803: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:04:48.02 ID:ncWK5xAd
ママ友との話のタネに旦那の失敗とか愚痴を出してたんだけど、つい私も調子に乗って旦那がやってもいない失敗や
話を盛って私が旦那にひどい事をされてる事にして話を盛り上げてた
そしたらある日旦那が怒って来た
何でも、ママ友の一人で正義感あふれる人が旦那を見かけた時に叱ったらしい
余計な事をしてくれたせいで今日は旦那がずっと不機嫌
友達の範囲が違うから旦那の知らない所で旦那を悪く言っても、実際ではちゃんと立ててれば問題ないのに何でこうおせっかいな人て余計な事やってかき回すのか
引用元: ・その神経が分からん!part335
805: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:07:55.42 ID:OJLOUWYB
>>803
お ま え が わ る い
807: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:19:42.30 ID:Z9ZrPnxQ
>>803
おまえが悪いw
809: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:21:41.90 ID:0TiA9Xrf
>>803
で。
旦那と友人に、嘘をついたことについて謝罪はしたの?
とくに旦那には土下座が必要なわけだが。
808: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:21:38.85 ID:ncWK5xAd
うん、だから口は災いの元と言うけどさ
でも変な正義感出しちゃったママ友が変な正義感出さなければこんな事にはなってなかった訳で
人の家庭の事に口出そうとしちゃう神経がスレタイ
818: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:35:07.65 ID:bRxN63mE
>>808
>でも変な正義感出しちゃったママ友が変な正義感出さなければこんな事にはなってなかった訳で
そうじゃなくて、あなたが話を盛らなければ
こんな事にはならなかったんだよ。
810: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:23:54.75 ID:ncWK5xAd
別に嘘をついたとかこっちから言う必要は感じられなかったんでしてない
別途「旦那さん自覚ないんじゃないの?ひどすぎるよね」って件のママ友には言われてアチャーって思いはしたけど
特にばれたって訳でもないし別に良いかなと
それより旦那が今も不機嫌なのが問題
まだふてくされてるの
814: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:29:01.96 ID:CkQcEDuq
>>810
自分の夫には申し訳ないと思ってる?心から謝った?
大事なのはそこだと思うよ
> まだふてくされてるの
こんなこと言うようじゃ悪いことしたとも思ってなさそうだけど
819: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:36:53.55 ID:ncWK5xAd
私が直接旦那の悪口を言った訳じゃないし面と向かってののしった訳でもないから下手に謝ると逆効果なんで謝ったりはしてない
そもそも私は旦那の知り合いとか旦那本人相手にしてる時はちゃんと相手を立ててるんだから
旦那のいない、旦那に関わりがない所では話のタネにしても別に良いかなと思ってる
住み分けがちゃんと出来てるんだから良くない?
821: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:38:52.44 ID:2k3jEBZS
ママ友()が旦那さんに注意しに行った時点で、住み分けできてないじゃん
823: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:40:13.68 ID:ncWK5xAd
だから私は住み分けできてたのに余計な口出しする人がいたせいで今こんな状況になってるの
はあ…
835: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:51:37.24 ID:GZmClDUl
>>823
友達はあんたを不憫に思って行動に出たんよ
旦那に逆らえないけど友人の前では明るく振る舞う気丈な嫁だと思えばこその話よ
827: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:43:50.79 ID:ncWK5xAd
何で土下座しろとか殴られても文句言えないとか、そういう話になるかな…
私は別に旦那をこき下ろした訳じゃなくてママ友がみんな好きそうな話を提供しただけ
ちゃんと旦那絡みの時は立ててるし別に旦那を軽んじてる訳じゃない
日常のスパイスとしてちょっと話盛っただけなのに何でそれで人の旦那叱るとかそういう事するのさってオムよ
829: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:44:21.63 ID:ncWK5xAd
ごめん
×オムよ
○思うよ
834: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:49:00.51 ID:0wmc+f4S
いつものひと今日は爆釣れで良かったなw
…、ってお前らこんなでっかい糞餌に群がって喰い付いてんじゃねぇよ!
836: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:54:14.40 ID:GZmClDUl
本当だとすると友人間で孤立しかねない事案だろ
全方向に素直に謝るのが一番傷が小さいよ
837: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:54:41.04 ID:ncWK5xAd
いつもの人って何ですか?
私は正義感暴走する人の神経が分からんって話を出しただけなんですけど
不憫に思ってくれたのはありがたいけど
本当に私の旦那が私が話してたような人間だったら痛い目見てたのは彼女なんですけどね…
彼女も見通しが甘かったと言うか性善説的と言うか何というか
839: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:57:26.62 ID:ncWK5xAd
じゃあちょっとママ友には明日にでも話盛っちゃってた事を正直に言います
これで良いですか?
842: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 23:03:57.07 ID:bRxN63mE
>>839
旦那さんにも謝りなよ。
結果的に旦那さんは怒ってるんだから、その場のノリで
話を盛っただけだったのにって言い訳じゃ済まないと思う。
あなたが軽い気持ちで作り話をしたせいで、信じたママ友さんから
旦那さんは身に覚えのないこと言われて、嫌な思いをしたんだよ
旦那さんにとっては、直接悪口を言われるよりもダメージが大きかったと思うよ。
人の気持ちを考えなさすぎ。
840: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 22:58:38.74 ID:Z9ZrPnxQ
もっと話を盛りましょう
841: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 23:01:32.46 ID:ncWK5xAd
もういっそ突っ走ってしまうのもありかも知れませんね
844: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 23:06:49.97 ID:ncWK5xAd
私が直接悪口を言った訳じゃないですし私の領分に入らなければ良いだけの話なので謝る必要は特にないのではと思います
直接では私は旦那を立てていますし本心でも軽んじている訳ではありません
ママ友間での旦那の悪口は要は話を盛り上げるための演出に過ぎないのです
だからここで謝ると逆に私が旦那を軽んじている事を認めてしまうような形になってしまうので
それは私の本心ではありませんので謝る必要がないと思います
845: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 23:08:58.33 ID:ncWK5xAd
嫌です
846: 名無しの心子知らず 2014/09/18(木) 23:12:38.35 ID:0TiA9Xrf
>>844
鳩ぽっぽ 「そういうつもりで申し上げたのではない 」
854: 名無しの心子知らず 2014/09/19(金) 06:58:31.68 ID:bfJuFdkL
>>844 意訳
「わたしは謝ることは イ ヤ です」
……こんなことを釣りでも書き込める神経がry
853: 名無しの心子知らず 2014/09/19(金) 02:42:56.36 ID:6GNt+snS
釣りだといいな
本気でこういう思考回路の女性がいるんだと思うと目眩がするわ。
自分も女性だから余計に怖い。
「洞察力が鋭くてずけずけ物を言う私かっこいい」タイプの同僚女。電車で妊婦に席を譲ったら「偽善乙!そういうアピールきもいから!」俺「普通じゃね?」女「うわ~カッコイイ~www」
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-23901.html
私「話を盛って"旦那が私に酷いことをしてる"とママ友に言ってたら旦那にバレて怒られた!旦那を叱ったママ友はなんて非常識な奴だ!!!」