2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 子供は勝手に育つと思っている夫と意見が合いません

215:名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:03:40 ID:yoY5TzoG

相談させてください。
夫と育児について意見が合いません。

2歳と0歳の子供がおり、上は保育園に行っています。
平日も土日もなるべく同じタイムスケジュールになるようにご飯の時間や
昼寝、お風呂、夜の寝かしつけをしているのですが、夫がそれに対して
軍隊のようだといいます。
また、TVもなるべく見せないようにしたいのに、夫は見たければ好きなだけ
見せればいい、といいます。
夫本人がTVが大好きで、土日は家にいると朝からずっとTVを見ていたい人です。

しつけなんてしなくても、子供は勝手に育つ、が夫の言い分です。
私はお昼ご飯や夕ご飯の時間から逆算して家事をしているのに、
夫は私が好きでやっている家事なんだから、といい、それに対して
あまり手伝うつもりはないようです。
好きでやっているわけではなく、やる人がいないんだからやってるだけだと
いっても、それならやらなければいい、で会話が終わります。
トイレトレについてもよく思っていないようで、勝手におむつが外れる、の
一点張り。

最終的にはそんなにぐだぐだ言うならお前が稼いできてみろ!
俺が面倒みる、で終了です。

毎日家事と育児で休みなくがんばっているのに、ケンカになるたびに
それをすべて否定されます。
がんばってるかどうかは本人が決めることではなく、周りの評価であり、
夫は私ががんばっているとは思っていないとのこと。

私の育児はそんなにいけないんでしょうか・・・
もう、しつけがなんなのかわからなくなってきました。


【じっくり】相談/質問させて下さい56【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291478299/


217:名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:28:11 ID:D1dbryfc

>>215
育児書遵守と超放任主義、真逆っぽいし意見が合うはずないわな
ここまで違うと子供が混乱しちゃうし、摺り合わせなきゃいけないけど、旦那さんはとにかく全否定で聞く耳全くなさそうだね
もう離婚覚悟で第三者を交えて話をするしかないんじゃない?




219:名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:32:00 ID:VsOg6dGk

>>215
旦那とあなたの中間だったら良いような気がするよね
私は土日は適当だw




220:名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:44:24 ID:eQfi2Up6

>>215の気持ちは少し分かるなぁ
子どもって、平日の規則正しい生活の方が、機嫌も良いし、1日が平和に終わるよね。
土日は、生活のペースが狂って、子どもは夕食の時間に眠くなってグズったり
お風呂は「ヤダー遊びたい」と号泣して入らないし、って事が多い。

うちは、出産前まで私と夫の稼ぎた対等だったというのもあって
「じゃあ、お前が稼いで来い」ってのは無いけど、
「家に居られていいなぁ」とは言われるよ。




221:215:2010/12/12(日) 23:17:01 ID:yoY5TzoG

そこまで徹底的にぴっちりとやっているわけではないのですが・・・
ただ、>>220のおっしゃるとおり、平日のタイムスケジュールのほうが子供の寝かしつけが
穏やかに終わる、というのが大きいんです。
平日はめったにぐずらず8時くらいに布団にはいり、8時半くらいまでには寝付いています。

土日は夫は出かけたいタイプなので、ほぼ毎回車で出かけることになります。
なので、お昼は大体11時から遅くても13時くらいまで、昼寝も移動時間に
眠くなったら寝ればいいか、と思っているのですが、夕ご飯→お風呂→寝かしつけの
時間をあまり遅くしたくないというのが私の希望です。
あまり寝ない子供なので、夜更かしの癖をつけると平日の寝かしつけがほんとに
大変で。
0歳児の授乳もあるので、なおさら上の子供の寝かしつけに手間をかけられないというのも
あります。
夫にしてみれば、自分が帰宅したとき(24時前後)に子供が起きていてもかまわない、
とのこと。

子供の遊び食べも、遊び食べするのは仕方ない、自分でご馳走様っていうまで
どんなに時間がかかっても食べさせてやればいい、というのが夫の言い分。
遊び食べしてくるのはおなかいっぱいになってきてからだし、ご飯は粗末にするものでは
ないから、何度か注意してそれでもダメならご飯は切り上げるのが私のやり方。
これも夫にしてみればこれもかわいそうで仕方がないとのことです。

