105: 名無しの心子知らず 2006/12/30(土) 23:38:40 ID:7hej6FT4
相談です。
私はお店の店長をしています。
ある従業員Aがシフトが決まった後に休みたいと申し出ました。
Aの方から休みの理由を言わなかったのでこちらから聞きましたが、
言うつもりが無いような姿勢だったので二度聞いたところ、
プライバシーの侵害だと言われました。
店長としてはこの日はAに働いて貰いたい、
というように考えてシフトを決めてるので理由を言って貰えなければ納得がいきません。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part64
108: 名無しの心子知らず 2006/12/30(土) 23:53:06 ID:YuVnsiub
>>105
労働者側か見れば、休暇は当然の権利であり理由の如何によらず行使されるべきものです
したがって理由を開示する必要は無いものと考えます
管理者(店長)として上を踏まえたうえで
なぜAが休む理由を明らかにしたいのか(して欲しいのか)を整理されてみてはいかがでしょうか?
それはスタッフ相互の信頼の問題かもしれませんし
シフトを組む上で希望には沿う代わりに決定後の変更は避けたい事情があるのかもしれません
109: 名無しの心子知らず 2006/12/30(土) 23:54:44 ID:+hzGobjU
>>108
ただ、アルバイトったって信頼の上で成り立つからなあ。
理由を聴かれて、答える姿勢くらいは欲しいもの。
それ以上は、その場に居合わせないとなんともいえないけど。
110: 名無しの心子知らず 2006/12/30(土) 23:55:03 ID:6LYp0TVj
>>105
どうしても休みたい理由があるのでしょう。
言いたがらない辺り、プライベートに関わる事かと。
それを無理に聞き出すのはヤボですよ。
でも「店長」としてあなたの意見は正しいと思いますよ。
113: 名無しの心子知らず 2006/12/30(土) 23:59:01 ID:7zsGp/bq
>>105
労働者が休暇の理由を述べる義務はありません。
また、休暇の理由によってその休暇を認めないということもできません。
あなたが時期変更権を行使するつもりないのなら、理由を聞くことすら正当ではありません。
122: 名無しの心子知らず 2006/12/31(日) 00:32:15 ID:C1ToIPCL
>>105
病院勤務です。
シフトが決まった後に、勤務日に休みたいと言い出したんですよね?
うちでは一切認められません。
慶弔といいますか、結婚式と法事は前もってわかっている予定、
危篤やタヒ亡や病休は突然決まる予定、
ですからシフト決定後の休みの申請というのは有り得ません。
それでも予定が変更になることがあるのはわかりますが、
それは現場で都合をつけ合うルールです。
特例を認めたら収拾がつかなくなるので、
あなたも理由は聞かない、認めないでいいのではないでしょうか?
125: 名無しの心子知らず 2006/12/31(日) 00:35:50 ID:DY/QY3Qs
>>122
まず、正職員とバイト(パート)では仕事に対する責任の重さが違いますから
そこが違います
また病院の場合24時間稼動で4勤制でかつ各時間帯のスタッフ定員がシビアですから
対応は厳しくなるのは確かです
バイトに話をするときにそういう厳しい職場もあると紹介するのは良いと思いますが
高圧的ではなりたたないのも実情です
137: 名無しの心子知らず 2006/12/31(日) 01:45:08 ID:C1ToIPCL
>>125
仕事に対する責任の重さは、正社員もパートも同じだと思いますが…。
138: 名無しの心子知らず 2006/12/31(日) 01:47:08 ID:wT1rhh59
>>137
まぁまぁ。言葉尻を捕らえなくともいいジャマイカ。
逆に言えば、バイト・パートに正職員と同じ待遇と責任を
与える訳にはいかないじゃない。でしょ?
143: 名無しの心子知らず 2006/12/31(日) 02:18:26 ID:C1ToIPCL
>>138
正社員で足りないからバイトやパートを雇うんだと思うんです。
だから勤務日や拘束時間は最低遵守だし、責任も同じだと思う。
正社員の方が賞与や有給ある分待遇はいいけど、
正社員より待遇が悪いからといっていい加減が許されるわけじゃない
と、思うんだけど、古いのかなぁ?
145: 名無しの心子知らず 2006/12/31(日) 02:28:45 ID:wT1rhh59
>>143
古い、古くない、ではなく、微妙に論点をズラしていっている、と思います。
> 正社員で足りないからバイトやパートを雇うんだと思うんです。
> だから勤務日や拘束時間は最低遵守だし、
ここまではOK。だけど、そのすぐ後に
> 責任も同じだと思う。
これって飛躍してる。
それに、人手が足りないから雇用するってのは正しいんですが、
そもそも正職員でないバイト・パートには、責任が生じるような仕事を
させないのが普通なんです。
だから、仕事に対する「取り組みや姿勢」に真剣さを求めることに
バイトや正職員の別は無いんですが
(くどいでしょうけど)責任ある仕事は与えられません。
例え与えたとしても、絶対に越えさせない一線はありますんで。
「洞察力が鋭くてずけずけ物を言う私かっこいい」タイプの同僚女。電車で妊婦に席を譲ったら「偽善乙!そういうアピールきもいから!」俺「普通じゃね?」女「うわ~カッコイイ~www」
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-29363.html
従業員Aがシフトの決まった後に休みの申し出をしてきたので理由を聞いてみたのだが…これっておかしくない?