嫁と義兄子にうつって受験できなかった
それがきっかけになってトメは義兄宅を追い出された
もともとしっくりいってなかったから、義兄嫁にしてみれは
追い出す口実ゲットだぜ!だったとは思うけどね


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/24 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(5)

アイコン 【衝撃】本気で死んだほうがマシだと思った…。 『自殺でもすれば?』と半笑いで言う舅からやっと逃げ切れた話。

567: 名無しさん@HOME 2014/11/15(土) 18:49:48.90 0.net
やっと旦那の実家で同居から逃げてこれた。
三年間だったけど本当に辛かったし死んだ方がマシだってずっと思ってた。
舅に「自殺でもすれば?」と笑って言われた事は絶対に忘れない。
三年間ほぼ休みなしで働いて心も体もボロボロだ。
次の仕事見つかるまでしばらく専業主婦するけど、夜もちゃんと眠れるしご飯も美味しいって思える。
もう舅が出す暴言や騒音に怯えて暮らさなくてもいいし、これから先二度と会う気もない。
まだ薬飲んだり大変だけど、逃げてこれて本当良かった。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/22 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(2)

アイコン 子どものためを思って夫に単身赴任をしてもらった。しかしそのことで姑が激怒!!!そんなこと言われても…

367: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 13:35:23.29 0.net
誰にも愚痴吐けないからここに

夫を単身赴任させたことを姑が凄く怒っているらしい
そうは言ってもこちらは持家、子供はもうすぐ小学校、ある程度のコミュニティが出来上がっている。
また方言の強い地域に住んでおり赴任先に付いて行けばからかわれるとの危惧から
夫婦で話し合って単身赴任にしたのに。
でも姑は家族(夫)より手当や諸々の事情を取った嫁と思っているようだ。

姑は舅の転勤にすべてついて行った人だから、家族が離れ離れなんておかしいというスタンス。
でもバブルで今の我が家からは考えられないくらい凄く給料がよくて、
借りた部屋も会社が分譲を買い取ったところに住んでたから負担なんてない。
こちらは支給される住居費にも制限があるし、切り詰めるところは切り詰めなきゃいけない。
なんというか姑の頃とは条件が違うんだよ…
わたしだって出来るなら一緒に行きたかったよ
そしてそれを鳩った旦那にも泣きたくなった。一人で寂しいとは思うんだけどさ


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/21 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(6)

アイコン 子どもに対して直箸でご飯を渡す義母が嫌!マナーとかじゃなくて何か嫌!これって心が狭いの?

260: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/10(火) 08:13:40.56 ID:I+C5Z73a.net
私の心が狭いのかな。
一歳半になる子供に私たち夫婦はご飯中たまに直ばしでご飯あげちゃうんだけど
義理実家にご飯いくと義理母も直ばしであげてた。
前回嫌だったから旦那にやめてもらうよう伝えたのに今回もあげてた。
普通なの?自分たち夫婦がよくて義理母もしくは自分の母親とかに直ばしされるのは嫌っていう私がおかしいの?


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/19 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(1)

アイコン 新居の設計に口を出す舅に怒鳴る嫁・・・・・怒鳴り返された経験がない舅は・・・・

654: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 16:41:39.00 O
大した話じゃないけど。

新居の一部に古い家の作りを再現する予定で建て替え計画を進めている。
一度、担当者さんにも大まかに測って貰い、近い状態に作るのは可能との回答を頂いていたが、
先日現場監督さんに、そろそろ仕上がり寸法を確定したいので、改めて今の実寸と、サイズ変更して良い部分、したくない部分を詳しく知りたいと言われた。
そこで旦那が義実家に電話で聞こうとしたのだが、舅が担当者に聞け担当者に代われ所長を出せと怒って喚きだし、しかも終わる気配がない。

仕方がないので旦那の携帯を奪い取り、
私「プロが必要で聞く事に何にも判らん素人が文句付けんな!!!!!!」
と叫んだら
姑「もしもし~嫁さん~?姑です~ウフ」
私「!?」
俺様な舅、実は怒鳴り返された経験がないらしく、私の突然の大声に言葉が詰まり、姑に受話器を押しつけて逃げたとか、アホか。

次があったら、嫌なら住むなクソ爺、と言うつもり。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/18 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(2)

アイコン 【GJ!!!】『子供はいつまでたっても親にとっては子供なんだから!』と、トメが過干渉してくる!そんなトメに言った一言に思わず・・・

637: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 16:41:22.00 i
プチプチだけど。
「子供はいつまでたっても親にとっては子供なんだから!」と過干渉すぎるウトメ。
息子が自分の思い通りにならないとうちの実家の母にも電話する始末。
去年の暮れに義実家に行った時にも、上記の「子供はいつまでも子供」と言い出したので、無表情で
「確かに親にとっての子供、ということに変わりはありませんけど、何か勘違いしてません?彼の子供時代はとうの昔に過ぎ去ったんですよ。何で一人の独立した家庭を持った大人として見てやれないんですか」
と言ったら、口答えしたことのない嫁に驚いたのか面食らってた。過干渉は少しマシになったような気がしないでもない。
さて、今年はどうなることやら。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/18 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(1)

アイコン テーブルをバーンと叩き、真っ直ぐ睨んで『今さら仲良しごっこができると思うなよ!!!』・・・姑にブチ切れした嫁の反撃!!!

561: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 16:40:06.00 0
大した話じゃないけど。

私や私の親を散々馬鹿にして見下してきた姑が
舅が死んで心細くなり、しかも介護が必要になってきたけど娘に同居を断られ
いきなりヘラヘラと私に媚びてにじり寄るようになってきた。
元々口下手で、馬鹿にされてもうまく言い返せずスルーするのみだった私を完全に舐めていて
ちょっと甘いこと言えば懐柔できると思っていたんだろう。

しかし、家に上がり込んでニチャニチャ付きまとう姑に、無口な嫁もいい加減切れた。
エンドレスで下らない話を繰り返す姑の顔面の前でテーブルをバーンと叩き
驚いて固まった姑の目を真っ直ぐ睨んで言ってみた。
「あんたぁ、これまでウチの親に何言ってきたか、忘れたはずはなかろうな
まさかとは思うがな、さんざん人を馬鹿にしておいて
今さら仲良しごっこができると思うとりゃせんよな?」
ついでに襟首つかんで立たせて
「黙って帰りんさい。今帰りゃあ、嫁には助けてもらえんってだけで済む」
と言って玄関に送りだした。

まぁ残念ながら、姑はそれ以後もネチネチ言ってくるんだけど
そのたびに舌打ちして睨むと黙るようになったんでだいぶ楽になった。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/18 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 自分の息子を過剰なまでに心配するトメ…挙句の果てには『息子を置いて里帰りしないで』

149: 名無しさん@HOME 2014/11/07(金) 19:09:21.09 0.net
妊娠中
実母から「出産したら義実家頼れ」と高尚()なアドバイスをもらったが、何を言っても「里帰り中ほったらかしのムチュコタン可哀想」「ムチュコタンが浮気するかも」とか言い腐って里帰りぶっ潰した下品な脳みそのクソトメの厄介になんて誰がなるか
「産後の肥立ちが…」とか実母は言ってたけど、そもそもクソトメの「ムチュコタンガー」凸にビビって自分らの体裁きにしまくって「ごめんだけど里帰りしないで」と拒否してきたのはどこのどいつだ
とりあえずハイハイとスルーしたけど産後いろいろ言われるんだろうなーと思うとウツウツとしてくる


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/18 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン ある日、義実家に行ったらトンカツと私の嫌いな山ほどの千切りキャベツが・・・。帰り際に嫌いな物を聞かれたので、私は「素直」に答えることにしました・・・。

816: 名無しさん@HOME 2012/12/01(土) 12:07:49.63 O
携帯から改行が変だったらごめん
トメは小さな嫌がらせをチクチクするタイプ。ウトや夫がたしなめてもスルー

トメに何かの拍子に私が千切りキャベツ、特に紫キャベツが苦手であることを言った
(千切りは歯触りと紫キャベツは断面図がダメ、キャベツ自体は煮たり焼いたり、生でもざく切りなら平気)

ある日、義実家に行ったらトンカツと山ほどの千切りキャベツが用意されていた
しかも半分近くは紫キャベツの千切り。この時点で心の中では半泣き
「嫁子さん遠慮なく食べてね!」なんて言われるし、小1の息子に好き嫌いは良くないと
しつけてる手前、手を付けないわけにもいかないから塩とマヨネーズをかけて強引に押し込む
我慢して個別皿の分を食べ終えたら「おかわりよ~」って中央のザルにまだ残ってるキャベツを
トングでもっさり追加された

その後、トメと2人になった時に食べれない物を聞かれたので、その時は素直に答えた



続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/17 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(2)

アイコン 『同居するからには何があっても君を守る!!』・・・この言葉を信用した私がバカだった・・・・

370: 名無しさん@HOME 2014/08/20(水) 11:57:42.94 0
豚切りごめん。
同居トメに「そこまで私のことがお嫌いなのにどうして一緒に暮らそうなんて思ったんですか?
一緒に暮らしていてもお互いストレスが溜まるだけですよね。出ていきますから。」って
言った。トメ、びっくりしてポカン顔になってた。

今部屋に戻って別居の準備中。トメはグジグジ泣きながら親戚に嫁にイビられて可哀想な私演出の
電話中。
もう知らん。午後から仕事だし、荷物も少ないし、さっさと片付けて出ていきます。
とにかく言ってやってスカッとした。

経緯。同居三ヶ月、実家落とし、嫌味、実家に嫌がらせ電話、家族じゃないから出てけ発言、
近所、親戚に嫁子の悪口言いまくり、一通りやられた。
今日も朝食、旦那のお弁当作り、後片付け、洗濯掃除など朝の家事を終わらせ、ダイニングテーブル
でパートに出る前の朝ごはんを一人で食べていたら「そこ家族の席だからどいて。」
ムカついたので「それではどこで食べろと?」と聞いたら「さあねえ。家族じゃないんだから
あんたのことなんか知らないわよ。勝手に庭ででも食べれば?」そう言いながら私の茶碗を
ひったくって床に叩きつけた。
割れた茶碗を見ながら「あんたが来てから茶碗が欠けるのよねえ。」
その後お決まりの実親の悪口。もう親の悪口も聞きたくなかったし、家族じゃないから発言にも
ウンザリ。それで冒頭の発言に。
私は出て行く。夫がどうするのかは夫が決めればいい。
「同居するからには何があっても君を守るから。君の味方になるから。」とお願いされて同居
したけど、今まで一度もかばってくれたことなんかなかった。
「おふくろは照れてるんだ」とかボケ発言をかましたっきり。
もう夫も知らん。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/17 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 『双眼鏡で見てるよ』と、近くに越してきた義両親に言われた。冗談でも笑えねえ…

20: 名無しさん@HOME 2014/11/06(木) 01:05:30.72 0.net
最近、うちと川を挟んだ向かいのマンションを義両親が購入、引っ越してきた。

引っ越したいのは知っていたし、候補の物件もいくつか聞いてたけど、今とは全く違う場所だった。
川向うに住むと知ったのは、既に購入済んで義両親が越してくる直前。
他の物件は話して、肝心な所は話されず。


悪い人達じゃないけど、近所でいつ合うか分からない不安で気が抜けない。
孫の送迎ができるって言われるけど、妊娠する予定は暫く無いし、そんな相談もお願いもしたことない。
義実家がエレベーター無しの6階だから、足の怪我とか腰痛の時にうちに来るんじゃないかとか、義実家からうちのベランダ丸見えだから、子供出来たら居るの見計らって来そうとか色々考えてしまう。
入籍して半年しか経ってないのに、もう辛い。


「双眼鏡で見てるよ」って冗談言われたけど笑えなかった。
こちらも持ち家だし、実家は無いし、逃げられないって思うと泣けてくる。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/17 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(1)

アイコン 旦那が出張でいないのに、深夜1時にウトから電話・・・・・出てみると・・・

133: 名無しさん@HOME 2014/06/29(日) 05:27:33.34 0
こんな時間にコソーリ投下。
午前1時頃に近距離別居トメの電凸で起こされた私。

それまでもトメには孫梅、同居、アポなし凸、食事たかりなどされていて鬱憤は溜まる一方だった。
良ウトはぎっくり腰をしてから杖をつかないと外を歩くのが大変になってトメを体はっては止められない。
口では一生懸命諌めてくれてるし、家の中は手すりを使えば動けるから要介護ってほどじゃないんだけど
仕事が休みの日なんかに顔出して筋肉が落ちないように散歩に連れ出したりしてる。
そうすると「嫁子さん、あの甘味処で一休みしたい」と喫茶店を指差して
私にケーキセットをごちそうしてくれながら自分は紅茶を飲んでる素敵なウトさん。
ウトさんのお世話は出来るだけ心をこめてしたいと思うけどトメは嫌だ。

ところで我が家は昨日から今日にかけて旦那が会社の研修で1泊出張、私は休み
昨日の昼間には私しかいないのを知ってのアポなし凸、
トメのお話の内容は近所の噂話から同居しろ孫梅食事たかってるくせに家事と仕事と介護の両立云々。
旦那が〆、ウトが〆ても一瞬静かになるだけで結局はどこ吹く風のトメ、そろそろ限界だと旦那には伝えてあった。

お夕飯をお出ししてウトさんの分のおかずをお渡しした上でとっととお帰りいただいて
旦那から「そっち雨じゃない?今日は何してた?」と電話が来たので
「朝は降ってたけど昼は晴れてたよ。それでお義母さんがいらっしゃいました。お昼とお夕飯のお返しに、いつものお説教を賜りました」とうんざりトーンを聞かせた。
旦那は「あーあ。もう家にあげなくていいよ、メシも自分で作れるんだし、父さんほっぽってお前をいびりに来てる人に食わせるメシ代稼ぐために働いてるんじゃないし」とお怒りの模様。

その時点でちょっとスッキリして、お風呂に入って更にスッキリ、さて寝ようかしらとベッドに入って数十分。
鳴り響く家電。夜の電話ってちょっと不吉な予感がしてしまって苦手だけど取らないわけにもいかないと
起き上がって番号見たら義実家。
この時間だし(深夜1時)まさかウトメどっちかが具合でも悪くなったのかと取ってみたらトメのファビョ電でした。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/16 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(3)

アイコン 39度の熱が出て意識もうろうとして寝込んでいる時に、母が重いカツ丼を食べさせられた。そして、ある時に母が熱を出し寝込んでいたのでこれはと思い・・・。

723: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 16:12:20.69 ID:Bz9O6q6L
うちの母親が私が熱を出して寝込むと必ずカツ丼を作る
「精のつくものを食べて早く元気になるように」っていう親切心らしいけど
39度とか熱のある時にそんな重いもの食べたくない
しかし普段家で揚げ物なんてしないのに一生懸命作ってくれたと思うと
いらんと言うのも悪いので食べる
そんで余計気持ち悪くなる

先月母が熱を出して寝込んだので、もしかしたら母は熱を出した時は
カツ丼が食べたい人なのかもと思って(だから私にも作るのかと)
「カツ丼作ろうか?」と聞いてみたら「熱のある時にそんな脂っこいものいらない」
と断られた
ちょっと母の神経がわからなかった


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/16 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(3)

アイコン 【スッキリ】何かと文句を言ってくるトメさん・・・でも真剣に向き合って言い返した結果・・・

48: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 15:39:32.89 0
幼き日の自分が無自覚で父方の伯父を撃退していたことを知り、
童心に戻ってトメさんと向き合ってみることにしました。

本日アポなしで我が家を尋ねてきたので、
「これからは『遊びに行っていい?』って電話してきてくださいね。
お義母さんと私のお約束。ちゃんと守って、仲良くしましょうね」

我が家の薄味&野菜メインの食事がお気に召さないらしいので、
「薄味の方が体にいいし、野菜は栄養があるんですよ。
元気で長生きするためには我慢して食べてくださいね」

何かとコトメ家上げ、我が家下げをするので
「よそはよそ、うちはうちです。よその人と自分を比べてばかりいると、
幸せが逃げちゃいますよ」

いつもは夕方まで粘るトメさんが、なぜか今日は早々にお帰りになりました。
めでたしめでたし。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/02/16 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(1)