2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 母方の祖父が亡くなったら母の妹がしゃしゃり出てきて困ってる

372:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 14:21:45.48 ID:DdAtG/qx

少し前に同居してた母方の祖父が亡くなった
色々落ち着いてきたから、土地の登記を変更しようって話になって、母の妹がしゃしゃり出てきて困ってる
祖父は全くお金を遺さなかったし、譲り受けるのは1000万円程度の土地なんだけど分け前をよこせ!と騒ぐ
その土地には家が建ってるから分けるのは無理
親戚の司法書士に相談したら、「結婚資金に800万円出したから、それも遺産相続の範囲だよ」と言われたんだけど…相変わらず金をよこせと言ってきて、しまいには私の父の財布から出せだって
叔母の言い分(要約)「娘が離婚して子連れで帰ってきて、家を新築したからお金くれ」




-д-)本当にあったずうずうしい話 第157話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1337244425/
373:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 14:30:35.29 ID:O/uvA9Kk

>>372
亡くなった祖父に頼むといいよ。
なんとかしてくださいって。
仏壇に手を合わせる度に頼むのがお薦め。




376:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 16:45:18.10 ID:lFGvnKvX

>>372
遺産問題はもめるから、わずかなお金でもそれで丸く収まるなら
なんらかの形で分けた方が良いと思う
弁護士の言うことはしょせん裁判になって勝てるかどうかで、人情は丸無視だからね




377:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 16:56:57.16 ID:+RxniUxD

>>376
人情とかじゃなくてただの強欲だから、法律で対処するのが一番いい
生前贈与を受けてる連中は、結構自覚がないから困る。




379:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 17:13:19.78 ID:zD5HUWJp

>>376
1000万円をわずかって言うか?
現金で用意するのって結構大変だぞ。
貰うのだって税金もかかるし、やるのだって税金かかるんじゃねぇの?
弁護士頼んでガツンと言ってもらったら?
親戚の司法書士じゃなくてよその弁護士に頼むって事が大事だと思うよ。




382:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 17:33:05.27 ID:lFGvnKvX

>>379
1000万がわずかとも丸ごと全部やれとも思ってないわ
体裁だけでも2、300万ぐらい渡しておけば
後でぐだぐだも言えなくなるし、もめるよりいいんじゃないのってこと




386:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 17:57:48.40 ID:ffrvjyis

>>382
逆だ逆「正当な相続分」以外の金を分け与えられると、調子に乗って更に請求してくるのがそういった連中
こちらが「これくらいで納得するのであれば」と渡せば、向こうは「あの程度でこれだけだしてくるということはもっと持っている」と
判断して、更にいちゃもん付けてくるから、最初っからばっさり切っておかないと意味が無い。




391:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 18:53:43.81 ID:DdAtG/qx

>>372です、レスありがとうございます
まさに>>386に書かれてることが起きそうです
流石に、私達が住んでる土地丸々をポンと渡すわけにはいきませんし…
葬儀の際、叔母の旦那や息子の勤め先から香典を頂いたのですが、お返しあげるから10万円頂戴とたかられました
知人に弁護士がいるので相談したほうがいいですね




392:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 19:13:00.70 ID:WGgl+KnE

>>391
香典返しはさっさと自分で送ればいいよ
きっと十万円はフトコロに入れて知らんふり
あなたが義理を返さない非常識ってイメージだけを付けられる
アブナイ アブナイ‥




393:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 19:25:53.14 ID:BcPnvtUw

お祖父さんの遺言で、>372のお母さん(お祖父さんから見れば長女?)
以外の子供には何も残さないことになってたのかな?

普通に考えたら、お祖父さんの残した土地はお祖父さんの実子全員に相続する権利があるし
土地自体を分けられないなら、売却してお金を分けるか
誰かが土地を相続して他のきょうだいにお金を払うのが普通だと思うんだけど

同居してたみたいだし、介護してたりしたら
お祖父さんがそういう遺言を残してても不思議じゃないよね
遺言がないなら、>372の方がずうずうしいことになっちゃうし




395:372:2012/05/30(水) 19:47:04.54 ID:DdAtG/qx

>>393
正式な遺言状はないのですが、祖母と父、母の前で、「叔母には結婚の際に十分すぎるほど金をかけた。相続の分け前なんかやらなくていい」と言っているんですが効力あるんでしょうかね…
祖父は叔母が介護に来るのが迷惑で、亡くなる一週間程前にも「来るな」と言って喧嘩してたみたいです




399:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 19:55:59.51 ID:BcPnvtUw

ごめん被った

>>395
遺言状がないなら、叔母さんの要求自体は正当だし、裁判で争うことになるよ
介護してたりとか、不仲だったりとか、生前のお祖父さんからの贈与とかは考慮されるけど
叔母さんの相続がゼロってことにはならないと思う
お祖母さんが亡くなったお祖父さんの奥さんなら、
今のうちに相続関係ちゃんとしておかないと、また揉めるよ




407:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 21:10:50.74 ID:HmOLDh4r

法律で決まってるから良い悪いが決まるわけではないけど、
遺産相続については法律や裁判の結果が全てだし、それ以上を求めるのなら求める方がずうずうしい。




408:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 22:11:41.35 ID:7qryf6Cj

介護してないから法廷相続分を放棄しろだなんて、図々しい主張だな。




409:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 22:25:54.59 ID:SbLdwuMp

介護しないとか不義理な状態でもらえるものはもらうからってのはまあずうずうしいわな

法律上正しいかは抜きにしてね


生活保護を貰って肉を半額で買ってて足りない足りないもっと保護してってのになんとなく似てる




411:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 22:34:13.34 ID:DdAtG/qx

私の家が図々しいんでしょうか…
ここでは書ききれないことばかりなのでそう思われても仕方ありませんが、我が家は資産家ではありませんし、800万円は生前贈与にあたりそれ以外にも要求するのも図々しいかなと書いたまでです
失礼しました




412:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 22:42:04.45 ID:BcPnvtUw

お互いに相手の家が図々しいと思ってるなら、司法の判断に委ねるしかないよね
ここに書けない事情を汲んでくれっていうのは図々しいかもね




413:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 22:52:48.35 ID:DdAtG/qx

>>412
全てを説明するのは不可能ですし、汲んでくれなんて思ってませんよ
叔母が縁切りしたいって言った時に切ってしまえば楽だったなと今になって思います
ありがとうございました




414:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 23:28:53.74 ID:HmOLDh4r

少なくとも、ここに書いてあることからだけでは、ずうずうしいなと共感しにくい。
書いていないこと次第では、本人の方がずうずうしいこともありうる




415:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 23:45:35.24 ID:ByVXSQg2

縁切りしたって、法定遺留分はあるからねえ。請求はできる。




416:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 23:57:54.13 ID:X5P8tjLI

まあ遺留分は配偶者が居てその子供だったら1/8だから、800万を生前贈与で与えてるなら
十分遺留分超えてるし間に法律家挟んだほうが確実だろうね。






遺産相続図鑑
遺産相続図鑑
web拍手 by FC2

関連記事リスト

おすすめサイト新着記事

  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 15:26
    結婚資金の800万円てのは祖父から報告者に渡したって事?
    んでそれが生前贈与に当たって土地は生前贈与にはあたらないから土地はみんなで法定どうり分けた方がいいってことかね
    [ 編集 ]
  2. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 15:43
    ていうかその叔母の言ってること
    言い分ですらねぇ!

    入用だから寄越せで貰えるほど法律甘くねぇ
    [ 編集 ]
  3. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 16:02
    >62001

    結婚資金の800万円は叔母へだろ。遺言状がないので土地に関しては法定相続ということになるが、その際にそれが叔母への生前贈与があったとして考慮されるということ。金額は報告者祖母、報告者母、報告者叔母以外に相続人がいるのかとか、報告者叔母以外への生前贈与があったかとか、他の財産がどうなっているかにもよって、叔母に支払うべきか、逆に返金してもらうべきか変わって来る。報告者の提供する情報が少な過ぎて、これだけだと判らんから弁護士に相談しろということだと。まあ、明らかに遺言書残しておいたほうがよかったケースだけど。
    [ 編集 ]
  4. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 16:05
    裁判になったら報告者側が負けると思うわ
    理不尽だと思うけど
    [ 編集 ]
  5. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 16:47
    生前贈与で800万支払ってるって言えばいい。
    その単位のカネが動くってことは、銀行なりなんなりを通してるはずだし、
    それで証明できるだろ。

    これ以上その叔母が騒ぐんなら、その事言ってやれ。
    でもって裁判沙汰になったらその生前贈与の分の相続税を払う事になるが良いか?とか、言えば、多分この手のばばあは引くよ。
    [ 編集 ]
  6. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 17:36
    遺言書残さないジジイがアホだしとっとと弁護士通さない相談者もノータリン
    [ 編集 ]
  7. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 19:39
    生前贈与で800万貰っていても、財産貰う権利はあるよ。
    例え遺言があって、叔母にはやらんと書いてあっても慰留分として本来の半分は貰える。
    今回は遺言がないから土地の半分か、五百万円を請求されたら渡さないといけない。
    [ 編集 ]
  8. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 20:04
    寄与分主張すれば終了。
    裁判は楽勝。
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 21:01
    ※62018
    結婚や生活費で整然贈与した場合、期間限定されず滅殺対象になるから報告者が訊いていた800万が
    証明出来るなら叔母に渡す分は無いネ
    [ 編集 ]
  10. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 21:12
    たかだか1000万円で揉めるとはな
    俺の祖父は遺産を三億残したが5人兄弟の仲が良く長男一億その他5千万円で何も揉めなかったけどな
    [ 編集 ]
  11. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 22:26
    数百万のほうが現実味があってかえって泥沼化するなんてのはありそうな話。
    [ 編集 ]
  12. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 23:18
    にちゃんの素人法律相談でハンパに事情説明して
    大丈夫の烙印もらって安心したいんだろうけど、
    とっとと弁護士に洗いざらい話して作戦立てるべき。
    [ 編集 ]
  13. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/03 23:36
    >62025
    実際小額の方が泥沼化するよ
    祖母が亡くなったときに揉めたけど、弁護士がお金持ちほど揉めないって言ってた
    農地なんて安いし、兄弟が多いから一人当たり200万円にもならないのに
    10年位揉めてた。最後は父の工作活動で一名除いて相続放棄させた
    最後の一人は弁護士費用の方が掛かったと思う
    [ 編集 ]
  14. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/04 00:05
    そんな揉めそうな親戚がいたのに法律も調べないでいた報告者側がアホっぽいな
    こんな所に書きこんでないでさっさと弁護士にでも相談に行けばいいのに
    [ 編集 ]
  15. 名前:鬼女速名無しさん  投稿日:2013/02/04 00:07
    答 法テラス
    [ 編集 ]
  16. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/04 00:33
    法テラスで正解でしょう。
    2ちゃんで質問すると法律とは別に義理人情持ち出す奴がいて面倒なのに、なんでこう、相続がらみとか金がらみのややこしい案件でも2ちゃんで聞くんだろうか、弁護士事務所行く前の移動中の暇つぶしかよw
    [ 編集 ]
  17. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/04 03:19
    数百万程度の遺産が一番揉めるんだよな
    [ 編集 ]
  18. 名前:鬼女速名無しさん  投稿日:2013/02/04 03:33
    叔母の申し立ては、正当。生前贈与分は、支払い記録が証明できるなら
    裁判内で利用できるが、どうなるかは素人なので分らん。
    弁護士を入れて、まず相談し方針を決めて、叔母と協議ですな。
    報告者の思うようにしたいなら、ある程度の現金は用意しないといけないと
    思います。
    つまり悪いのは、亡き祖父ですな。
    [ 編集 ]
  19. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/04 04:56
    まあ嫁に行った娘には持参金で手打ちにして財産やらんのは昔の風習だからな。
    そのくせ介護で呼び戻して話がこじれる、というケースをいくつか知ってる。
    爺さんはそういうのをわかってたみたいだけど揉めないためには、
    それでも100万ぐらい包むといいよ。もちろん、相続破棄の書類とセットでな。
    [ 編集 ]
  20. 名前:ななし  投稿日:2013/02/04 07:04
    ゴタゴタに発展する前に、生前贈与で名義変更しちゃってればこんな話にゃならなかったんだろうけどねw
    [ 編集 ]
  21. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/04 08:04
    介護してたなら介護した分だけ取り分は多くても問題ないが。
    介護してないからとて相続0とはいかんのよね、相続放棄とか、相続させるに値しない重大な行為(犯罪とか)が無い限り。
    とっとと法律にのっとって処理するのが一番だろうよ
    [ 編集 ]
  22. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/04 08:15
    生前贈与つっても叔母の結婚時なら相当前だし資料ないだろ
    祖母+姉妹ふたりなら250万、祖母死亡済みなら500万は法律上叔母のものだよ
    介護なんかは多少考慮されるけど大幅な減額はない
    [ 編集 ]
  23. 名前:名無しさん  投稿日:2013/02/04 08:44
    弁護士に説明して貰うしかなかんべ
    あーだこーだ言ったところで所詮は身内の発言で、敵対してる相手からの発言なんだから
    聞く耳持たんだろ
    [ 編集 ]
  24. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/04 11:37
    申し立て自体は正当なんじゃないのかな。その申し立てに対して生前贈与が有ったと
    証明すれば良いんだろうけど、だったら投稿者に生前贈与が無かったのか?ってなると思う。
    投稿された事だけでは叔母の言い分が厚かましいとは思わないなぁ。
    受け入れられるかどうかは別として当たり前の権利を主張してる様に見える。
    [ 編集 ]
  25. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/05 08:15
    しゃしゃり出てきてってこのおばさんにも相続分はあるだろ
    家たってるからムリとか・・・
    祖父の家に住む時点でちゃんとこのおばさんにも話つけた上で住んでたのかね?
    なんか同居するときに他の兄弟と話もつけずに住んじゃってやったもん勝ちで家もとっちゃおうなんて人いるけどさ
    [ 編集 ]
  26. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/05 08:17
    ていうかスレタイのずうずうしいってこの相談者の方だと思うけど。
    家を売りたくないならちゃんと相続に備えて現金なり用意しとかなきゃダメだろ
    相手が財産放棄すべきでただで丸々ゆずってもらえると思ってたんか???
    [ 編集 ]
  27. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/05 12:08
    ※62023
    金持ち喧嘩知らずって言うしねぇ
    貧乏人はわずかなお金にも信じられないくらい執着するから
    [ 編集 ]
  28. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/05 16:20
    ※62126
    叔母が相続人として名乗り出てるなら、当事者として手続きするのが当然なんだが…
    なんで報告者側が相談も無くそんな準備しなきゃならんの?

    司法書士が生前贈与と認めるって言ってんだから、裁判に持ち込めば良い
    書士も余程アホじゃなければ、書類等の証拠も無しに太鼓判押さんだろ
    [ 編集 ]
  29. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/08 10:27
    まだ祖母もいるよね?
    「介護の邪魔だから帰れ」は祖母の言葉だよね?
    祖母も同居でその居宅が1000万なら半分は祖母のだし、
    残りを子供で等分したらいくらなの・・・。
    結婚資金800万が生前贈与扱いならもう十分貰ってる話にならない?
    なんか読み方間違ってるのかな・・・。
    [ 編集 ]
  30. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/09 21:26
    土地については財産分与みたいなことになるから、上に家があろうとなかろうと
    きちんと分ける権利はあるよ
    他でお金を渡している分があるのならそれを主張して家庭裁判所に行くことになる
    何か証拠がありゃいいけどないのなら生前の贈与はあげたあげないになるかもね…
    だからこういうのは財産が少なくても揉めるんだよな
    時間はかかるだろうが、これを機にきっぱりやっておく後々も楽
    単に「しゃしゃり出てくるけど私は嫌」じゃ単に問題先延ばしだからね
    [ 編集 ]
  31. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/02/10 21:15
    報告者の母は結婚資金貰ってないの?
    叔母だけ結婚資金を生前贈与扱いにするのは不公平。
    [ 編集 ]
  32. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/05/13 02:42
    調停でも、素人の自己顕示欲系の調停委員が「やさしいアテクシ」を演じるためにゴネ得を招く。
    弁護士通して相対して、遺産分割協議書作るのが速いよね
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL