2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 毒親に育てられたせいか、二人の子供がいるのにママ友が出来ない!!

810: 名無しの心子知らず 2013/12/05(木) 13:41:55.09 ID:qVES5nQ4
豚切りスミマセン。
毒親といっていいものか、実母が、こどもの気持ちを無視する人で、特定の親戚以外とは人付き合いをせず、一人では店員と会話のできないようなかなりコミュニケーションに難ありの人です。
父親は、会社命で在職時代(=子育て期間)はほとんど家庭を顧みませんでした。
そんな家庭で育った私が高齢出産で二児の母になりましたが、ママ友の作り方がわかりません。
必要ないと思い、自分ひとりでもそれなりに快適に過ごしてきたのですが、こどもにとってこのままでいいものか、もやもやするようになりました。
子育てにおいて、こどもの気持ちを尊重するという点では、実母の二の舞になるまいと気をつけてはいるのですが、コミュ障については、実母と変わらないような気がしています。
3歳になった娘が、毎朝保育園で「おはよう」がいえず、私の陰に隠れてしまうのが気になっています。私のような「人と関わるのが怖い」人間に育てたくないのです。
休日を一緒に過ごすようなママ友はいませんが、園では挨拶を欠かさず、ときどき立ち話くらいはしています。
この先、もっと踏み込んだ社交的な経験が必要になってくるのでしょうか...
こと人付き合いに関しては、親としての手本を見せられず、どうしていいかわかりません。

引用元: ・毒親育ちで親になった人4

811: 名無しの心子知らず 2013/12/05(木) 14:31:23.97 ID:/IkOzdee
>>810
3歳ならまだそんな感じの子は沢山いるから気にしなくても良いと思うけど
自分がやれてない事があるとそのせいかなと考えてしまうよね

私もプライベートで人と上手く付き合えない、面倒くさいし嫌
仕事以外に必要以上に会話する意味が良く分からない
私は子供2人いて上は小学校に上がるまで一切ママ付き合いをしないで来てしまった
だから小さい時から公園行ってもいつも二人、旦那と旦那側の親戚に少しいる程度の子供しか入園までは殆ど見た事が無かったと思う
下は一歳くらいの時にこのままではいけないって急に思ったのがきっかけで地区のセンター行事やサークルに入ってママ友を作った
やっぱり上と比べると物怖じを余りしない子ではあるけれどこれはいくらでもまだ変わる性格だと思うな
あとママ友によって出来る友達が大事だなと思う部分は子供の視野が狭くならない気がする
上の子はクラスでちょっとした嫌な事があるとその事が全ての事になってしまったり最初に仲良くなった特定の子に依存し過ぎてその子が違う子と遊ぶだけで物凄く落ち込む
下はそういう事があっても他にも自分を分かってくれる友達がいるし別にいいやって感じの空気がある

813: 名無しの心子知らず 2013/12/05(木) 14:44:27.51 ID:qVES5nQ4
>>811
レスありがとうございます。
すごいですね、能動的に動いて、ママ友作られたんですね。
そうなんです、自分がやれてない自覚があるので、どうしても気になってしまいます。
こどもの視野を狭くしている、と感じている部分もあります。
人付き合いは保育園まかせで大丈夫かな、と思っていたのですが、最近になって
こどものちょっとした偏屈さにも、自分のひねくれた性格や人付き合いの悪さの片鱗が見えるようで。
>上の子はクラスでちょっとした嫌な事があるとその事が全ての事になってしまったり最初に仲良くなった特定の子に依存し過ぎてその子が違う子と遊ぶだけで物凄く落ち込む
私の幼少期かと思いました。
まだ3歳だし、これからいくらでも変わりますよね?!
811さんのようにできるかわからないけど、こどものためだ、勇気を出して自分を変えるべく考えて動いてみます。
ありがとうございました。

812: 名無しの心子知らず 2013/12/05(木) 14:42:07.68 ID:vbwGyEGf
>>810
考え方は多様にあると思うけど「ママ友」を無理に作る必要ってないよ
よっぽど自分が上手く立ち回るか相手がいい人じゃない限り、深入りはトラブルの元
ほどほど、というか今のままでもいい気がするよ
母親の二の舞になりたくない気持ちが強過ぎてお付き合いに過剰な思い入れを抱いてないかな
ママ友関係なんてステージ違ったらすぐ離れてしまうよ
例えば小学校が別になるとか、習い事とか家庭の経済レベルとか

お嬢さんの挨拶に関しては、家では必ずさせてる?外でだけできなくなっちゃうのかな
お手本を見せたいのであれば、今まで通り自分はちゃんと挨拶して、促してあげて
できたら大袈裟に褒めるのを繰り返して自信をつけさせてあげたらいいんじゃないかな
肯定感を与えたり自信をつけさせることも親の大事な役目だと思う
私の親は否定ばかりで褒めてくれなかったので余計にそう思う

814: 名無しの心子知らず 2013/12/05(木) 15:04:36.74 ID:qVES5nQ4
>>812
レスありがとうございます。
家での挨拶は、親が呼びかけて、娘は機嫌がいいときはちゃんと「おはよう」と言いますが、機嫌が悪いと「おはようじゃないよー」と言います。
朝に弱く、それもあって登園時にグズっていることも多い感じで。
自信付けさせるの、頑張ってみます。私自身も、親に小ばかにされることが多かったせいか、自己肯定感が低いので、こどもには同じ思いをさせたくなくて。
自分を好きで、お友達のことも自分のことも尊重できる子に育ってほしいです。コミュ障の親にしては高望みかな。(^_^.)
ママ友関係、やはり難しいですかねぇ。お付き合いに過剰な思い入れがあるかも。
実はどちらかというと、ステージが変わったら離れやすい友達を求めています。ママ仕事仲間という感じで。
濃いママ友はいらない(というか、きっとなってもらえない)んですが、ゆるーーーいママ友が欲しいなぁと。
ちなみに、場の空気に鈍いので立ち回りはド下手です。
習い事を介したお付き合いとか、目的のあるサークルを通したお付き合いとか、友情以外の絆で結び付けそうな場所を少し探してみようかと思います。
お客様気分ではなく、相手の役に立とうという気持ちでがんばってみます。

815: 名無しの心子知らず 2013/12/05(木) 17:08:30.82 ID:nhSFQ2G8
夫の両親はとてもいい両親だけど、社交的じゃないよ
夫も社交的ではないけど、器が大きく大らかないい性格に育ったよ
生まれ持った性格もあるし、あまり無理しないのがいいと思うな
恥ずかしがり屋な娘さんの性格も個性かもしれないし

841: 名無しの心子知らず 2013/12/07(土) 15:15:35.54 ID:+XJKr5dm
本当これに尽きると思う>>815

多少親としてちゃんと出来なかったなぁと思っても大らかな親が一番だよ
ママ友何人かもその例で躾大丈夫?って思ったりもするけど子供自身はまだ小学生だけど真っ直ぐ育っているように見える

たまにご飯作るのが遅くなってしまって先におやつをあげてしまっても良いじゃない
根負けしてあげてしまったとしてもあなたが子育てをちゃんと出来ないとなんて誰も思わないし言わない

オススメ記事一覧

嫁「旦那ちゃんのお給料じゃ毎月厳しいのよ」俺「・・・ごめんよぉ」藁にもすがる思いでやってみた結果→

【驚愕】話題の女性限定在宅ワーク、メルキャバ始めた結果wwwww

【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww

義実家から大量の本が届いた→旦那宛。 趣味の本かなんかかな?と思いつつダンボールをあけると 私「はっ!?」

仕事が忙しすぎて3日間帰れず、ようやく帰宅したら家中のガラスが割られてて、嫁がいなかった・・・・・

母の遺産は9桁越え!私は旦那やウトメがお金を集りにハイハイと渡した。奴らは湯水の様に使った。

妻に出張の予定を聞かれたときに、うっかり2泊3日と言ってしまった。これが不幸の始まりだった…。

【ふざけるな!!】「赤ちゃん見ててあげるから、一時間だけ寝てなさい」 って言われて仮眠とってた。うとうとしつつ、「一時間だけ」ってなんかおかしいな?イヤな予感がして様子を見に行くと....

今嫁と歩いてたら元嫁に遭遇!元嫁「俺君低収入で大変でしょ~間男と再婚出来て幸せ♪」と喋る喋る。俺たちは事実を知っている、なんせ今嫁は…

娘『こんな父親いらない!』 俺「俺もお前なんかいらないよ。」と言ってDNA鑑定の結果を見せた。 娘『え…?』

【閲覧注意】年末年始に家を空けて、帰るとめっちゃ生臭い。恐る恐るドアを開けると…

娘が「明日からお弁当2つ作って!!」と泣きながら懇願してきた!!!訳を聞いてみると・・・私まで悲しくなって涙が出てしまった。


web拍手 by FC2

おすすめサイト新着記事

[ 2014/12/08 ] ママ友 | TB(0) | CM(1)
  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/12/08 18:07
    これって相談者個人の問題であって親別に関係なくね?
    なんでもかんでも毒親のせいにすればいいというわけではない気がする

    と思ったが、子供の気持ちを無視するとあるので学校での友人関係もコントロールされてたんだろうか?
    だったら同情するんだが、そうじゃないならお前自身で何とかしろよとしか言えねえw
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL