455: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/06(金) 16:17:48 ID:sngo2RXM
話の流れを読まずに書きますが・・・
うちの女子、ダサいんです(涙)
朝、自分でとかすと、全然綺麗にならないので(関心がないみたい)
私が綺麗にブローしてあげるのに、
今日、授業参観でがっかり・・・・・・・
すんごいテキトーなひっつめ髪にして、正直、可愛くない
イケてない、ダサい・・・
よそのママと話してると、みんなおしゃれ命!って感じなのに
うちの子、全然気にしないの。何で???本当にどうすればいいの?
引用元: ・■小学校高学年の親集まれ part2■
456: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/06(金) 16:22:55 ID:z/Dabv7i
>>455
プチレモンとか雑誌とか読む?
親子で「洋服でも見に行こう」って連れ出して、試着させて褒めるとか
人気のある美容室でカットするとか・・・
関心がないのも個性かな。
458: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/06(金) 16:36:29 ID:sngo2RXM
>>456
ハナチュー読んでます。そこそこ服装だけは、多少興味あるし、
好きなモデルさんもいるようなんだけど、
自分の事は全く構わず・・・・。
髪をブローしてあげても、めんどくさそーに嫌そうにしてるの(涙)
いまどき、女の子がダサかったら友達づくりにも支障が出るというのに。
(もちろん同じダサい子がうちの子にひっついてます)
こんなんで中学行ったらいじめに合いそう。。。
>>457
顔が可愛いならうらやましいです。もしかしたらこれから化けるかもね。
うちは顔も微妙なのでせめて身だしなみだけでもって思うのですが、
全然気持ち分かってくれない。
460: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/06(金) 16:42:53 ID:4xKlXeL9
>>455
一緒に買い物行くとか? セシー○とかのカタログ一緒に見ながら欲しい服
選ぶとか? ただ単に興味がないのか、思春期に入って体の変化にとまどって
「女」になるのをなんとなく拒んでいるのか…。
私なんてオシャレしたくても母親に「色気づいてっ」「生意気だ」と完全に
否定されて悲しかった記憶しかないよ。中学生になって「ブラが欲しい、みんな
してる」って訴えても「まだ早い」「高校生になってからでいい」「ブラして
大きく見せてどうする気だ」とかさんざん否定されたし。しない方が透けて
やらしいのに、自分の娘が女になっていくことを認められない人でした。
457: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/06(金) 16:29:29 ID:V+YHxhyE
うちの女子もいけてない。
顔は…はっきりいって、ロリ顔。
お好きな人にはたまらないと思う。
だけど、せっかくカワエエ服着せても帰ってきたら、
なんていうか、ダサダサになってて。
肩が抜けてる?みたいな着方。
たまにちゃんとすると、モデルにしなよ~
なんて言われるくらいなのに、
私は親から常に器量が悪い
色黒と言われて育ったから。
459: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/06(金) 16:36:58 ID:pGLEWa/Y
私自身が小学生時代はイケてない子だったなー。
中3ぐらいからおしゃれに興味持ち出して
高校生~女子大生時代はがんばってたかもw
好きな人ができると変わったりするよ。
461: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/06(金) 17:54:59 ID:dbzrlldz
お洒落に関心がないのに、母親が「ダサい!」とそこばかり気にしてるのって
お子さん自身は自分を否定されているように感じてしまいませんか?
売らんかな情報に振り回されて、外面ばかりを気にしている子よりもずっと好ましいと思いますが…
そのうち嫌でも周囲との軋轢や異性への関心の芽生えで、外側に気をつけねばならないと
自分で気づきますので、その時に助言してやればいいのではないでしょうか?
まあ、その時になっても自分らしさにこだわってファッション誌に出るような格好を拒否する
可能性は高いと思いますが…でもそれが悪いとは言えないでしょう。
自分の経験からすると、お洒落自体を「そんなムキになるほど大事なものじゃない」と思う子だと
外見のおしゃれに口うるさくこだわる母親ははっきり言ってしまえば軽薄としか思えません。
お子さんの個性を大事にしてあげて下さい。それで本人が壁にぶつかった時に助けてあげるのが親です。
462: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/07(土) 00:46:10 ID:CCeLs2eE
まずは清潔にしていればいいと思う。
おしゃれに興味がなければやっぱり外見にこだわる子とは話が合わないんじゃないかな。
ダサいお友達とはおしゃれ以外のところで気が合ってるのかもだし。
463: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/07(土) 03:14:55 ID:ryxlrv6V
ダサいっていうか、だらしない感じになっちゃうのが嫌なんじゃ?
うちはシャレこいてて着るものもうるさいけど、寒いのに薄着や
スカートで行って鼻水すすってたり、ロングヘアをだらんと垂らして
ノートとるのに邪魔そうにしてたりというところがあって、それこそ
清潔感がなくて嫌だなあと思ってる。
おしゃれさせるのは好きなほうだけど、TPOはわかるようになってほすぃ。
464: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/07(土) 09:15:54 ID:3zdja5PH
清潔感は大事にしてほしい。ほんとに。
「髪の毛、給食の汁物に入りそうだから結んでいきなさい」つっても
「別に大丈夫~」とか抜かす。
「見てる方が嫌なんだから、気をつけなさい!」って言ったらムスッ。
あと、お恥ずかしいがちょっと口臭を感じる事もあるので
歯磨き&フロスをしっかりしなさいね、と言ってて
出来れば給食後も磨いてほしいんだが
「だれも、学校では磨いてないからやりにくい」って言うのさ。
それより臭いほうが気になると思うがなぁ…
465: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/07(土) 09:46:07 ID:ryxlrv6V
>>464
匂いとか、気にしてやらないといけない年頃だよね。
女の子は赤ちゃんのときからあまり汗臭くならないからそういうもんだと
思っていたら、最近上の5年娘は一日シャンプーしないと頭のてっぺん
からホンノリ脂っぽい匂いがする。
ニキビとかも出だしたから、皮脂分泌のバランスが変わってきたんだろうな。
下の2年娘は風邪で4~5日お風呂入らなくても全然匂わないんだが。
まああれだ、中学生になって好きな子でもできれば、かわいい歯ブラシ
セットとリップクリームをポーチに入れて学校行くようになるだろう。
娘が色気づくのって母親としては複雑な思いを抱く人もいるだろうけど
私はなんとなく楽しんでる。
洗顔や基礎化粧品のやり方教えてやったり、ファーストブラ選んだり、
なんか自分も華やいだ気持ちになるよ。
467: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/07(土) 13:54:51 ID:9CGGxFEu
>>464
給食後の歯磨きってしないこの方が多いのかな。
うちも同じこと言ってる。2年の下の子もしないらしい。
昼休みの遊ぶ時間が無くなるっていうのが理由らしいけど
実際は単に面倒だからだろう。
腰が細いのでジーンズが腰ばきになってだらしが無い。
本人はちゃんと穿いてるつもりだけどいつの間にかずり下がってる。
もう5年なんだから下着くらい付けろと言ってもスポブラ以外は着ないから
ずり下がったズボンから腹が出てるよ…
466: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/07(土) 11:32:50 ID:hZ+CgOh3
うちはスタイルが悪いからか
なんか野暮ったくなるんだよね。
あと、自分が不器用なのでかわいい髪形にセットしてあげられない。
顔はかわいい系で、好きな人は好みだと思う。
私は学年のキレイ系の子を目で追ってしまう。
468: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/07(土) 15:29:28 ID:hZ+CgOh3
うちの子は矯正してるから物がつまるので給食後に一人で歯磨きやってる。
ほかの子は規則で持っていってるけどやってない。
本当はしなきゃいけないのに学校が甘いんだろうね。
469: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/07(土) 16:20:07 ID:eMRnV37Y
>>468
>本当はしなきゃいけないのに学校が甘いんだろうね。
学校で規則になってても、歯磨きって親が指導する範疇じゃない?
470: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/07(土) 18:54:37 ID:hZ+CgOh3
歯磨きセットは毎週持ち帰るんだけど
みんなやってないらしいんですよ。
やらなくていいなら必要のない子は持っていかなくていいと思うけど。
中学では必要ないし。
うちの子の親友と、もう一人矯正の子の親友が
付き添いで一緒にやってるみたい。
471: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/07(土) 19:11:57 ID:9KW5sav2
女子だと母の方が一生懸命なんだね
3年前になるけど中学の制服裁寸の時店の人にスカートの丈を短く作ってもらえないか聞いてた母親がいてかなり引いた
もちろん「制服の規定がありますので」とかやんわり断られてた
当たり前だろバーカと思ったわ
下に娘もいるが中学くらいはきちんと制服着せる
オススメ記事一覧
嫁「旦那ちゃんのお給料じゃ毎月厳しいのよ」俺「・・・ごめんよぉ」藁にもすがる思いでやってみた結果→
【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww
小学生の女子は怖い!小2の娘が落ち込んで帰宅。訳を聞いてみると...。
義実家から大量の本が届いた→旦那宛。 趣味の本かなんかかな?と思いつつダンボールをあけると 私「はっ!?」
彼氏の家にいつも鍵がかかってて絶対中に入れてくれない部屋があった。これはおかしいと思い内緒で部屋を覗くと…
嫁の布団に兄貴が忍び込んだ。お袋は兄貴をかばい、嫁をなじり、あげくに嫁を役立たずの石女呼ばわりした。
妻に出張の予定を聞かれたときに、うっかり2泊3日と言ってしまった。これが不幸の始まりだった…。
【ふざけるな!!】「赤ちゃん見ててあげるから、一時間だけ寝てなさい」 って言われて仮眠とってた。うとうとしつつ、「一時間だけ」ってなんかおかしいな?イヤな予感がして様子を見に行くと....
今嫁と歩いてたら元嫁に遭遇!元嫁「俺君低収入で大変でしょ~間男と再婚出来て幸せ♪」と喋る喋る。俺たちは事実を知っている、なんせ今嫁は…
娘『こんな父親いらない!』 俺「俺もお前なんかいらないよ。」と言ってDNA鑑定の結果を見せた。 娘『え…?』
弟が数年前エイズで亡くなった。親戚には打ち明けれず、病気になった原因は死ぬまで墓場にもっていくつもりだエイズ検査を彼女と二人でしてみた。「hivの人は大変だねww」なんてまるで人事なお気楽話をしてた→結果….二人とも陽性判定!!!!
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-6246.html
高学年の女子→オシャレに関心がなくダサイ!クラスの中でも浮いている,,,。