オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
月別アーカイブ [ 2015年05月 ]
旦那が義母に電話→履歴でかけ直し→仕事で出ない→私に電話→ トメ「なぁに?」 私「え?」→用件知らないしwww193: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/05(火) 23:09:22.27 一言なんだけど2つある。許して 義父は7年前に再婚して、旦那にとっても義母は他人。私にとっては超他人。 夜10時頃、私の携帯に電話してきて、第一声が「なぁに?」 ハァ??(・Д・) どうゆう思考回路だ。たぶん旦那が義母に電話→履歴でかけ直し→仕事で出ない→私に電話。かと。 わかるわけねーだろ。眠けも冷めたわ。 気を取り直して、義父にベビーカーを買ってもらったお礼を一応義母にも言ったら「愛想ないわね~」だと。 全てが意味不明。常識なさすぎ、バカすぎる。なんでそんな時間に電話してくるんだ。 続きを読む 他の記事を見てみる トメ「やったわ!」 ウト「どうした?」 トメ「ポイントが8千円分たまったの!」 ウト「じゃあ産まれてくる赤ちゃんの為に使おう!」 トメ「え?」→その後何故だか…184: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/05(火) 14:20:14.01 ウトが、「カードでポイント8千円分くらいたまった」 といったら大喜びしていたケチトメ。 続けてウト「これは、嫁ちゃんのためにつかおう!」 明らかに顔が曇るトメ。 ちなみに、私は妊婦で、 どうやらウトは孫準備品に使いたい、という意味だったらしいが、 私はトメの表情が一瞬あまりにも歪んだのを見てしまったので、 気を使って 「私は、いいです商品券とかまだ使い切れてないのが 1万円くらいあるんですよ」と言ってみたら ウト「嫁ちゃんじゃなくて、孫ちゃんのためだからね!ワハハ!」 トメ「赤ちゃん用品なんて、一万円くらいじゃ足りないにきまってる じゃない」 とトメだけなぜか厳しい口調でなぜか私を攻撃。 ケチトメ、よっぽど自分で使いたかったのだろう。 結局、ポイント分の商品券さえももらってないww てか、結婚したときに私の実家からはお金もらったけど、 義実家からは一円ももらってないww 来月出産予定だけど、ケチトメにはベビ用品関係の相談一切してないw これからも一切私からは連絡しない。 連絡は全て旦那からしてもらってる。 ベビ用品勝手に買われるのも嫌だけど、自分の事中心にしか考えてない奴に わざと気を遣ってまで教えを請うのもおかしい。 あのときの顔、忘れないぜ。 自分の洋服でも買いたかったんだろ。 一瞬の表情でも、ソイツの心が分かるって、結構便利だね。 あの顔一生わすれないから! 続きを読む 他の記事を見てみる ママ友「アナタの家って賃貸なの?w貧乏なのねwウチは持ち家!」 私(35年ローンのくせによく言うよ…)463: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/18(土) 13:26:13.59 ずっと我慢してきたがママ友に一言言いたい 何故賃貸だからとそこまで見下されなきゃいけないのか 別に貧乏だから賃貸じゃないんだよ 子供の学校の関係で今は引っ越せないから賃貸でいるだけ あなたが買った35年80才まであるマンションのローンは現金で払える貯蓄もあるの ただ何が嬉しくてこんな液状化する土地のマンションを買いたくないだけ Aさんの事も貧乏くさいと言っていたが私と一緒で悪目立ちしたくないからだよ 旦那の年収だって私達はぼかしてるがあなたの家の倍は軽くあるの 私もAさんも医療証貰った事ないなんて愚痴らないでしょ 本人に言えたらどんなにスッキリするかと思うが言えない現実 だからバカにされるのか 続きを読む 他の記事を見てみる 義母姉が余命1ヶ月→義母「何か手伝えることあったら言ってね?会社の電話番号も教えとくからね?変な意味じゃないよ?」 私(何この人…)430: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/17(金) 23:40:36.35 義母姉のご主人が余命1ヶ月と宣告された。 義母姉さんは殆ど目が見えてなくて、今は娘さん(義母の姪)が義母姉さんの面倒みながら色々動いている。 何かとトラブルメーカーな義母。 心配だ、と言っては姉さん家や娘さん家に電話。万が一の事が考えられる状況があって、落ち着きが持てない時に電話が鳴るとどんな気持ちかというのを理解していない。義母自身は最近、電話が鳴ると電話にすっ飛んで行く。 それでも「手伝える事があれば何でも言ってね」と娘さんと携帯番号を教えあう所までは良かった。 「あれだったら、私(義母)の会社の番号も教えようか?何かあった時に。いや変な意味じゃないんだよ」と電話で言ってるのを聞いてゾッとしてしまった。 毎日でもないパートの時にわざわざ職場に電話するって事は、”その時が来た時”しかないじゃん。 断られてたけどまだ「仕事の時は携帯が持てないから。変な意味じゃないんだよ」とわけのわからない言い訳してたけど…変な意味じゃないんだよの言い訳が追い打ちなんだよ。 心配だ心配だと言いながら、相手の気持ちより”心配してる私”の方がいつも勝つ義母。私が単純に義母が好きでないから、私自身が義母の発言にいちいち難癖つけてるのかも知れないけど、いつか義母がとんでもない地雷踏みそうで怖い。 続きを読む 他の記事を見てみる 姉「アンタの肌汚っ!あと太ったよね!今何kg?…え?私が臨月のときより重いじゃんwww」 私「もうやだ…」405: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/17(金) 15:31:31.91 姉とよく電話するんだが、たまに人の話をちゃんと聞け!と怒られる。 聞いてるつもりなんだけどね。姉の仕事の話とか子供の話とか聞いてるよ。 でも、私だって話したいよ。子供いないけど旦那の話とかしたいよ。 子供の自慢話ばっかり聞くのは辛いよ。私にだって話させてよ。 会えば、肌汚いねとか太ったね今何キロ?え!?それ私が臨月の時よりも重たいwwwとかさ。 見たら分かるじゃん。生まれて今までずーっとデブなの知ってるじゃん。 いつまで貶せば気が済むの? なんかもうよくわかんなくなって、頭ぐちゃぐちゃだよ。 もっと自信のある人間になりたかったよ。 続きを読む 他の記事を見てみる 中古の本やCDとかゲーム販売の店でバイトしていた時、店の電話が鳴ったので出ると「あんっぱぁまん!ありまちゅかっ!」と子供の声→最初は微笑ましかったけど次第に・・・→結果575: 名無しの心子知らず 2008/02/21(木) 15:19:56 ID:LXzpYBif
中古の本やCD・DVD・ゲーム販売のお店でバイトしていた時、 電話が鳴ったので出ると、「あんっぱぁまん!ありまちゅかっ!!」と子供の声。 おぉ子供が電話してるのかぁ。かわいいなぁ~。と最初はほほえましかったのですが・・。 「アンパンマンの何かなぁ?絵本かな?DVDかな?」と聞いても、 「あんっぱぁまん!ありまちゅかっ!!」の繰り返し。 よく聞くと隣でお母さんらしき声で「もっとハッキリいわないとわからないよ!」と。 再び「絵本かなぁ?DVDかなぁ?何が欲しいかな?わからなかったらお母さんにきいてみようね。」 といっても、「あんっぱぁ(ry」の繰り返し。 続きを読む 他の記事を見てみる B「銀行からお金おろしてあげる!カード渡して」 私「…はい?」 B「いいからホラ!」クイクイ→結果…519: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/11/18(水) 16:03:05 ID:ukCM8UnL さっきあった話なんだけどちょっとフェイク入れます。 たぶんセコキチかなと思ったので パートが終わってちょっとした雑談をしていたときに、今度都内のテーマ系レストラン(おとぎ話をテーマにして、内装も凝った感じのお店)に行くんだー楽しみ、という話をしてて、 私もAママさんもそのおとぎ話が大好きで、鼻息荒く娘にはどんな格好させよう、と盛り上がっていた。 それで、そのお店に行く為に今日はお金おろさなきゃいけないんだーとか言って Aママさんは楽しんでね、なんて和やかにその場はお開きになりかけたとき、 横で聞いてたBママさんが 「もしよかったら私がお金おろしてきてあげようか?何か盛り上がってるみたいだし」と。 まさかそんな申し出があると思わなかったから 「え、いいよ。この後予定もあるし、話はいつでも出来るし」と断ったらBママが 「いいよいいよ。銀行のカード渡してくれれば私行ってくるよ。どうぞー」と片手を差し出した。 さすがに常識から外れてるだろう、とAママさんが注意してくれたんだけど 「せっかく親切でいってあげるって言ってるのに。いいからホラ」と相変わらず手はどうぞーの形をしたまま。 「いや大丈夫。今度またAママさんとは一緒のシフトになるし。そもそも誰であろうと人に銀行のカードをホイホイ渡せない」と断るも 「いいからいいから」の一点張り。 これはヤバイなーと思って半ば強引に解散しようとしたら、 「いいから気を遣わないでね」と鞄に手をかけられた…逃げる様にその場を離れたけど 銀行までついてこられそうになって撒いたりしてたらHP削られたよ。 同じパート先だからCOも出来ないし、どうしたらいいのやら… 長文ごめん。 続きを読む 他の記事を見てみる 夫「父は亡くなってる」→夫父「生きてるよ!借金肩代わりして」 夫弟妹「そうだ払え」→私親「は?離婚しろ」→一体どうすれば…299: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 09:27:42.99 亡くなった聞かされてた夫の父親が突然現れた。 朝ドラかよ!とセルフつっこみしたけど ドラマのような美談にはならず、 借金あるから払ってくれと言ってきた。 夫の弟妹も「兄ちゃんは長男だから払え」とか言うし。 実家の親は激怒して離婚しろと言ってきてる。 肝心の夫は状況を把握できずに抜け殻のようになってる。 とりあえず来週義父を連れて弁護士(実兄)の所に行ってくる。 実兄嫁から「身内だからって甘えるな」と言われたけど 金は払うよ!黙れババア!と言いたいのを飲み込んで すみませんと謝った。 順風満帆のはずの人生がいきなりハリケーンに巻き込まれた。 よし、笑おう。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 続きを読む 他の記事を見てみる 私「スキー行きたいから1日だけ子の面倒見て」 母「は?無理!絶対に無理!嫌だ!」 私「何だこのクズ」213: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/15(水) 14:53:04.65 今年だって妹がせっかく来るから、一緒にスキーに行きたいって 話してて母親にたった1日だけ下の赤ちゃんを見てて!って頼んだら 「無理」って即座に返ってきた ものすごく頑固でああだこうだと言っても「絶対に無理」「嫌だ」のオンパレード しかも子供たちが来たら実家に逃げたわ それで母親の実家にみんなで行ったら、ロクに子供の世話もしない 「私は沢山育ててもう疲れた。もうみたくないのよ」だってよ たった半日でさえ見たくないだって 妹も子供を産む時に孫なのに、あっちの親に任せれば良いとか… 私が急いで飛んで行ったけれども、クズ婆と最近は思ってる 続きを読む 他の記事を見てみる A「ちょっと!!粗大ゴミ捨てるぐらいならウチへ運んで!!」 私「…は?」→あまりのことに混乱していた結果504: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/11/13(金) 21:11:48 ID:kCRtLjU8 ここ数ヶ月ほど不用品整理に凝ってて、粗大ごみに計30点ほど出した。 出すのに手間取って、最後の数点出すころには回収トラックが来ちゃって、 すみません後2個あるんで待ってもらえるだろうか、とかしゃべってたら 近所の人が子連れで走りよってきて「ちょっと待って、捨てるのなら うちへ 運 ん で ください」と言い出した。 回収の人に、それはできませんと言われたらその人は私のほう向いて、 「ちょっと、あなた捨てるんだったらうちへ引き取るから 運 ん で ください」と言う。 私はびっくりしていやごみ、ごみ、シール(粗大ごみの廃棄手数料分の シール)張ってるしと言ったら「だから運んで、シールははがしてください」 だと。 頭が混乱して「はがしたら再利用できません、ごみだし、ごみ」と言ってたら その人、折りたたみいすをひっつかんで走っていった。子供は騒ぎの最中ずっと 黙ってた…と思ったら親の後から、捨ててあった植木鉢つかんで走っていくし なんか変な世界にはまり込んでまた出てきたみたいな気持ちがして まだ落ち着かない。 続きを読む 他の記事を見てみる A「アナタは子無しで苦労してないから若く見られるのよ」 私「…は?」母「○○っていうモノがあるのよ!」 父「そんな話聞いたことないww嘘だろww」 私「また嘘かよ」 母「…」183: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/15(水) 09:30:31.61 実家の母(70歳)が、昔からその場で思いついた嘘ばかり付く 先日も、大雪のニュースを見てる時に私たちが 「毎年のことなんだから、雪の降らない地域に引っ越せば良いのにねー」と軽く言ってたら 「宮古島にそういう施設あるよ!雪国の人が冬期滞在する用の!」と言い出した。 またどうせ嘘でしょーと 父も「そんな話聞いたことないよwww 避難してる間、雪で家屋が倒壊したらどうすんのwww」と言っても 「宮古島にある!」と頑と譲らない。(ホントにあるの?教えて宮古島の人) その他にも、オリンピック見てて 黒人て足早いねーすごいねーと話してたら 「それしか白人に対抗できることがなかったから!スポールなら人種差別じゃなく成績で評価されるから!」とか言い出す 昔の人は子沢山だよねーと話してると、 「子作りしか娯楽が無かったから!」と言い出す。 父が「昔は富国強兵といって、産めよ増やせよの時代だったから、一世帯あたりの子どもの数が多かったんだよ」と言い、 私たちがその説明で納得すると、母は憮然と黙ってる。 なんなんだよカーチャン マジめんどくせーよ 知らないなら黙っててくれよ 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|