102: 名無しの心子知らず 2005/10/27(木) 22:27:21 ID:FgNRDDj1
愚痴っぽい相談です何かうまい対策を教えて下さい。
歯科医院で受付をしています。ずっと歯並びや顔の形がコンプレックスで
勤め先の院長に矯正を勧められ診てもらったところ
大学病院を紹介されそこで歯科矯正を始めました。
なのに最近その大学病院の悪口を言ったり、
私の矯正に関して“こういう所は満足いく状態まで治らないよ”とか
始めたばっかりなのにネガティブな事ばかり言ってくるんです。
気にしない気にしない…と思いつつも、治療の痛みなどで
気が沈んでいる時などはどうしても落ち込んでしまいます。
何か良い言い返し方とかかわし方ってありませんかね?
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part40
103: 名無しの心子知らず 2005/10/27(木) 22:34:08 ID:TLWtAlpc
>>102
うーん、勤め先では矯正はできないってこと?
わたしが通ってる歯医者も、腕はいいんだけど自慢話が多いんだよね。
わたしは親知らずを抜いたんだけど「よその医者だとあんなのはものすごくたいそうな
手術になるんだ」とかって何度も何度も言う。歯医者ってそんなんばっかりなのか。
104: 名無しの心子知らず 2005/10/27(木) 22:55:57 ID:FgNRDDj1
>>103
矯正経験がそんなに多くはないはず>勤め先院長
体制もしっかりしてるからと自分から紹介してきたのに
いまさら否定してくるんで困っています。
私にはどうしようもない事ばかり言ってくるし…
やっぱり先生にやってもらいます♪とでも言った方が良かったのか??
107: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 02:10:52 ID:gF4U1nYK
>>102
歯科医って医者の中でも地位が一番下らしく、
コンプレックスの強い歯科医は多いらしいよ。
頭よりも手先の器用さ。
私が通ってた歯科医も自慢話ばっかりですぐお金に関する話になる。
「僕はこれを持ってていくらした。すごいでしょー。僕ってすごいでしょー。
フムフムって聞いてあげてる。
ずれて来たけど、歯科医はコンプレックス強い人が多いから
ねたみ、ひがみ発言が多いってこと。気にするだけ無駄ですよ。
108: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 02:12:08 ID:68LdKXIJ
>>107
歯医者は医者じゃないってのが医者の共通見解です。
109: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 02:14:18 ID:SqFs6XE/
そう言えば医師会には歯科は含まれないよね。
歯科医師会というのが別にある。
128: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 03:27:34 ID:rKbkiPTf
>>107 歯医者は変人が多いと聞きますが、変人では済まされない
デリカシーの無さだなと時々ガックリきます。
私だって一応患者なのに一体何でそんな事言われなくちゃいかんのかと。
大学病院の悪口言われた時も医者って身内同士守り合うもんだと
思ってたので驚きでした。
>>108-109 医師会の会報にそんな事が書いてあったような記憶が。
軽んじられてきた歯科の地位向上を!みたいな
そこに1億円ですよ、参ったね
130: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 11:27:27 ID:0fN+rUk0
>>102
その歯科医、年取ってない?
年寄りに分類される年齢なら、
間違いなく歯科医だからっつーより
年寄りだからの行動だろう。
年寄りってそう言う行動取る人多いよ。
自分で勧めておきながら、
本人が乗り気になると手の平を変える。
うちの祖父や祖母の友人にも似たような人がいる。
あの心理はわからない。なぜだろう。
139: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 17:06:28 ID:rKbkiPTf
>>130
それが年寄りじゃないんですよ。確か44だったかな…
変な話、生理中の女みたいにカリカリしてる時があって
いわゆる更年期みたいなものかなあと思ったりもします。
もういい加減辞めちゃおうかな
140: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 17:11:03 ID:jN18Tq3g
>>139
遠まわしに辞めるように薦められてるんだよ。
辞めちゃえばいい。
受付や歯科技工士ってやっぱかわいい子がいいし。
141: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 17:31:29 ID:rKbkiPTf
>>140
辞めないでくれと今止められている状態なのにそれは無い
それにとんでもねーブサイクって想像はやめて下さいよw
ちょっと片側の歯並びがずれてるだけだから
すぐ治るって言ったのはそもそも院長だし
142: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 19:13:18 ID:8waJF4Ur
>>141
キャンディキャンディ見たいに
いつも、笑顔を忘れるな!
いじめっこも、見方になるぞよ
143: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 19:19:37 ID:rKbkiPTf
>>142
ありがとう…
女の職場なのにみんな仲が良いのが救いです。
みんなイヤな事言われているのでお互い愚痴れるし。
せめて同僚は大事にして迷惑かけないようにしよう。
「洞察力が鋭くてずけずけ物を言う私かっこいい」タイプの同僚女。電車で妊婦に席を譲ったら「偽善乙!そういうアピールきもいから!」俺「普通じゃね?」女「うわ~カッコイイ~www」
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-28910.html
職場(歯科医院)の医院長に歯の矯正を勧められ、大学病院を勧めされたのだが最近になって…