721: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2016/01/15(金) 11:54:21.90 ID:UW+vzkOR
長いと規制きたので3分割します。
最近あったセコケチ。 1/3
時々利用していた児童館で話しやすい人が数人できた。子供の年齢はバラバラ、
地域も広範囲から来るので幼稚園はかぶらない。
お正月に友人の家に遊びに行った際、友人の勤め先で顧客に渡すノベライズのエコバッグをたくさんあるからと数個貰った。
友人曰く「良かったら宣伝にもなるからお友達にわけてね」とのこと。
児童館で仲良くなったママさん1人がそのノベライズで使用されてるブランドを好きな事を以前聞いた事がある。
で、一つをいつものお礼も兼ねてそのママさんに目立たないところでコッソリ渡す。
そのママ(以下Eママ)さんは初見から子供にお菓子をいただいたり児童館で突然腹痛ピンチの時に子供を見てもらったりで
「いつもありがとう」と添えて渡したら
「いいよー、お互い様だし、でも嬉しい。遠慮なくいただくね」と。
→続きます。
722: 721 2/3 2016/01/15(金) 11:55:59.95 ID:UW+vzkOR
2/3
「何?何貰ったの?見せて~」と私のすぐ右斜め後ろから覗き込んでてにゅっと手が伸びた。顔はわかるが名前の知らないママさん(以下Aさん)、エコバッグ受け取ったEママさんの手から奪いとった。
何のことかと一瞬ポカンとしたがすぐ気づき
「え?何?誰?!」と言ってしまった私。
Eママさん「Aさん、それ私さんから頂いたものなの、返してね」Aさんは自分の懐に入れようとしていた。その手を止めたEママさん「え?何~ソレずるい~だったら私にも頂戴~」
Eママさん、結構強く引っ張ってるんだけど、Aさん離さない。それまでにセコケチスレを見ていた私、なのに咄嗟の事で反応できなかったよ…(´・_・`)
2~3秒して∑(0Д0)って顔になって咄嗟にAさんの手首に手刀を振り下ろしていた。そうしたらAさん「ぬあっっ!!」って声出してエコバッグ落としたのですかさず拾ってEママさんにパス。
Aママに、「ちょっと!ナニすんのよ、泥棒!!」って言われたよ。意味わからん。
Eママさん「泥棒はあなたでしょう?これは私(Eママ)が私さんから貰ったものなのにいきなり泥棒って何?」
したらAママさんセコケチスレのテンプレ通りにファビョりだした。
「ずるいずるいずるい」「Eママばっかりもらって!」「私(Aさん)は若くて苦労してるんだから私(Aさん)に譲るべき」「たくさん持ってるならもっとよこせ」「慰謝料として幼稚園バッグよこせ(ちょうど幼稚園入園のバッグ作りの話をしていた…てか、盗み聞きしてたんかい!)」
「お前(私の事?)はババアだから若いママに施すべき」
他にもあったが意味わからん。
723: 721 3/3 2016/01/15(金) 12:15:08.09 ID:UW+vzkOR
3/3
これで終わりです。
Eママさんには無事エコバッグを渡せた。
あとは「知らんがな!」で通して荷物まとめてEママさんと一緒に児童館を出た。
一応職員さんには軽く「言いがかりをつけられたので気分悪いので帰ります」と言って出た。
Eママさんからは「Aさん、前から他人のお菓子クレクレしたりちょっと…」と言葉を濁してたよ。
うん、そんなAさんを止められなくてゴメン。
Eママさんも私も4月から幼稚園でそろそろ区切りつけて行かないようにするよと聞いたのでちょっと安心です。
ちょうど幼稚園入園の前準備でお互いに忙しくなるし。それが今週初めの話。
今朝、児童館から連絡あったのですがタイミング悪く腹痛でトイレ中…
折り返し連絡したらコレかよ…
児童館の職員さんが
「Aさんが○○○(私)さんからエコバッグを貰う約束したのに貰ってない。連絡も取れないから連絡しろ」
だとさw
詳細を伝えて、当時連絡した職員のBさんにも確認してください、と伝えたら電話口の職員さんため息ついて小さく
「またですか…」
だってさ…囧rz
どうやら香ばしいを通り越して焦臭いようなので、今後児童館には行かないことと今までのお礼を述べた。
連絡先などの情報を与えないでください、と伝えておいた。幼稚園バッグ作ってたけど気力が萎えたよ…
以後ヲチに戻ります。
725: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2016/01/15(金) 13:49:56.67 ID:kYdjFC7o
「ノベライズ」ってどういう意味で使ってる?
少なくても辞書通りの意味じゃないよね?
726: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2016/01/15(金) 13:54:01.16 ID:X4C7CixO
ノベルティグッズのことでは?
727: 721 2016/01/15(金) 14:30:30.71 ID:UW+vzkOR
721です。
ノベライズ→×
ノベルティグッズ→○
でした
ご指摘ありがとうございます。
顔文字ウザくてすみません。
以後気をつけます。
728: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:52:14.86 ID:TqJ0MuH7
まあ最近はどんな人が見てるか分からないから、ひと前で渡すのは危険だったかもね
物騒になったもんだわ
729: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2016/01/15(金) 16:55:11.02 ID:V6/ToecM
>>721
で、一つをいつものお礼も兼ねてそのママさんに目立たないところでコッソリ渡す。
一応人前は避けていた様子
730: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2016/01/15(金) 17:33:59.96 ID:G2UpHDYZ
嗅ぎつけるアンテナが凄いんだろうなぁ
734: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2016/01/15(金) 22:26:40.16 ID:gFF/is8y
>どうやら香ばしいを通り越して焦臭いようなので
上手い表現だw
735: 721 2016/01/16(土) 11:11:57.14 ID:iPb9tBwU
ID変わりましたが721です。
ヲチに戻るといいつつ書き込み失礼します。
ノベルティをノベライズと書いた阿呆です。
ご指摘受けまして訂正させてもらいました。
>>728 >>729 >>730
フェイク入れてましたが、児童館といいつつ保健相談などの施設が入った複合施設なので、帰りに児童館のフロアと別の場所で渡しました。
ホテルや会議場の総合ロビーのような場所で他のママさん方がいないのを確認してから渡すようにしてましたので、斜め後ろからにゅっと手が出てきたのはビックリしました。
書き方悪いかもしれませんが、ひったくりに遭った感じです。あの動きは怖い。
独身の時に数々のセコケチとキチに遭遇していたので友人の1人からこのスレとまとめスレを去年夏頃教えてもらいました。
セコケチ対処を考えていたのに咄嗟の対応ってなかなかできないもんですね(泣)
>>734
上手いのお言葉ありがとうございます。
「洞察力が鋭くてずけずけ物を言う私かっこいい」タイプの同僚女。電車で妊婦に席を譲ったら「偽善乙!そういうアピールきもいから!」俺「普通じゃね?」女「うわ~カッコイイ~www」
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-21396.html
児童館で仲良くなったママにお礼も兼ねてエコバッグをあげた→するとその光景を見ていたキチママが…