>>219のおっしゃるように、お互いの中間が一番いいんだろうなーとは思います。
ただ、どこまでが妥協していいラインなのかがよくわからず。
そのあたりを話し合いたくても、夫は一切聞く耳もたず、俺が正しい、お前は
間違っている、で話が終了。




223:215:2010/12/12(日) 23:33:21 ID:yoY5TzoG

乳児もちで働けないのがわかっているのに、「でてけ」とケンカのたびに言われるし。
その割には上を保育園に預けてフルタイムで働いていたときは「3歳くらいまでは
家で子供の面倒みてればいいじゃん」とか言っていたし。
下も保育園に入れたら仕事復帰の予定ですが、二人の面倒を見るとなると
残業ありのフルタイムは厳しいので、結局収入も低くなるだろうなとは思っています。
そうすると、またケンカしたときにたいした稼ぎもないのに、といわれるのは
目に見えています。
俺は平日は仕事で忙しい、家庭を支えているのは俺だ、だから家事も育児も
ちょっとでも手伝ってるだけでありがたいとおもえ!という考えなのが
ひしひしと伝わってきているので。

今日も意見の違いでケンカしたけど、突き飛ばされてひっぱたかれたし。
私もたたき返したけど、いままではどれだけもめても手はださない夫だったので
そこにびっくり。
家政婦扱いにも疲れたけど、この生活を続けることにも意味が見出せなくなって
きました。
かといって離婚したとしても、父親が不在のことが子供にとってどうなのかと。
子供には基本的に甘い父親なので、子供にはすかれています。

なんか取り留めのない文章になってしまってすみません。
自分でもどうしたらいいのか悩んでしまっているので・・・




227:名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:51:13 ID:eQfi2Up6

>>223
育児、家事をきちんとやっているのに「稼ぎが無い」とバカにされたり
手をあげられるというのは、立派な離婚の理由になるんだよ。

旦那さんは、223をナメているんだよ。
離婚を勧める訳じゃないけど、一度、冷静に話し合うとか
手を上げられた事実を記録しておいた方がいいよ。(私だってやる時はやるわよってな、脅しにもなるし)




222:名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:30:40 ID:/Lt9L8NZ

>>221
私も215さんの気持ち分かる、と言うか同じこと子供にしてるよ。
でも、215さんは2人もお子さんいらっしても、イライラせずちゃんとそのペースを
守れてるのがホントにスゴイと思うです。

うちも今日似たようなことでケンカになったけどw
旦那に丸1日2人預けてみては?
いや、最低1ヶ月はちゃんと朝から晩まで1人で面倒見てもらわんと旦那も骨身に
染みないと思うんだけどさ。
そういう人に限って「子供は疲れれば勝手に寝る」とか言うよね…。
どんなに疲れてても子供は寝かしつけないと寝ないって分かってもらうだけでも、
大きな収穫にならないかな…

自分と旦那がとにかく話し合って、子供の性質を理解・共有し合うことが根本的な
解決だと思うけど、それが一番難しい。
そして結局「もういい私1人でやるから放っておいて、触らないで!」となってしまいorz




229:215:2010/12/12(日) 23:53:50 ID:yoY5TzoG

たびたびすみません。

>>222
たぶん、それがきっちり笑顔でできていれば夫も大してなにも言わないとは思います。
でも、やっぱり自分ひとりでは限界もあるし、協力してくれない夫と、
甘やかす夫に便乗(?)してできることをやらなくなる2歳児には
ほんとイライラさせられています。
そこでイライラ爆発→夫とケンカの流れですから。

たまに夫に子供を預けて昼間の数時間外出することはあるんですが。
基本的に子供の面倒をみるのが一緒にTVを見る、という人なので、
あまり信用ができません。
もしくはDVD見せつつ、自分はほかのことをしている、とか。
(だからこそ、一番平和そうな昼寝の前後でしか出かけませんが)
一度、私が体調崩して寝込んだときは、夫も別室で寝てしまい、
夫の隣で0歳の乳児がぎゃんぎゃん泣いていました。
ミルクくらいあげてよ!といったら、泣いてたことに気がつかなかったというし。

寝かしつけは、布団じゃなくてもTVを見ながらリビングででも寝ればいいじゃん、と。
寝たら布団に運べばいいじゃん、と。

そんな適当な育児ならほんとかまわなくていい!
だから私の育児のやり方に横槍いれて、子供を変に甘やかすのをやめて!と
ほんとに思うし、実家に帰って親と育児しながらフルタイム復帰したほうが
いいんじゃないか、と何度も思ったり。
でも、こういう意見の違いで離婚して、母子家庭になるのが子供の将来に
どうなんだろう、とも考えるとそれもためらったり。




230:名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:54:00 ID:+U2WZtHf

>>215
気持ちわかる!
母親は1つ1つ悩み迷う度に身内や友達に相談したり、本やネットを見て色々な考え方に頭を悩ませながら、本当は何が正しいのか分からないけど自分はこうやって育てよう!って決めて頑張ってるんだよね。

旦那さんは自分主体で考えてるからイライラするんでしょ?
母親は子供主体で考えてるからね。

一日のスケジュールの事や、TVの事、何故そうした方が子供のためになるのかを丁寧に説明してみたら?
感情的にはならずに、ネットからプロの意見や最新の研究データなんかを引用して。
今はこういう風に考えられていて、こうした方がこういうメリットがあるんだってーって。
お互いに育児は素人なんだからプロがいいと言った事はやってみた方がいいだろうし、良くない事は避けるにこした事はないよね。
と柔らかく言ってみたらいかがかな?


うちは旦那が考えなしにテキトーな持論を吐いたら『無責任に言うな!娘が変な事になったら最後まで責任はとってね』と真顔でいう。
うちも本当に物事をきちんと考えずに口からでまかせ言うタイプだから、イライラしてしょうがないよ。
例えばTVの件なら『じゃあTVつけるけど、娘が視力低下して眼鏡が必要になったら買う金ないからその分バイトで稼いでもらうからよろしくね』って言う。
旦那はビビリだから、この場合はきっと消す。

でも視力が悪くなるのは本当だから、215さんのお子さんが見続けさせられても困るんだけどね…。




231:名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:55:44 ID:/Lt9L8NZ

>>223
育児が理由で衝突した時に母親(あなた)を叩く人は子供にも手をあげるよ。
しかも自分勝手な都合や理由や理不尽な理由で。
これは絶対で、DVの始まりだと、実父からそうされた自分は思うです。
そこは227さんの仰るように、別れる別れないにしろちゃんと記録をつけておくことが
大切だと思います。(写真や診断書等。)

別れることに現実的に向き合わないなら(と言うより、実際にリスクを背負うのは
あなたと、あなた以上にお子さんなので)、旦那さんと育児について、主導権は誰
なのか、誰が一番長い時間見て、何を思って反省して、毎日自己嫌悪になったりして
過ごしてるのかとか、お互い腹蔵なく徹底的に話し合うのがいいと思います。

ただ、215に書いてあるように
>私の育児はそんなにいけないんでしょうか・・・
と聞かれたら、私はあなたが断然正しい!としか言えないです。

>そんなにぐだぐだ言うならお前が稼いできてみろ!
>たいした稼ぎもないのに

以前あなたが旦那と同じくらい稼いでたなら、どう見ても旦那のコンプレックスの
裏返しです本当に(ry
そこを旦那さんが気づいて反省してくれないと難しいし、それを乗り越えることが親に
なるということだと思う最近。




232:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:07:23 ID:hj7hgmdR

>>215
義母さんから言われたら聞きそうなタイプね。
何様俺様ご主人様。
今度ひどいこと言われたら泣いてみたら?
俺様は弱々女の子態度にはビビるかもしれん。
「私は一生懸命やってるつもりだったけど、あなたからみたら全然がんばってないんだよね、ごめんね、だめな妻なんだよね、だめな母親なんだよね、ごめんねごめんね泣泣 」




233:215:2010/12/13(月) 00:13:43 ID:hpOhXQ/u

なんか皆さんありがとうございます。

結局、夫は私の収入的にでていけないのがわかっているんですよね。

夫にしてみれば、俺が家事と育児をやれっていってるわけじゃないし、
勝手にやってることでえらそうにいうな、というところなんだと思います。

話し合いは、夫がまったく聞く耳を持たないので意見が平行線のまま。
自分が正しくて、間違っているのは私のほうだとしか思っていません。

どうして私がこういう育児をしているか、説明もしました。
今のデータでこうだから、将来何かあってからじゃいやだからだといったんですが。
でも、その言い分が「小児科医やプロのいうことがそんなに正しいのか!?」と。
あんたより正しいよ!といっても、逆にその育児で何かがあったときに
お前は責任とれるのかと。
なんかもう、ほんとに疲れました。

子供がいなくて離婚ならリスクも少ないですが、やはり子供の背負うリスクを
考えるとどうするのが最良なのかがわからなくて泣きたくなってきます。

>>232
すでに今日のケンカで泣きましたw無駄に終わりました。
そんな台詞も言ったことありますが、「わかればそれでいいんだ」といった雰囲気で
俺が正しいという考えに拍車をかけました・・・

ナチュラルにこっちを見下すところは、義実家全員そういうタイプなので
血統といえば血統なんでしょうね。




234:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:20:36 ID:JPTcDdWE

>>233
「俺が頼んでいる訳じゃない」って言うんだから
家事を「夫」に関わる部分だけ手を抜いちゃえば?

子どもには、きっちり清潔な服を着せて、栄養たっぷりなご飯を食べさせてさ。
夫には「ごめんなさい。精一杯頑張ったのよ。」と素うどんでも出しておけ。

バカ旦那には、バカ作戦が疲れなくて良いかもって思ってしまったよ。




236:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:36:53 ID:ZFmjPDpT

>>233
そんなモラハラ夫必要?
稼ぎがどうのこうの言ったり、手をあげたりって人間として最低ランクだよ?
そういうタイプは子供にも同じことをするようになるよ。
しなくても、子も成長してくれば父親のそういった所は分かるようになるから
心底軽蔑するようになる。
これから50年60年一緒に生きていくの、もったいなくないですか?




238:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:50:13 ID:J4ikh8pw

>>233
>今のデータでこうだから、将来何かあってからじゃいやだからだといったんですが。
>でも、その言い分が「小児科医やプロのいうことがそんなに正しいのか!?」と。

ああもう全くうちの実父と同じです。
私の実母は「あんたを庇うと私まで攻撃されるから、表立っては庇わないわよ」と言いました。
裏で母が実父の悪口を言っても、それは私の気持ちに寄り添ってではなく、自分の気持ちに
寄り添ってもらいたいがためでした。
そんな母の言い訳は常に「私にも仕事があった、私が働いていなければ今の裕福な生活は
なかった」でした。

あなたはどうしたいですか?
子供のためだから、と子供のせいにしていませんか?
父親や母親が持つコンプレックスの最終的な八つ当たり場所は子供になります。
大きいものが小さいものに寄りかかれば物理的に歪むように、たとえ母親であっても大人が
子供に寄りかかれば、小さい子供は歪みます。
今の「実の父親」が必要だと思うならば、徹底的にあなたが我慢するか、旦那さんと言い合うか
だと思います。




239:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 01:01:14 ID:J5aF/8ba

「お前が稼いできてみろ」とかどんだけ
悪いけど、本当に旦那に腹が立つ
稼ぎ云々振りかざす夫はもうダメだよ。それだけは言っちゃいけないと思う

小さい年齢のうちはいいけど、子供って親の不仲なんかすぐに見抜くよ
子供の為に離婚しない、というのは親のエゴ




241:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 01:32:02 ID:inclN/+5

古い考えかもしれないけど、(高圧的ではなく)女房子供を食わせてやるんだ!という気持ちではなく、いざとなったら嫁にも働いてもらえば何とかなるって思って結婚する男嫌だな…。

そのくせ、育児家事は手伝わないし嫁に文句まで言う。

モラハラ男は治りようがないのかなぁ。




243:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 02:04:30 ID:5Z7gyQJa

結局、旦那さんも子どもなんだよね。
旦那さんの持論は自分に都合がいいだけで、子どものためを思っているのではないんじゃないの。
「その持論が、将来一体どんな子になるのか、あなた自身わかっているのか」ということは聞いてみた?
たぶんあいまいなこととか適当なことしか言えないはず。

だけど、離婚したらいいのに!とも言えないし、かといってお子さんに良い影響があるとも思えないし…
うーーーーん…
>>215さんは今の状態で戦いつつ、自分の育児方法を変えないでいてほしい。
子どものためさ、旦那からまもってあげなよ。
そうやって一生懸命切磋琢磨努力していたら、いつか旦那もわかってくるかもしれない。
お子さんが小学生になったくらいに。
だけど、それでもわからなければ、どんな人生を選ぶかは215さん次第だよね…




244:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 02:53:31 ID:zBOLZxwd

>>233
義実家全員そういうタイプ、ってのはまあ元々の性格もだろうけど
育ち方もあるんだと思うよ。
そういう父親見て育ったら、父親を軽蔑するようになるか、それとも
多かれ少なかれ父親のようになってしまうかのどっちかだと思われ。
離婚しない場合、旦那がこのまま変わらない場合の子供の最大のリスクは
そういう人格形成面かな。

育児って人間を一人前に育てるんだもんね。
どういう選択しても苦労と後悔はあると思うけど、なにが本当に子供のためなのかが
重要だと思うよ。なるべく最良の方向に迎えるといいね。

とりあえずは「躾されず勝手に育った」結果が旦那だと思って踏ん張るとか…




247:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 06:09:28 ID:WOZImYsY

離婚しろって意見が多いけど、もしかしたら単に売り言葉買い言葉状態で
DVって言ってもちょっと肩を押されて背中をはたかれたレベルかもしれないから、
別の意見も書いとく。

旦那の育児参加の機会を奪ってない?
旦那があれこれ言ったらその通りにしてもらったらいいし、
土日は旦那に育児してもらうようにしないと結局理解は得られないんじゃないかなあ。

私は旦那より収入が多い。
旦那も稼いでいるから「お前が稼いできてみろ」とは言わないけど、
旦那一人じゃお受験無理だけど、私だけでもお受験できるような格差はある。
旦那のほうが家事スキルが高かったので(義実家で小学生からやってた。一人暮らし暦も10年)
家事分担を沢山お願いしていたんだけど、結婚当時は旦那のやり方に従わないといけず苦痛だった。
ストレスでやせたよ。人の考えにあわせるってそれくらい大変なことだと思う。
もし215が神経質で旦那がかなり大雑把な性格なら、お願いして少しずつやってもらうほうがいいと思う。

今育児は半々だけど、旦那は手作り料理に拘ったりトイレトレを完璧にしようとするので
合わせようとするとかなり大変。
それでも育児に関してはお互い0からのスタートだったので歩みよりもできたし、
旦那だけスキルが上がって私はそのままということもないので、今のところ上手く行ってる。




248:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 07:46:49 ID:YEDA/8/M

でもさ、離婚したと思って、旦那の暴力以外は丸っと無視して育児は可能だよね。

平日は遅いみたいだし、土日くらいしか子供と関わらない。
自分がちょっとしんどいくらいなら我慢して土日は旦那に丸投げでも、そんなに子供に悪影響というほどでもないでしょう。
命に関わらないことはスルー推奨。

そしてある程度子供が育ったら、離婚してもいいようにフルで働きなよ。
その時でも、母子家庭だとおもって、旦那を頼らず病後保育やシッターをフル活用して。

そんな時、テレビ見せてるだけでも、働いてる時に面倒みてくれる他人wがいるのは有難いよ。
金を出す他人に腹は立たない。

私は話の通じない旦那をそう思うことにした。
母子家庭って子供が小学校高学年位になる迄は本当に大変だから止めたほうがいいよ。
DVは記録とって徹底抗戦したほうがいいけど。




249:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 07:52:58 ID:WIev5Zl3

↑そんな夫婦の状態、子どもの教育に悪いと思うけど。




250:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 07:58:59 ID:YEDA/8/M

そう?
土日はパパがいるから特別ね。って言ったり、して私の気持ち以外は円満だけど。

子供が小さい母子家庭って厳しいいよ。自分が便器抱えて嘔吐する位体調悪くても仕事行かないといけないし、子供の悩みに寄り添う時間もない。

父死別のリアル母子家庭で母親が頑張って来たのを見てたら、いま子供が小さいうちに離婚は進められないわ。

土日だけ旦那に任せて本当に駄目人間に育つ?
普段母親がきちんとやってたら、普段はきちんとするようになるよ。
少なくともうちの年中は出来るようになってるし。




251:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:15:17 ID:WIev5Zl3

そーじゃなくて、あなたが旦那を内心でそんな風に思っていることだよ。
子どもはちゃんと知っているよ。
夫婦間に愛情のかけらもないじゃない。




252:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:24:46 ID:YEDA/8/M

愛情ねえ。
有る時もあるよ。
揉めごとが無い時は、幸せだなって感じるし、両手に子供たちを抱えて旦那に感謝しないとって思ったり。

ただ、旦那との意見の相違については、どうしても譲れない部分以外はグッと我慢してる。
家事や育児にいちゃもんつけられたら、あなたも疲れてるのにゴメンね。って言って引き下がって自分を宥めたり。

100%このクソ野郎とまで思ってたら流石に離婚するわw




254:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:55:49 ID:B3K2K4P/

>>251
反対意見もあるだろうけど
ゼロ歳と二歳を抱えて離婚するかしないかという問題について
夫婦の愛情なんか相当順位の低い問題と思う。
フルで働く母子家庭の生活が子供に与えるストレスのでかさ考えたらね。
まあ年中怒鳴り合い殴り合う夫婦とかだとまた違ってくるけど

私は>>248にだいたい同意
しばらくはやり過ごして子供が育ってきてから働いたらいいと思う
土日ある程度生活は乱れるかもだけど
小さい子はある程度矯正は効くのでは?と思っています。
人には言えないけど自分がそういう育児をしているので…
在宅仕事が忙しすぎて、子供をちょいちょいほったらかしにしてきました。
躾的なこと、生活時間、読み聞かせなどはかなりなおざりにしてきた。
年長くらいから徐々にまともになってきて今は毎朝遅刻もせず学校に行っています
お勧めできることではないんだけど




253:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:34:52 ID:p9xErSFt

子育て中に収入がないのをいいことに家庭内イジメしてるダンナさんだとは思う
程度が低すぎるけど、それだけなら苦笑いで対策考えるけど
手ーーー出しちゃいけないでしょ!

今に絶対に子供に手を出す。それは絶対だ。
父親が母親を小突くのだって子供にとっては立派な精神的虐待だしね

それわかってて相談者はどうしたいの?
それ承知でなんとか折り合う方法を模索したいの?
もっと根本的な問題を解決したほうがいいと思うの?(離婚含)




255:215:2010/12/13(月) 09:02:57 ID:hpOhXQ/u

長々とすみません。
朝、皆さんのレスを見てついつい書き込みたくなりまして。
どうして顔も知らない皆さんがわかってくれるのに、一緒にいるダンナは
まったく理解してくれないんだろうって悲しくなってきます。

子供が生まれるまではほんといい人だと思っていました。
付き合いも長かったので、こういうタイプだとは思っていなかったんですが。
子供ができてから、義実家の対応に嫌気がさし、それをフォローしない
ダンナにも嫌気がさし。
そのころから離婚は頭の隅にいつでもちらついています。
でも、平和なときは平和なので、このまま現状がキープできるなら
このままのほうがいいのか?と思ったり。
私が一人っ子だったので、子供はどうしても二人ほしかったのもあり、
こんなダンナですが精子提供者として割り切りました。

手を出されたレベルは、キッチンの後ろの壁にぶつかるくらいに突き飛ばされて、
平手で2回ほど殴られたってところです。
もちろん、殴り返しましたが、ほっぺたってたたかれてもあざにならないから
診断書も取りようがないんですよね。

皆さんの言うとおり、離婚しないことが子供にとっていいかとも思っていますが、
私が内心で離婚を考えながらうわべの夫婦を演じてうその家庭を
築いているのだって、子供にとったらよくないですよね。

とりあえず、昨日の件から日記かねて記録つけてみます。
実家にも相談してみるし、数年後をめどに経済的自立もかんがえてみます。
もともと、下が保育園に入れたらフルタイムに復帰する予定だったんですが、
派遣じゃなくて正社員も視野にいれて仕事探してみます。

離婚は視野に入っているのですが、経済的に子供に不自由のない教育や
生活をさせられるかを考えると、ダンナは稼いでくる人とだけ割り切るべきなのかとか
ひたすら考えてしまっている状況です。




257:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:15:21 ID:cLoBkVH8

>>255
>うわべの夫婦を演じてうその家庭を
>築いているのだって、子供にとったらよくないですよね。

こんなセリフを言えるのは母子家庭でも、人並み以上の
生活を子供に保証できる人だけ。世間はそんなに甘くないよ。
それに旦那さんは風俗通いしたりギャンブル中だったりするわけじゃないでしょ?
真面目に働いて借金もつくらない。犯罪に手を染めるわけでもない。
それだけで十分と考える方が気が楽だよ。




258:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:16:13 ID:ZFmjPDpT

>>255
嫌な旦那だけど、子供2人連れて離婚するのも大変すぎるから
とにかくもう少ししたら正社員で働いて経済力をつけるんだ。
稼ぎがあれば、自分の気持ちも全然違うし
いつでも出ていける。




259:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:18:53 ID:cLoBkVH8

正社員はリストラの可能性があるから
子供が小さい内に、資格を取れるだけ取るというのが
良いんじゃないかな
ネットが使えるなら自宅でも勉強できる資格はいくらでもあるし
育児中に勉強して資格取るママさんはいくらでもいるし
要領よく時間を使わないと損だよ。





育児なし日記vs育児され日記

web拍手 by FC2

おすすめサイト新着記事

[ 2011/04/15 ] 夫婦 | TB(0) | CM(25)
  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/15 23:35
    だんな
    韓国系?
    [ 編集 ]
  2. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/16 00:13
    ありえない糞旦那だな。人と人が一つ屋根の下で四六時中顔あわせて生活するんだ。絶対に言ってはいけない、踏み込んではいけない領域ってのがある。この男はそれを理解できてない。「誰が食わせて~」とか「家事=人様の仕事に意義はない」なんて絶対口にしてはいけない、冗談でも一生心に残るだろう。
    しかしもう価値観の問題だよな。そもそも育児+家事≠仕事なのが問題。もう完全に見下されている。ペットくらいの考えなんだろうな。これは冷静である恋人機関に煮詰めておくべきだったな。今の余裕のない状態ではいつまで経っても解決しないだろう。義実家に頼るのは無理かね?こういうのは案外親に弱かったりする。
    [ 編集 ]
  3. 名前:名無しさん  投稿日:2011/04/16 00:21
    夫婦間の問題はおいといて
    子供が積極性があって人見知りしない性格なら放任主義もありなのかもしれないけど
    その逆なら放任してるとえらいことになるぞ
    ソースは俺
    [ 編集 ]
  4. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/16 00:41
    規則正しい生活は、親が管理してやらないと身につかないぞ
    あと最低限の躾も
    この夫はどういう育てられかたしてきたんだろう
    [ 編集 ]
  5. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/16 01:01
    自分の父親にそっくりすぎて吐き気がした
    妻に暴力暴言を振るう男は子供から嫌われてろくな老後をすごさないぞ
    それにいつかは仕事のストレスを子供にまでぶつけるようになる
    こんな父親ならいない方がよっぽど教育にいい
    [ 編集 ]
  6. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/16 02:18
    子供はどっちにせよ不幸
    生む資格ないんだよこんな親
    [ 編集 ]
  7. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/16 02:27
    ↑感情的過ぎた
    これが過干渉母親だとしたらどうなんだろうな
    この母親も子供に手を上げてるかって事は分からないし
    [ 編集 ]
  8. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/16 03:46
    放置主義は後々反抗期になると手に負えなくなる
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/16 06:28
    反抗期は自己形成期
    大人になる上で必要なプロセス

    感情的になりたくないが
    何も判らないのか虐待バカ親共め
    [ 編集 ]
  10. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/22 16:43
    バカはお前だ。
    反抗期にどう接するかでその後が変わるんだよ。
    [ 編集 ]
  11. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/22 17:29
    どーでもいい
    [ 編集 ]
  12. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/22 21:16
    やっぱ結婚て難しいねー(苦笑)
    [ 編集 ]
  13. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/23 04:28
    他力本願な態度がいけない。甘ったれるな。
    人の…ましてや2chの話を頼るとはどういう了見だ。恥を知れ。
    自分の子供だろう?ならば、責任持って育てるのが親の勤めだろうが。子供は玩具じゃないぞ。
    [ 編集 ]
  14. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/23 09:50
    規則規則で縛り付け叱りつけると反抗期なんて来ません
    根っこの部分で親に逆らうと怖いってなるから
    反抗できなくなります
    気の合う友達が出来ないように同じ学校の同性がいないような習い事をさせれば
    友達の影響も受ける事がなくなります
    そして俺のようになります
    [ 編集 ]
  15. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/24 01:54
    じゃ、ダメじゃん
    [ 編集 ]
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2011/05/10 16:44
    昔は結構こういう父親がいたな。
    この手の夫は、子供が大きくなって手がかからなくなると、軒並み妻に逃げられる。
    周りから見ると自業自得なんだけど、本人だけ理解できないという。
    [ 編集 ]
  17. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/06/08 22:01
    普段現場に居ない人間がフラっとやって来て、思いつきで
    それまでの秩序を崩壊させて、そのままフォローもせずにどこかに行ってしまう。

    当然本人には深い考えも責任感もなく、苦情を言っても
    「自由な方がいいでしょ」程度の無責任な感想しか述べない

    職場でもよくあることだな
    [ 編集 ]
  18. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/06/15 16:35
    旦那クズすぎワロタ
    [ 編集 ]
  19. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/11/03 12:41
    旦那が子供なのは同意だが、嫁も大人とは言えないんじゃね?
    旦那はアホだけど、金稼いでいるだけ屑ってほどじゃないし、夫婦なんて所詮他人なんだから、お互いがストレスを減らすには、嫁がうまく立ち回りつつ、多少目をつぶらないと。
    仮にこの嫁が離婚したとして、彼女が幸せになるための新しい旦那ってのがイメージがつかない。
    たかがこれくらいのいざこざで離婚まっしぐらな神経質で思い込みの激しい彼女とうまが合う義実家、全肯定してくれてやってほしいことをやってくれる旦那なんて、ハードルが高いことだと考えないといけないと思うけど。
    [ 編集 ]
  20. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/03/11 01:33
    ヤバくなると、稼ぎも無いくせにって決まり文句だよねw
    結局は突く所がそれしか無いんだろうけどさw
    [ 編集 ]
  21. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/06/20 19:20
    17542
    お前、最終的に嫁に責任全部押しつけるとか良い度胸してんな。
    どんな環境で育ったんだよこいつ
    [ 編集 ]
  22. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/07/12 10:41
    どっちもどっちすぎるw
    [ 編集 ]
  23. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/08/22 15:25
    うちは私に対して超放任主義だった、『全部子供に任せます』て感じの親だったから学生時代は規則正しい生活なんて全く出来ず、夜更かしばっかで最終的には不登校になったw
    不登校になってから反抗期を迎えて、自分で言うのも嫌だが荒れに荒れた。
    兄貴は逆で親から虐待されたのちに過干渉になり、24になるが未だに反抗期真っ最中。そしてニート。
    自分も子育て中だが両親を反面教師に頑張っている。
    [ 編集 ]
  24. 名前:ねむいよ!ななしさん  投稿日:2013/07/13 12:32
    まずさ、言いたいのはさ、
    「ホイホイ誰でもいいとか言って結婚すんな」よ。クズ親ども。

    これは女にも男にも言える。

    相手の人間性をじっくり見ずに結婚するヤツの多いこと多いこと。

    自業自得。
    [ 編集 ]
  25. 名前:ねむいよ!ななしさん  投稿日:2013/07/13 12:35
    どっちも糞

    母親>>父親
    ってぐらいのもんだ。

    んじゃ母親はそんな父親を選ぶんじゃねーよ。
    お前が選んだんだろーがよ!

    自業自得
    子供が一番迷惑。
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL