オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
カテゴリー [ 母親 ]
「病気だ」「ダメな子だ」と言われ続けた娘のことを、やっと褒めてくれる人に出会った841:名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 15:53:49 ID:4BJlf2wm 生後3ヶ月から1歳半までずっと人見知り・場所見知りだった初産の娘。 義実家にいくと2時間ずっと泣きっぱなし。義父母は 「困った困った。うちの子たちはこんな事なかったからこの子は病気に違いない。 人見知り解消にはあなたがまず外に出ることが必要」 と、結構積極的に外に出歩いていたのにまるで引きこもりのように言われ。 その一週間後には、「人見知り治った?やっぱり病気じゃないの?」と電話。 自分の実家に連れて行っても、祖母は自分を見て泣く娘を 「この子はダメだ。ダメな子だ。」 まだ子育てなどしたことのない妹にも、 「抱っこしてあやしたり、こうやってゆすって振るといいよ」 なんて言われ。やってたのに途中で手を出され。 実父にも、おまえちゃんとご飯食べさせてるのかぁ?やら、近所に五つ子が生まれ、その五つ子と比較され。 外に出ると、知らない人がいきなり近付いてきて「かわいそう」口撃にほとほと疲れていた。 法事でご近所と留守番中、一人でこれだけ大変だっていうなら、 近所にいる五つ子なんてどんなに大変かねぇと嘲笑。 古くからの友人の先輩ママさんでさえ、娘を見て自閉症、と言った。 悔しくて悔しくて泣くこともできず。 そしたら、そのギャン泣きの最中、祖父の姉(痴呆)が、 「この子はほんとによく泣くね。よく泣いて元気で良い子だね。」 とはっきり言ってくれた。娘は泣き止んで笑いかけていた。 この子を産んでからやっと、この子を褒めてくれる人に出会った。 私の育て方で大丈夫といってくれた気がした。 今はもう痴呆が進み、私や娘のことも忘れていると聞きました。 でも私は忘れません。娘と私を救ってくれてありがとうございました。 この言葉に励まされた・ホロリときた(う∀`) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる ママがいればいいんだもん749:名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 01:39:19 ID:o3e+VYPe 去年夫が死んで、毎日騙しだまし無理して明るく振舞ってすごしてきたけど、さすがに最近限界がきた。 祖父も2月に死んで、なんだか全部自分が悪いような気さえしてきた。 3歳の娘とお風呂に入ってるときに、 「娘はパパもひぃじも死んじゃってさびしくない?ママはさびしい」と泣き言をいってしまった。 娘は「さびしくない!」と反抗的な態度。 最近確信犯でなんでも否定する娘だけど、これはさすがにきいた。 「どうして?みんないなくなっちゃったんだよ?!」ってちょっと強めの口調でいったら 「ママがいればいいんだもん」 と、なぜか私の頭をなでてくれた。 なんかもういろいろいっぱいいっぱいで、娘を抱っこしながら風呂場でおいおい泣いた。 ごめんよー、明日からはまたいつもの明るくて強いママになるからなー。 この言葉に励まされた・ホロリときた(う∀`) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる でかい声で「汚い」を連発するお母さん657:名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:37:58 ID:LPUmSlqd バイオテロと言えば、娘さん(推定3歳)をつれたお母さん。 診察日がよくかぶるんだけど、とにかくでかい声で「汚い」を連発。 いろいろあるが、取りあえず前回の場合 まずスリッパ持参。 ソファーに座る前に消毒スプレーを引いてハンカチをひきその上に座る→娘がハンカチをひいたところ以外の所に座る。「ダメっ汚い。」そしてスプレー。 他の子供が「ママー帰りにブランコしに公園行こうよ」と言い、 娘が「ママー公園て何?○○もいきたい」 すると「あんなばい菌だらけの汚いところダメっ」 そして診察が終わり、待合いで携帯で旦那に連絡。 「アナタが送ってくれないから我慢してタクシー乗った、あんな汚い物に乗ったから気分がわるいそれに○○が公園行きたいなんて言い出してキタナイキタナイ、ムキー」と帰って行きましたとさ。なんか娘さんの体が悪いとかじゃないみたいなんだけど、なんかすげー人だと思ったよ 産婦人科で見たスゴイ人 part14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211260573/ 続きを読む 他の記事を見てみる 子に障害があり、何もかもが嫌になって子供と死のうと思ったときに来た旦那からのメール286:名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 19:14:23 ID:yYCeGdqD 結婚し、ようやく5年して待ちに待った子供が産まれた。 