オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
これって普通の事なの??子供をモノで釣る保護者が多くて衝撃を受けた。633: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 13:11:07.66 ID:jzb9X24P マラソン大会があるんだけど、 子供をモノで釣って頑張らせようとする家庭って結構あるんだね。 去年、Mちゃんは5位以内に入ったら携帯電話(キッズ携帯)を買ってもらえると言っていて、結果は7位。 でも「頑張ったから」って、結局親は買ってあげた。 それ以外にもゲームソフトだの何人かいたらしい。 で、今年も同様。 我が家には無い発想だったから私が驚いたよ。 今最も読まれてる記事 夫「今日も、親に3億やるから別れなさいって言われたよ!3億貰って別れたフリしねぇ?(ニヤニヤ」冗談かと思っていたら… 地方裁判所から手紙がきた。封を開けると、被告人は私。原告は見た事も無い名前。内容は、不倫を理由にした総額1000万オーバーの請求だった! 5日間の出張から帰ったら、妊娠中の嫁が部屋で死んでたよ。 旦那の浮気で離婚した。良トメだったので最後に御挨拶を、と思って行って夕食をご馳走になる事にしたが…。あれほど人の殺意を明確に感じた事はなかった 「産んでくれなんて頼んでねーよ!」と反抗期の私に、母親の言葉が今でも忘れられない。 旦那と一緒に予防接種。旦那が抱っこをして診察室に入ると、医者の動きが止まった... 中学生の勇気ある行動に感動した!妊娠8ヶ月下を向きながら歩いていたら「どうする?本当にするの?」と聞こえ振り返ると... キチママ「この事は園とPTA会長に報告するから!覚悟しておけ!」と激怒!カレーを大量に作っただけなのにwww マジふざけんな!!!子どもがやたら咳込むので風邪かと思ったら・・・衝撃の事実が発覚!!! 635: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 13:24:05.68 ID:i02sSWQ8 >>633 まぁ、よそはよそ。うちはうちでってことでw マラソンは高学年になると、スイミングの選手コースの子が圧倒的に強くなるから 純粋に楽しめるのは低学年のうちだけになりそうだわ 638: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 15:23:54.13 ID:I15AbNsW >>635 うちの学校は高学年になると、上位はスポ少やってる子ばかりだ。 週3、4回、普段から走っているからね。 スイミングはむしろ、運動神経バツグンの子はそんなにいないから、運動会しかりマラソン大会しかり、 陸上での運動では大活躍っていうイメージないな。 651: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 23:19:12.61 ID:kCTjOO4p >>635 スイミングがマラソンに効くなんて初めて聞いた どこのデータ? 650: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 23:10:27.69 ID:qCi6cIOW >>633 「三番以内に入らなければお家に入れないよ!」 って言う親もいるよ 636: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 14:06:18.40 ID:zuCGWeJF 大人になったら報酬を得るために働くわけだし、ご褒美があるのは別に悪くないとおもうけどな。 647: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 20:40:05.49 ID:6NF/JCcF >>636 むしろ大人になったらご褒美なくてもやらなければならないことばかり<自治会PTAしかり 637: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 15:13:16.40 ID:n5gfhk4Y ご褒美あるから、いつもよりもっと頑張る!っていう応援的な後押しになるのならいいんじゃないかと思う。 でも、ゆくゆく、ご褒美ないならやらな~いっていうのになって欲しくないから、 そこの加減が難しいなとも思う。 639: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 15:28:35.23 ID:aZxr37tW マラソン大会といえども短距離だもんね。 640: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 15:36:25.28 ID:eu9ux+n7 >>639 スイミングクラブでは将来は長距離選手に育てたい・・・と言われるほどタフな子だけど 学校の持久走大会では毎年中位だ。距離が1200mだから、まさに短距離の勢いの子が トップ争いを演じてる。3000mくらいになれば、うちの子も上位争いできるのでは?と思う。 641: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 15:42:44.44 ID:aZxr37tW >>640 3000~5000位かね? 2000位じゃ駆け足の早い子有利だわね。 642: 633 投稿日:2014/01/25(土) 16:08:39.42 ID:jzb9X24P >>637 ああ、ご褒美ないなら~ってことになる可能性もあるね。 件の子なんかは、「5位以内にならなくても買ってもらえるから、頑張らないよw」って。 親が甘いって見透かされてるんだね。 639-641 確かにマラソンではないねw うちは低学年1000m、中学年1500m、高学年2000mだ。 だけど、かけっこ(100m走)が早いわけでもない子が一番だった。 だからかけっこが早いのとは違うんだと思ってたけど。 643: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 16:14:52.10 ID:MMXGzoWr 小学生なら1000mも充分に長距離だと思うけど。 644: 633 投稿日:2014/01/25(土) 16:35:52.57 ID:jzb9X24P >>643 運動不足のアラフォーにも充分に長距離です…。 100m走ったら足が絡まりそうだったorz 645: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 17:18:35.36 ID:xdgMYcOf 1000mくらいなら短距離早い子とは別の子が上位に来るよ 両方強い子ももちろんいるけど。 持久力ではなく、あくまでも持久走、脚力あっての競技だし。 646: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 18:58:54.55 ID:pBsNzWX8 そそ。俺はやいんだぜー!とダッシュしちゃうからゴール間近でスピードダウンしちゃう子が割といる。 低学年ならではだね。 徒競走ではダントツに1位になっちゃう子が2位に甘んじて号泣しながらゴールしてたなぁ。 そういう子も高学年になるとさすがにペース配分できるようになるし、 成長のはやい女の子だとお尻が重そうになってたり、 不良予備軍の子はダラダラ走るようになってたり、 体の丈夫じゃない子を気遣って一緒に最後ゴールする子もでてきたり、 いろいろな変化やドラマがみられるのも楽しい。 うちはご褒美はあげない派。 649: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 22:06:34.65 ID:ftMJlgsf ご褒美(の予告)が効かるか、ないか、逆効果か(ご褒美ないと頑張らない)は、2年ぐらい前に、アメリカの大規模な研究結果があったが、 結局、よくわからない、という結論だった気が。 予告なしのご褒美は「好子出現の強化」だから、原則として効果があるはず。 ~予告は、「言語によるルール支配行動」だからケースごとに別れるのだろう。 ご褒美なくてもやるのは、「嫌子出現の弱化」「嫌子出現阻止の強化」ですかな。 やらないともっとひどい目に会うから、という。 652: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 23:28:37.14 ID:1CdATwRM できたら物がなくても頑張れる子になってくれるといいなとは思う。いわゆる向上心がある子に。 654: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/25(土) 23:51:24.85 ID:zuCGWeJF うちはご褒美OKなんだけど、だからといって向上心がないわけじゃないよ。 向上心メラメラになるのは、自信があったり得意であったりするもの。 やる気が出ないものにはガンガンご褒美OKにしてる。(100円程度のものだったりするけどね。)達成感が勝ってくるとご褒美自体必要じゃなくなるものも多々あるよ。 657: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/26(日) 07:37:36.89 ID:xoS7wP7x 頑張ったポイントを貯めると○○がもらえるよ!が無くても頑張る子はもちろん いる・・・。と周りの子を見て思うけど、うちの子はあるとないとでは全然違うので 効果的な子もいるということで。 658: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/26(日) 07:58:42.89 ID:mLRtPRdv 子どもの性格を見極めて どこで使うか使わないか、親が決めればいいことだよ。 上手くいってる親子にケチつけるのは余計なお世話 真似しても上手く行かないからって文句を言うのは筋違い。 子育てに「これさえやっとけばOK!」な便利なものは存在しないんだからさ。 オススメ記事一覧 嫁「旦那ちゃんのお給料じゃ毎月厳しいのよ」俺「・・・ごめんよぉ」藁にもすがる思いでやってみた結果→ 【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww ボロボロになった所を今の旦那に拾って貰ったけど質問ある? 痩せたおかげで結婚が決まった。それを知った友人が「私も痩せて結婚したい!」というので私のやったダイエット法を教えたら… 彼氏の家にいつも鍵がかかってて絶対中に入れてくれない部屋があった。これはおかしいと思い内緒で部屋を覗くと… 忘年会で酒が飲めない美女の食事に、バカがこっそりアルコールを仕込んだ 実家に帰省した嫁が、突然夜中に怪我して帰宅してきた。リビングに入るなり号泣。何があったか聞いたら… 登山でバテた嫁を置き去りにして自分だけ登頂した旦那になっていたようだ 今嫁と歩いてたら元嫁に遭遇!元嫁「俺君低収入で大変でしょ~間男と再婚出来て幸せ♪」と喋る喋る。俺たちは事実を知っている、なんせ今嫁は… 娘『こんな父親いらない!』 俺「俺もお前なんかいらないよ。」と言ってDNA鑑定の結果を見せた。 娘『え…?』 役員の娘でやりたい放題のN子が同じ部署の子を故意に流産させた。その子はその後もケナゲに働いていたが、会社帰りにすごいものを見せてくれた。 夫と不倫してた相手の披露宴で「うちの夫が色々お世話になりまして」と言い、不倫の証拠をぶちまけ「うちは離婚になりました。慰謝料よろしくお願いしますね!」 関連記事リスト
おすすめサイト新着記事
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 叱らない方針で育児をしてるとこんな子供が育つ!....息子と一緒に遊ばせるのも怖い! | HOME | 注意してる私が馬鹿みたい。悠々と買物してるDQNママに世間が優しいのが腑に落ちない!!! ≫ |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|