2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 図書館にガキ連れてくるな!!

1: :02/05/05 15:03 ID:JuWsX61Z

図書館が『私語厳禁』は常識。
なんでそんなところに小さい子供を連れてくるんでしょう?
静かにしてるわけないないのは明白です
迷子になって館内で『おかあさんどこ~!!』なんて
大声でさわいでるガキを見るとムナクソ悪いです
本が読みたきゃ一人で来てください

図書館にガキ連れてくるな!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020578639/



5:名無しの心子知らず:02/05/05 15:22 ID:1EKY7IRM

こどもを作るということは、ものすごくオカネがかかるのです。
本を読みたい、それもタダで、となると図書館です。
最近は、こども専用のコーナーもできているので
図書館側も子連れ歓迎なのです。
大声で泣き叫ぶ子供なんて、ほんの一部なのに、
いちいち目くじらをたてる人が信じられないです。
うちの子は本が大好き。
いつも静かにさせていますよ。










・・・・・・・と、精一杯こども連れの気持ちになって書いてみたが、
しつけのできていないガキはマックだけにしとけ!
図書館は静かにするところだ、という前提をまず守れ!
こどもはうるさいものだというが、
場所をわきまえることも覚えられるだろ!ヴォケ!




7:名無しの心子知らず:02/05/05 15:50 ID:yIN3N6vD

図書館の子供向け朗読会や紙芝居会、毎回必死になって子供集めている。
実績報告でも上に出しているのかなぁ。




8:名無しの心子知らず:02/05/05 16:58 ID:/UFSOFQz

私語厳禁たって、それは本棚のある場所と勉強(読書)室が一体になった
図書館での話なんじゃないの?
うちの近所の図書館はフロアが別になってるよ。
(子供向け本のフロア、本を閲覧するフロア、座って読書するフロアなどなど)
だからよほど大騒ぎ&走り回るとかしない限り別に普通にしてればいいのでは。
本屋で本を選ぶみたいにさ。




10:名無しの心子知らず:02/05/05 17:27 ID:xANjOkSe

でかい声で読み聞かせをしてるオカン。
こどもよりうるさい!




11:名無しの心子知らず:02/05/05 18:28 ID:ufkVPlLY

このスレ読んで、今日までの期限の本を思い出して返してきた。
(明日が日曜日のような気がしてだ。ボケたものよ)
近所の図書館は子どもと学生のフロアが違うのだが、
今日は学生フロアがいっぱいらしく、
子どもの椅子にも大人が来ていた。




14:   ◆clACoxQA :02/05/05 18:35 ID:NDdd7kCy

子供も市民です。利用する権利はあります。
ただ、読み聞かせは周囲へのメイワクを考えるとするべきでは
ないでしょうね。




15:名無しの心子知らず:02/05/05 18:54 ID:UmXlrXxS

図書館は原則静かにするところだと思う。
だから、頼むから、歩くと「ぴ~っ、ぴ~っ」となるサンダルを子供に
はかせて図書館に来ないで下さい。
図書館中響き渡ってうるさいんだよ!




16:名無しの心子知らず:02/05/05 18:57 ID:UmXlrXxS

それから 図書館は子供の遊び場ではないので、子供の放し飼いはやめて下さい。
子供の嬌声は特に迷惑です。

全く、人が書架で本を選んでるその横で、子供をおんぶしたママが子供を
あやして「きゃ~、きゃ~」と子供を喜ばして嬌声あげさせたときには、
ほんと、参ったよ。嫌がらせ以外の何者でもないと思ったね。
耳の鼓膜がやぶれるかと不安になった。




17:名無しの心子知らず:02/05/05 18:58 ID:/iOYKSI9

たださ、図書館側も子供集めのためか何か知らないけど
うちの近所の図書館はキッズスペースなるものを作って
そこにアソパソマソのビデオとか紙芝居やら絵本やら
どう見ても小さい子向けのものが置いてあるんだよね。
子連れの人は、子供をそこで遊ばせている間に自分の借りたい本を
選んでくださいってことなんだろうけど、本を借りるんでなく
そこに遊ばせに来てる親のほうが多い。
新しくて品添えも良い図書館だから利用したいんだけど
昼間や夕方は落ちついて読むことができない・・・。




18:名無しの心子知らず:02/05/05 19:00 ID:0YguaBOH

図書館は勉強するところではない、と大学の時司書課程で習いました。
絵本や紙芝居を借りに来る子供も大勢います。
子供の時に本を読む習慣をつけるのはすばらしいことなので
児童書コーナーが充実している図書館が増え、
勉強してスペースを取る学生があまり望まれておらず
自習室などはなくなりつつあるのも事実のようです。




19:名無しの心子知らず:02/05/05 19:27 ID:SF1t+xIU

>18
どこの司書課程だ?




23:名無しの心子知らず:02/05/05 19:51 ID:aGFT2PKv

児童書を求めて親子連れが来るのは当然の話。
そういうスペースも実際あるんだし(大体分けて作ってある)。
ただ、図書館とか本屋では静かにするようにしつけて欲しいな。
児童書のコーナー以外に連れてくるなら尚更気をつけて頂きたい。
最近、本屋でも文庫本に悪戯してる幼児を見かけたりするので鬱。

前に、小説(ハードカバー)のコーナーで
幼稚園生くらいの子供が音をだしてゲームボーイやってたのを
見たときは流石に呆れたよ。
周りで本を選んでいた大人がそっちをちらちら気にしていたら
母親が現れて「皆が怒るからやめなさい」と、変な注意の仕方をしてるし。

自習に関しては、机を使用する時間を制限するところとかも
結構あるみたいですね。
県立とか、大きな図書館は自習室にスペース割いたりもしているけどね。
椅子しかないところもたまにあります。




36:名無しの心子知らず:02/05/05 21:25 ID:hRB/0rtJ

うちにも6歳(年長児)の双子がいますが、初めて連れて
行ったのは4歳半くらいだったかと思います。
やっぱり図書館は静かに本を選んだり読んだりするところだと
思うから、言ってわかる歳になるまで待ちました。
それでも初めて行ったときは、騒ぐなと言うことを何度も言い聞かせ
た上でちょっとでも騒いだらすぐに連れ出す覚悟は」してました。
結果的には驚くほど静かにしてたんですが・・・。

「子供は連れてくるな」というのはどうかと思いますが
やはり図書館は「絶対にいかなくては困る場所」ではないですし、
静かに本を読んだり選んだりする場なのですから
騒がない等、最低限のマナ-が守れないうちは避けるべきかと思います。
また、自分の都合ばかりを考えず、途中で子供が大騒ぎをしはじめたら
さっと帰る覚悟も必要かと思います。




39:名無しの心子知らず:02/05/05 22:02 ID:xxImBV7K

>36 図書館は「絶対にいかなくては困る場所」ではないですし、
これは人それぞれでしょ?
図書館は子供のためだけのものじゃないんだし、
どんな立場の人だって利用する権利はある。
正直私は図書館に行かないと困るくらいの活字中毒者。
本屋ではよく吟味しないうちに何冊も買うわけにいかないもの。
もちろん、私は子連れ(1歳)の身だから、
自分の求める資料を探しつくせないうちに
子供がぐずったら即退散するよ。

公共の場で子連れが嫌がられるかどうかは
親が子供の状態に常に注意して、周りの迷惑になるようだったら
自分の欲求がみたされていなくてもすぐ立ち去る勇気を
もっているか否か。ここに集約されてると思う。
もちろん自分が他人の迷惑になるのは論外。




43:36:02/05/05 22:17 ID:hRB/0rtJ

>39
>> 図書館は「絶対にいかなくては困る場所」ではないですし、
>これは人それぞれでしょ?
>図書館は子供のためだけのものじゃないんだし、
>どんな立場の人だって利用する権利はある。

だから~
いかなきゃ生きていけない場所じゃないでしょ~が?
それに子供の為の場所なんて行ってないでしょ?!
添うじゃないから騒いだりせずマナ-守る必要があるんじゃん!

