589: 名無しの心子知らず 2015/02/23(月) 23:52:51.12 ID:iCSO/R10
悪口ではないんだが、大きな声で色んな人の小言を言う上司。
あの人はあれがダメだ、あの人はまたあんな事をした、あの人は…と部下のだめな部分ご目に付くと口にせざるを得ない。
間違っているわけではないし、本人に直接指摘をするのは良いと思う。
ただ声がでかく、本人にも言うがいないところで、しかも関係ない部署の人間や言われる人の後輩とかにまで言うのは好ましいとは思わないんだが。
たまになら良い。
言われる方が悪いから。
でも、聞いていたら八、九割が小言。
その人達の良いところは目に入らないのか、悪いところだけ直ぐ気付くのか。
せめて、人前であげつらうのは辞めないかな?と思ってしまう。
割れながら甘いけど、先輩や同僚が裏であーだこーだ言われるのが続くと気持ちは良くない。
当然自分も言われているだろうしね。
引用元: ・些細だけど気に障ったこと Part192 [転載禁止]©2ch.net
620: 名無しの心子知らず 2015/02/24(火) 18:52:09.76 ID:nTrzUQqp
>>589
うちのおじいちゃんみたい
みんなに嫌われて不幸な人だと思う
628: 名無しの心子知らず 2015/02/24(火) 23:23:05.93 ID:k6TXIwTl
>>589
うちの上司のことかと思ったw
直接会社の人間ではない(うちの会社のビルに出入りしてる警備会社)の人にまで、私の愚痴を言っていたらしい
「電話を取る時に相手の名前の必ず復唱して欲しいのに、出来ていない。よその会社は何処でもやっている事だからうちも同じようにやれ」
「期限の済んだ掲示物はその日帰る時に剥がしすよう徹底しろ」など
確かに出来ていなかった事は認めざるを得ないんだけど、
その人(警備会社の人)の前でもいつも、私が出来ない事を愚痴っていたようで
「(電話の出方も掲示物剥がすのも)自分から率先してやれば良いのに、あんなに愚痴らんでもね」
と上司の居ない時にそっと言ってくれた
私のすぐ上の先輩に当たる方についても、同じように愚痴っているようだorz
(ちなみに自分にとっては、一番仕事上の接点が多いのがその先輩。上司よりも遥かに多い)
人数少ない会社なので、頼むから先輩と私の間にヒビを入れるような事は言わないで欲しいと願ってるし、
実際そんな事にでもなろうものなら、仕事が回らなくなって結局自分の首を絞める事になると気付かないらしい
無知な自分に教えて下さい
上記「電話に出る時に、相手の会社・名前を復唱してから取り次げ」っていうのは絶対常識?
うちの上司が言うには、事前に誰からの電話か分かるようにする事で、こちらも準備をするし、
万一出たくない相手ならその時点で断りやすいから、というのが理由らしい
大企業ならまだしも、うちは大体決まった会社・人しかかかってこないのに、そこまでする必要あるのか疑問
629: 名無しの心子知らず 2015/02/24(火) 23:27:00.41 ID:YCq+bF9P
>>628
復唱した方が丁寧だと思うし、上司がそうして欲しいのならやったら良いじゃんとは思うかな。
でも今の会社でも前の会社でも誰もそんなことはしてなかったけどね。
630: 名無しの心子知らず 2015/02/24(火) 23:28:18.60 ID:atjrNjk4
>>628
うん、絶対常識。
○○会社の××さんからお電話です。と取り次ぐのが常識。
上司がそのまま話すのならそのままだし
あ、それ折り返すから~と言われたら
他の電話に対応中ですので折り返しますとか言うだけ。
人数が多い、大きい会社、小さい会社関係ないと思うよ。
631: 名無しの心子知らず 2015/02/24(火) 23:36:42.06 ID:9Wyc7ZVZ
>>630
いやそういうことじゃないんじゃないの?
客「○○社の××です」
自「○○社の××様ですね、お世話になっております」
客「△△さんに取り次いで」
自「○○社の××様からお電話です」
ということを求めてんじゃないの?
最初の復唱の部分ね
632: 名無しの心子知らず 2015/02/24(火) 23:37:02.03 ID:ZhrO0RZi
>>628
逆に、「○○会社の××さんからお電話です」と言わずにどうやって取り次ぐのか疑問
まさか「お電話です」だけ?
634: 名無しの心子知らず 2015/02/24(火) 23:54:31.60 ID:k6TXIwTl
>>629
>>630
早速の回答有り難う
ちょっと自分の書き方が悪かったので、誤解を与えてたら申し訳ないです
取り次ぐ段階で630さんの通り「○○会社の××さんからお電話です」というのは勿論当然だと理解してる
自分が聞きたかったのは、電話鳴る→自分が取る→
電話相手「○○会社××です」
自分「○○会社の××さんですね、お世話になっております」
という具合に、出た段階で復唱というのが絶対なのかという事をお聞きしたかったのです
後出しになってしまったけれど、629さんみたく、自分も今までそういう風に取っている人を見聞きした事がなく
自分と入れ替わりに引き継ぎして貰った前任者の方も、電話取ってすぐ「お世話になっております」の後に
「○○会社の××さんからです」と取り次いでおられ、それで特に注意受けていた様子もなかったので
最近になってそれをやたらと言い出したのにも納得いっていなかったです
ただ、度々同じ事で注意受けるのも良くないですし、外部の人に愚痴られたりしてお互い嫌な思いをするのも
良い事ではないですので、今後はきちんとその都度復唱するように心掛けます
635: 名無しの心子知らず 2015/02/25(水) 00:01:00.57 ID:UeVfnAY4
>>631
書き方が悪くて申し訳ありません…
>>634に書いた通り、取り次ぐ段階で「○○会社の××さんからお電話です」は当たり前にやっている
取り次ぐ前の段階での復唱の話ね
>>632
誰からも直接指導は受けておりません…
637: 名無しの心子知らず 2015/02/25(水) 00:03:03.12 ID:UAbilBPe
>>635
うん、だから最初の復唱の部分って
フォローしたつもりだったんだけどw
「洞察力が鋭くてずけずけ物を言う私かっこいい」タイプの同僚女。電車で妊婦に席を譲ったら「偽善乙!そういうアピールきもいから!」俺「普通じゃね?」女「うわ~カッコイイ~www」
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-27309.html
悪口ではなく間違った人に直接指摘をしている上司だが、その方法が…