68: その1 2011/04/15(金) 17:14:09.49 ID:Z+Tq/Gl4
こんなに大きいものを「チョーダイ!」と言われるは初めてw
ビックリしたので投下しまーす
我が家は関東でもよく田舎っぽいwと馬鹿にされる県にあります
先日地元から数年前に某沿岸部(埋立地)にある高層マンションへ
嫁に行った知人Aからとんでもない電話がありました
A「家を交換しない!?うちは液状化してないし結構復旧してきてもう普段通りだよー
地価がかなり違うけど、お金は要らないよ。友人の好で無料で交換して上げる」
近況報告というか「そっちはどーう?」的な話をしていたのに突然こう言われてビックリ
確かに友人の家があるマンションは液状化してないし、近所には有名な遊園地もある
我が県のオサレ戦闘力が170くらいだとすると、向こうは53万のハイセンスセレブシティだけど
こんな時分に沿岸部への住み替えは考えた事も無かったので丁重にお断りしました
すると車(そこそこ高級車)を付けて上げるからだの、犬(人気種)も上げるからだの食い下がり
うちにも犬(雑種だけど)がいたので「家族同然のペットを他人にオマケとして上げるっていう
発想が信じられない!ふざけるのもいい加減にしろ!子供だって学校や園始まってんのに
急に転校出来るか!今職場近いうちの旦那にとって何の利点もねーよ!
こっちに住みたいならちゃんと金出して買え!」と言いました
69: その2 2011/04/15(金) 17:18:34.43 ID:Z+Tq/Gl4
家を交換できないと悟ったのか、Aは180度態度を変えて我が県を田舎だダサイだと貶しまくり
普段から地味にオサレ自慢していたAですが、こんな時まで「格上の街にタダで住めるのに
断るなんて頭湧いてんじゃないの!?服買うのに都心出なきゃ買えないような所で人生
終わってもイイの!?」とか「遊園地いつでも行けるんだよ!?子供の事考えたら私に
感謝するくらいの良い話なんだけど!」と・・・
自慢は人それぞれの価値観で何が羨ましいか何を重視するかが違うからどうでもいいけど
・・・ここはAの出身地でもあるし、あんた自分の親が住んでる場所をよくもそんなに悪く言えるよ
「地震や津波や液状化が怖くて早々にうちの県へ引越したいなら家探しは後にして、
アパートでも賃貸マンションでもいいから一時避難的に入ればいい」と代案を出すと
アパートなんて絶対ヤダ!だのもし賃貸マンションに避難するなら新築で
犬洗えるポーチが無きゃ嫌だのエントランス前に噴水がーとかコンシェルジュがーとか・・・
電話の向こうで火病を起こし始めたので「旦那が帰ってきたからー^^」と
切りましたがその後ほぼ毎日電話が掛かってきます
地元に残ってる他の新し目の家持ち友人にも同じ内容の電話が掛かってきたらしくCO多数
うちの県みたいに都内最下層と馬鹿にされてきた区の友人にも同じ事を言っていたようです
・・・その友人は面と向かって「○○区は都内じゃないでしょw」とか「○○区だけは無理。
住所書くの恥ずかしいw」と言われた経験があるので友人達の中でも一番怒ってました
Aも多少は被災してるから可哀想ではあるんだけど、ちょっと酷過ぎて疲れたわ
70: 名無しの心子知らず 2011/04/15(金) 17:21:21.27 ID:xgKyWITJ
>>68 乙
その友人、とりかえても絶対しばらくしたら「返せ」って言うタイプだよね…
せめてもう少し控えめに「お願い」できないものか
なぜ助ける気もなくす上から目線発言なのだろうか
133: 名無しの心子知らず 2011/04/15(金) 23:00:56.07 ID:IvSjymhu
>>68
元住民だからどこだか特定したぞ。w
書かないでおくが。
150: 名無しの心子知らず 2011/04/16(土) 02:02:09.21 ID:ePSQkE91
この話の怖いのって、>>68友人はU市に嫁に行ったってことだから、旦那の了解を
得てるんだろか?ってこともあるよね。
勝手に嫁が自分のローン払ってる家(マンション)を、とりかえっこしようとしてる。
しかも、自分の勤務先との距離とか路線とか考えてない。
68友人の持分があるのかどうかも怪しいのに、勝手に他人の物を交換しようとする
嫁なんて返品物件だよね。
地元で親知ってるなら、困ってるみたいで友人全員に家交換を持ちかけるくらい
心が疲れてノイローゼ気味みたいなので…と相談してやれば?
151: 名無しの心子知らず 2011/04/16(土) 02:29:20.76 ID:q3Aq1oS2
>>68
浦安だね。新浦安の海側のマンションだな。もともと埋立地で液状化するのが
わかって買ったんだから仕方がないよ。戸建はもっと酷いよ。
ちょっと前までは周りの市から合併して欲しいとラブコールがあったけど、
今は昔のようにお荷物の市に戻っただけ。
71: 名無しの心子知らず 2011/04/15(金) 17:21:59.97 ID:PFhGr2he
>>69
それもうキチだね。乙でした。
72: 名無しの心子知らず 2011/04/15(金) 17:22:57.38 ID:D3vrM4xu
なんというキチ…乙です。
東京というだけで都会と思ってる田舎人の私…。
73: 名無しの心子知らず 2011/04/15(金) 17:23:29.96 ID:XZkkZmPu
話し聞いてるだけでムカつく
うちも今関東族が避難検討にリストアップされる土地で、避難スレでやれ田舎だ
民度がどうだすみづらいだの好き勝手言われてる
別に呼んでないし来てくれなくて良いよ、愛する土地で亡くなってくれ、って感じ
74: 68 2011/04/15(金) 17:33:22.07 ID:Z+Tq/Gl4
皆さんどうも
余震の心配が無くなったら「返せ」と明らかに言うタイプなので
何があってもお断りですよ・・・
あと交換した家の文句を付けてきそうw
>>72
東京でものどかで都会らしさがあまり無いところもありますよーw
住宅街だと都内も首都隣県も大差無いし
都会は都会、その他はその他でみんなそれぞれいいところがありますしね
>>73
ドコだって住めば都だし、住人からすれば愛着のある場所なのに
格付けとか民度の高低とか住み辛い易いとか鬱陶しいですよね
75: 名無しの心子知らず 2011/04/15(金) 17:39:02.83 ID:ddv861ew
>>74
まぁケチというか、ちょっとアタマおかしいね。
ケチなら差額だせだのなんだの言ってきそう。
どっか別のキチと家交換して末代まで好きなだけバトルして、こっちはほっといて欲しいね。
乙でした。
「洞察力が鋭くてずけずけ物を言う私かっこいい」タイプの同僚女。電車で妊婦に席を譲ったら「偽善乙!そういうアピールきもいから!」俺「普通じゃね?」女「うわ~カッコイイ~www」
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-20769.html
ママ友A「家を交換しない!?」 私「え…」 ママ友A「無料でいいよ」→断った結果、ママ友Aが…