293: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 21:41:04.79 ID:gnlB4s2Y
ありがとうございます。
3ヶ月の赤持ちです。
同じ日に出産したAさんが実家の近所の方で、
お互いの嫁ぎ先が隣の市くらいの距離と判明。
連絡先交換してちょこちょこ相談しあっていました。
294: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 21:46:07.70 ID:gnlB4s2Y
うちの子は出生体重は普通でしたが、
入院中から眠ってばかりで、起きてもあまり泣かないしお乳を吸う力もなんだか弱い。
私も結局母乳がほとんど出ず、ミルクのみ。
そのミルクすらほとんど飲まないから、体重は増えず…
電話でそんな事を話していました。
Aさんもとても心配してくれて、
母乳マッサージの助産院を勧めてくれたりと
親身になってくれていました。
295: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 22:00:31.38 ID:4yKsmbDS
4円
296: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 22:01:44.36 ID:tdwSzea/
①①①①
297: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 22:04:50.61 ID:gnlB4s2Y
助産院は何度か通いましたが、結局赤ちゃんが吸わないと出ない
…と言われ通うのをやめました。
その頃からAさんが家に様子見に来てくれるようになったのですが、
サンプルの粉ミルクを見て譲って欲しいと言われました。
サンプルはスティックタイプなので、その子は100ccも飲めないだろうと。
(実際はかなり柔らかい言い方でしたが)
298: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 22:17:26.62 ID:4yKsmbDS
4円
299: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 23:08:10.20 ID:SCMnMhOz
支援
301: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 23:21:18.86 ID:gnlB4s2Y
赤ちゃんあやしてました。すみません。
100cc作ると相当余らせて捨ててしまうから
勿体無くて使えないとは思っていたので、
一瞬納得しかけてしまいました。(今思うと馬鹿ですね)
でも何かもやっとしたので、
子がもう少し大きくなったら飲めるかもと言って断りました。
Aさんが帰った後に少し泣いてしまいました。
302: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 23:23:21.46 ID:gnlB4s2Y
当時特に不安定だったのと、
その後Aさんが以前と変わらず親身に話を聞いてくれていたため
もやっとしたのは不安定だったせいと思い、
付き合いを続けていました。
先月またAさんが家にお茶飲みに来たのですが、
カップを片付けるのを手伝ってくれたときに
買い置きの850g缶と減ってないスティックタイプを
じっと見ていました。
303: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 23:33:42.74 ID:gnlB4s2Y
そのとき何ccを一日に何回飲むか具体的に聞かれました。
聞きながらAさんはミルク缶を長い間じっと見ていて、正直怖かったです。
その日は夕方から用事があることにして早めにお開きにしました。
306: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 23:41:19.09 ID:o6wIZrpI
しえん
308: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 23:44:21.85 ID:gnlB4s2Y
最近になって電話やメールで
粉ミルクの減り具合などをよく聞かれるようになりました。
そしてはっきりとは言わないのですが、
遠回しに粉ミルク欲しいと言われているようです。
先日実家に戻った時に母に少し相談したのですが、
私は思い込みの強い所があるからねと笑われてしまいました。
312: 名無しの心子知らず 2012/08/21(火) 23:59:43.07 ID:gnlB4s2Y
コピペ失念していました。すみません。
気が急いて書きこみしてしまったので、何だかグダグダでほんとにごめんなさい。
Aさんとは少しずつやり取りを減らしているのですが、
実家経由でこちらの親に色々言ってるみたいで、母に相談しても
一時の事だから・気にし過ぎ・気を楽にして育てよう・Aさんも心配してくれているのに
等言われます。
313: 名無しの心子知らず 2012/08/22(水) 00:03:55.29 ID:Ok5C+w+Z
もうAを家に入れなきゃ良い
乳飲み児抱えてるご家庭に頻繁に上がりこむ方がおかしい
周囲にはやたら家に上がりたがって子供も自分も落ち着かなくて困るとちょっと零しておけば良い
321: 名無しの心子知らず 2012/08/22(水) 00:30:35.80 ID:JFe3RCxa
>>313
そうですね。
粉ミルクどうのより来られるのがしんどいって言った方が
距離置きたいの解って貰えそうですね。
ありがとうございます。
明日早速実家に話してみます
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-12991.html
A「あら?あなたの実家とうちの実家近いわね」→仲良くなったはずのA…しかしそのAは…