オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
カテゴリー [ 母親 ]
嫁とドライブに行く時、お袋から電話がかかってきて嫁が対応した結果 → 嫁がいきなり凄い剣幕でキレて泣き始めた567: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2013/10/18(金) 11:40:29.94 ID:xZCrxs2G
俺は10年前、25歳の時に結婚した。 嫁は凄くハキハキしており、俺のお袋はかなりおっとりした性格なので、 2人がうまくやっていけるかどうか心配だった。 お袋と同居はしていないが、やはり仲が良い方がいいに決まっている。 幸いなことに嫁と俺のお袋はすごく仲がよく、俺の心配はかなり無駄に終わったな。 2人はよくメール交換をしているようで、写メールも頻繁に送りあっているらしかった。 そんな仲の良い2人が、数年前に一度だけとんでもない大喧嘩をしたことがある。 嫁は20代の頃かなりお洒落な人だった(今は少し落ち着いたが)。 そして『名古屋巻き』という髪の巻き方をとても気に入っていた時期があった(今は嫁的には黒歴史)。 嫁は『○○巻き』という言い方も気に入ったようで、 「今日はCOOL巻きです!」とか「本日はCUTE巻きです!」いう件名とともに、 写メールを俺のお袋に送っていたみたいだ。 引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380611198/ 続きを読む 他の記事を見てみる 兄家族と同居してる母が、いきなり弟夫婦の家を建てて弟夫婦と同居すると言い出した。その突然言い出した理由が・・・868: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2014/03/09(日) 15:16:25.78 0
実家の母は兄家族と同居している。 私と弟は既婚で、実家から少々離れた所で暮らしている。 実家に弟嫁がちょくちょく訪ねてくるようになったそうだ。 母を連れ出してくれることもあったらしい。 ある日、母が兄に「(弟)の所へ行くことにした」と宣言してきた。 今母たちが住んでいる土地(母名義、建物は兄夫婦名義)を兄に売却して そのお金で弟夫婦の家を建て、そこで3人で同居することにした、と言ったそうだ。 驚いた兄が弟夫婦を読んで、どういうことかと話を聞くと 弟が家を建てるのは事実、母に援助してもらいたいのも事実、親と一緒に住むのも事実。 ただ一つ違うのは、「親」とは弟嫁の母親で、 うちの母と同居するつもりはないということ。 母が「弟嫁さんは私と住むと言った」と主張するも 弟嫁は 「私はお母さんと住むって言っただけ。こっちのお母さん(私の実母)とは一言も言ってない」 と反論してきたそうだ。 弟も兄も紛らわしい事を言うなと弟嫁を叱ったらしいけど 「嘘はついてない、勝手に思い込んだお母さん(実母)が悪いんです」 と言って交渉決裂。 母が兄夫婦に詫びを入れ、弟たちには援助しない事で話がまとまった。 弟嫁は「約束が違う」と怒っていたらしいけど、 援助してほしいなら正々堂々と申し込んできなさいと兄に諌められ 弟に連れられて帰って行ったそう。 ・・・という話を兄嫁から半年もたってから教えられた。 「たまに優しくされると情にほだされちゃうんだろうけど、さすがに凹んだわ~ もう吹っ切れたから私ちゃんに話すけどね」 と明るく言ってくれた兄嫁さんには頭が上がらないっす。 つーか弟嫁、お前は地獄に堕ちろ。 引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389853773/ 続きを読む 他の記事を見てみる 同居の実家の家風に耐えられず飛び出したら、主人に「母さんに謝れ」「育児なんて寝てるだけだろ」と言われた148: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2014/02/07(金) 08:52:06.12 O
同居4ヶ月、赤ちゃん2ヶ月、初めての子育てでもあり義両親に甘えていたけれど、家風の違いに耐えられず年末に飛び出した。 主人は「両親はこんなにしてやってるのに、母さんに謝れ」「育児なんて赤ちゃんと寝てるだけだろ」「次俺を怒らせたら離婚」と実家まで言いにきました。 家に帰ってからもこの言葉が引っかかっていた事もあり、義両親の手を煩わせてるなら家を出たいと言いました。 主人には「今が子育ても嫁子も辛い時期なんだから甘えたらいい」「子供の事が一番」「三人で暮らすのは大変だから無理」と言われました。 同居してから息子に戻ってしまって、もう夫としての主人は死んだものと思っています。 同居して一番楽をして幸せなのは間違いなく主人です。 長文失礼しました。 引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1390492344/ 続きを読む 他の記事を見てみる 母が書いたオークションの商品説明文が個性発揮しすぎ
26:おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 14:34:11 ID:4HZOwv6p
母がいらない服の処分どうしたらいいだろうと聞いてきたので オークションを教えてあげた。 出品物は白地に黒の水玉のワンピースとただのブラウス一枚。 写真撮影や設定などは私がやって商品説明文は母親に書かせることに。 「私が出品してる物とか他の人のを見て、書き方真似て適当に書けばいいよ」 と言っておいた。 2時間後ぐらいに(時間かかりすぎw)ようやく書けたけどあれでいいかちょっと見てと頼まれたので見てみた。 ワンピースの説明文 「こんにちは!今回私が出品するのは水玉のキュートなワンピースです☆ 白地に黒い水玉が散りばめられていて、気分はダルメシアン!? 思わず「ワンワン」鳴いてしまいそうです(笑)エレガントダルメシアン、略してエレダルはこの夏の流行スタイル。」 掴みから個性発揮しすぎだし勝手に流行らせるな;`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブラウスの説明文 「こんにちは!今回私が出品するのは、キュートなブラウスです★ まっさらなホワイトで、気分はキャリアウーマン!? 思わず(笑)」 説明文なのに笑い堪えられてない;`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) 思わず何があったの?って聞くと 母は「もう私の頭じゃ追いつかなくて・・あんたに任せるわ!」と頼まれたので 「思わず背筋を伸ばして颯爽と歩いてしまいそうです(笑)エレガントキャリアウーマンは秋冬の注目スタイルです。」 って書いておいた。 結局2つとも500円スタートで1500円まで上がって落札されました。 笑いを堪えられない21 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181637548/ 続きを読む 他の記事を見てみる 役所でローマ字表記と英語の区別がつかない母親が怒ってた722:おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 02:39:34 ID:nHbUbdsF 役所にパスポートの関係で出向いた時、 小さい女の子を連れたいかにも元ギャルっぽい女(母親)が職員ともめていた。 その母親がローマ字表記と英語の区別がつかないらしく、 「(娘の)名前がイチゴなんだから英語ならstrawberryですよね!」って怒ってた。 若い職員が宥めつつちょっと笑ってた。 ずいぶん時間がかかってその親子がようやく帰ったと思ったら、 またすぐに戻ってきて、今度は 「車の中にいた犬が待たせすぎてグッタリしてる。誰がこの責任取るの!?」 と主張し始めたw とにかくなんでいいからイチャモンつけたいらしかった。 年輩の職員にいい加減にしろ!と真面目に怒鳴られたらスゴスゴ帰って行った。 見た目35ぐらいの母親でした。 明らかに自分よりずっと年上の人間がああいう振る舞いをする事に本気で驚いた。 おまえらの目撃したすげぇ事件・光景 Part22 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225113547/ 続きを読む 他の記事を見てみる 日本語の通じない毒親をどうやって説得しますか?713:名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:04:27 ID:o3WX8Ukg 私も毒母の過干渉とネグレクト、 母の「私の言ってることは正しい」の押し付け(反論すると「基地外!精神病院行け」と言われる) といった諸々の虐待に耐えられず、18歳以降15年、 彼女と離れて暮らしてようやく赤ちゃんを授かった。 結婚して1年。 娘が実母を新居に呼ばないこと・娘が電話しない&出ないこと、 そして夫両親とは気軽に会っていることがとても羨ましくて気に食わないのだそうです。 (義両親は近所に住んでいる) どうしても自分の支配下に置きたいんでしょうね。 図々しいにも程がある。 盆・暮れ・正月に帰省するものだ、普通は実家で里帰り出産をするものだ、 里帰りしないなら一週間仕事を休んで泊まりっきりで娘の面倒を見るつもり!と 実母に主張された…と、トメから聞いたw トメの家に、一週間3回も、2時間も3時間も長電話したらしいので。 一週間どころか、1分だって出産時には来て欲しくないし、 出産までの干渉もしてほしくないのです。 みなさんは、日本語の通じない親を、どうやって説得しますか? つづく 【正直】!実母が苦手!×十七人目【告白】 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174050605/ 続きを読む 他の記事を見てみる 「うちの子が可哀想だと思わないんですか!」って号泣しながら怒鳴る母親のことがすごく恥ずかしかった441:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 01:33:39.30 ID:4s6w7a42 小さい頃エレクトーンを習っていたんだけど 親に無理矢理習わされていたので、やる気もなければ練習も全然しなかったので、 みんなについていくのに精一杯だったんだけど ある日、クラスのみんなで発表会に出る事になった でも何故かエレクトーンの教室なのに、エレクトーンを弾かずにタンバリンやカスタネット をやる子が必要だってことで、クラスの中から数人選ばれる事になった 実力からいって当然俺も選ばれるだろうな、と思っていたら、やっぱり選ばれて。 母親に、発表会でエレクトーンじゃなくて他の楽器やる事になったって報告したら、激怒! 先生に「うちの子が可哀想だと思わないんですか!」って号泣しながらすげー勢いで怒鳴りはじめた 俺としてはエレクトーン弾かなくていいのが楽だったし、実力からいって当然だろって思ってたから、 そんな親を見てドン引き&子供ながらにものすごく恥ずかしかった思い出だ。 その十数年後、今度は弟が野球部で三年間補欠で可哀想だ!と号泣しながら激怒する母親をみて、 ああこの人何も変わってないんだな、とさらに恥ずかしくなりました ★★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 54度目★★ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1337003166/ 続きを読む 他の記事を見てみる 私が結婚・妊娠したら急に継母が母親づらするようになった311:名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 18:09:06 ID:kkfI2guX スレ違いだったらスマソ。 実母は小梨継母。3年前に実父と高齢再婚。(本当の母は死別) 実父も継母とうまくやってほしいと望んでいたのでわたしなりに気を遣ってきた。 だけど、わたしが結婚・妊娠(高齢出産)したら急に母親づらするようになった。 家事が全くできていない等の説教する。 それもどんな躾を受けてきたのかと、遠回しに亡き母を馬鹿にするような発言が増えてきた。実父の為に我慢してきたけど、そろそろ限界。 ちなみに継母は自称できる女だが塩わかめを洗わないで味噌汁に入れるほどのDQN。 先日、臨月を迎えたわたしの家にアポ無し初訪問。 見舞いのことば一つなく、旦那がいるのに、部屋中をキョロキョロ。 寝室まで勝手に見て帰った。 次の日、掃除ができていない、部屋が狭いなど暗い声で説教電話が。 旦那の両親が見舞いに来たら、病院だけで帰すわけにはいかない 部屋に呼んで旦那にお茶くらい入れるように言いなさいって。。。 旦那の両親はわたしが気を遣うから部屋には寄らないと以前から 言ってくれてるくらいなのに。 わたしが抜き打ちで見に行ったから普段の様子がわかった。 注意できたから良かったとまで言われた。 実父や実妹(こっそり行ったこと以外)をチクったようで、 実父にまで「部屋が汚いんだって?妊婦でも掃除くらいできるだろ?そのくらい動いた方がいいんだ!」と怒鳴られた。 少しくらい部屋が汚くても仕方ないだろうくらい継母に言ってくれると思ってただけにショックだった。 義父母(遠方)がすごく優しく、いつも電話や手紙で心配してくれているのもあって、この差はなんなのだろうと思っていたら泣けてしまった。 実父から、孫見たさなのか里帰りしろ、継母に頼めと言われているけど、 継母が里帰りの意味を理解できていないようなので通院や検査を理由に帰らないことにした。 (継母=赤ちゃんの面倒、わたし=家事をする発言が多い) 継母だから仕方ないか、実母だったらなぁ~と嘆いていたら、このスレ見つけて愕然とした。 実の親でも皆さん苦労してるんですね。。。 【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執Part.4】 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174122260/ 続きを読む 他の記事を見てみる 「絶対母乳だけじゃないとイヤなんです。母乳以外の物は毒ですから」31:名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 17:16:19 ID:d8wYcVAq 私の行ってる産婦人科では母乳推奨で、そのための教室がある。 産後1ヶ月の赤の検診のときにも一度あるんだけど、そこに一緒に出てた人がスゴかった。 なんかあまり母乳が出ない体質の人らしくて 「出ないんです。赤ちゃんの体重も増えないし」と泣きそう。 母乳指導のスタッフさんが励ましながら、 「○○さんも頑張ってるわよ。出ない体質の人もいるし。確かに赤ちゃんは小さ目ね。 先生もミルクを足しなさいとおっしゃってるからそうしましょうね」 と言った。そしたら 「絶対母乳だけじゃないとイヤなんです。ミルクなんてあげられません。 母乳以外の物は毒ですから」 とか言い出した。 スタッフさんが、心配なら産婦人科から専用のミルクを出すから、それなら大丈夫と言っても 「私の神様(何かの宗教かな?)がダメとおっしゃってるんです。母乳以外を口にしたら死んでしまうと教えられました」 とガンとして聞かなかった。 「後で先生とお話しましょうね」と言われてたけど、どうなったかな。 産婦人科で見たスゴイ人 part 9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1145157166/ 続きを読む 他の記事を見てみる 母が作るロールキャベツは通常の10倍だった69:ななしのいるせいかつ:2007/06/07(木) 01:58:09 小さい頃、母はよくロールキャベツを作ってくれた。 一人一つずつ皿に乗ってくる。 私はコレがキライだった。 外食でも、絶対食べる事はなかった。 中学生の時、友達とバイキングに行って、 ロールキャベツが置いてあるのを見た。 「へぇ~。バイキングだから小さいの置いてあるんだ」 と言う私に、友達は 「・・・え?普通の大きさだよ?」 私の知るロールキャベツの10分の1くらいの大きさなんですが・・・。 通常の料理を見て衝撃を受けた話なので、 微妙にスレチかもしれない。 母が作る衝撃的な料理 ~九皿目~ http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1179201706/ 続きを読む 他の記事を見てみる ゲームは15分ごとに電源を切って5分の休憩を入れさせる嫁309:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:13:14 ゲームは1日1時間というルールを勝手に作った上に15分ごとに電源を切っての休憩を入れさせる嫁。 15分経ったら有無を言わさず電源OFFして5分休憩させる。 それなのにFFやドラクエを買い与える。 オマエが子供にやってる事は完全に嫌がらせだぞ。 俺が家にいる時はそんな事はさせないがそれが原因で喧嘩になる。 「国立大学に進学する人のほとんどはTVゲームをしない。やってる人も1日1時間以内。」 「ゲーム機は15分ごとに電源を切って5分間停止させると電気代がほとんどかからない。」 という情報を嫁は信じてる。 ( `Д´)【嫁がバカすぎてシャレにならん 2人目】(゚Д゚;) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1235196687/ 続きを読む 他の記事を見てみる 5歳の息子に「ママがお空に行ったら新しいママが来るといいな!」と言われショックです527:名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:30:08 ID:SDakFzPA 質問とか相談とはちょっと違うかもですが・・先ほどショックな事がありました。 ウチにはもうすぐ5歳になる男の子がいるのですが 「ママがお空に行ったら新しいママが来るといいな!」 と言われました・・・・ なんかショックで涙が出てきました・・ そういう事は言ってはいけないと教えましたが・・イマイチ何がイケナイのかよくわかっていないようで ただ怒られたと思ったのか(怒ってはいないのですが・・)泣くだけで謝るわけでもなく ホントに新しいママが欲しかったのでしょうか なんと説明すればよかったのでしょうか 「そいうこと言うとママは悲しい」という事は伝えたけどわかっているのか分かっていないのか ごめんなさい まだ軽くパニックなのか文章まとめられないです スレ違いだったらごめんなさい 【じっくり】相談/質問させて下さい46【意見募集】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252478599/ 続きを読む 他の記事を見てみる 自分の苦労を誰にでも当てはまるように語るな683:名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 12:19:24 ID:n3bQznr6 3歳児のお母さん、私は乳児持ち 子供できたら「これから覚悟したほうがいいね」 ツワリが辛いといえば「育てるのに比べれば全然楽、育児は大変」 赤ちゃんに早く会いたいと言えば「外に出ちゃえばもう大変!腹に居る間が一番楽」 出産したら「これから一ヶ月は生きるシカバネ」 寝返り成功嬉しいといったら「ついに動き出したか、悪夢」 早く一緒にご飯食べたいねと言えば「離乳食なんて超大変」 一緒にお散歩したいと言えば「寝ているうちが天国、追っかけるのに大変」 大変祭りでワッショイw 自分の苦労を誰にでも当てはまるように語るな。 こんな ママは嫌われる!2匹目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152242250/ 続きを読む 他の記事を見てみる 親がパープーな子は可哀相だと思っていたけど、パープーなりに子供を愛してるんだなあ23:名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 16:20:38 ID:LYVFwcSM 子が一才になって、校内の託児所が使えるようになったので自動車教習所に通い始めた頃。 いつも自分と同じ時間に子供を預けてる若い女の子が気になってた。 「パパ?いーないいない!もーチョーやり逃げっすよー!赤ちゃんできたって言った瞬間どろんですーマジ参るー」なんつーことを臆面もなく語ってるのを聞いて 親がパープーな子は可哀相だと思っても、 よく見りゃ母親は数日同じ服でも子供は綺麗な服を着てたり 「うちのコ汗マジヤバイっすよー!今日もー水遊びゆっくりしちゃったら化粧する時間マジなくてー!」と言ってたり さりげなく見ると親も子も爪伸びていることがなかったり 何より、教習終わりの挨拶と同時に託児所へ全力疾走する姿を見ると パープーはパープーなりに子供を愛してるんだなあ、世界のパープー親がこんなだったら虐待で死ぬ子供はいないのに。と思っていた。 なんの縁か今はそのパープーと一緒に泊まりがけの観光に行く関係になったけど。 ◇◇チラシの裏 128枚目◇◇ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283167902/ 続きを読む 他の記事を見てみる 実家の母のヒステリーが酷すぎて困っています186:可愛い奥様:2011/03/27(日) 20:17:27.96 ID:GKXSwvI5O 実家の実母のヒステリーが酷すぎて困っています。 躁鬱が激しく、鬱状態の時に少しでも気にくわないことがあると機関銃のように怒鳴り散らします。 あの重箱の隅をつつくように相手の落ち度を探す様子は、何かの病気ではとも思えます。 同居の祖父母(父方)は要介護ですが施設拒否。母とはもともと折り合いが悪く、 お互い干渉したくないされたくないものの、手を出さないわけにいかず、家の中が常に険悪です。 父は温厚で、母のヒステリーを長年うまいこと受け止めると見せかけてスルーしてきましたが、 最近初めて私に辛いとこぼしました。 よほど追い詰められているように感じます。 実家はいずれ弟が継ぐと思いますが、こんな環境では誰も嫁に来たくないだろうと思います。 私も随分やられたので、小さい頃から母が苦手で、結婚してからはとみに母と距離をおくように してきましたが、家族のために何か働きかけた方が良いかと悩んでいます。 母に対してでも家族に対してでも、何か良い方法ないでしょうか。 【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談53【限定】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300271412/ 続きを読む 他の記事を見てみる 旦那が毎日「子供を早く寝かせろ」とキイキイうなるのがストレスです426:名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 12:32:00 ID:IRs/ZtxM 現在1歳半の子供が居るのですが、旦那が毎日「早く寝かせろ」と キイキイうなるのがストレスで最近胃腸の調子がおかしくなり血便が 出るようになりました。 旦那はといえば、早く帰れて気分がいい時に限って子供の風呂や 夕食の支度を代わってくれたりはするものの、それも気分次第で、 基本ビール片手にずっとTVです。その状態でヒスを起こすので 「本当にそんなに子供が心配なら自分で寝かそうとするでしょ?」 と考えてしまいます。我慢しきれなくなって態度に出てしまい 大喧嘩になり、そのことが原因で殴られました。 彼は「育児は基本母親の仕事。それが不服ならお前が働け。 育児は一切引き受けてやるよ、くそが!」と今でも聞く耳持ちません。 離婚も視野に入れてるので道義面だけじゃなく法律的に旦那に DV等訴求できるか、とか親権は確実なのかとか多角的なアドバイス頂きたいです。 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252478599/ 続きを読む 他の記事を見てみる おもちゃを取り上げたり相手を叩く息子を生ぬるく諭すだけの母親にモヤモヤする76:名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 01:43:51 ID:GF+EFvGk うちの娘と、友達を介して知り合いになった人の息子さん(ともに3歳)が、おもちゃの取り合いで喧嘩になった。 息子さんは、人が持っているものはとりあえず奪わないと気が済まないみたいで、 いつも誰かのおもちゃを取り上げては気に入らなければ相手を叩く、つばをはきかける等の子で、今回は娘が遊んでいたおもちゃを取り上げる→娘が取り返そうとする→息子さんが娘を叩くのエンドレス。 そしてとうとう息子さんが娘の顔を思いっきり叩いて、娘の頬っぺたが赤く腫れてしまった。 その親御さんは「叱るのは相手の目を見て諭すように。」 がモットーならしく、常に「○○君、お友達を叩くのはいい事?悪い事?・・・そうよね、悪い事よね。さぁ、ごめんなさいをしよっか。」の繰り返しで、結局息子さんはその場では謝るものの、一向にやめる気配はなし。 普段は「子供同士のことだから・・・。」と目をつむってきたけれど、今回は結構ひどく腫れた頬を見て、さすがに私も「子供のすることだから・・・。」とは思えず、かといって、相手の親に文句の一つも言うこともできず、ただただギャン泣きする娘に「大丈夫だった?痛かったねぇ。」の言葉しかかけてやれなかった。 しかも、今回は普通に遊んでいただけでなく、相手の親御さんがプロとして作っている 作品の(自宅)展示会での出来事で、いわばこちらはお客さんの立場だったのに、 なんでこんな目に合わなきゃいけないんだと、なんだかモヤモヤする。 私がDQNのクレーマーに聞こえるかもしれないが、仮にも商売やっているなら、 客前に出すやんちゃな息子の躾はもうちょっと厳しくてもいいのではないかと思う。 ま、結局何も買わなかったけど。 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244191421/ 続きを読む 他の記事を見てみる 私と私の母に起こった修羅場520:1/5:2011/04/26(火) 17:00:57.78 ID:0 空気を読まずに修羅場投下 エネスレかどちらか迷ったけど、結果的にエネではなくなりただの修羅場になったのでこちらに。他の該当スレがあれば誘導お願いします フェイク多数、10年近くの歳月が経ってるので記憶も時系列も曖昧です なので矛盾があるかと思いますがご了承下さい 私と私の母(以下、私母と表記)に起こった修羅場です 前置きとしては、私母は2ちゃんで嫌われ者の出来婚ボッシーです 私母は20代で出来婚し、私を産みましたが当時居た父はエネ夫サイマー。義両親はそろってパチンカスという不良物件だった為、まだ幼い私を連れて離婚し、実家に戻りました でも、私母両親(私から見て祖父母)も今でいう毒親 結局両親の過干渉や強制お見合いに疲れた私母は直ぐにまた実家から離れた隣街に家を借り避難しました そこで仕事をしながら私を育ててくれてました 自分の事でお金も使わず、私の習い事で使い、私がボッシーである事を悩まないように服などをちゃんと仕立ててくれたり、凄く大切に育ててくれました それでもやはり色々苦労はある様で疲れきっていたようです そんな時に私母は元義父に出会いました http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1303195282/ 続きを読む 他の記事を見てみる 同じ社宅に住む旦那の同僚家族にモヤモヤする5:名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 12:31:22.80 ID:+KNz1x0a 叩かれ覚悟で夕べあった事を。長くなるのですみません。 私は社宅に住んでいて、真上に住んでいる家族の旦那さんとうちの旦那の職場が同じという事と、 旦那の趣味が自転車とパソコンなので、よく修理に持って来たりしている。 で、夕べ上のお宅のPCの具合が悪いという事で、我が家に持ち込んだ。 30分くらい見ていると、玄関のチャイムが連打されているので、ドアを開けずに「どちら様ですか?」と聞いたら、 「パパ-!パパー!パパー!!」と、子供の大きな声。 ドアスコープから覗くと、真上のお宅の息子さん(小1)でジャンプしながらチャイムを連打しながら「パパー!」と連呼している。 ドアを開けると、挨拶も無しに靴をポイポイと脱いで旦那達のいるリビングへ一直線。(その間に、私も私の息子もいたのに一瞥もせず) それで「パパ」にニヤニヤした顔を見せると、旦那とうちの息子の趣味のものがある部屋へ勝手に入って行き、勝手に物色。 廊下にそれに関したものが入っている引き出しを開けだしたので、即座に「人のおうちで勝手に引き出し開けちゃダメだよ」と叱り、 ついでに「いくら仲良しのお家でも、ピンポンは1回か2回にして、お家の人が出てきたら『こんばんは』って挨拶しなきゃダメ それから、勝手に他の部屋には入らないの!」と叱った。 それでもニヤニヤするだけで返事もしないで「パパ」の元へ。「パパ」もキツメに叱るけれどもニヤニヤしているだけ。 それから30分くらいでPCの調子は良くなり帰っていったけれど、その間も「○○欲しいなぁ~」「△△でも良いよぉ~」とうちの旦那に 趣味部屋にあるものをずーーっと強請っていた。旦那はガン無視していたし「パパ」も「そんな事言わない」と窘めてもニヤニヤしながら暖簾に腕押し。 [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]106 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1298538013/ 続きを読む 他の記事を見てみる 落ち着きがない長男に病名をつけたがる嫁526:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:10:36 うちの場合、子供三人で、長男がちと落ち着きがない。 俺的には落ち着きのない腕白なガキと思ってたが、嫁はADHDだ。と医者に詰めかけて 医者も「ひっかけようと思えば引っかけられる程度のごく軽度のADHDだと思いますが、主人が言われてる通り、 落ち着きのない腕白なお子様と言う方がぴったりだと思います」と言われたにもかかわらず 病名がついた方が言い訳がつくと思ってるらしいんで、詰め寄ってADHDの病名をつけさせたよ。 それでもめた。 もともと、嫁は人に謝るのが大嫌いで、息子の為に謝るのもイヤらしく、障害を持った息子の為なら謝ってもいいと 言うことらしい。 離婚しても俺に息子を育てられる自信はない。このままずるずると続けるか、 離婚してADHD関連の書籍を読みあさる頭でっかちの嫁に任せた方がいいのか、まぁ・・・・・悩むな。 http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1144307233/ 続きを読む 他の記事を見てみる 寝ているとき、子どもの足が首に乗って死にそうになった799:名無しさん@HOME:2011/05/01(日) 11:14:13.22 ID:i 情けない修羅場。 子はベビー布団。私と夫は隣のシングル布団で寝ていた。 夜中、急に息苦しくなりふと目を覚ますとと、子の足?が私の首に乗っかっていた。どかそうとするも、体が動かない。 声をだそうにも喉を押さえられて声も出ず、隣で寝てる夫に助けを求めようとしてもがこうとするも何もできない。初めての金縛りがこのタイミングとは… そうこうしている間にどんどん苦しくなり、意識も朦朧。もうダメだ、ごめんね息子、夫、母ちゃんはもうダメ…と死を覚悟した瞬間、勢いよく起き上がる私の体、転がる息子、苦しいのと安堵感で涙出たよ。 ていうのが2回あった。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1303195282/ 続きを読む 他の記事を見てみる 拾ったカエルで預けまくりママを撃退した205:名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 15:57:04 ID:Rsgg1Q3D 今日早朝、従姉妹宅近所のスーパーで開催された朝市に、 従姉妹とその子供達と買い物に行った。 帰り道、前方に女性二人と男の子が一人いて立ち話。 話し声は聞こえない位離れていたけど、明らかに揉めている様子。 A君は従姉妹上の子と同級生で仲良し。そのママ(=Aママ。従姉妹とも仲良し)と預けまくりママ(=Bママ)と その上の子(=B君。年中。リュック姿)だった。 そこの道を避けるとかなり遠回りしないといけないし、買い物袋が重くて そのまま進む事にしたが正直通りたくなかった。 前回は、私が変なテンションだったのと、Bママの事を知らなかったから うまく出来たが、今日はどういう人か知っているし。 その場所を通る時、私達は全員で「おはようございます!!」と挨拶。 挨拶を返してくれるAママ。振り返り睨み付けてくるBママ。 私を見て一瞬の沈黙の後「イヤアアアアアッ!!!」と悲鳴を上げ 数歩後ずさるBママ。固まるAママとB君。 私の右手は中身満載のエコバッグが、そして左手には ずっしり手のひらサイズ&土色の蛙がむき出しで握られていた。 おまけに逃げようとしてか、後ろ足を元気にビヨンビヨンビヨンしてるし。 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240661126/ 続きを読む 他の記事を見てみる 自殺した母のことで自分を責めていたら、娘が不意に「家族ごっこしよう」と言い出した817:名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 12:25:15 ID:amXt6VAQ 昨年母が亡くなった。 病気を苦にしての自殺だった。 晩年は鬱状態になって本当にしんどそうだったのに、私は母を失うのが怖くて 毎日のように生きてくれと懇願していた。 自殺しないように監視するかのように実家に通っていた。 亡くなった後、母が生き続けることがどんなに辛かったのか知って、 それなのに生きてくれと我儘言っていた自分は、なんて酷いことをしていたんだろう、 母は私が嫌いになってしまったのではないかと、自分を責めては泣いていた。 昨日も、娘を寝かしつけながらもやもやした気持ちを抱えていたら、娘が不意に 「家族ごっこしよう。わたしがママで、ママはわたしの赤ちゃんね」 と言い出した。 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる 抱きなさい 子を454:名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 16:11:15 ID:P6Un5vxl 抱きなさい 子を /浜 文子 作 抱きしめなさい 子を 育児書を閉じ 子育てセミナーを欠席し 抱きしめなさい 子を 誰にも遠慮せず あなたの子を しっかりと 抱きしめなさい 抱きしめなさい 子を 母の膝が 子どもの愁いの すべてを除く その時代に いつか母の膝は 子の悲しみに近づけない日がやって来る やがて母の手が 子の涙を拭いてやれない日が訪れる きっと来る その日 子が涙を拭う手に 柔らかな記憶の手が重なるように 痛む子の心が 温かな思い出の膝に包まれるように 母よ 抱きしめなさい 子を もう何もしてやれない日のために 抱きしめる手が 子の未来に届くよう 幾度も 幾度も 抱きしめなさい 母たちよ やがて別れる者として あなたの子を しっかり胸に 抱きなさい http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる イライラして何も悪いことしてない子どもにあたってしまう自分が怖いです245:名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 16:32:02 ID:MWIQ07x+ 助けてください。 昨日の夜からむしょうにイライラしてしまいます。 イライラを子供にぶつけてしまいそうで昨日は一人で寝ました。 でも今日もイライラがおさまらず、でも大声出す気にもなれず、子供がうるさかったりまとわりついてくると、 足や腕をつねったり、頭をグーで叩いたりしてしまいます。 そんな自分にもイライラしてきて、怖くなって、今下の階に子供を一人おいて2階に来てます。 子供を思いっきり叩いて泣かしてしまいたい気持ちがあります。 でも子供は何も悪い事してません。 自分が怖いです。 一方で、私が2階にいる事で、子供の大好きないないいないばあを見せてあげられなかった事が可哀相で涙がでてきます。 風邪をひいていて、下の階で咳をしてるのを聞いていても可哀相で涙がでてきます。 でも今同じ部屋にいたら、また私はこのイライラを子供にぶつけてしまいそうで行けません。 もう1時間くらい2階に隠れています。 さっき様子を見にいったら、カーテンで遊んでいました。 私がいなくても全然平気そうな様子をみてまたイライラしてしまい、2階に戻ってきました。 こんなの初めてです。 私はどうしちゃったのでしょうか。 怖いです。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286755988/ 続きを読む 他の記事を見てみる 「この子を育てて良かったなぁ」と思った娘からのメール230:名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 13:44:44 ID:4y5eOWR5 去年、おばあちゃんになったものです。 孫が産まれたあとの娘の誕生日に 「誕生日おめでとう、何か欲しいものあったら言いなさい、 予算に限度はあるけど。」 とメールをした娘から返事。 「こういうこと言うの恥ずかしいから一回しか言わないからね。 今まで育ててくれてありがと。 私はまだ母半年なのに、ぐったり。 まだまだ道のりは長いんだよね。 子育て落ち着くまではちゃんと親孝行できそうもないので 長生きしてくださいね。」 ああ、この子を育てて良かったなぁと思った瞬間でした。 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|