2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン ママも順番守らないとだめでしょ!

441:名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 11:55:34 ID:FvvC3w7X

スーパーのレジに並んでいたときのこと。
わざとらしく、やや大声で
「こっちは子供がいるのに。こんな小さい子がずっと並んでるのはかわいそうだと
思わないかなー。普通、順番かわってくれるよね。小さい子がいたら。」
と、ずっとグチグチと文句を言ってた母親がいた。
前に並んでいた人たちは、居心地悪そうな表情。

すると、その母親が連れてた女の子が
「ママ!幼稚園の○○先生が、列にならぶときには順番をきちんと守りましょうって
言ってたよ!ママも順番守らないとだめでしょ!」
母親はそれっきり黙ってました。




非常識な親を語るスレッドpart89
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1142341294/
443:名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 11:59:30 ID:RTL6MG3Y

>>441
幼稚園の○○先生GJ!その方こそ真の教育者だ。




444:名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 12:01:38 ID:lLwi/xpi

>>441
その母親も娘と同じ幼稚園で躾けしなおして
もらえばいいのにねw




446:名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 12:03:25 ID:jvyj7+BC

>>441
子供もGJ。親よりしっかりしてる。




447:名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 12:13:52 ID:7g3UNflW

>>441
まさに反面教師な親子w






なんのぎょうれつ?
なんのぎょうれつ?
web拍手 by FC2

おすすめサイト新着記事

[ 2011/09/26 ] 非常識な親 | TB(0) | CM(21)
  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/26 15:58
    正論かもしれんが親に養ってもらってる立場で親に説教ってのもどうかと思うぞ
    [ 編集 ]
  2. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/26 16:25
    13234
    わかったから働けよおっさん
    [ 編集 ]
  3. 名前:猫好きな名無しさん  投稿日:2011/09/26 16:36
    この女の子に幸あれ
    [ 編集 ]
  4. 名前:子育て名無しさん  投稿日:2011/09/26 17:03
    ※13234
    えっ?
    [ 編集 ]
  5. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/26 17:15
    ※13234にかける言葉が見つからない
    [ 編集 ]
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2011/09/26 17:28
    本人はあれで釣ってるつもりなんだろ(^m^)


    子どもをだしにしてるけど要は自分が早くすませたいだけなんだろーなー

    と、わざとらしくやや大声で言いたいわw
    [ 編集 ]
  7. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/26 17:39
    本スレのバカ母と※1みたいなのは園の先生に嫌がらせとかおっぱじめるんですね分かります
    [ 編集 ]
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2011/09/26 17:50
    いい子だが「先生が~」というよりも自分がきちんと並ばないと恥ずかしいから、迷惑だからと言えるともっと完璧だったけど。
    ガッコウの先生は全ての法律だと言う考えは個人的には好かないものだ。
    むしろ口だけで大いに間違った教育の強制をほどこしている人間も多くイヤな思いをさせられた。
    近所の老人らがなにかと「センセイに言うよ」と叫んでるのも子供の母親を信頼してないのが見えて悲しくなってくる光景。本来なら「お母さんに言いますよ」、なのに。
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/26 18:18
    ※13255
    お前が学校の先生に何かつらい思いをさせられたのはわかったが
    世の中の「先生」には社会の模範になるような素晴らしい人格者も多い
    「あの人が言ってるんだから間違いない」でもいいじゃないか
    それが間違ったことでないのなら
    [ 編集 ]
  10. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/26 19:06
    この母親が逆ギレしなかった点だけは評価したい

    昨日見た親子連れの母親の方があまりに荒んでいて怖かったもんで…
    [ 編集 ]
  11. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/26 19:51
    後で母親に「あんたのおかげで恥かかされた!」とかやられてないといいけどなあ、この子。
    [ 編集 ]
  12. 名前:名無しさん(笑)@nw2  投稿日:2011/09/26 20:14
    もしそれを言ったことが原因で虐げられても
    少々、茨の道を歩むかもしれないけれど、その親よりは何倍も常識人に育つだろう
    [ 編集 ]
  13. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/26 21:00
    子供の行動をイチャモン付けてる※は碌なのがないな
    幼稚園児にどこまで期待してんだよw
    [ 編集 ]
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2011/09/26 21:30
    きっと子供時代は神童といわれていて、なんでもできたんだよ
    その経験則と失った栄光からかみついてるのさ
    [ 編集 ]
  15. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/27 03:28
    子供(しかも自分の)に諭させられる屑親WWWWWWW
    [ 編集 ]
  16. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/27 07:35
    幼稚園児のほうがよっぽど大人とか
    親として立場無いな
    [ 編集 ]
  17. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/28 14:18
    これを子供がする説教だと思っている
    バカ(※13234)がこの世にいたとは驚いたw
    [ 編集 ]
  18. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/10/05 11:57
    母親の言う「こんな小さい子がずっと並んでるのはかわいそうだと思わないかなー」
    という言葉の方に同調しないで、幼稚園で習った事を主張するのは、
    母親が本当に自分を可哀想と思って言っているのではなくただの詭弁だ、
    って事をちゃんとわかってるんだろうな。
    [ 編集 ]
  19. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/03/07 10:52
    親が馬鹿でも子は育つってな
    [ 編集 ]
  20. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/07/13 17:22
    13234みたいなバカが育っちゃったのが残念。
    子宮からやり直せよ
    [ 編集 ]
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2012/09/02 15:24
    その言った幼稚園児を褒めてあげたいよ
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL