質問に答えたら>>94みたいに思われるのか 大変だなw
しかし、ネタ認定厨のおかげでこの話はむしろ本当くさくなったな
追い出した時の台詞はなかなか言えないことだと思ったが
>>95を見るに報告者は気が強くて思ったことを言える人だわw
オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
些細な事なのに『あれやってぇ』『これやって』と言ってくるママさん65:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 11:33:11 ID:1AVD4EK2 『やって頂戴』『私出来ないからして』が口癖のママさん。 40過ぎてんのに幼いと言うか幼稚というか、 些細な事、(携帯のアドレス設定変えて、とかネックレスが契れたから直してとか)でやってくる。 双子の小5の息子さんたちにもしょっちゅう『何でも間でも人に頼るなよな!』って怒られても 『だって分からないんだもん。』 ウチの子は1年生で、この息子さんたちに集団登校時に引率して貰ってるからお世話にはなってるんだけど このママさんはそれにかこつけて、『いつもお宅の僕ちゃんウチのお兄ちゃん達が世話してるじゃない』と 『あれやってぇ』『これやって』と言ってくるすっごくミャハミャハした人。 ★発見! せこいケチケチママ その102★ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188129027/ 66:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 11:33:57 ID:1AVD4EK2 で、今朝、ノートパソコン抱えてやってきて 『14万も出してPC買ったんだけど、インターネットの出来ない奴だったの』 『インターネットの出切るPCと返品交換したいから電気屋さん一緒に行って。』 私『は?』 ママ『インターネットの出切るPCが分からないんだもん。』 どうやらPCって買ってきて電源入れたらすぐネットができると思ってたらしい。 …今時珍種発言だなorzとか思いつつも セットアップは買った時に電気屋さんにやって貰ったそうなんで プロパイダの事を説明してると 『えー分かんない。やって。』 私『いや、やってって言われてもそっちで契約してくれなきゃダメだし… 買った電気屋さんで頼めばYahooBBとか斡旋してるはずだからそっちでやって貰って。』 『電気屋さんに何て言ったらいいのか分かんないからやって貰ってきて。』 …いつまでも子供気分のミャハミャハした人だと思ってたんだけど 手間をセコケチる確信犯なんじゃあないか、と思えてきた。 なんか疲れたし2学期からは集団登校なくなるから、これを期にFOするつもり。 プロパイダの件はちょっと意地悪だったかも知れないけど 『ウチの母親と変わらない歳していつまで可愛い子ぶってんですかぁ? もう子供っぽい可愛い奥さんじゃ通用しない歳ですよ。ただの図々しいババアにしか思われない歳ですよ(pgr』 って追い出して断りました。 68:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 11:40:06 ID:NFDs3ML3 >>66 GJGJGJGJGJ!wwwww 70:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 11:43:52 ID:1i0XIKMm >>66 下の3行が・・・・ 私だったら自分でやると今後のトラブルの対応をしやすくなるから 自分で頑張ってね。と言う メモに、ネットにつながらない・プロバイダー・とか 簡単なこと書いてあげればいいじゃん まぁセコケチを甘やかすのはダメだけど 72:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 11:53:52 ID:1AVD4EK2 >>70 うん、仰る通りです。 けど、何度『プロパイダと契約しないと』とか『契約書類があるから自分で書かないとダメだよ』とか 『お金の引き落としでクレジットカードの番号とか、銀行口座とか必要だから私じゃ変わりには出来ないの』 とか説明しても『えー?わかんないよーやって。』としか言わないし こっちが100歩譲って『じゃあ一緒に電気屋さん行こう。どうせ返品交換に電気屋さんいくつもりだったんでしょ?』と言うと 『えー?やってきて貰ってよぉ』としか言わない会話が1時間近く続いて 私も疲れてきたのでついついプツっと…orz 意地悪な事言っちゃったのは認めますゴメンナサイ。 71:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 11:44:11 ID:EeH+eg/L >>66 66のカーチャンは40過ぎなのか、若いなぁ。 ・・・と無関係に言ってみる 76:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:04:38 ID:weFUoXYt 40過ぎのおばあちゃんと、小1の子を持つ母 若いな… 78:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:09:47 ID:1AVD4EK2 >>76 私は26で母は48です。 で、やってやってママは43って言ってたと思う。 双子の息子さんの上に19のもう働いてて県外に出てる息子さんがいるそうなので 小学生の母親にしては年かさなんで。 年齢に疑問振りまいちゃったならゴメンナサイ。 79:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:15:09 ID:dYYcxXeX >>78 その「やってやってママ」には旦那さんいないの? 81:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:19:17 ID:1AVD4EK2 >>79 下の双子の息子さんたちが幼稚園くらいの時に仕事中の事故で亡くなったって聞いてる。 82:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:39:10 ID:WHtcM6cK 母子家庭で3年間その性格で通せてるって、なんかすごいな。 上の息子さんが相当しっかりした子なのかな。 83:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:44:52 ID:+LCyOE+q >>82 3年じゃないでしょ。 6~7年経ってるでしょ。 コナシだろうがコアリだろうが こうゆう生活の女はたくさんいるよ。 大抵友達連中や男に頼って寄生して生きてる。 85:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:52:00 ID:1AVD4EK2 >>82 下の息子さんたちが今11歳でその子たちが幼稚園の時くらいだから 少なくても5年以上はたってると思う。 たぶん息子さんがしっかりしてるんじゃなくてやってやってで甘えたら 誰か彼かが今まで仕方なくでも嫌々でも、甘やかしてくれてたのかなーと。 私だけがターゲットって訳じゃなくてご近所さん誰にでも 同じ様にやってやって言ってるし。 ただ、そういう性格なんだな、と思ってたんだけど 今朝のやりとりでこっちの言い分まったく聞かないで 『だって分かんないんだもん』『でも分かんないんだもん』を繰り返す姿見て あーこう言えばそのうち折れてやってくれるだろうっていう計算された確信犯かも… 手間惜しむセコケチなんだな、と思った次第です。 99:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:23:45 ID:zSOhHWDB >>85 >小学生の母親にしては年かさなんで。 高学年まして上の子のいる母親だとそのくらいの年齢は結構いない? うちの近所結構いるけど高齢地帯なのかな。 101:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:27:49 ID:1AVD4EK2 >>85 うん、別に不自然な年齢ではないです。 弟1子だとしても32くらいの出産の人って多いと思うし。 86:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:01:47 ID:j3Lq0EbZ デタ!後だし連発。 ウケ狙いで、8割フィクション。 87:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:04:24 ID:1AVD4EK2 >>86 何か私後だししましたか? 補足と質問に答えただけなんですけど。 88:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:06:50 ID:+LCyOE+q >>86 お子さんに国語辞典借りて《後出し》の意味を調べてくるといいと思うよ? 89:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:08:18 ID:lrrqicp/ いや、後出しなんてないと思うよ。 なにはともあれ、お疲れ様でした。 94:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:14:52 ID:6FS8zPA4 いや、>>86の言う後だしってのは、さきに書いておいて、どんな質問や矛盾指摘が あるかをみてから補足するということだと思うよ。 だから後から苦しい言い訳をするという後だしではなく、自分で話を作りこむ気がなく 言われた分だけ肉付けするテキトーさのことだと思う。 本当はほぼ完全にネタだと思ってるのに2割遠慮して指摘する>>86はやさしい人。 みんな人のやさしさのわかる人になってね。 95:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:18:25 ID:1AVD4EK2 じゃあ最初っから ご近所に5年以上前に事故で旦那さんを亡くしたママさんがいて その人は19の県外に出てる長男さんがいて下に双子の11才の男の子がいる43歳のママさんなんだけど 私は26歳で母は48でウチの母に近い歳してそのママさんはミャハミャハして人で云々 って書くべきだったんですねorz 勉強になりました。 ありがとう >>94 97:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:21:10 ID:z0Nxbodi ID:1AVD4EK2さん、気にスンナ。 最近ネタ師が暴れてたし、なんでもネタ認定したがるたわけも増えてるんだ。 かわいこぶんなババァ!の反応kwsk! 98:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:22:56 ID:1AVD4EK2 >>97 ハトマメってこんな顔? クルッポーってこういう顔?って感じでした。 123:名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 15:13:09 ID:ng0/1c9U 母と似てる…。何がわからないのか聞いたら 「何がわかんないのかわかんない」 まず人に物を頼む態度から改めて来いと言ったら文句垂れてた。 外でも迷惑掛けてるんだろうな… Tシャツ 鳩が豆鉄砲 白 関連記事リスト
おすすめサイト新着記事
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 『立てばビヤ樽、座ればタライ、歩く姿はガスタンク』 | HOME | 義実家が覆面、催涙スプレー所持の泥棒に襲われた ≫ |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|