私が言いたいのは、「マナ-守れない人は行くな!」ってこと
アンタは守ってるってならそれでけっこうでしょ?
わけわかんない煽りしないでね。




38:名無しの心子知らず:02/05/05 21:32 ID:MK5CaZhe

先日思わず注意しようかと思った親がいる。
逆切れされても怖いからぐっと我慢したのだけど。
二歳児位の子供は静かなのに、その子に話しかける
親の声のでかいこと、でかいこと。ここは公園か、と。
「どれ借りる?これ?これは借りたわよね、
これでいい?これも?さあ、これは?」など
しゃべりっぱなし。図書館では静かにっていう
常識を知らない人なんだなーと思った。
たまたま子供の本のコーナーに図書館の人
いなくて注意してくれなかったのだけど。
頼むからもう来ないでくれー。




46:名無しの心子知らず:02/05/05 22:32 ID:Ju0KDxjp

本好きな子供と控えめな母親の会話くらいなら不快には思わない。
明らかに子供は本になんか興味なさそうなのに必死になってる母親のキンキン声が不快。
読み聞かせとか読書が義務感になってる親子って悲惨だし、痛い。




53:名無しの心子知らず:02/05/05 22:59 ID:cLYua+Yt

私は自分が借りる本をじっくり選びたいから、子供は好きにさせてるよ。
バタバタ足音はするけど、嬌声はあげる子じゃないんで。
時々うれしいのか「あー」とかいうけど、おっさんのでかい咳払いに比べれば
不愉快じゃないでしょ~




56:名無しの心子知らず:02/05/05 23:02 ID:m5bxa4We

>>53
その咳払い、お子さんの「バタバタ走り回る音」に向かって
わざとしてるんじゃないのですか?

嬌声も、ばたばた走り回るのも、同じく迷惑だと思うのですが・・。



54:名無しの心子知らず:02/05/05 23:00 ID:ORiJpNqv

「子供だから仕方ない」って態度をとられることに腹がたつ。
子供だから 公共のルールというものを無視しても仕方がない、という
言い訳にはならないからね。




61:名無しの心子知らず:02/05/05 23:08 ID:s+/IYQ4u

大きい図書館だとキッズスペースは割と入り口のほうか、奥かにあって
よそからは離れてるよね。その中で読み聞かせしたりするぶんには
構わないと思う。ただ、キッズスペースがある=子供歓迎騒いでOK
ってのはドキュソの思考そのもの。 




66:名無しの心子知らず:02/05/05 23:18 ID:cLYua+Yt

私はビクビクした子育てなんてしたくないのよ~
許容範囲ってのは人それぞれだからある程度は憎まれても仕方がないと覚悟してる。
迷惑かけないようにばっかり考えてたら、楽しく外出できないしね!
図書館でそんなに静けさを求めるなら、借りてじっくり家で読めば??




67:名無しの心子知らず:02/05/05 23:38 ID:09mfJfNq

図書館って、公共の施設でしょ。
税金で設立、運営されているんでしょ。
様々な理由で税金納めていない人だって
子供だって、咳をしている人だって
体臭のある人だって
いろんな人が利用する場所で
入ってはいけない人の制限なんて
誰にも決められないでしょ。

みんなが気持ち良く利用できるように
気は使うべきだけど
絶対いかなる時でも静かにしていなければ
いけない訳でもないと思う。
そういう人達も居ての、公共の施設なのだから。

神経質、ヒステリックになっているのは
すっごくおかしい。




68:名無しの心子知らず:02/05/05 23:45 ID:s+/IYQ4u

>67
だから最低限のマナーを守ろうよ、ということでしょう。
1はちょっとヒステリックに感じるけど、キッズスペース
以外でドタドタ走りまわらせるのは同じ子連れでもいやですよ・・・。




図書館戦争 BOX 【初回限定生産版】 [Blu-ray]
図書館の神様

web拍手 by FC2

関連記事リスト

おすすめサイト新着記事

[ 2010/11/06 ] 非常識な親 | TB(0) | CM(25)
  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/03/30 03:15
    モンペの頭の中はこうなってます、というのを
    ID:cLYua+Ytが教えてくれている…
    [ 編集 ]
  2. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/04/05 11:57
    図書館の自習スペースでドーナツ喰いだした馬鹿厨房を注意したことあるわw
    すいませんの一言もなかったけど
    躾されてないガキってかわいそうだよね
    [ 編集 ]
  3. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/22 21:34
    >私が言いたいのは、「マナ-守れない人は行くな!」ってこと
    >アンタは守ってるってならそれでけっこうでしょ?
    >わけわかんない煽りしないでね。
    こいつ絶対にマナー守れてないわ
    [ 編集 ]
  4. 名前:子育て名無しさ  投稿日:2011/09/24 15:02
    俺が補助なし自転車乗れるようになったら、ほぼ毎週家族で公立図書館へ。
    小学校1,2くらいか。
    弟は俺の3歳下だが、しゃべるときは耳元でささやき声を徹底してたよ。もちろん俺も。

    夏休みは一人で行って毎日10冊返して借りてたなあ。
    大人向けの推理小説ばっかりだったけど。
    どうでもいいが子供の読む本はチェックしてやれ。
    俺みたいになるw。
    [ 編集 ]
  5. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/09/26 00:29
    図書館によるかな。
    騒ぐ程度にもよるが、お喋りくらいならOKという図書館も最近は出てき
    ているらしいよ。

    しかし、私も年長~小1くらいから家族ぐるみで図書館通いだけど、
    親に何か言われる前になるべく音をたてたり話さないようにしてたから、
    乳幼児ならともかく「子供だから~」というのは騒ぐのを容認する理由
    にはならないと思う。
    [ 編集 ]
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2011/10/23 12:29
    親子連れや子供にも図書館を利用する権利はあるね。
    けど、図書館で他人に迷惑をかける権利は無い。
    [ 編集 ]
  7. 名前:子育て名無し  投稿日:2011/12/28 23:41
    読み聞かせしたいなら借りて家ですればいいのに
    [ 編集 ]
  8. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/02/02 01:52
    ※2
    近所の図書館まさにそれだ
    やるなら上の会議室使えよ
    図書館側でそんなことやるから大声で朗読する子供いつもいるんだよ
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/03/11 22:50
    俺なんて今11だから行かせてもらえるが小さい頃は喧しいが云々で行かせてもらえなっかたぜ
    [ 編集 ]
  10. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/04/01 01:02
    俺は小1の頃から一人で図書館通ってた。バスで。
    もちろん喋ったりすることもなく、黙々と本を読んでた。
    今は息子連れて行ってるけど、息子もやはり黙々と本を読んでいる。
    特に躾た覚えはない。
    [ 編集 ]
  11. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/03 12:39
    図書館で一番困るのは「わし税金払っとるんやゴルア」とマイルールを展開する人かと。
    あと最近は(自称)心の病患者が職員の心をも破壊してまわってます。ストーカーとかけっこうあるみたい。
    [ 編集 ]
  12. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/14 23:10
    図書館で静かにするのは義務ではない
    故に騒いでもOK!それは施設利用者の権利!


    という論調がまかり通っているのが、本当に信じられない。
    [ 編集 ]
  13. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/07/11 18:19
    ギャン泣きする子供連れた親とか普通にいるからなぁ

    マナー守れないなら一回外出るとかなんとかしろよ・・・
    [ 編集 ]
  14. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/07/13 10:36
    なんかずれてる39
    [ 編集 ]
  15. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/07/14 19:09
    迷惑なんだよね~
    バタバタ走り回ったりする子供!!

    おっさんの咳払いも本当腹立つんだよ↓
    [ 編集 ]
  16. 名前:(´・ω・`)  投稿日:2012/08/01 19:01
    「どこの司書課程だ?」って言うヤツは司書免許取ったのか?
    私も司書課程で同じように習った。

    あと、図書館は私語厳禁ではない。
    電車の中は私語厳禁かい?
    別に禁止してないけど、みんな静かにしてるでしょ?
    それはお互いに静かにしようという思いやりだよ。

    図書館には「児童サービス」という考え方があるから、絵本の貸し出しも読み聞かせもする。
    図書館は大人だけのものではない。子どものうちから本を好きになって欲しいから。


    要するに図書館が悪いのではなく、利用者のマナーの悪さが問題。
    [ 編集 ]
  17. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/09/12 23:41
    司書教諭免許まで取ったけど、さっぱり覚えがないw
    免許取得が二昔以上前の話なんで、講義内容が違ってるかもしれないし
    教授がその項をすっ飛ばしたかもしれん、単にアホな自分が忘れただけかもしれないがw

    大体、そのマナーの悪い利用者、子供を躾けられないバカ親は迷惑だから来るな!
    ってのが論旨なわけでな。走る騒ぐのバカ餓鬼とバカ親は迷惑そのもの
    [ 編集 ]
  18. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/11/06 02:09
    >>※46208

    私の父親が昔市立図書館の館長してたんだけど、やっぱりそう言ってたよ。
    学生はノート広げて席とって、いつまでも居座ってるけど、図書館の机と椅子は読書するためのものだから、勉強するためにいつまでも居られるのは迷惑だから、借りて帰宅してからやれって言ってた。
    学習室と図書館の席は別物だもんね。
    [ 編集 ]
  19. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/11/06 02:16
    >>※50510

    ※54742です。
    父が司書の資格をとったのはもう30年以上前ですが、同じことを言っていました。多分ずっと前からそうなのだと思います。
    私が大学で司書課程の勉強をしていたときも同じように習っています。
    [ 編集 ]
  20. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/11/27 19:24
    子供だから仕方ない、では無くて、子供のうちに。
    マナーを教える事は大切なんだと思う。
    マナーを教えられないなら、マナーの必要な所には行くべきではないと思う。
    誰もが快適に過ごすためのルールなんだから。
    [ 編集 ]
  21. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/11/27 21:18
    近所の図書館はホームレスが暖をとりにきてる。
    超臭い。いつも座る椅子のしたに、消臭力が置かれてる。
    他人の迷惑になるって理由で排除できないものなのかな。
    [ 編集 ]
  22. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/11/28 03:00
    ちょっと違う観点だけど、子供が本を読むことはすごくいいことだと思う。
    小さい頃から絵本や本に接する環境は将来的に学力にも生活にも多大な影響を
    与えると思うんだ。
    日本は教育という観点がものすごく思慮が浅い気がする。
    子供の学力向上が何よりの投資である、それは他人の子供自分の子供にかかわらず
    国として必須な投資なはずなのに、日本において軽視されている傾向にあると思う。

    うるさいと思うなら、本を借りてどこにでも行けばいいのに
    文句を言う前に自分で回避しようとは思わないのだろうか
    自分の精神衛生にもそのほうがメリットがあるんだけどなぁ
    [ 編集 ]
  23. 名前:子育て名無し  投稿日:2013/07/07 01:10
    正直おっさんの咳払いとか注意にもなんないし、ただただ不快なだけなんだけどな
    [ 編集 ]
  24. 名前:一人外食さん  投稿日:2013/10/06 14:37
    子連れは不愉快なので隔離するに限る!!
    [ 編集 ]
  25. 名前:子育て名無し  投稿日:2015/04/14 15:04
    頼むから赤ん坊連れて図書館来ないでくれよ!
    うるさくてたまらん!!
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL