2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 【失敗育児】子を礼儀正しい子に育てようと小さい頃に叱り過ぎた結果・・・→

4: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/17(木) 11:20:21.30 ID:mXScXEs0
人に迷惑かけない子にしよう、礼儀正しい子にしよう、と叱りすぎた

萎縮して、失敗を極度に恐れ、何にでも反発しがちになった

中高生スレで書いていた方がいらっしゃるけど、育児板あたりの内容読んで「うちの子はきちんとさせなきゃ!」なんて思わないほうがいい。
匿名のネットだし、ここの親は極端に厳しいこと書いたりするから。

ゆるーく、焦らず、その子のペースで育ててあげて。

何かやらかしたら、親が謝ればいいこと。

引用元: ・子育て失敗した親が小さいときの育て方を語る

5: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/17(木) 13:16:11.60 ID:xKCmUS80
>>4今4歳なんだけど、うちの子も既にそれなんだよね…。
三つ子の魂百までとか言うし、世間はやたら子供のマナーにうるさいし、
2ちゃんや知恵袋でも極端なこと言う人しかいないからそれが正しいと思っていた。
本当に厳しすぎたと思う。
うちも委縮して失敗を恐れ何でも親に聞かないと字を書くことさえしない。
悪さはしないしどこへ行っても良い子と言われるが、小さいうちの「良い子」は大人になった時に
反動がスゴイんだと思う。
子供に申し訳なくて。もっとのびのびさせればよかった。放置子乙と言われようが揺るがない方がいい。

6: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/17(木) 13:45:11.26 ID:rxIpaxB/
>萎縮して、失敗を極度に恐れ、何にでも反発しがちになった

まだ2歳児だけど思い当たりすぎる
軌道修正利かそうと、口出し、手出ししないようにしてるんだけど、
それだと何もせず突っ立ってるだけだったりする

8: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/17(木) 14:09:21.52 ID:mXScXEs0
>>5
>>6

まだ間に合うよ。
うちもその頃から育て直したい。

「失敗を恐れて親を意識して、指示だされなければ棒立ち」あったわ。
学校で困るようになる。

うちはこれ直すのにだいぶかかった。
放置して自発的にやり出すのを待ってたけど手遅れ。
最後には「失敗しろ!失敗していいんだ、失敗推奨!」の勢いで、失敗させることから始めないといけないくらいだった。

よくぞやった、「やった」こともだが、「やろう」と決心したということがグッジョブだ!てな感じ。

あと、いろいろ「我慢」を強いた幼年期だったから、そっち方面でも問題あった。
力関係が逆転したときに我慢もしなくなる。

小さい頃は我慢を強いて褒めてもダメだ。
楽しくない思いしか残らない。
子が自分で我慢をしようと思ったときに、その判断を褒めるようにしてやってほしい。
それが、失敗育児から学んだことでした。

13: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/17(木) 18:36:17.00 ID:G14ja2kB
>>4
うちがまったくそれだった。

2歳でも4~5歳くらいの子を叱るくらいの厳しさだったと思う。

加えて、子どもが自分から口にして要望を出す前に
言わんとすることを察してあれこれやってあげてた。
子どもがなるべくイタイ思いしないように段取りしたり。
しかも、そういうことは、子どもの気持ちが言わなくてもわかる
なんて気の利く母だと勘違いしていた。
大間違い。たとえ子どもが言わんとすることがわかっても
自分の口で言わせ、自分でやらせてあげることが大事だと思う。
例え失敗してもそれは子どもにとって貴重な経験なのに。

褒めて共感して、小さいときは叱るよりそれらが一番大事。

18: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/17(木) 23:02:56.23 ID:1IsInmP2
>>4>>8>>13の内容が、まさに今の私と息子(4歳)を表していて、ひたすら反省させられました。
礼儀正しくてハキハキ元気よく、思いやりのある子ども~そんな自分の理想の子ども像を押し付け、息子の気持ちを無視していたんじゃないか‥というか85%そんな母親です。
今までの自分は、躾ているつもりで、コントロールしようとしていたんだと気がつきました。
もう一度、親子関係を築き直そうと思えました。

15: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/17(木) 21:56:56.60 ID:0wKuh8oO
悪いことをしたら厳しく叱ってもいいと思う。

自分の話をするけれど、私の親はちょっとでも私が嘘をついたり悪いことをしたら殴ったし蹴られたし追い出された。
もちろんそれは私が悪かったときの話。

例えば皿を故意にではなく割ってしまったりしたらそれは叱る対象じゃない
注意はされるけどね

ベルト振り回して妹の顔に当たったときは追い出された。当てようとしたわけじゃなくても、それは私が悪かったし仕方がないこと。

いまだに親には萎縮するし怖い。思えば親はマナーにもうるさかったし色々な意味で厳しかった。お受験もした。

けれどもここで言っておきたかったのは、私は親を責めていないし感謝しているということです。

確かに親はやりすぎだったと思う。目を見て、何が悪かったか私に話してくれればそれで十分だったんじゃないかと。
言葉よりも手が先に出る親だったし。
でもそれ以上に愛情もかけてもらえた。

思春期の頃は親を嫌ったけれど、今は仲がいいよ。
私はニートでもないし、二人の子育て真っ最中。来年度には仕事にも復帰する。
育児休暇の取れる企業にも勤めてるし、色んな意味で幸せな人生を今歩んでいるのは厳しく育ててくれた親のおかげ。

褒めて共感することはもちろん大事。愛情をたっぷりかけて、育ててやることも大事。
けれども厳しく叱ることも、そんなに悪いことじゃないと思う。
>>4さんみたく、人に迷惑をかけないように、礼儀正しく育ててる人は尊敬できる。
周囲を見たら、迷惑をかけまくってても動じないDQN親が多すぎる。そんな人たちに比べたら、きちんと育ててるし=愛情なんだと思う。

長々と失礼しました。

16: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/17(木) 22:14:45.58 ID:t3Ck3TVz
>>4
>何かやらかしたら、親が謝ればいいこと。

そうなのかな?親が謝ればそれでいいのかな?
って思ってしまう。

34: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/18(金) 09:40:49.33 ID:a5MMV9DQ
このスレの早い段階で>>4みたいなレスがついたのは良かったと思った。
今のネット世論全体的に、かなり厳しいと思う。
親自身が周りの好意に甘んじないで子供に向き合う意気込みは勿論必要だけど、
2ちゃんの論調に影響されすぎて萎縮してしまったり、かえって混乱したり、
世間は子持ちに厳しいんだ!と思い込んで肩身狭く過ごしたりする必要はないと思う。
世間は意外と子持ちにも妊婦にも優しいよ。
2ちゃんで仮想の世論にばかり触れるんじゃなくて、なるべく子供と外に出て、
ぼーっと他所の子持ちの人とかをながめてるだけでも「子持ちがどうふるまうべきか」のヒントは結構拾えるよ。

39: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/18(金) 10:08:20.04 ID:FeMeSoKo
>>34

>>4です。ありがとう。

やはりというか早速でてきましたね、「親が謝ればすむのか」「白い目で見ちゃう」的意見が。

まさにこれです。どのスレでも覗いてみると必ず出てくる意見。

もちろんこれ常識だと思うし、正論。

私もそう思って子育てしてきた。
でもね、正論や常識だからってそれだけを信念にして子供に押し付けていくと、必ず歪みが出てくる。

無論乗り越えられる子供もいるよ。では、あなたの子供は?って話。
子供が過剰な押し付けととっているか、厳しくしつけてくれるのも愛情ととっているか、それが分かるのは思春期以降だよ。

うちの子素直に言うこときいてるしー、なんて思って大失敗してた例がうちです。

幼児の頃に「なんなのこのDQN親、子供を注意もしないで!」なんて思ってた親子のほうが、あとあとまで信頼関係築けてたりして、ものすごいショック受けたり
お子さんも、失敗してもめげず、無理めなことにもチャレンジするハキハキした子になってたりね。

とにかく、叱らないDQN親に育てられたからってDQNに育つとは限らないし、厳しく躾たからって素直ないい子に育つ保証なんかないってこと。

危ないことや他人を傷つけること以外は、少しくらい非常識なことしても厳しくしないでやってほしい。注意するくらいでいい。
白眼視? 耐えればいいんですよ、親が。
白眼視に耐えられず、謝るような事態になる前に子供を叱って抑えつけようとするとうちみたいになる

ネットの「躾と常識」に振り回されないで

57: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/11/18(金) 14:53:28.60 ID:FRxSfUCn
何、この良スレ。
私は4人育ててるけど年々育児に対する考えは
>>4さんの考えに年々近づいていってる。

家に限れば小さい時親のいう事に対して聞き分け良かった子ほど心の自立が遅く、
自律心も人並みより遅れていて自己肯定感も低い。
自分で失敗して勝ち取る前に親が方向決めて褒めたり注意したりしすぎた。
もっともっといっぱい失敗させて、親子で他人に叱られて私が頭下げる姿見せればよかった。
私の見栄で2人を都合のいいように動かしすぎた。

上2人は小学生以降も本来子供が自分で判断すべき事まで私に判断を求める傾向が強い。
失敗を人のせいにして、失敗に蓋をして隠して涙目になるような性格になった。

3人目の次女は幼稚園入園までは児童館に連れて行けない位の激しい性格だった。
スーパーでも何度か暴れて色んな人に助けてもらって私は大恥かきまくりだった。
でも今はきょうだいの誰よりもしっかりしてる。
失敗を恐れず自分の判断に自信と根拠を持って行動できるのはこの子だけ。
クラスで明るいリーダー的存在だと言われた。

上2人への担任からの評価は共通してて真面目だけど年齢より精神的に未熟、だった。
失敗を恐れて私や友達に判断を仰いでは結果が失敗だと決定した人への不平不満ばかり。
弱い。

誰かの言う事に素直に従うにしてもそこの子供自身の判断があったか、なかったかで
天と地の差が出てくると思う。当時の私はその差がわからなかった。
私が投げた善悪判断ボールに対して子供の反応を待ってやらなかった事は大反省。

オススメ記事一覧

嫁「旦那ちゃんのお給料じゃ毎月厳しいのよ」俺「・・・ごめんよぉ」藁にもすがる思いでやってみた結果→

【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww

“仕事と家庭、なぜ両方を選べない?” 日本の女性の労働環境に、海外から疑問


義実家から大量の本が届いた→旦那宛。 趣味の本かなんかかな?と思いつつダンボールをあけると 私「はっ!?」

仕事が忙しすぎて3日間帰れず、ようやく帰宅したら家中のガラスが割られてて、嫁がいなかった・・・・・

母の遺産は9桁越え!私は旦那やウトメがお金を集りにハイハイと渡した。奴らは湯水の様に使った。

妻に出張の予定を聞かれたときに、うっかり2泊3日と言ってしまった。これが不幸の始まりだった…。

【ふざけるな!!】「赤ちゃん見ててあげるから、一時間だけ寝てなさい」 って言われて仮眠とってた。うとうとしつつ、「一時間だけ」ってなんかおかしいな?イヤな予感がして様子を見に行くと....

今嫁と歩いてたら元嫁に遭遇!元嫁「俺君低収入で大変でしょ~間男と再婚出来て幸せ♪」と喋る喋る。俺たちは事実を知っている、なんせ今嫁は…

娘『こんな父親いらない!』 俺「俺もお前なんかいらないよ。」と言ってDNA鑑定の結果を見せた。 娘『え…?』

【閲覧注意】年末年始に家を空けて、帰るとめっちゃ生臭い。恐る恐るドアを開けると…

娘が「明日からお弁当2つ作って!!」と泣きながら懇願してきた!!!訳を聞いてみると・・・私まで悲しくなって涙が出てしまった。

web拍手 by FC2

関連記事リスト

おすすめサイト新着記事

[ 2014/11/24 ] 教育・しつけ | TB(0) | CM(15)
  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/24 22:39
    なんでも鵜呑みにする親の多いこと・・・
    自分でも書いてるように個人差があるんだから
    やり方が違うのは当たり前
    それを信じすぎた自分がおかしい
    [ 編集 ]
  2. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/24 22:39
    まさにそのとおり
    10年前に知りたかった
    子に申し訳なくて泣きそう
    [ 編集 ]
  3. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/24 22:49
    俺は萎縮する育て方されたから、こういう風に途中からでも気づける親がいることには感心する。
    できれば産む前に勉強して、覚悟して産んでくれればもっとうれしい。
    俺自身、親の育て方に悪意があったとは到底思えないし、育ててもらったことに感謝もしてるし、自分がダメなことの原因を自分以外のせいにも絶対しないで生きていこうと決めてるが、育て方に関しては俺が育てられて感じたことを生かして、自立心ある子供を育てたいと思ってる。
    子が自分の感性で世の中を感じ、実感し、自ずと反応する、そういうことを大事にしていきたいし、その手伝いをする存在になれればいいなと思う。
    [ 編集 ]
  4. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/24 22:58
    なぜ礼儀正しさを教えようとして失敗を恐れる人間になるのか理解できない
    どういう叱り方をしてるの?
    のびのび育てた方が~とか色々言ってるけど、なんか根本的な所で間違ってる気がしてならないんだが
    [ 編集 ]
  5. 名前:  投稿日:2014/11/24 23:00
    厳しくされてきたけど別に言われてるような萎縮した人間にはなってないよ?
    ほんと個人差なんだから、周りに迷惑かけないようにって心がけることの何が悪い?後、自分の子供は失敗作みたいな言い方…それって、育て方じゃなくて、そんな考え方だからそういう子供になったんじゃ?
    子育て失敗したって、子供を否定してるのと変わらないと思うんだけど
    [ 編集 ]
  6. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/24 23:13
    叱るだけで良い事をしたら褒めたりしなかっただけだろう
    親は何をしても怒るだけの怖い存在という認識になってしまったのが失敗であって
    礼儀を守らせるために厳しくすることが悪いのではないよ
    [ 編集 ]
  7. 名前:名無し  投稿日:2014/11/24 23:15
    いっぱいいっぱい遊ぶときは遊ぶ
    きちんとするところはきちんとする
    そのメリハリが付いていたら
    萎縮も何も無いけどな
    猿みたいに他人の食い物欲しがる2歳児なんかはぶっ飛ばしてやりたいと思うぞ
    躾はきちんとやった方が良い
    [ 編集 ]
  8. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/24 23:17
    これが乳幼児の頃からやらかすと立派な後天性の知的障害が出来上がるんだな。近所にいるわ
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/24 23:23
    叱ること自体が成長に繋がるとか勘違いしてんじゃないのかコイツ
    [ 編集 ]
  10. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/24 23:25
    親は子供にとって最初に出会う人間だから、親がどういう人間かがそのまま子供にとっての人間観になる。
    親が怖いなら、人間は怖い存在だと解釈するようになる。
    怖いけど自分を育てパワーアップしてくれる存在だと思えば、他の人に対しても畏怖と謙虚さを忘れない子供に育つ。

    礼儀の教え方も、「それを守らなければ叩かれ傷つけられるから守る」ではなく、子供が人に気に入られたり嫌われたくないと感じたその時に「礼儀を正しくする」という手段がある、という順序で教えるようにした方がいい。
    [ 編集 ]
  11. 名前:名無しさん  投稿日:2014/11/24 23:45
    躾ってのは叱ることではなくてきちんと理由を教えることだと思うよ。
    子供の理解度に合わせてそれをするのが躾。
    のびのび育てるのと躾をしないのは全く別。
    [ 編集 ]
  12. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/11/25 00:30
    「ママに恥かかせないでよ!」ってにじみでてたんだろうな
    しつけしないで支配した結果だよね
    かわいそうに
    [ 編集 ]
  13. 名前:名無しの日本人  投稿日:2014/11/25 00:48
    どー考えても最近の子供はお行儀いいと思うよ
    親も回り気にしすぎ
    何をどうしたって子持ちは少数派
    少数派の行動は目立つ
    [ 編集 ]
  14. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/12/06 04:05
    小さいころから「いい子」だと言われて、でも親に褒められたことはなくて
    反抗期も思春期もなくて、「うちの子と比べてお行儀がいいわね」と言われて
    いつか失敗が分かる いつでも親に怯えて、親の反応をうかがって親の望むとおり生きてきたから、それが分かった時には自分のしたいことや、自分自身なんてものはなにもない
    洋服や食べ物の好みさえ、親が「好いて欲しい」と思うものだった
    なにもないよ
    [ 編集 ]
  15. 名前:子育て名無し  投稿日:2015/03/22 19:01
    ネット民を信じてはいけない(戒め)
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL