2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 義父の七回忌に出るため小学校を休ませるのは一般的な事でしょうか?

814:名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:44:01 ID:Uc2Q7coB

相談させてください。
来月、義父の七回忌があります。
義母に来て欲しいと言われたんですが平日で子供(小2)は学校があります。
また遠足予備日でもあって…。
今回は私達(私と子供)がまだ会った事の無い遠方の親戚が集まるので義母的には
出席して欲しいようです。
(私達夫婦は再婚同士で結婚式を挙げていない為、夫側の遠方の親戚に会った事
がありません)
やっぱり子供を休ませてでも行くべきでしょうか?
また七回忌で小学校を休ませるのは一般的な事でしょうか?
よろしくお願いします。




【じっくり】相談/質問させて下さい32【意見募集】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205414304/
815:名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:52:15 ID:O+WylgAe

>>814
義実家は、何か商売をやっている家なのですか?
サラリーマン家庭が親族に多い場合、法事は土日にやる家が多いですよね。

私なら、揉め事の種を増やしたくないので、通常の授業なら行くかもしれない。(子供が嫌がなければ)
ただ、遠足なら、子供は遠足に行かせてあげたい。
連れ子同士の再婚だと、色々とあるだろうから、出来るだけ穏便に済ませたいな、とは思うんだけどね。

まとまり無くてゴメン。




816:名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:53:12 ID:bSlijIvV

とりあえず自分自身、忌引きになる法事以外休んだことはない。
七回忌は当然忌引きにならない。
てか平日である時点で児童・学生は出席不可だし社会人だって困るんだし
そんな法事はあなたたち夫婦だけでさくっと行ってきたら?
理由を言いにくいなら、遠足予備日、ではなくて、もっとそれらしい・・・テストとか、
抜けられない行事ってことにしたら?




817:名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:56:27 ID:6jFLUQ4w

大学とかならまだしも義務教育で、忌引きでもないのに休まないのでは?
平日にやるのはもしかして、命日のその日にやるから?




818:814:2008/04/12(土) 00:05:49 ID:jr57qh1w

レスありがとうございます。
平日にやるのはその日が命日なんです。
また、GW中の平日なので会社が休みの人が多いみたいです。
私も忌引き以外で学校を休むのはちょっと…と思って夫に言ったら
「常識が無い・親父より学校や遠足が大切か」と言われ気が滅入っています。
普通の授業ならまだしも万が一遠足になってしまったら行けないのも可哀相だし…
どうしたものか。胃が痛いです。




820:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 00:20:02 ID:Lhsz1wKY

>>818
旦那さんのその言葉にドン引き
てっきり、旦那は「無理しなくて良いよ」って言っているんだと思ってた。
小学2年生の子供にとって、学校って休むの嫌だよね。ましてや遠足なんて…
旦那の子供は、学校が関係ない年齢なのかな?

GW中って事は、1か2日だよね?
会社だって、休みじゃない所の方が多いよね(自分で有給とっちゃう人は別で)
一周忌ならともかく、7回忌なんて学校を休ませてまで行くものじゃないと思う。
供養の為なら、その前に、墓参りなりすればOKだしね。




822:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 01:13:56 ID:No6X3gJm

>>818
あなたが、「自分の血のつながった大切な父親の法事じより
子供の遠足予備日が大事」と思うなら、それは旦那さんとの考えの違いだね。
私なら、法事だったら子供に我慢させて休ませる。
遠足だからなんて特別扱いはしない。




819:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 00:15:08 ID:B55YDgUl

親父より学校や遠足が大切か

「今生きて、これからも生きていく未来のある我が子より
死んでもうこの世にいない人間のほうが大事か?」
と私なら言います。
うちの実家も義実家も「死んだ人間より生きている人間のほうが大事」と
いう考えの持ち主が多いので通ることかもしれませんが。




821:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 00:34:02 ID:G+aRb9Mh

旦那の言葉にドン引きだな。
小学校の遠足の思い出って良い事も悪い事も結構思い出に残るんだよなぁ。
普通授業の日であれば休ませるのも有りだと思うけど遠足とかは行かしてあげたいよね。




825:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 01:52:02 ID:SW4gbZCY

子供が不登校になるきっかけって、行事(遠足とか宿泊関係)を
休んだ事が、引き金になることが多いよ。
話題に入れなくて・・・って。




830:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 06:45:23 ID:1Wu92fs3

親父と遠足を比較してるわけではないのにね
学校休んだからって生き返るわけじゃあるまいし。
それでも葬式だとか49日だとかならそう言いたくなる気持ちもわかるけどさ。

まぁでも自分の親だし、あったこともない他人からしたら7回忌にまでなってるならって
軽く思ってても、当事者にとっては親を亡くしたことがなかなか軽くならないんだよね。
気持ちに寄り添うのは困難かもしれないけど、旦那さんがそういう風な言い方をしてるなら
義父を軽視しているかのような言い方は地雷原を歩くように慎重に避けるのがよいのでは。




828:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 05:55:28 ID:hzaspP5R

>>814の相談、ちょっと設定変えて別のところで相談済みじゃないか?
ウトには遅くなってもいいからゆっくりきなさいとか言われてなかった?




829:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 06:43:37 ID:iUfbinNU

>>828
ウトがさまよって出てきましたか?w




831:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 06:58:19 ID:hzaspP5R

>>829
似てる気がするんだけど、文体とか。

201 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2008/04/09(水) 19:39:45 ID:RvJzd3LI0
お願いします。

旦那の祖父(父方)が亡くなり通夜、告別式に出席するのですが
お通夜に間に合わないので子供(小2)の学校を早退させるように
旦那から言われました。
私としては、そこまでしてお通夜に時間きっかりに行く必要もないと
思いますが、旦那に言うと「じゃあ来なくていい」とキレられてしまいました。
子供からするとひいおじいさんで年に1回会うかどうかだし
もちろん忌引きもありません。遠路はるばる孫一家が駆けつけるだけでも
よし、としてほしいのですが旦那いわく「お前の考えはおかしい」と。

こういう場合、早退させてまでもお通夜に出席するのが一般的
なのでしょうか?

231 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2008/04/09(水) 21:52:46 ID:RvJzd3LI0
>>201です

ウトに電話して聞いてみたところ「あーあー。そんなの遅くなっても
来てくれさえすればいいから学校行かせてゆっくり来なさい」と
言ってくれました。

ま、たしかに私自身あんまり行きたくないけどどちらにしろ遅くなるか
ならないかだけで出席はする予定だし。ちなみに学校は明日からフル授業です。
片道4時間かかるので結構遅くなります。
いろんなご意見ありがとうございました。自分で判断するのはよくないな、と
思いました。




832:814:2008/04/12(土) 09:59:40 ID:jr57qh1w

色々なご意見ありがとうございます。
まだ考えがまとまっていませんが自分の中では夫婦だけで行こうか、と
考えています。
ただ夫は昨日「もう来なくていい!」と怒って寝室に行き、朝も不機嫌なまま
会社に行きました。

夫の親戚は年配の方がほとんどで、学生はいないと思います。
また、夫の子供(高校生)は元妻がひきとっていて今回は呼んでないと思います。
(元妻の宗教上の都合で呼んでも来ないらしい。子供も信者です。)

>>831
その質問は私じゃないです。
確かに状況が少し似ていますが、亡くなってるのはウトですし夫実家まで片道1時間です。
トメにはまだ何も聞いてません。
トメに電話して「子供が学校なので私だけ行こうと思ってます。」と言おうか迷ってます。




833:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 10:11:08 ID:1Wu92fs3

結婚式してないから814さんとその子を親戚に紹介というのがメインテーマで
親戚の一員として認めてもらうための場って要素が濃そうだから
義母さんも残念に思うかも知れませんね。
本当にただのあったことのない祖父の7回忌なら学校休んでまでねぇ?って思うけど。




834:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 13:25:40 ID:vWXvR7kg

子供を呼びたいなら平日にやるなって話だよね。




835:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 13:39:21 ID:No6X3gJm

卒業式とか入試ならともかく、子供の遠足と親の法事を天秤にかけられたら、そりゃ怒るでしょ。
非常識だよ>>832
遠足行かせてあげたいとしても、言い方とかあるでしょうが。




837:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 14:00:04 ID:6AxfWhZx

>言い方とかあるでしょうが。

どっちかつーとこれ、旦那に言いたいけどねえ
法事と学校どっちが優先かってのは親の考え次第でいいと思うようなことだから
自分と感覚が違うってだけでいきなり常識がないとか言われると、
ムっとして譲りたくない気分になったり反論したくなったりするかも




838:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 14:13:11 ID:PRHZ7eHt

こ れ く ら い の 法事で学校休ませる人思ったより多いんだねぇ。
休むべき法事には忌引きがあるんだから、そうでないなら学校優先てのが一般的かと思うけど。

>>835は釣りかと思ったよ。
通夜や葬式ならともかく、記憶にも無いようなじーさんの七回忌と学校行事を天秤に掛けられたら、そりゃかわいそうでしょ。
小学生を出席させたいなら、日を選ぶとかあるでしょうが。




836:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 13:59:03 ID:4PEt4tXA

あくまで予備日だし、天気になることを祈ります
ごめんね、私なら予備日が遠足になったら休ませるに一票。
お子さんにも、そのへんよく説明しておかないといけないけれど・・・
再婚どうしということは、お子さんは旦那さんの実子ではないのかな?
旦那さんも「親戚や親に、この機会によく打ち解けてもらって・・・」と
気をつかっているので、ついキツイ言い方になってるのかも。
夫婦で話し合いが足りないと思います。
今日帰宅されたら、うまく冷静に話し合えるといいですね。

ただ、文面だけでは旦那さんもちょっとエネ入ってそうで心配だ。
あなたたちを気遣ってのことならいいのだけど・・・
832さんがエネmeにならないようにも気をつけてほしい。




841:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 15:57:58 ID:4Wpseyu/

学校一日休むくらいどってことないと思う人と、
大した理由もなく学校は休ませるべきではない、という価値観の違いが横たわっているんだよ。
折り合いはつかないし平行線…でもこのスレの中では大いに結構だと思うが、
家庭内の平和のためには折りあいはつけたほうがよい。




842:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 16:01:35 ID:kFx3iyi1

>>841
同意。
どこかで折り合いつけないとやっていけないだろう。
再婚で親族に会うという理由もあるわけだし。
遠足だって中止にならなければいいだけの話なんだから。
それにGWの中日なら他にも休む子いると思うよ。




843:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 16:09:17 ID:vWXvR7kg

>>841
私はどっちゃでもいいが、夫のいい方が許せない派だ。




847:名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 23:04:33 ID:2sx03iqA

…法事には出られないが、学校が終わってからでも行く事は可能なのではないのか?

顔合わせが目的ならね。旦那よりもトメと相談した方がいいんじゃないかな。自営とか特別な事情以外はやっぱり土日が一般的だから、いくらGWの中日だからと言っても遠足関係無しで平日に学校休ませるのはどうかと思うよ。


うちの旦那の所なんか私達には来るのが当たり前みたいに言ってたのに(義父の父の七回忌だったのだが義父母は再婚なので血の繋がりなし)義父の姉一家は誰一人来なかったよ。日曜だったけど子供が少年団?子供会?の大会で行けないから~って。
だから私未だにその家の子供達とかに会った事ない。




848:814:2008/04/13(日) 00:16:56 ID:uzCtTggX

みなさんのご意見、ありがたく読ませていただきました。
結果報告なんですが、思い切ってトメに電話してみました。
「当日、子供は学校なんですがやっぱり連れて行った方がいい
でしょうか?そうでしたら学校を休ませて連れて行きます。
もし、夫婦だけでという事なら実母が来てくれて子供を見てくれる
そうです。どちらにしたらいいでしょうか?」と聞いてみました。

学校を休んででも連れて来て、と言われたら覚悟を決めて連れて
行くつもりでした。
トメは「そうね、お母様が来てくれるならその方がいいかもしれないわね。
学校も休まなくて済むし…。でもお父さんの七回忌だから嫁子ちゃんは
来なきゃ駄目よ~。じゃお母様には悪いけどそうしてくれるかしら?」
と言ってくれました。
夫も最終的にどうするかをトメに決めさせたという事で納得してくれ、
夫婦のみで行く事になりました。

ここで相談して自分の常識が必ずしも世間一般の常識ではない、と
いう事がわかったし、色々勉強になりました。
ここで相談してよかったです。本当にありがとうございました。




849:847:2008/04/13(日) 00:33:51 ID:IwLeyWI+

>>848
思ってたより全然良トメジャマイカ。今回の件に関しては譲歩してくれたトメに感謝だね。


しかし…誰かも書いていたがいくら自分の親だからと言っても、故人と子供を比べるかね…通夜、告別式に出ないって言ってる訳じゃないのに。


何はともあれ丸く収まったようでよかったです。




850:名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 08:56:44 ID:TKCKx9+c

>>848乙でした!
なんかいい感じにまとまってよかったね。

でもカチンと来やすい&トメ嫌いの私だったら
>来なきゃ駄目よ~ これだけでアウトだなw






知らないと恥ずかしい! おとなの常識力テスト1400
知らないと恥ずかしい! おとなの常識力テスト1400
web拍手 by FC2

おすすめサイト新着記事

[ 2013/08/11 ] 相談・質問 | TB(0) | CM(77)
  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 15:22
    当人に意見が聴けるものなら「学校行け!」って言うかもね
    [ 編集 ]
  2. 名前:名無し  投稿日:2013/08/11 15:24
    これ四十九日バージョンも見た気がする
    [ 編集 ]
  3. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 15:34
    学校休ませることにそんな嫌悪感抱く人が多いのに驚き
    法事なんてしょっちゅうあるわけじゃないしじゃあ休んでいくかーくらいにしか思わん
    たまに一日休んだところで勉強も余裕でついて行けるぞ
    休んで話題についていけなくて不登校とかないし
    そんなことでそうなるなら理由は別にあるよ
    子供らの間じゃ普通は逆に休んだことが話のネタになるし
    ただ遠足とか特別行事は休むのは子供的にきついから今回の場合なら予備日が遠足になったらそっち行かせるのが正解と思う
    [ 編集 ]
  4. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 15:56
    法事しかも七回忌で休まされてたらたまったもんじゃないって気持ちのがわかるよ
    通夜や葬式じゃあるまいし、それぞれの生活があるんだもん
    [ 編集 ]
  5. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 15:56
    うん
    普通に授業の日なら休ませてもいいと思うけど
    行事なら休ませない方がいいに賛成
    [ 編集 ]
  6. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 16:03
    「遠足予備日」でしょ
    みんな完全に遠足の日だと思ってやがる
    [ 編集 ]
  7. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 16:07
    地域差も大きいけど、祖父の七回忌で学校休むって聞いたことない
    [ 編集 ]
  8. 名前:名無しさん  投稿日:2013/08/11 16:15
    四十九日だったら迷わず遠足欠席だけど…
    七回忌なら遠足優先だよねぇ

    ※73768
    自分は逆かなー
    勉強が付いていけない方が不登校になりやすいと思うけどね
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 16:28
    だから遠足じゃなくて予備日だっつってんだろ!
    [ 編集 ]
  10. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 16:33
    ついでに旦那に相談したらこう言われたんですがって耳に入れとけばよかったのに。
    「ちょっとショックでしたね~」って程度で。
    [ 編集 ]
  11. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 16:33
    1日で勉強が~は流石にないかな
    普通の法事じゃなくて、顔合わせだろ?
    今回済ませとけば後出なくて楽じゃん
    [ 編集 ]
  12. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 16:42
    七回忌ならもうどうでもいいだろ
    そもそも平日やんな、命日だろうが迷惑なんだよ
    [ 編集 ]
  13. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 16:46
    七回忌とかもういいじゃないか。
    あと何回やるつもりだよ。
    つか七回忌まで確実にやると親戚が死ぬ度に膨大な回数こなさないといけなくなるぞ。
    [ 編集 ]
  14. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 16:46
    世間一般では予定も聞かずに勝手に平日に決めるなよって揉めるね
    まあ、坊さんの都合でもあったのかもしれないけどね

    うちは親戚が多いし本家だから日程の調整は当たり前、顔見せがあるにしても七回忌とか夫婦だけで十分
    子どももあとで連れて来るってのでいい
    もっと言えば盆まで待たせてもなんの問題も無い

    旦那の言動はちょっと幼稚でおかしい気がする
    [ 編集 ]
  15. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 18:02
    伯父伯母ならまだしも、祖父の七回忌なら学校休んで行ってもいいと思う…。
    [ 編集 ]
  16. 名前:名無しさん  投稿日:2013/08/11 18:19
    >>831で挙がってる人みたいに「自分が行きたくない」のを子供のせいにしてるのはアレだと思う
    でもまあ七回忌なら子供まで行かなくてもいいんじゃないかな
    [ 編集 ]
  17. 名前:名無しさん  投稿日:2013/08/11 18:37
    自分がメンドクセーからガキ使って回避しようとしてるだけじゃねーかよ
    最低の女だな
    [ 編集 ]
  18. 名前:名無しさん  投稿日:2013/08/11 18:53
    逆に考えればこういったイベントも子供からしたら経験になるんじゃないのかね?
    近頃子供が学校1日休むのに非常識だ!みたいな風潮が増えてんのは異常

    ここのコメ見てると親戚付き合いが下手糞、異様に嫌う人間増えてきたよな・・・・
    情けない世の中になったもんだ
    [ 編集 ]
  19. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 19:05
    法事というちゃんとした理由であってズル休みして旅行に行くわけでもなく、
    親戚連中にお披露目できるまたとない好機でもある
    [ 編集 ]
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ch  投稿日:2013/08/11 19:28
    一日ぐらい休ませたってどうってことないだろ
    遠足だって予備日なんだし気にするほどの事か?
    [ 編集 ]
  21. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 19:33
    通夜や葬儀だったらわかるんだけど、7回忌かー
    [ 編集 ]
  22. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 19:35
    ワシ、子供の立場だったら「学校休めてラッキー」くらいにしか思わん
    大人しくしときゃ、見知らぬ親戚のジジババから小遣い貰えるかもしれんし、
    旅行気分でお出かけしてそこそこ美味いモン食えるなら、学校なんて屁でもない
    [ 編集 ]
  23. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 19:57
    親兄弟ならともかく、祖父の七回忌なら学校優先で良いじゃないか。
    [ 編集 ]
  24. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 20:27
    うちなんて祖母の一周忌(日曜)にきた孫は私だけだったぞ
    七回忌なんて、ぶっちゃけどうでもいいや
    [ 編集 ]
  25. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 21:17
    冠婚葬祭はまず土日が常識だと思うけどな
    孫だから俗柄は近いし最近はディズニーランド行くから休むとか普通なんだろ
    休ませちゃえ
    かと言って学校あるって理由なら法事欠席も失礼じゃないだろうし

    つまりどうでもいいな
    [ 編集 ]
  26. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 21:27
    ※73783
    子供を連れて家族3人で行くか、子供は実母に預け夫婦で行くかの選択肢しか報告者は考えてないんだが…
    頭大丈夫?何か変なものこじらせてない?
    [ 編集 ]
  27. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 21:28
    米73788
    自分も子供だったら「休めてラッキー」と思うけどな
    遠足だったらまだしも予備日って要するに普通の日じゃん
    まぁこの報告者は自分が行きたくないからグダグダ言い訳してるんだろうけど
    [ 編集 ]
  28. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 21:33
    平日に行われる祖父の七回忌とかダル過ぎ…
    「来るのが当たり前」っていうなら、前もって予定を打診してくるのがマナーじゃないの?
    [ 編集 ]
  29. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 22:26
    旦那の親なんだったら休むのもありだと思う。夫婦どちらかの親なわけで。
    私の実家は法事関係がかなりゆるいけど、夫の実家は毎月の月命日にお坊さん呼んでるなあ。こればっかりは家による&熱心な方に合わせておけばいい。
    結納とかも地域差あるしね。やりたい家はやりたい。
    [ 編集 ]
  30. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 23:14
    お披露目もあるんだろうが、義母と旦那の顔をたてるためにも家族全員で参加するのが普通だろうに。
    常識知らずの嫁だと後々まで親族に陰口叩かれるのを覚悟するなら好きにどーぞってな感じだな。
    [ 編集 ]
  31. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/11 23:25
    何代前か解らん先祖の100何回忌に呼ばれて小学校休んで行った事あるよ。
    正直誰だか解らんしひたすら退屈だった。
    [ 編集 ]
  32. 名前:妹と姉と名無しさん  投稿日:2013/08/11 23:58
    あのな
    予備日に出ないで遠足無事に行けると思ってんのか?
    だいたい学校だ、行ってる以上休むな、休むくらいならやめるがいい

    法事(事実上法事と言うより親戚の会合だ)に出るべき、ってクソみたいな普通を広げんな
    呼びやすい様に開く側が配慮するのが普通だ、命日にやる必要などない、どこの未開組織だよもしくは実践的オカルティストか、なら仕方がない許す
    [ 編集 ]
  33. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 00:10
    ※73799
    >法事(事実上法事と言うより親戚の会合だ)に出るべき、ってクソみたいな普通を広げんな

    いや、むしろ近年それが普通じゃなくなっているのが現状なのだが。
    地域にもよるだろうが、俺がガキの頃は何周忌だか知らん法事で学校早退してたぞ。
    [ 編集 ]
  34. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 01:22
    ※73799
    そもそも法事ってのが宗教行事なのだからそれに対して社会的合理性を求めるということ自体がナンセンスだと思う。