2年経って、子に障害があることが判明し、何もかもが嫌になって子供と死のうと思った。 そしたら、だんながメールで 「好きで好きでたまらない貴方と結婚できて嬉しかった。子供が俺たちの間に生まれてきてくれて嬉しかった。 でも、障害があることが分かって、貴方は苦しんでるね。 子供はきっと世界一幸せだと思うよ。貴方とオレの子だから。 人より遠回りするかも知れない、ゆっくり成長するかも知れない、でもその分、 色んな物が見れるよね。 二人三脚でしっかり歩いて行こうよ! 本日の幸せ・・・子供が「ママ~すき!」と言えた。 ありえない時間に起きて(朝5時)3人でした散歩思いのほか楽しかったな。 夕飯のぶり大根うまかった!3人で入った狭いギューギューのお風呂、たまにはいいもんだ。 なっ!今日だけでこんないっぱい楽しい事あったろ?明日はどんな幸せあるかな^^ なっママ。 最後に、子供が寝たらDVD観よ!奮発して買ってきたぞ!ママの好きな「古畑」もういっこ幸せ増えたな。 辛いことは、日にそう何回もあるもんじゃない。楽しいこと、幸せなことは日に何度でもある。ママ、一緒に乗り越えような!」 これ見て、立ち直り しっかり受け止めて約束通り 2人3脚で楽しく過ごしています。 この言葉に励まされた・ホロリときた(う∀`) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる 「かーちゃんってすごいね」って言われるだけで、何でも出来る気がしてくる465:名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 21:42:01 ID:+3Sgxe+B 「かーちゃんってすごいね」って娘に言われるだけで、 ホントに何でも出来る気がしてくる。 いや、実際はホットケーキ焼いただけなんだけど。 他にも 「かーちゃんてかわいいね」(似ている有名人は田嶋陽子) 「かーちゃんていいにおーい」(今夜はカレーだよ) 「かーちゃんてふんわりだね。きもちいーね。」(肉が付いてるだけ) 「かーちゃん、自転車こぐのうまいね」 「かーちゃんアンパンマン描くのじょうず」 「かーちゃんのパイ好き~」(Aカップだよ) 「かーちゃん、かーちゃん、だいしゅき~」 私なんかを好いて、一生懸命褒めてくれる娘の言葉に、 毎日励まされて生きています。 この言葉に励まされた・ホロリときた(う∀`) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる 早く終わらせて帰るから家族で泣きましょう351:名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 06:33:20 ID:C1Y1JZl0 最近コリックなのか娘のぐずり・泣きがひどい。実母に相談したら「そんなものよ」と笑われた。 でもやっぱりしんどい。ご飯もろくに食べられず、思わず仕事中の旦那にメールしたら、 「早く終わらせて帰るから家族で泣きましょう」と返信が来た。 赤がぐずるものなのは分かってるし、耐えなきゃいけないのも誰よりも分かってるんだ、母親なんだから。 でも「頑張って」も「大変ね」ももう聞き飽きた。変に励まされたり叱咤されたりするより、 そばで一緒に辛さを分かち合ってくれるほうがどんなに嬉しいか。 言葉そのものはかなり馬鹿っぽいがものすごくホロリと来た。 この言葉に励まされた・ホロリときた(う∀`) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる 飲食店のトイレの張り紙に、じーんときてしまいました502:sage:2006/08/28(月) 01:30:28 ID:vrwsR3/e 先日、とあるチェーンの飲食店に食事に行きました。 なんでも自分で食べたい時期の娘。テーブルはもちろん、床にもごはんつぶがポロポロ。 「あ~あとで拾わなきゃ」と思いつつ、途中トイレに行くと、トイレの壁に張り紙が。 「当店にお越しのお母さんへ 小さなお子様が食べこぼしをしても、どうか気になさらないでください。 店員に謝らないでください。いつも育児を頑張ってるお母さん、 当店にいらっしゃる間くらいは、ゆっくりくつろいで食事を楽しんでください。」 うろ覚えだけど、こんな感じのことが書いてあった。 便座にすわったまま、なんだかじーんときてしまいました。 この言葉に励まされた・ホロリときた(う∀`) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる 娘にとっては私がアタリクジなんだ160:名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 14:10:06 ID:ZrpmG2Yp 夜泣き知らずで気分にムラのない子供二人という羨ましすぎる私の妹 夜泣きもむずがりも人一倍強くてたまに放り出したくなるわが娘 あまりの違いすぎにぐったりしてたときの妹の一言 「○○(子供の名前)はちゃんと手を掛けてくれるお母さんを選んで生まれてきたんだね」 今まで妹の事が羨ましくて何かと比べて ハズレクジ引いた気がしてたけど娘にとっては私がアタリクジなんだなって この言葉に励まされた・ホロリときた(う∀`) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる 母さん、俺の為にありがとね122:名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 02:31:17 ID:/xbpBkVU 中1息子との会話。 私「学校から帰って母さん居なかったら寂し?」 子「う~ん、そりゃね~、なんで?」 私「チョッと働こうかなぁ~と思ってさ~」 子「え~っ!お金ないん?」 私「ん~、、再来年留学したいでしょ?今から貯めておきたいしね~」 子「……。」 私「……。」 子「母さん、母さんの体に負担がないように働くならイイよ。俺の為にありがとね。」 我が家は自営だけど、収入が不安定なので働く事を考えています。 子どもに「ありがとう」って言われて、本当に嬉しかったです。 頑張ろう!って、この子の為、私自身の為に。 そんな、夜の会話でした。 あんまり嬉しかったので、ココに書いちゃいました。 スレ違いならスミマセン。 この言葉に励まされた・ホロリときた(う∀`) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/ 続きを読む 他の記事を見てみる 4歳の息子を受け入れきれない自分が嫌260:名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 20:44:51 ID:aAxK/G+7 こだわりが強くて言葉が遅めのもうすぐ4歳息子。 リビングのドアを閉めたかったらしく「ドア閉める」を連発。 「風通し悪くなるから閉められないよ。ごめんね」 「ドア閉める」 「今ママはご飯用意してるし、忙しくて閉められないよ」 「ドア閉める」 「ママさっきからなんて言ってる?」 「閉められないって言ってる」 「じゃあわかるよね。もうそんなこと言わないで」 「…ドア閉める」(以上のやり取りが数十回繰り返された後、私キレる) 「もういいかげんにして。さっきからママ同じこと言ってるのに なんで分からないの?バカじゃないの?バカは嫌いなんだよ! おまえ頭おかしいよ!なめてんじゃねーよ!このバカ!ここまで 言わないと理解できないのかよ!なんでわざわざママのこと 怒らせるんだよ!そんなあんたの事は大っ嫌いなんだよ!」 叩かれるのも覚悟で、私が発した言葉そのまんま書き出しました。 その後は泣きもせず(だんながいると、目に涙浮かべてそっちに行って しまいます。その方が子供には逃げ道あっていいんだろうけど) 今思うと本当にひどいよ。そして実は結構度々こんなやりとりの 繰り返し。 その後寝かしたとき、なんか体熱いなと思って熱測ったら39度もあった…。 熱あったと知ってたらもっと優しくできたのに。 ごめん、ごめんね。 こんな毎日、いつまで続くんだろう。 子を受け入れきれない自分も嫌でしょうがありません。 子供に怒りっぽい自分を変えたい http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167974628/ 続きを読む 他の記事を見てみる 汚屋敷に住む母のことが生理的に受け付けられない50:名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 20:59:47 ID:Qmp3q4vA 昔から両親とそりが合わず、20くらいで家出同然に独立し、30代で結婚しました。 その間に両親は離婚。父は再婚して家を出ています。 ずっと実家に帰らないまま、ここ数年は母とは正月には外でお茶、母の日にプレ ゼント、時々メール、程度のつきあいをしていました。 この距離ならやっていけると思っていたのですが、先日産休に入ったので10年 以上ぶりに実家へ帰ったら、汚屋敷になっていて震え上がりました。離婚後、 放置が進行して荒れ果てたようです。 妊娠中でナーバスになっているのかもしれないのですが、あの家に住める人間 だと思うだけで、母のことが生理的に受け付けられなくなってしまいました。 私の拒否反応の強さに、母もさすがに家を片付け始めてはいますが、彼女と関 わるのがどうしても嫌です。 子供を会わせることを考えると、嫌悪感しか浮かばず絶縁したくなるのですが、 皆様ならやはり母に初孫を抱かせますか? 【じっくり】相談/質問させて下さい56【意見募集】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291478299/ 続きを読む 他の記事を見てみる 打たれ強い息子に人格にさわるような言葉で怒ってしまう自分の子の世話して何が偉いの?普段いないんだからいる時ぐらい世話して当然でしょ148:名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 12:50:09 ID:14so30r7 子供に関してって本当に不公平だよね。 男は一瞬気持ち良い思いしたら生まれて来るまで無関係。 女は体も心も自分の意に反してどんどん変化して、最後は命がけで生み出す。 色んな変化で疲れてても、今度は24時間体制でお世話。 ちょっと大きくなって、旦那に任せて飲み会でも行こうもんなら 「子供ちゃん大丈夫?」「旦那さん大丈夫?」「旦那さんすごーいえらーい」で たまの息抜きなのにすっきりしない感が残る。(私はまだ任せた事無いけど友人談) 旦那は飲み会行ってもそんなこと聞かれるはずもなく、妻子のことなんて 何か気がかりなことでもなければ思い出しもしない。 義親の前で旦那がおむつ替えすると「あら?パパがするの~?」なんて言う義母。 私の親の前で旦那がミルクをあげると「良い旦那さん持ったわね~」なんて言う実母。 自分の子の世話して何が偉いの?普段いないんだからいる時ぐらい世話して当然でしょ。 いる時に世話しないならいつするんだよ。 小梨専業主婦なら妻が家事、旦那が仕事って役割分担なんだから、子供が加われば育児は半分でしょ。 でも不在が多くて物理的に半分は無理なんだから、その分家事を手伝うか、 家にいる時は旦那中心で育児するかどっちかだと思うんだけどな。 【24時間】子育てってしんどい・・・42【365日】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293072050/ 続きを読む 他の記事を見てみる 「ちょっと私がハイリスクで2人目はちょっと…」と言うとなぜか笑われる20:名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 14:29:08 ID:wp4OBllS 妊娠後期に急に高血圧症になって8ヶ月で1000gちょっとの子を産んだ。 その時のショック・子供がNICUに3ヶ月入院して大変で心配だったこと・ 体質的にまた高血圧症になる可能性が高いこと・そして自分の年齢などなど 色々と考えてウチはもう一人っ子で頑張ろうと決めているのだけど それを人に言うとなぜか笑われる。 話す時にはいきなり詳しくは話さずに「いやちょっと私がハイリスクで…」 という感じなのだけど、それに対しての反応が 「え~。あははははは!」な人が非常に多い。 まぁ詳しい事情なんて誰彼構わず話したりはしないのだけど 上記の事情を知っている人でも同じ反応が返ってきたりする。 確かに私はパッと見は健康だし、普段は特に持病もないし 子供も一応は元気に育っているので、そういう風には見えないという意味での 「あはははは」なんだろうと好意的にとろうとは思っているけど やっぱり内心はムカムカする。 なんで笑うんだ?ハイリスクが楽しいのか?ハイリスクだよ? 母子共々危険な可能性が高いという事が爆笑なのか? 次に笑う人がいたらスゴイ勢いで怒りながら聞き返してみたい。 [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]91 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227498927/ 続きを読む 他の記事を見てみる ママだけ嫌い175:名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 09:38:18 ID:w6+2LUyA うちの3歳男子、私が下の子にかかりっきりな上に、厳しく叱りつづけてきたせいですっかりパパっ子になっちゃったよ…ほかの身内はみな好きというのに、「ママだけ嫌い」だって。 義母にもそれを心配されて、叱られた。 反省して、頭ごなしに叱らないよう冷静に言い聞かせ、多少のことは見逃すようにしてるけど、もう関係修復不可能だよな…と思うと凹む 最近では、思春期に復讐されるよな…と先のことまで悪い妄想してる 子供一人さえ愛情たっぷりかけられなくてうまく育てられない自分の弱さと情の薄さに腹が立つよ アニメやドラマに出てくるような優しくておおらかなお母さんに心底なれたら、どんなに自分も子供も幸せだったろう。 吐き出しスマソ。 【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part19【成長】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247444690/ 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|