子供SOSの家という存在を知らんかった
てか、そんなステッカー貼ってある家見ないんだが
オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
うちが「子供SOSの家」になったらずうずうしい小学生が訪ねてくるようになった560:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 00:54:29 ID:ZqfCChqd 地域で「子供SOSの家」とかいうのに親が加入?してしまい 玄関にプレートをかけてあって、もし登下校中の子供が ちかんや通り魔に襲われそうになったりしたら そのプレートのある家に逃げたら家人が協力しますよみたいなシステム。 そのプレートをかけてから、2人で下校中の小学生が来て 「すいませんトイレかしてください」って言ってきたんで その時はトイレだったら仕方がないかなと思って貸した。 すると今度は別の小学生がまた下校中に 「すいませぇ~ん!走って帰ってきたんで何か飲物のましてくださーい!」 と言ってきたから「どうしたの?誰か変な人に追いかけられたの?」と聞いたら 「誰が一番に次の電柱まで走れるか試したの、喉かわいたからジュースくださーい!」 呆れて「あのね、お店じゃないんだけど?外に水道あるからどうぞ」 って言ったら子供の態度が豹変して 「チッ!ここ子供SOSの家じゃねぇのかよ!水なんて飲みたくねぇよ!ジュースくらいあんだろ?」 「あっちの家は、おばあちゃんがサイダーくれたよね~」 「ここ子供SOSの家じゃないんですかぁ~?」 ムカついて学校に即通報した。 子供を逃げないように玄関に確保していたら男性教師が来て 謝って連れて行った。 ずうずうしいというか、生意気というか・・・ (-д-)本当にあったずうずうしい話 第79話 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195740967/
561:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 01:06:50 ID:G/SNKoVi
家でまったく食わしてもらってない、という理由だったら確かにSOSなのだが
562:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 01:10:41 ID:w+SLgCdY
だったらそう言うだろ
568:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 08:36:24 ID:H72y4N3u
560乙。 子供が暴れてたりしたら、違う意味で「子供SOSの家」になってたところだな。 まるで「注文の多い料理店」だ。
569:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 08:57:38 ID:hN4C52xV
>>560GJ うちに来る近所の子供にも、えらく行儀の悪いのが居てさ。 毎回叱っているが、親は躾けないんだろうか。 また今度「くれ。菓子くれ。」って言ってきたら、投げて与えようかと思ってしまう。
571:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 09:38:32 ID:qiFrbLVX
>>560 子供の発想は凄いな
572:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:14:37 ID:aqnxrGTm
>>560 ハバネロたっぷりの饅頭でも置いとけば?w ここで重要なのは「つまみ食い」が前提で「食べていいよ」と勧めたらダメ。 激辛饅頭を食って気分悪くなった等の苦情を言われたら 「激辛好きの主人の為に作ったものを盗み食いするなんて!」とブチキレw 「レモンジュース」と称して、「レモン汁100%」をペットボトルに入れとくのもおk 怖い大人に追われても来なくなると思う。
576:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:32:38 ID:6jAEkmoQ
これはちゃんと説明しない先生が悪いだろう
577:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:35:17 ID:hN4C52xV
親は悪くないのか?
578:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 11:46:02 ID:jyKPX1j/
一番悪いのは親だろ。 他人に物をたかるなんて行儀の悪いことだって躾けてないんだから。
584:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 13:20:44 ID:9yjZ0s1C
こどもSOSの家って本当に必要なのかね? (自分はトイレ貸すのと不審者がいた際駆け込める場所としか知らない) 不審者がいた場合、どこの家でも留守で無い限り、 血相変えた小学生が飛び込んでくれば保護するだろう。 不審者に追われて飛び込んだ先が変質者の家だったなんてあんまりないと思う。 子供だって知恵があるんだから、 友達の家>同じ学校の子がいる家>お母さんの友達の家>顔見知りの家>知らない人の家 くらいの優先順位で飛び込むと思うんだよね。 トイレは借りたら子供が親に報告するべきだよな。 些細なことかもしれないが、お世話になったことには変わりないんだから。 で、普通の親ならお礼の電話をすればお互い気持ちよいのではと思う。
586:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 14:18:16 ID:2doir3OE
昔みたいに近所づきあいが生きているなら584は正論だと思う。 でも「知らない人には近づくな!」と躾けられて 近所づきあいもなくて近くの住人の顔も全然知らない今の子なら、 SOSステッカーは必要かもね。 子供はある意味大人以上に空気読むから 「ここで知らない人に助けを求めていいんだろうか。 後で親に怒られないかな」と余計な気を回してしまう。
585:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 13:47:45 ID:FAsoy8SM
子供の身になってみれば、飛び込もうかどうしようかなんてとき、 SOSの家のステッカーは、心強いと思う。 通学路のそばだし、割と家にいること多いから、 町会なんかから話があったら、引き受けてもいいなー と思ってたが、>>560読んで、考えちまったわ。 絵が伝える子どもの心とSOS 関連記事リスト
おすすめサイト新着記事
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 子供がカレー食べたがるから、カレー作るのやめて | HOME | フリースクールという登校拒否児童の学校で講師をしてる友人の頭がおかしい ≫ |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|