オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
カテゴリー [ 相談 ]
毎回会う度に「お下がり頂戴!」と言ってくるセコママ…そんな時の撃退法って…85: 名無しの心子知らず 2008/02/23(土) 10:52:54 ID:EWdhXJVU 我が家の子供と同い年の子がいるママ友に困ってます。 我が家の息子は身長も足もデカいので、2歳後半で服のサイズが 100で若干小さいかな?って感じになってきています。 靴も今17cmで丁度良いかな?って感じです。 ママ友のとこの子供は、身長なども標準くらいで90~95の服を着ています。 近所だから何かと会う機会も多いのですが、会う度に「お下がりちょうだい」と 言われて困ります。別に2人目を考えていない訳じゃないし、初孫可愛さに 母がフェリシモなどで買ってくれている物がほとんどなので、記念にしばらくは 手元に置いておきたいとも思っています。 なのに「服は着るためにあるものだし、靴だってしまうより履かれた方が幸せ」と 自論を言ってきます。2人目が…とか、母が…と言っても聞く耳なしです。 「2人目が女だったら意味ないじゃん。共働きでお金あるんだから2人目には 新しいの買ってあげればいいじゃん。うちは旦那の給料だけで生活していて苦しいし 自分達の服だって満足に買えない状態なの。裕福なお宅とは違うの!だから頂戴!」と いう感じです。でも、我が家は別に裕福でもないし、コーチやヴィトンのバックを 沢山買っている、ママ友の方が裕福に見えるくらいです。 なんとか分かってもらう方法ありますか? 続きを読む 他の記事を見てみる 高校の友人の母から電話が、友人母「実は統合失調症が発症してるの。しかも病院に行きたがらなくて…」→すると…152: 名無しの心子知らず 2008/07/17(木) 16:10:44 ID:CB2KIgWv ママって言う年じゃないんだけど、友人の母親に困ってる 友人Mは高校のときの元クラスメイトで、大学に入ってからも仲良くしてた 家が近いこともあって家族ぐるみのお付き合いをしてたんだけど Mが就職を失敗したあたりから微妙にぎくしゃくし始めてしまって、 私の結婚を境にあまり連絡を取らなくなっていた それが、急に半年くらい前になってMの母親から電話があり Mのことでどうしても相談に乗ってほしいと言われて呼び出された どうやらMが連絡を取らなくなったのは、統合失調症が発症してしまって ふつうに人と接することが出来なくなっていたためらしい びっくりしたんだけど、就職に失敗した時あたりから どう考えても普通じゃない言動はあったので、それでだったのかと納得したりもした で、Mの母親はこのところMが病院に行きたがらなくて その理由が「医者が陰謀を企んでいるから」といってるんだそうだ 母親も信用できなくて、「親友」(というほど仲良くなかったはずなんだけど)の私くらいしか 信用できないので、私同伴じゃないと行かないと言い出したという このままだと服薬もしないで病気が悪化するので、私にMの通院に付き添ってくれ、と。 話を聞いてそりゃー私にはちょっと荷が重い、と思ってしまったので 疎遠にしていたこともあるし、私にも家庭があって、Mさんの看病までは責任もてないし、 それは申し訳ないけどできかねると言った その日はそうですか、とひきさがってくれたんだけど、 それから毎日電話がかかってきて、要求もその度にエスカレートしてるorz 病院に連れて行ってクレ、から普段一緒に行動して社会復帰させてやってクレ、 私の子供とスキンシップさせてやってクレ、旦那の友人を紹介して見合いをすすめてクレ。 無理!!と思って毎回断ってるのに「病気のMを見捨てるのか」とか言う なんだかもう疲れてしまってCOしようかとも思うんだけど 高校時代家を行き来したりしてお世話になった手前、なんだか気が重いorz 続きを読む 他の記事を見てみる ママ友「〇〇さんにまたご飯おごってもらったのー」「アクセサリープレゼントしてくれるの!」 私「は…はぁ~」→こんな時…502: 名無しの心子知らず 2008/08/21(木) 15:36:36 ID:pG7MJB5g たまに学校で会うと話すママなんだけど、会う度に 「こないだ○○さんにまたご飯おごってもらっちゃった」とか 「アクセサリー見に行ったらその場で買ってプレゼントされちゃって!」 とか嬉々として報告してくるママがいる。 一応良かったね、とか適当に言うけど顔が引きつりそうになる.. セコケチなのかどうか分からないけど、ママ友達に一方的に 物を買ってもらったりしたら普通は借りができたようないや~な 気分にならないのかな、逆に。 さりげなく聞いても、お礼なども、 「私はお金ないの分かってくれてるからぁ」って貰いっぱなしみたい。 その相手のママもどういう考えなんだろう。 私も何もないのに物を買われそうになったことがあり、困惑したことがある、 いい人だけどこっちがお金目当てみたいに思われそうで なんか対等に付き合いにくいよ。 たまにご馳走したりされたりは平気なんだけど。 続きを読む 他の記事を見てみる 昼食時、セコママ「あなた〇〇食べないよね?娘が好きなの!…あーあなたは〇〇食べないよね」→人の弁当に手を出すセコママ…撃退法は…138: 名無しの心子知らず 2008/10/27(月) 20:20:22 ID:vbt9DOk9 職場に居る人が微妙にセコケチ。 昼はほぼ全員が仕出し弁当を食べているのだが 「アナタ揚げ物食べないよね?娘がそれ好きだからちょうだい」 とクレクレ。 「アナタ酢の物食べないよね?息子がそれ(ry」 とクレクレ。 と言うか、どんなオカズでもクレクレ。残す気配が無くてもクレクレして残させる。 自販機で買うカップのジュースを飲んでいたら、無言で手を伸ばしてきた。 「なんですか?」 って聞いたら 「カップに付いてるポイントちょうだい」 言ってから手を伸ばせよ、驚くだろ。 しかも、カップはゴミ箱漁ってまでポイント集めをする。 更にそのポイントで入手した景品を買ってクレクレ。 休憩時間にお菓子食べてると 「そんな物食べると太るよ。私が食べてあげる」 朝青龍ソックリのお前さんに言われたないわ! 撃退したいけどまだ新入りでキツい事が言えず、オカズ・ポイント・お菓子を差し出す私。…餌付け乙orz 続きを読む 他の記事を見てみる 児童館にて、ママA「それ手編み?可愛いね!」 私「ありがとうございます。でも編みなおそうかと思って…」→すると…43: 名無しの心子知らず 2009/10/06(火) 16:57:28 ID:5R5De/Pz 編み物が趣味なので、赤のためにベストやら帽子やらミトンやら編みまくってた。 ちょっと涼しくなってきたので赤にコットンのベスト着せて児童館に行って来た。 そしたら、周りの人から「手編み?可愛いわね~」と言われて 私も嬉しかったんだけど…正直、その時着せていたのは どうも仕上がりがいまいちで、もうちょっと可愛いデザインにすれば 良かったなーと思っていたもの。 「いやー、でも実は余り気に入ってなくて。ほどいて何か別のものに 編みなおそうかな?と思ってるんだよ」なんて話してたら一人のママさんに 「そんな、もったいない!ほどくくらいなら貰ってあげるよ!」と 言われてちょっとびっくり。 「いやいや。素人作品だし、裏とか糸の始末とか酷い事になってるから 人にあげるなんて恥ずかしいよ~(これは本当)」と言ったら 「そうなの?本当に良く出来ているのに!」と言われてその場はおしまいに。 別に食い下がられなかったし、そのママさん的には褒め言葉のつもり だったのかな?となんだか微妙な感じで、今後児童館でそのママさんに 会うのがちょっとだけ怖いww 続きを読む 他の記事を見てみる ママ友A「ハワイに行くからブランド品買ってくるよ~」→他のママ友が頼んでた…→数ヶ月後、思い切ってハワイに行った結果…261: 名無しの心子知らず 2010/05/18(火) 02:31:52 ID:KqZCTucm もやもやするので、投下します。 旦那の実家がハワイに別荘を持っているママ友A。 しょっちゅう家族でハワイに行っていて、旅行前に買い物の代行を聞いて回っていました。 ブランド品や日本未発売のものを安く買ってきてくれるので、みんな喜んで頼んでいました。 免税だからタグの値段だけでいい、といっていたので、ママ友には値札の値段を払っていました。 Aがいいところだよといつも言っていたのもあって、一回は行ってみたいと思っていたので、 このGWに思い切って家族で行ってみたんです。 初めての海外ということで、ママ友Aはおすすめスポット以外にもいろいろアドバイスをしてくれて、 とても楽しく過ごせましたが、買い物時にちょっとAに疑惑をもちました。 ブランドのアウトレットモールでは、値札よりさらに2,3割値引き。 たまたま見つけたディスカウントショップにはママ友Aが以前買って帰って来たのと同じブランドの商品 が現地定価の半額以下で売られていました。 それをみて、Aにはレシートを貰わずにみんな値札に書かれた値段を払っていたのを 思い出したんです。 Aは、レシートはまとめ買いして1つしかないし、免税だからタグの値段と同じだよと言っていたので、 みんな確認もせずにタグの値段を日本円にして支払っていたんですが。 アウトレットの商品もディスカウントの商品もそのブランドのタグがついているので、 Aがタグに書かれた値段以下で商品を入手して、タグの値段を私たちに請求したとしてもわかりません。 本当に定価だったかもしれないし。 でも、行きなれているハワイで、Aがものを安く買える場所を知らないとは思えません。 日本で買うよりは安いし、現地に行かないと私が見つけたような値段で買えないのはわかっています。 でも、レシートは見せてくれなかったし、普通なら面倒な買い物代行。 差額は、高いものになると1万円以上になります。 もしかして差額目当てだったのかな、と思うともやもやします。 今後自分は買い物を頼まないことに決めたのですが、証拠がないので、他のママ友に言った方がいいのかどうか迷います。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「子供達が数日世話になるからお金をあげなきゃ…」→知り合い5名に相談メールを送った結果…175: 名無しの心子知らず 2010/06/22(火) 13:09:54 ID:2LtYPY2r 空気読まずに投下。 夏休みに家の子供と兄の所の子供を兄嫁の実家に遊びに行かせようって話になった。 子供達、特に兄嫁の子らは「自分達で電車大丈夫」って言い張ってるけど、流石に小学校高学年が2人に中学年が2人 男女各2名だけだと心配なので、里帰り兼ねた兄嫁が引率してくれる事になった。 私達夫婦は盆休みになってから合流→子供回収→観光しつつ帰宅。 兄嫁達は更に滞在予定。 で、兄嫁とその実家に数日(日数は未だ未定)子供達世話になるわけだから幾許か包もうと思い 本人に聞くわけにもいかず周りの意見を参考にしようと思いメール送信・・・結果(意訳)。 A「交通費別(電車やバスに現地で乗る分)で一日五千円位?更に名産のお菓子とか?」 B「五万くらいでいいんじゃない?」 C「親戚なんだし、手土産で良くない?(交通費は払う)」 D「そんな気使わなくて良くない?ってかお金くれるなら私が見ててあげるよ!」 E「お金持ちだな~いいなぁ~家も連れてって欲しい~」 思わぬあぶり出しメールになった気がする orz 続きを読む 他の記事を見てみる 幼稚園に入園前から仲良かった親子…しかし急に色々とケチるようになってきた…こんな時って…115: 名無しの心子知らず 2011/03/29(火) 16:54:54.57 ID:b2TZZI1D 娘の同級生のママが、今まで普通に付き合ってきたのに急に色々ケチるようになってきて困惑…。 子供が幼稚園に入園する前からずっと付き合いがあって、毎年イベント時期にはプレゼントのやりとりしてたのに 今年は娘からのチョコを受け取ったきり何もない。 夕方渡しに行ったとき、いつもは家にいるのに不在で、後から不在にしてた理由とチョコありがとうってメールがきたけど (チョコは玄関のノブにかけといた) もしかして、チョコのお返し云々じゃなくて家が何かして距離置かれてるのかな? とか心配したり…。 学校はとっくに春休みに入ってしまったし、もう3月も終わるし、毎日相手からの連絡待ってる娘が可愛そうに思えて。 ここの方々だったらこちらから連絡してみたりしますか? 続きを読む 他の記事を見てみる 職場の女性3人のうち、2人が結婚した。親族と友人のみの結婚式だった為、お祝いの品をあげた→その後のお返しって…102: 名無しの心子知らず 2012/02/09(木) 14:04:58.27 ID:Bw59vNE8 スレ違いかもしれないんだけど、疑問に思ったので。 結婚とか出産のお祝いって、現金じゃない場合はお返ししないものなのかな? 自分は毒で、職場は担当部署に女3人。そのうち2人が去年結婚した。 2人とも結婚式は親族と友人だけで挙げるってことだったから、自分ともう一人とで一万円分のお祝いの品をあげた。 A結婚の時は自分とBとで一万円分、B結婚の時は自分とAとで一万円分みたいな感じ。 Aからは新婚旅行のお土産っていうお菓子をもらい、Bからはなにもなし。 その時は特に何も思わなかったけど、Aが出産したのでまたBと折半で一万円分のお祝いをあげたが、お返しとかはなし。 今度はBが妊娠したらしいんだけど、出産したらやっぱりお祝いをあげなきゃいけないのかなと思うと若干気が重い。 別にお返しくれなきゃやだやだとは思わないけど、これはケチにはならないのかな? 続きを読む 他の記事を見てみる 私「あれ…あのシンママの車…」→近くのマンションのシンママが乗ってる車…よく見ると…私「宿題くらいなら見てあげるよ」 ママ友息子「ありがとう」→するとママ友息子の宿題を見てビックリ!!127: 名無しの心子知らず 2013/02/16(土) 01:44:04.58 ID:GSb9VJX6 旧帝大卒・有名予備校講師・家庭教師経験有りのママです。 ママ友とお茶をしている時にママ友の息子に「宿題くらいなら見てあげるよ」と言ったら 次から紙袋一杯のテストとかプリントを持参するようになった。 その子自身はいい子だしかわいいが、私は三人の子持ちで一番したは幼児です。 気づいたらお茶に誘われるものの、ママ友とはおしゃべりなしでひたすら子供が私に質問してきます。 お茶を急に辞めると避けていることが露骨にばれそうで怖いのですが、どうしたらこのカテキョごっこから逃れられますか? 続きを読む 他の記事を見てみる A「プリペイドカードを返品できなかったの!」 私「番号入力する前ならよかったのかな?」 A「番号って…何?」→もしかして…501: 名無しの心子知らず 2013/04/16(火) 12:17:17.83 ID:KsJa2MtY 昨日の事なんだけど、真っ黒に近いグレーな盗みをしたAさんの話。 私や周りのママ友たちはほぼ黒だと思ってる。 3DSのプリペイドカードありますよね、ゲームキャラとか書いてあって 1000円から5000円位まで種類がある、ペラペラなカードみたいなやつ。 それを店で返金しようとしたママ友Aが、自爆した。(以下ママ友略) A「このカード使えないから返金しようとしたらできませんだって! 1万もしたのに!」(5000円のを2枚持ってる) B「え~何それ酷いね。」 A「しかもさ、あっちが悪いのにバックヤードに連れてかれそうになった、酷くない?!」 B「ちょっとそれ、ほんとこわくない?」 私「3DS自体が壊れてるって事はないの?」 A「ほかのゲームはちゃんと動くし…。今日もちゃんとどう森できたし…。」 C「ねぇ、そのカードだけじゃダメだったんじゃない?プリペイド番号も持ってけば よかったんじゃない?そういう話を聞きたかったんじゃ?」 私「プリペイド番号もあっても、どうなんだろうね、ゲームの場合3DSに 入力しちゃったらダメっぽいけど、入力前だったらセーフなのかねぇ。」 A「番号とか…何?」 C「えっ?お金払ったんだよね?」 A「えっ?…うん。」 私「レジで貰わなかった?文字の羅列みたいなやつ。 それがなきゃそれ、ただの紙切れみたいなもんだよ?」 A「えっ?」 C「えっ?」 私「えっ?」 そっから4人で無言。 Bさんが「ねぇAさんそれ本当に」って声をかけた途端、Aさんいきなり 用事を思い出いたらしく帰って行った…嵐のようだった。 そして、今日はAさんA娘ちゃんを幼稚園に送りに来なかった、旦那さんが来た。 これって確実に、黒だよねぇ。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「臨時募集のパートがあるんだけど」 旦那「好きにしていいよ」→でも私は環境が変わると…273: 名無しさん@HOME 2005/10/19(水) 10:26:25 悩んでます。聞いて下さい。 パート板で書いたのですが反応がイマイチなく・・。 「11月~3月までの臨時を募集してるのですよ、どうですか?」と電話がかかってきました。 私の住んでいる町は仕事を探すのが困難(いわゆる田舎)で転勤してきて1年経ちましたが 半ば諦めていました。今は近所のスーパーで月4万程度のパートをしています。 (小梨なので本当はもっとしたいけど) 私は環境が変わると直ぐに便秘になります。そして、連鎖的に苛々、欝、旦那に八つ当たり・・と 様はヒステリックになってしまうのです。 でも最近気持ちが落ち着いてきて「このままでいいかも」と思える様になってきた矢先のオファーなので・・ 臨時だから、3月以降は、どうなるのだろう・・。今のスーパーに戻れる訳ないし・・。 でも、仕事的にはやりたい仕事だし・・。 でも、又環境が変わって、夫婦仲が悪くなったらどうしよう・・。 と考え込んでしまい。旦那は「好きにしていいよ」としかいいません。 皆さんならどうします? 続きを読む 他の記事を見てみる 私「今年もいい感じに米と柿ができた!」→大量にできた為、近所に配る→その後、宅急便が…そこには…旦那「腰が痛い…」 私「医者に行って」 旦那「痛いのは自分だから行かなくていい」 私「…」→病院に行かない…どうしたら…323: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/01/28(水) 16:07:40 夫の腰痛が酷いのに医者に行ってくれない。 「後に残るよ」と言ったら、「3月になっても痛かったら行く」とか訳分からない。 「時間見つけて医者行って」→「痛いのは自分だから良いだろ」 →「うめき声も酷いよ」→「痛いからしょうがない」→「だったら医者に」・・・で、ループ。 何と言ったら良いのか分からない。会話にならない。 夫じゃなくて、生活の面倒見てくれる同居人って感じ。 結婚してまだ数ヶ月なのに。 夕ご飯食べたら自分の部屋に篭ってネット(たまに顔見に来る事もあるけど)、寝る時間も違う。 私が仕事してたら、気になりつつも流してしまうと思うんだけど、 それも解決になってないんだよね。 続きを読む 他の記事を見てみる 義母「弟ったら弟嫁の検診に毎回ついて行ってるの」 私「そうなんですね」 義母「貴方達の時ってもちろん…」 私「…」→実は…15: 名無しさん@HOME 2009/07/29(水) 17:54:09 0 先日遠方に引っ越してから、よく義母が電話をかけてきてくれる。 第一子妊娠中の義弟嫁の話もよく話題にのぼる。 今日の電話では、もし私が妊娠したら義弟夫婦と同じように うちの夫も毎回健診について行くのかしらと言われた。 その時になってみないとわからないですね~と答えたが 実は現在私も妊娠中。 まだ胎児も確認されていない状態だし遠方なので 私の実家以外には安定期に入ってから伝えようと決めているし 今度の健診は夫も一緒に行く。 本当の事話せない状態で義母と会話するのは 嘘ついてるみたいで正直後ろめたいし つわり中とも言えないからダラ奥と思われそうだ。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「ねぇねぇお母さん」 母「何?」 私「今日ね…」 →面白い話を母にするものの、母は常に「…」→人の話を聞いてくれない母…181: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/03/22(月) 00:03:00 すみません失礼します。 私は母のことを尊敬してるし情が深い人だと思っています。 ですが人の話(主に私や祖母)の話をまったく聞いてくれません。 面白いことがあってそれを報告すると、聞く姿勢を最初はみせるのですが すぐにテレビを見てたりなにかしら話をそらし、聞いてくれません。 はっきりいって悲しいし、不本意ですが今日なんか泣いてしまいました。 感情的にならないよう母に気をつけて「なんで話を聞いてくれないの?」 と聞きましたが「すぐそうやって責める。過ぎたことなんだしいいでしょ」 といって怒ってしまいます。 私はどうしたらいいんでしょう うまい言い方とかありますか? 続きを読む 他の記事を見てみる 私「わぁ!いい条件!」 パートを始めようと思っていた矢先、近所のケーキ屋でいい待遇の求人が…しかし…56: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/31(月) 13:31:21 パートを始めようと思うんだけど、近所のケーキ屋さんが希望してる時間帯と待遇で募集かけてる。 自分は2月半ば~結婚式&新婚旅行があるので2月末頃から働きたいんだけど、 そのケーキ屋さんは急募らしい。バレンタイン要員とかなのかな。 どうしてもそこで働きたいんだけど、急募なのに1か月後からしか働けないやつなんて雇ってもらえないかな。 主婦に人気の時間帯&曜日だし、競争率は高そうだ。。 電話だけでもしてみるべきか、それとも働ける時期に募集が残ってる事を祈って今回はあきらめるべきか・・・。 みなさんだったらどうしますか? 続きを読む 他の記事を見てみる 義伯母「大阪いいなぁー。一度〇〇〇〇〇を見てみたい」→後日、私「招待するよ」 義伯母「ありがとう!」→しかし…337: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/04/16(土) 13:19:35.05 ほとんど交流がないのだが、 被災地に住んでいる義伯母が 私が旦那と結婚したときに 「大阪にずっと住んでいるなんてうらやましい。 一度吉本新喜劇を生で見てくてねえ。」 と言っていたので、 今回、チケット用意してご夫婦で大阪に来てもらう 交通費と滞在費、滞在中に着てもらう洋服代なども出すことにし、 ひと時でも楽しんでもらえるようと手配した。 伯母は泣いて喜んでくれたらしく、電話でも何度もお礼を言われた。 しめて20万弱ほどかかって、途中でこのお金を 被災地に寄付すべきだったのか、そしたらもう少し多い人数の 食費になったかもしれない。なども頭をさえぎったんだけど 私のやったことは正しくないが間違ってもないよね? 誰か間違ってないと言ってくれ。 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|