    宗教行事である以上、親兄弟だから参加するとか、祖父の七回忌は別にいいとかの判断はその宗教の中に居る人間にしか判断付かないでしょう。
    質問者が旦那親族というある種の共同体の一員としてそのイベントに子どもを参加させることに価値を見出すか、学校という子供の社会への参加を優先させるかは個人の判断。
    それぞれに得られるもの失うものがあってそこに外見上の優劣など無いように思えますが。
    [ 編集 ]
  35. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 02:26
    それが何であろうと忌引の対象じゃないもので休ませるのは単なるズル休みだろ。
    空いてる鼠に行きたいからって平日休ませるのと一緒。
    [ 編集 ]
  36. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 02:26
    特別さと重要度を考えりゃ
    遠足>法事>平日学校
    あたりだと思うんだけどね。
    一日くらい休んじゃっていいじゃないと思うのは不真面目かねぇ?
    たかが七回忌と思うのは不敬かなぁ?
    [ 編集 ]
  37. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 03:33
    米73804
    > それが何であろうと忌引の対象じゃないもので休ませるのは単なるズル休みだろ。
    ふーん。となると、ちょっと遠方だと祖父母の葬式に出るのも一日しか忌引きないからズル休みだね。

    人生左右されるようなイベント(試験とかな)じゃないのなら、親の意向がある以上法事優先でいいと
    思うがね。
    [ 編集 ]
  38. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 05:44
    なんか、地域性で激しくズレがある話題を互いに常識として語っている人が多すぎる気がする
    俺の出身地は普通に法事は子供も休んで参加する
    学校もそれに配慮してくれるし、周囲の人々はそれが当然
    でも、引っ越してきた今の住居の周りはそんなことはない。
    法事程度じゃ休めないって意見が普通だし、スレ内にあった「こんなことで」って認識
    法事を大事にしてる地域の人の感情を、そうでない地域の人が理解できないのは仕方ないとは思うし、
    逆もまた然り
    常識が違う同志で結婚したならすりあわせだし、
    そうでないなら互いに「自分の常識がすべてじゃない」と社会人は肝に銘じて多くべきと思う
    [ 編集 ]
  39. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 06:13
    気に入らなきゃとっとと別れりゃえーやんw
    [ 編集 ]
  40. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 06:32
    自分の感覚だと 遠足>法事>普段の学校 だな
    これが通夜や葬式となると、関係の近さによっては遠足より上位にくるけれどさ
    社会人になりゃ7回忌じゃ忌引きにならねえよ!ってところがほとんどだろうけれど
    忙しくない職場ならじゃあ有休使って法事行くわ、ってケースも少なくないだろうし
    [ 編集 ]
  41. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 09:08
    うちの一族は通夜や告別式すら生きてる人間の事情が最優先だなぁ
    [ 編集 ]
  42. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 09:14
    通夜、葬式なら出るけど他は通常通りだな。遠足>学校>法事だろ。
    いちいち平日の命日に子供まで呼ぶ必要ないだろ。子まで呼ぶなら土日にしろ。
    うちは田舎だから法事あるけど基本土日だぞ。
    [ 編集 ]
  43. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 09:16
    旦那が長子でトメ没後法事を主催する立場になるなら
    休ませてでも行かせるし
    次子以降でお客さんの立場で居続けられるなら
    子供の意思を尊重かな
    [ 編集 ]
  44. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 09:25
    まず子供が連れ子かどうかはっきり書けよ
    [ 編集 ]
  45. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 10:19
    元来法事ってのは、ちゃんと来歴に則って日を決めてやるもんで、
    そもそも雲の上の法に基づくから、人間の都合なんざ無視するもん
    そこを、仕切る側の人間が勝手な理屈で色々とこねくり回したのが、
    現状なんだよね
    土日って明治以降の決まりごとであって、霊界にはそんなもんない
    もちろん平安時代にもない
    でも、そういう屁理屈つけてでも法事を存続させようと言う一派と、
    別に法事なんざどうでいいやって言う一派との対決の図式がこれ
    宗教って必要なのとか、心霊ってあるの、っていう論争と根は一緒
    [ 編集 ]
  46. 名前:ゆとりある名無し  投稿日:2013/08/12 10:50
    自分、葬式にしか出た事ないぞ。
    通夜はともかく、四十九日や一周忌も出なきゃあかんの?

    墓参りさえも面倒で、この風習、墓を設けないで欲しいって思っているんだが。
    [ 編集 ]
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ch  投稿日:2013/08/12 10:51
    世の中平日しか休み取れないからと、親が学校サボらせて、遊びに行く世の中
    ぶっちゃけ、真剣に語るようなもんかね?
    あ、休みなんだ。
    で終わりで良いじゃん
    [ 編集 ]
  48. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 11:23
    子どもさんにとっては祖父なんでしょ
    報告者の実の父親が亡くなって、7回忌をすることになったら
    孫(子ども)も夫も来なくていいはーって思えるの?

    自分が出たくないだけのでもでもーに見えるわ
    法事なんだから出すべきでしょ
    旦那さん、親戚のから見下されるわね報告者のせいで

    [ 編集 ]
  49. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 11:26
    子供が法事出たってやること無いだろ
    しかも7回忌って・・・
    [ 編集 ]
  50. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 11:26
    米73817
    小二で七回忌の話なら連れ子だな。
    多分嫁のほうの連れ子。養子縁組してるかどうかで変わりそうな話。
    [ 編集 ]
  51. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 12:04
    これは、嫁さん側の親族の七回忌の時にでも旦那に「仕事の方が大事なの?え?」と言えるよね
    親族の用事があれば旦那は何ヶ月であろうと、子供は学校に行くべきではないと言ったも同然なのだから
    [ 編集 ]
  52. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 12:45
    ・ 七回忌
    ・ 嫁の連れ子で小二
    ・ 再婚
    ・ 私達(私と子供)がまだ会った事の無い遠方の親戚が集まる
    再婚前の話だから、祖父の葬式には出てないわけだ。
    夫側の親族とは関わりたくないし、養子縁組もしてくれなくていい、まで言うなら
    拒否していいが、そうじゃないなら子供も出席すべき事情だろ。
    [ 編集 ]
  53. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 15:16
    7回忌なんてそこまで重要か?と思うのは俺が限りなく無神論者だからか
    でも、3回忌過ぎたら親戚なんてそう集まらないと思うし、用事を優先しても文句言われないし、
    それに最近は平日は大変でしょうから土日にするようお寺さんからも勧められるけどねえ
    [ 編集 ]
  54. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 16:39
    子供の為に連れて行くに一票
    自分の祖父の法事がどういうものなのかを子供の頃に可能な限り見せておくべき

    そうでないと大人になってから散々ここで出てきたようなトンでも夫婦に育つ
    この報告者は割りとまともだったが
    [ 編集 ]
  55. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/12 20:14
    米73829
    > 7回忌なんてそこまで重要か?と思うのは俺が限りなく無神論者だからか
    知り合いのイスラム教徒もそう言ってたよw

    > でも、3回忌過ぎたら親戚なんてそう集まらないと思うし
    遠方の親族が来るから、って書いてる。

    話を整理すると、子供は嫁の連れ子で血のつながりはなし、葬式には出てないし(3回忌にも恐らく出てない)、
    結婚式もやってない。法事もあるし合ってない親戚に紹介したい、ってことだろ。
    法事はきっかけであって宗教がどうこうは二の次の話。 
    [ 編集 ]
  56. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/13 01:14
    四十九日でもあるまいし、その日にする意味がわからない。
    集まってもらいたいなら、前倒しで休日にすればいいのに
    それを許さない宗教なんだろうか。
    平日にする=そこまで重要ではないってことでないの?
    [ 編集 ]
  57. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/13 10:18
    ほんと、地域や家族での宗教観によるんで、
    学校休むのがありえないとか休むのは当たり前とか言っても平行線のままだよねえ

    >>73868
    平日といってもGWの谷間で大多数の親戚が休みになっている・祖父の命日って段階で
    普通よりかなり重要視されてると思うんだけど?
    [ 編集 ]
  58. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/13 22:39
    子供は連れ子なんだから、一緒に顔見世しといた方が良かったと思う。
    連れ子って、相続の時に親戚がやかましいんだよ。
    特に顔も見たこと無い子には、余計厳しいんじゃないかな。
    先の話だとは思うけど。
    [ 編集 ]
  59. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/14 03:19
    義母の気持ちも分かるけどな。
    息子夫婦が再婚で式もあげていないなら、遠方の親戚とはいえ
    これからも親戚付き合いしやすいように、顔合わせをさせておきたいってことだろ。
    [ 編集 ]
  60. 名前:  投稿日:2013/08/14 07:33
    義父だから嫌なだけ。
    実父だったら有無を言わさず連れていく、それが女。
    [ 編集 ]
  61. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/14 18:23
    最後のレスはいらんな
    [ 編集 ]
  62. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/14 19:50
    長期休みや三連休とは関係ない平日に旅行のため数日休む人がいたな
    報告者の旦那はそれよりずーっとまともだがそれでもぶっとんでるわ
    [ 編集 ]
  63. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/14 22:49
    連れ子を一度も出たことがない旦那側祖父の節目の法事に出せってのはまっとうな話だと思うけどね。
    血が通ってないわけだから全部丸ごと拒否するならまだありだが、こういうのに限って旦那側親族の
    遺産なんかはうちの権利権利!って言い出すような気がする。ゲスパーですがw
    [ 編集 ]
  64. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/15 09:30
    >また遠足予備日でもあって…。
    ちゃんと読まないバカが多すぎて笑った
    [ 編集 ]
  65. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/15 09:41
    行事を1日休んだだけで登校拒否したり勉強に追いつけなくなる子って「休むかどうか?」以前の問題が大きすぎるんじゃないの?
    スレ住人が視野狭窄すぎてびっくり
    こんなのでも子供産めば「親」になれるんだからすごいよね
    [ 編集 ]
  66. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/15 18:29
    こんな坊主が儲けるために最近作られた物の為に犠牲になるのはおかしい、
    もちろんメリットの方がはるかに大きいなら別だが。
    [ 編集 ]
  67. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/15 23:25
    冠婚葬祭だけは顔出しといたほうが親戚付き合いがまるっと行く
    三十三回法要まではしっかりやらないと、というのがうちの檀家の感じだが、宗派によるかも
    少なくとも学校側も法事で休ませるって事前に言ったらちゃんと理解してくれたぞ
    [ 編集 ]
  68. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/16 17:10
    生前すごく可愛がってもらって孫も行きたいというのなら休ませるかな
    会ったこともないおじいちゃんの通夜や葬式ならともかく七回忌なら行かなくてもいいと私は思うなぁ
    嫁に行った以上自分は行かなきゃいけない立場だけどそこに子供を巻き込むのはどうかと思う
    それよりも旦那さんの態度に釈然としない
    今後いろんな事があると思うけど、話し合いとかできる旦那さんなのかなぁとちょっと心配
    [ 編集 ]
  69. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/17 04:08
    三、七、一三回忌って結構重要度高いと思ってた。地域差あるのかな
    [ 編集 ]
  70. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/18 03:23
    850が汚嫁。
    [ 編集 ]
  71. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/18 11:07
    口には出さないけど、七年も前に死んでる会った事もない他人の法事なんざどうでもいいわ
    そんな時じゃなきゃ会わないような遠い親戚の顔合わせなんかも別に重要じゃないし
    仕方なしに自分は行っても子供を学校休ませてまで退屈な法事に連れていく必要なんかさらさらない
    [ 編集 ]
  72. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/18 21:46
    74068 「でも、財産は別よ」
    [ 編集 ]
  73. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/20 16:53
    親戚呼ぶのは普通3回忌までだけど、今回は息子夫婦のお披露目兼ねたかったのかね。
    それなら遅くなっても連れて行ったほうがいいと思うけど。
    親戚に受け入れてもらえる場を設けて貰ったと思えばいいのでは。
    [ 編集 ]
  74. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/08/22 21:06
    遠足と被ったら遠足優先だろ。
    ほとんど会ったことのない実祖父の葬式ですらかぶったら嫌だと思ったもん。
    そう思った俺は屑だが、自分と親しいと感じない人間の冠婚葬祭なんて興味なくて当たり前。
    大人の事情もあるけど子供の事情だってある。
    七回忌は本人の気持ちや都合を無視できるほどの強制イベントだとは思えんね。
    [ 編集 ]
  75. 名前:名無し△!  投稿日:2013/08/28 14:56
    自分の故郷も、今いるところも
    親族呼ぶのは三回忌までで
    学生は学業優先
    じゃないと「学校は?」って言われてしまう
    相談者と逆パターンだな
    [ 編集 ]
  76. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/09/16 16:35
    再婚だからって親戚に挨拶にも行ってないことにびっくりした
    法事を平日にやるのもびっくりだけど遠方の親戚が集まるならGWならやりやすいってことなのかもね

    この相談者は自分の父の法事だったとしても子供は休ませないのかな?
    [ 編集 ]
  77. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/11/23 12:40
    うちの大学生のいとこなんか祖父の49日すら来なかったぞ
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL