711: 名無しの心子知らず 03/09/26 09:08 ID:fWjd7oFx
親戚の女性が今度結婚するんだけど、今朝その結婚相手の男性からいきなり電話が来て
「あなたを気に入ったので弟と見合いをして。時間と場所は○○。夜また電話する」らしい事を
一方的にまくしたてられて切れた。言ってる事もよく聞き取れなかったしなんなんだろう・・・。
お見合いってする前から断るには何ていうのが正しいんですか?
スレ違いだったらすいません。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part13
712: 名無しの心子知らず 03/09/26 09:24 ID:OtmTkfwg
>>711
その親戚の女性とやらに連絡してそっちから断ってもらったほうがよいのでは?
いきなり電話、ってのは明らかにDQNだと思う。
715: 名無しの心子知らず 03/09/26 09:55 ID:3y4HZMNw
>>711
・・・なんだか怖いですね。親戚伝手に結婚相手探そうとしてるのかな。
とりあえず、嘘でもいいから「結婚を考えている相手が既に居る」とか、
そのあたりが一番無難な断り方でしょうね。
717: 名無しの心子知らず 03/09/26 10:11 ID:tIhFiHsj
>>711 親戚の縁談の方に波風が立たないといいんだけど・・・
相手の男性も相当DQですね(大丈夫か?親戚の女性)
「親戚」という間柄なら、あなたのご両親に相談したほうがいいかも
あなたの返答如何で親戚同士の問題になってしまうと、荷が重過ぎるから
718: 名無しの心子知らず 03/09/26 10:25 ID:fWjd7oFx
>>715
その言い訳でやってみます。じゃあ連れてこいといわれたら負けそうです。
>>717
親戚同士の問題になる可能性もあるんですね・・・うちの両親はどちらも
そういう場に出ないし関わりをもたない人たちなのでいざという時もあてになりません。
相手の男性が外国の方なのもあって、「外国人だから断るのか」などと言われたら
どうしようかと気になります。口下手だから逆に丸め込まれたらどうしよう。
電話番号を調べついでに話をしようと実家の両親に連絡したんですが、まだ寝てるらしく
誰も出ないので今動きようがありません(´・ω・`)
夜になったら電話が来るみたいだけど夜は私が仕事だし・・・。
720: 名無しの心子知らず 03/09/26 11:41 ID:CMykdr6I
>>718
外国人は外国人でも中国か韓国系の方のようですな・・・。
725: 名無しの心子知らず 03/09/26 14:53 ID:fWjd7oFx
連絡取れました。レスを頂いたおかげでだいぶ落ち着いて話ができました。
「結婚については今の恋人と考えている」という事を訴え、お見合いは中止してもらえました。。
ですが、日曜日に食事でも、という流れになってしまいそれは断れませんでした。
今まで全く交友の無かった人なのでそれだけでもかなり戸惑ってます。
そもそも「気に入った」と言われても、挨拶程度しか言葉も交わしてないのですが・・・。
>>720
なんでわかったんですか?確かに中国系の方です。
727: 名無しの心子知らず 03/09/26 15:05 ID:hB8JNgg7
>>725
なんできちんと断れなかったの?それって、お食事会だと思っているのは
711さんだけで、お見合いなんじゃない?
「行きません」って言った方がいいよ。その気がないなら。
728: 名無しの心子知らず 03/09/26 15:08 ID:3gN2NTNX
>>727に禿げ同意。
>>725のレスを見る限り、あなたは逝ってはいけない。
ハッキリ断れる人だったら逝ってもいいけど、
711さんはうやむやに誤魔化されて、なあなあで
進められたら親戚の立場や今後の付き合いを考えて
ザケンナ!って言えない人でしょ。
あれよあれ、新聞や宗教の勧誘を断れない人は、
ドアを絶対に開けちゃいけないのと同じ理屈。
729: 名無しの心子知らず 03/09/26 15:10 ID:3y4HZMNw
>>727
禿同。
「お会いしても何も話すことありませんので」でいいんじゃないかな。
滅多に付き合いない親戚ならなおさら、頑張って付き合わなくてもいいと思うけど・・・
731: 名無しの心子知らず 03/09/26 15:14 ID:amBUDqhf
>>711
彼氏に事情説明して、一緒についてきてもらって全然脈がないとこ見せたほうがいいかも
「( ´д)帰り送りますよ」 なんてつぶやかれたくないっしょ?
732: 名無しの心子知らず 03/09/26 15:21 ID:fWjd7oFx
>>727
言われてみると場所が変わっただけで、お見合いとして成立しそうですね。
さんざん話し合った最後に、「でももう○君(弟さん)呼んじゃったし、折角だから。只の食事ならいいよね?」と
言われて、それ以上はもう嫌とは言えませんでした。
多分親戚の女性も相手の男性も悪気があって言ってるわけじゃないので、話が通じない人間
ではないと思います。もう一度電話してお断りしてきます。
>>731
いえ、結婚予定どころか彼氏もいないんです・・・
だからこんな話が来たのかもしれませんね。
734: 名無しの心子知らず 03/09/26 16:00 ID:kpWaur/y
>>732
その話の内容だと相手の男に711の意思が
伝わってない可能性が大いにあるね。親戚の女性のところで止めちゃってて。
多分向こうはお見合のつもりで来るに間違いなかろう。
「洞察力が鋭くてずけずけ物を言う私かっこいい」タイプの同僚女。電車で妊婦に席を譲ったら「偽善乙!そういうアピールきもいから!」俺「普通じゃね?」女「うわ~カッコイイ~www」
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-28459.html
親戚の女性の結婚相手から突如「弟があなたを気に入ったので見合いをして。場所は~」と電話が来たと時の対処法は?