866: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/11/15(日) 17:43:49 ID:B0F1lQLz
他人の武勇伝だけど
結構前の話なんだけど、姉とその友達と一緒に家電製品を買いに行ったんだ
帰りに寄った公園(姉がクレープ屋を見つけて)で
ベンチで小休憩中だったんだけどクレープもった女の子がベショっと
それを姉の友達の服にぶちまけちまったわけよ。
で、大泣き親来てふじこふじこのコンボ。
二人ともポカーン(°Д°)俺はおろおろ。
よく覚えてなかったけどあんたたちが弁償してよみたいな流れ。
そしたらそのお店の兄ちゃんが
「ほら!クレープ残念だったね、もう一個あげるよ」
ってクレープ差し出してきたわけ。
子供もありがとーみたく手延ばすんだけどサッと高い位置に移動して
「でもおねいさんのお洋服汚しちゃったのは君でしょ?ちゃんと謝らなきゃ」
子供謝る。
親のほう向き直ってむっちゃ笑顔の池面ボイスで
「クレープ代とクリーニング代、どちらをお支払いしてくれますか?」
結局親はクレープ代だけ払って帰って行った
そのころ姉たちは地面のクレープを片づけてたさ
俺何にも出来てないけどなんかスカッとした
もう一つ。
クレープ屋のお兄さん、実はこの間近所で遭遇した
向こうも俺に気づいたみたいでおーねねいさん大丈夫だったかーなんて声掛けてくれた。
姉じゃなくて姉の友達だけどね。
話してるうちにでっかい坂道のところでよたよたしてるばあちゃんを見つけて
お兄さんがばあちゃん背負っておれが荷物持ち
とっさに動けた自分にうれしかった。
全然今回のはスカッじゃないけどお兄さん関連でこれも書かせてもらった
長文すまん
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(83)
872: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/11/15(日) 19:23:12 ID:ILE8PceF
>>866
結局洋服汚された方はなんか得したの?
子供がクレープ欲しさに謝られただけ?
だとしたら武勇伝でも何でもないだろ
このバカチョン
868: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/11/15(日) 18:43:28 ID:9vRbdsu2
けどいい話。
869: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/11/15(日) 19:09:03 ID:HOSWsjlg
でもクリーニング代はもらえなかったんだろ。
870: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/11/15(日) 19:13:04 ID:6T44rTkM
何を着ていたのか知らんけど、家電屋に行くのにクリーニング屋に
出さないと駄目な服って事は無いだろ。
普通に自宅で洗濯OKな服装だったからこそ、そこには触れずにクローズ。
885: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/11/16(月) 12:03:24 ID:zCgy03J4
>>870
そういう問題じゃないだろ
874: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/11/15(日) 19:35:29 ID:wJZDGLtN
マジレスすると家庭用の洗濯機+洗濯洗剤で洗う場合、ほとんどの場合はきれいに見えているだけ。
見た目じゃなく、化学的に汚れを落とすんならクリーニングにかなわない。
877: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/11/15(日) 20:32:02 ID:3WZ/mZqm
>>874
クリーニングのほうが「見た目」的な処理なんだが?
「汚れ」という意味合いから言えば普通に洗濯した方が綺麗だよ。
もちろん、洗濯機の手入れをちゃんとしていればの話だがね。
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-6386.html
店員のお兄さんの正体は!?女の子が持っていたクレープを姉の友人にベシャとぶちまけた結果...。