2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR
月別アーカイブ  [ 2015年03月 ] 
≪ 前月 |  2015年03月  | 翌月 ≫

アイコン 40ちょっと過ぎに妊娠した妻に対して言ったトメの暴言に対してブチギレた夫が『決めた事』

507: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 02:54:04.00 0
いろんな事情が有り、私は、40ちょっとすぎで妊娠。
トメは
「嫌だー、障害児が絶対生まれるよ!死産だよ!」
と、いやーな顔で言い放ちました。
びっくりして無言になってしまいました。
ウトがひょっこりと、ドアの影から顔を出してカナシソ~な目で
「トメ子や~い、俺、40過ぎて出来た子だや~い。
俺、障害モチだったんかや~い。
変なのと結婚してくれて、ごめんなさいだや~い。」
と、わざとらしく震える声で、これまたわざとらしく、ヘナヘナと座り込んでしまった。
トメは、ウトLOVEなので
「あ、いや!そうじゃないの!そうじゃないの!だって嫁子が!」
と変な言い訳をし始めたので、私も
「そうですか、おかあさん・・・私のこと【だけ】嫌いなんですね。
分かりました、私から出てくる子も嫌いなのですね。」
と、やっと口から出てきました。
ポカーンと見てた夫は、ハッとして
「そっか・・・母さんさ、そーーーんなに嫁嫌いか!
じゃ、そんな嫁と結婚した俺も嫌いと。もう顔出さないわ。父さんこれから外で会おう!
もし生まれたら、父さんだけ家に呼ぶわ。母さん絶対こないで!」
と、言ってくれて、トメ涙目であわあわ状態。

あれから3年とちょっと。
トメが、しおらしく手紙や電話で謝り続けてきたので・・・そろそろ許そうかと。
流石に、ウトだけに孫をあわせてる状態だし、
ウトが写真撮って、トメに見せてるらしく、見せるときに
「孫ちゃんとこんな遊びした!あんな事言った!楽しいよ!楽しいよ!」
ってトメに報告してるのが、効いてるみたい。
生殺しみたいで、かわいそうになっちゃった。


続きを読む
他の記事を見てみる

アイコン スーパーでサッカー台に靴のまま乗っている子供がいたので、注意すると素直に「ごめんなさい」と返ってきたが、その母親が。→母親「子供に触らないで」俺「」

187: おさかなくわえた名無しさん 2009/10/23(金) 14:12:12 ID:agWXv5xm
先週末、スーパーで買い物してたら、サッカー台に靴のまま乗ってる
ガキがいた(年長さんか小1くらい)
「ボク、ここは食べ物置くとこだから乗っちゃだめだよ」って注意したら
頭悪そうな女が「なんなんですか!うちの子供にちょっかいださないで!」
と絡まれた。
女を無視しつつ「人が踏んづけたお菓子とか食いたくないだろ?」
「ここを汚しちゃうと他の人に君の靴の汚れがついたご飯食べさせるようなもんなんだよ」
「だから降りようね?」と諭したら、素直に「ごめんなさい」と謝って降りてくれたんで
「今度から気をつけようね」と頭をなでてあげたら喚いてた女に
「子供に触らないで変質者!!」と突き飛ばされた。


続きを読む
他の記事を見てみる

アイコン トメからのイビリに耐えられなくなった嫁が夫に相談…すると夫は無言で部屋へいき、〇〇〇を作ってトメに送りつけた…その結果…

501: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 02:53:58.00 0
タイトルにある「誰か」って、身内でもいいのかな?
だったら、息子である夫がトメに言った一言が一番スカッとした。

「もう絶縁」


続きを読む
他の記事を見てみる

アイコン 『あなたを本当の娘だと思ってる』…でも、あまりのしつこさに呆れる…ガツンと言ったのは…

463: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 02:53:20.00 0
寝る前に先日あった話を。
何かっちゅうと「あなたを本当の娘だと思ってるのよ~」と言う過干渉トメ。
まぁ旦那は男だけの4人兄弟だし、トメの行動範囲にいる嫁も私だけだから(旦那は次男)構いたがるのはわからなくもない。
でも1日に何度も電話してきたり、休みのたんびに一緒にどこかへ出かけようと誘ってきたりいい加減ウンザリ。
悪意が無いだけにこちらもあまり強く出れずにもやもやしていた。
先日、用事があったので義実家に夫婦で顔を出した時も私のそばを離れようとせず身の無い話を壊れたスピーカーのように話していたトメ。
それを見ていた大学生のコウト君が「母ちゃん背後霊じゃねえんだから義姉さんのそばから離れろよ」と言うといつもの「本当の娘~~」と返すトメ。
それに対して「娘っつったって書類の上だけの他人だべ!?義姉さんは母ちゃんと親子になりたいんじゃなくて兄貴と夫婦になりたいから結婚したんだろうがよ!」と私が言いたくても言えなかった事をオブラートに包まず言いきった。
旦那にも「兄貴も少しは母ちゃんを止めろよ!義姉さんが母ちゃんに纏まりつかれて喜んでるようにみえんのか!?」とこちらも私が言えなかった事をズバリと言ってくれた。
コウト君は私たちが帰る時「さっきは他人とか言ってすみませんでした」と謝ってくれたが、私は彼にお礼を言いたかったよ(さすがにその場では言えなかった)
ちなみに旦那はこの後反省してこれからは壁になってくれると言ったので特に文句を言ったりはしてません。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/24 ] 義家族 | TB(0) | CM(0)

アイコン クーラーの温度を低くして、自分だけ毛布にくるまる旦那…こっちの身にもなってくれ

196: 名無しさん@HOME 2014/08/21(木) 08:41:18.13 0
旦那にイライラ。
この時期暑いのは仕方ないとして。
クーラーガンガン聞かせるのはどうよ。
何度寒いと訴えても
俺が暑いんだもん、仕方ないじゃんだと。
仕方なくねーよまだ1歳なってない子供いるし妊婦もいるんだよ
お願いだから温度あげさせてくれ…
そしてあげたからって機嫌悪くすんなよ子供かお前は。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/24 ] 愚痴 | TB(0) | CM(2)

アイコン 【大ピンチ】三十路だけど髪の毛がヤバい…どうしよう…助けて!!!!!

181: 名無しさん@HOME 2014/08/20(水) 17:39:59.52 0
いくらヘアサロンでケアしてきたとしても
長年のカラーリングで三十路も過ぎると髪の毛にハリとコシが無くなって来たー!!

何食えばいい?ワカメ???


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/24 ] 相談・質問 | TB(0) | CM(5)

アイコン いるいる!ボソボソ喋るクセに、聞き返したら『もういい!』とキレる奴ってウザすぎるよね

201: 名無しさん@HOME 2014/08/21(木) 10:33:58.25 0
自分がボソボソ喋ってるくせに、私が聞こえないって言うとすぐ『もういいよ!』ってキレるのやめろ
何回言ったことか…
換気扇回しながら炒め物してて、そんな距離から聞き取れる訳ねーだろーが!


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/24 ] 愚痴 | TB(0) | CM(3)

アイコン 上品だった奥様が、ある日を境に別人へと変貌してしまった…

396: 名無しさん@HOME 2013/06/06(木) 23:21:36.78 0
学生の頃、脳外科に入院したことがあったんだけど、同室の上品な奥様、脳腫瘍とったら
別人になってしまい、食事スプーンで口に運んでもらっても、気に入らないとペッと
吐き出す、面会の家族に暴言、あげくのはてに旦那様を指さし「この人若いときに
愛人がいたんです!」と言って旦那様の顔に唾をはいた。6人部屋で、普段は
カーテンなんて閉めないおおらかな時代だったから、同室のみんなは凍りついた。
旦那様は弱弱しく笑顔作ってた。
性格が別人になってしまうっていうのだったのかなぁ。


続きを読む
他の記事を見てみる

アイコン 【壮絶】出産時に『母か子か』という究極の選択肢を迫られた話を聞いて涙…

212: 名無しさん@HOME 2014/08/21(木) 23:23:21.87 0
一昨日夜中の二時過ぎに喘息の子供を夜間救急に連れて行った。
タクシーはいつも使ってるはずれの無いタクシー会社。
その時の運ちゃんも気さくで道を良く知ってる良い人だった。
帰りは何時?と聞かれ、平日で勤務してる人が二人しかいないから、
直接連絡くれれば迎車料金ナシで乗せるよ~と親切にも言ってくれて、
携帯番号を教えてもらった。
子供は無事入院にもならず帰る事が出来て、携帯に電話して来てもらった。
帰りに「喘息って大変ですね~」と言われて聞いた話が壮絶だった。
運ちゃんの奥さんも喘息もちで、奥さんは大人になっても治らなかったため、お子さんを出産時はステロイドの点滴をしながら
出産したらしいんだけど、その時にリスクを説明されて、「母体か子供か」って選択を迫られたらしい。
それだけならまあよくあるかもしれないけど、当時運ちゃん自身が癌で同じ病院に入院中だったらしい。
奥さんはどうせ生むならって同じ病院を選んだんだって(つまり妊娠がわかってから癌)。
しかも運ちゃんの癌は再発だったらしい。
「かれこれ十数年前の話ですよ~」って言われた時、私の涙がどっとあふれた。
安堵と、今こんなに懸命に働いてる働けてる姿に感動して。
私も自分の持病と戦いつつ子供の喘息やいじめ問題やら色々戦ってるけど、
なんだかこれからも生きていける気がしてきた。


続きを読む
他の記事を見てみる

アイコン 食器は片付けない、服は脱ぎっぱなし…注意しても改善しないダメ夫にうんざり…

192: 名無しさん@HOME 2014/08/21(木) 04:29:46.41 0
吐き出させて下さい
自分の食べた物や食器その場に置いたまま放置するのやめて欲しい。服脱ぎっぱなしで色んなところに放置とかやめて欲しい。自分の肌着や洋服は自分で考えて棚に収納して欲しい。
適当なところに大事な物を放置した挙句探し回って関係のない色んなところを引っ張り出して探し、ぐちゃぐちゃに出したまま放置するのやめて欲しい。

ちょこちょこ注意しても直らないから、
そういう事は子供の時に学んでなきゃいけないことでしょ…私はお母さんやる為に一緒になったんじゃない…
と正直言ってしまいたい。
吐き出したらやっと眠れそうです、有難うございました。


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/24 ] 愚痴 | TB(0) | CM(2)

アイコン 【お役立ち】チャーハンがしょっぱくなってしまったときに助かる対処法とは!

102: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 20:57:04.82 0
チャーハンしょっぱすぎた
これなんとかならんかな
私は食べられるけど旦那は無理だ


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/24 ] 料理 | TB(0) | CM(3)

アイコン 姑に対しておとなしい嫁を装ってたけど、ついに『お前が邪魔なんだよ』って言ってしまったwww

172: 名無しさん@HOME 2014/08/20(水) 15:04:31.78 0
重い荷物かかえて帰ってきたら
トメが台所のドアのところで通らせてくれなかった
休みで家にいた夫が「よけてやれよ」っていってくれても
「何々~??」って感じでよけてくれないから
ついうっかり「お前が邪魔なんだよ」ってボソッと言ったつもりが
バッチリ聞こえてしまっていたらしい…
夫いわく「お袋固まってたぞ」
どーしよー


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/24 ] 姑・舅 | TB(0) | CM(0)

アイコン 【修羅場】俺と妻と娘2人で暮らしていた状況が一変、生後3ヶ月になる次女との2人暮らしになってしまった

341: 名無しさん@HOME 2013/06/06(木) 12:26:12.86 0
次女が生後3ヶ月の頃、長女が長期入院。

育休中の妻が入院に付き添い、俺は赤ん坊と二人暮らしになった。

それまで次女は紙オムツも粉ミルクも使わず、布オムツと母乳で育ててたから、一気に状況が変わり修羅場。

妻は、長女の病気の予後も不安だし、次女を育てられない精神的苦痛、病院から出れない精神的不安定もあり、表情がヤバかった。
妻が長女を叱りつけ、あまりの騒ぎに夜中に病院に行って付き添いを交代したこともあった。

俺は俺で無力感に苛まれ、まともな精神状態ではなかったと思う。
毎日病院には顔を出して、妻のストレスを発散させ、次女を迎えに行く道で車の中で声を出して一人で泣いてた。


続きを読む
他の記事を見てみる

アイコン 歯痛を我慢した結果、アレルギー・温熱蕁麻疹・自律神経失調症・難聴を併発してしまった

357: 名無しさん@HOME 2013/06/06(木) 17:12:58.56 0
姉ちゃんの結婚式が私の修羅場。
個人で服作る仕事をしているんだけど、どうせならと披露宴に着るドレスを私が作ることに。
その直後、某飲食店の制服の製作依頼が二件きた。計12着を一ヶ月以内に。
その時、姉ちゃんの結婚式二か月前。
懸命に布地屋巡りとデザイン、製作していくなかで、親知らずがメチャクチャ腫れ、歩く振動さえもキツくて頬も腫れだしたが、歯医者に行く暇がないので、鎮痛剤で乗り切ることに。
なんとか耐えられる位になったのはいいものの、今度は首にしこり発見。私は気にならなかったが、母が凄く心配するので、朝イチに病院へ。
まさかの癌疑惑!しかもリンパ。改めて精密検査したら、幸い癌ではなかったが、治療法なし。ついでに甲状腺機能低下障がみつかる。
薬をのみながらなんとか依頼の服と姉ちゃんの披露宴のドレス完成!
トルソーに着せて母とドレスを眺めていたら、母に『息するたびにヒューヒュー言ってるけど大丈夫?』と言われた。まさかの喘息再発…
結婚式当日マックス苦しい中出席。
母や病院から来た祖母に心配かけさせたくなくてテンションで乗り切る。
途中、何故か御祝儀を私が預かることになり、式修了後に姉に渡そうと思ったら姉がいない。
式場の人と一緒にさがしてもらったんだが、何故か式場の人が不機嫌でダッシュして急かす!走って追いかけ、無事に姉夫婦発見するも、既に私やばい状態w
それに気付いた姉旦那のお姉さんが救急車!と言ってくれたが、帰り運転を私がすることになっていたので、丁寧に断って帰宅。
そのあと休日を挟んでしまったので、病院に行ったのは二日後。
先生に『よく頑張ったね、苦しかったね』と言われ、軽く泣いたw

楽しみにしていたフォアグラを意識朦朧としてる中、一口で食べてしまったこと(味全然覚えてない)
ケーキビュッフェ行きたかったのに、御祝儀を置いていけないので行けなかったのが修羅場。

その後、アレルギー悪化、温熱蕁麻疹、自律神経失調症、軽い難聴も併発して現在療養中…


続きを読む
他の記事を見てみる

アイコン 子どもの宿題の大半は大人がやっている?もしかして当たり前のことなの?

116: 名無しさん@HOME 2014/08/19(火) 21:57:39.26 0
子供の宿題、特に夏休みの宿題には親が大いに介入してることを知った
今まで自由研究のテーマ探しからすべて自力でやらせるのが当たり前だし
手伝うなんて一部の超超過保護なモンペレベルの親しかいないと思ってたから
かるーくショックな上に手伝ってあげなくて申し訳ない気持ちになった
もう高校生なので手伝えと言われても何もできねえ


続きを読む
他の記事を見てみる
[ 2015/03/24 ] 相談・質問 | TB(0) | CM(0)