329: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/17(木) 16:19:47.67 ID:iOoaSE3e
またいつもの子が遊びにきた。
娘が習い事のある曜日と土日以外、毎日来るんだけど、
これってどう?
来るのもすごい早い。
娘が帰ってくるよりも先に着いてることもある。
どうやら帰宅しても家に誰もいないらしいんだけど、
だったら学童に入れろよと思ってしまう。
別に迷惑行為があるわけでもなく、子供部屋で遊んでるだけなんだけど、
あまりに毎日なので最近もやもやしてる。
5時半までオッケーと言えば5時半までいるし、6時までと言えば
6時までいるので門限もなさそう。
その子の親には会ったことない。
引用元: ・◆小学校低学年の親あつまれーpart74◆
332: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/17(木) 16:41:44.06 ID:fq11OMVF
>>329
それだけ入り浸ってる仲なのに先方の親から一言もないのはおかしい。
その状態を放置しちゃってるあなたも少しおかしい。
337: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/17(木) 20:37:19.34 ID:cR7ymq9D
>>329
そんなに来るなら、
「毎週○回くらい遊んでいただいてるので(←下手)、
何かあった時のためにメアド教えてください」って
お手紙持たせたら?
それで面倒だと思われたら
「そんなに行くな」って言われるだろうし。
あとは朝から用事(買い物)あるから
遊べないって言わせておくとか。
330: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/17(木) 16:31:00.80 ID:iOoaSE3e
補足。
むしろ、何かしら迷惑行為があればこちらもシャットアウトできる。
頻繁に来る以外は特に問題はないので、学校に言うのもやりすぎだと
思うし、ただ私の心が狭いだけでこの年代ではありがちなのかどうか
意見請う。
331: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/17(木) 16:32:59.15 ID:HWVQXYOj
なんで家で遊ばせるの?公園とかで遊ばせないの?うちはどんな理由であれ部屋で遊ぶの禁止お友達の家に行くのも禁止にしてる。
来たら来たでおやつ出さなきゃと思うし、物がなくなったというトラブルもあるかもしれない。習い事と土日以外は来ないようだから、これからは外で遊ぶ約束させれば?
333: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/17(木) 17:02:34.49 ID:WVLT757H
私は、知ってる親だと「今来てるよ~」ってメールするし、
知らない親だと、帰りにお手紙(私の連絡先)渡すかな。
(携帯持ってる子だと、事後承諾で家に上げることにしてる)
放置子というか、放任主義な人が多い地域なので、
自分で責任がとれる範囲で、遊ばせてるかな。
ちなみにうちは散らかって「ごめん、今無理w」
っていうことが多いので、あまり入り浸られることはない。
338: 329 投稿日:2013/10/17(木) 20:56:16.35 ID:iOoaSE3e
まとめてレスごめんなさい。
積極的に外に追いやるというのは女の子だし年齢的になんとなく不安。
外で遊ぶときもあるんだけどね。
上の男子のときは「外で遊べ!」とまとめて追い払ってたんだけど、
なんか女の子の親ってめんどう。
それでも2回に1回くらいは外に追い出してみようかな。
確かに親が何も言ってこないというのももやもやの一因。
もしかしたらうちに来てることを知らないんじゃないかとも思うので、
次に来たら「何かあったときのために」と連絡先を渡してみます。
339: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/17(木) 23:42:32.07 ID:jcaJZcEB
なかなか帰宅しない子供の親が
「何時になったら家の子返してくれるのですか?」
と言う人がいて驚いたけど
実際、自分の子供を貸してやったと思ってる人いるよ。
連絡よこさないのは世話になっていないと自信があるからと思う。
”遊んでくれてありがとうという”言葉待ってたりする人多いのも事実。
340: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/18(金) 00:15:56.20 ID:gXZdih2K
そんな人いるんだ?
341: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/18(金) 04:40:00.04 ID:agN9kfuy
自分の常識と大幅にずれている場合が結構あるよー。
うちは連絡網あるから、頻繁に来る子の親に連絡一度したら、家に呼ばないでくれって
いわれたw
よくよく聞いたら、うちの子に誘われて仕方なくって家で話してたらしいよ。
その子がそう言ってた。うちの子に呼んでないしって突っ込まれてたけどw
そうでも言わないと外に出してももらえない家もあると。
留守番させてるんだろうけどさ。
連絡して以来ピタッと来なくなったから、おうちの人に何て言ってきてるのかぐらいは
執拗に問いただすが吉。
345: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/18(金) 09:27:54.71 ID:WEgFqgWn
>>341
子供の言葉をそのまま鵜呑みにするのってどうかと思うよね。
人というのは自分に都合の良いように話すものなんだし。
ちょっと話逸れちゃうけど
昨日、用事があって車で子供を途中まで迎えに行ったら
登校班の友達が「帰ったら遊ぼう」と誘ってきたので、上記のため断ったら
すぐさま隣の子に「じゃ、○○クン遊びに来て~」とこれみよがしに言われた。
低学年だから私は流せるけど、子供の顔を見たら涙目だったわ。
それから機嫌が悪くなって大変だった。
子供にはあんな言い方したらどう思うか、自分はそうしないようにしようねと言い聞かせ
遊ばせてあげられなくてゴメンヨと慰めた。
上の子の時に何度も同じような事あったけどなかなか慣れないねw
オススメ記事一覧
嫁「旦那ちゃんのお給料じゃ毎月厳しいのよ」俺「・・・ごめんよぉ」藁にもすがる思いでやってみた結果→
【驚愕】話題の女性限定在宅ワーク、メルキャバ始めた結果wwwww
【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww
ある日、携帯電話に女から電話「あなた、うちの主人と付き合ってるんでしょう!?」 私「は?掛け間違いじゃないですか?」
転勤族のママ友達『こんな田舎じゃやだ、ママもダサイしレベルが低い』だと。永住のママ友の前で愚痴を言うのでとうとうキレた→結果。
俺「職場に嫁ちゃんの同級生が入社したよ!」嫁「その人は嫌な人だから仲良くしないで!」→本当の理由は違った。離婚したい
母の遺産は9桁越え!私は旦那やウトメがお金を集りにハイハイと渡した。奴らは湯水の様に使った。
【悲報】新婚さんいらっしゃいに化け物現る!!! お茶の間ヒエヒエに・・・ (画像あり)
【ふざけるな!!】「赤ちゃん見ててあげるから、一時間だけ寝てなさい」 って言われて仮眠とってた。うとうとしつつ、「一時間だけ」ってなんかおかしいな?イヤな予感がして様子を見に行くと....
マックで小学生が割り込み!店員「ご注文は以上ですか?」私「連れじゃないよ」小学生「お金ない、後ろの人が払うってママが言ってた~」私「え?」
俺「今日はもう帰れそうだよ」嫁「あと何分!?えっやだ!」とガチャ切り。まさか…と思い急いで帰宅したら…
嫁のポーチから見慣れぬチューブが出てきて浮気を確信。それにこっそり薬を仕込んでやったら、後日、警察から電話が…。
娘が「明日からお弁当2つ作って!!」と泣きながら懇願してきた!!!訳を聞いてみると・・・私まで悲しくなって涙が出てしまった。
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-7625.html
【放置?!】迷惑行為がないから逆に困る!!娘の友人が家に遊びに来てるんだけど、その頻度や訪問時間が異常過ぎる!!