オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
カテゴリー [ 姑・舅 ]
電話恐怖症で電話が苦手…しかし、ウトの電話がしつこかった…旦那に注意してもらった結果…51: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/05/05(土) 14:57:30.66 電話恐怖症で電話が駄目 かけるのもかかってくるのも。 ウトが電話魔で、最初は頑張って出ていたんだけど、 今から行くから、とか、酔って掛けてきて長電話に付き合わされるとかしているうちに 電話が鳴ると動けなくなり、電話をとることができなくなった。 旦那に事情を説明してもらい、急用(誰か倒れたなど)以外はメールにしてくれとお願いした。 メールは歳の割には嬉々としてやっていたからいいと思って。 そしたら、俺はメールが苦手だと言い始め、連絡もなしに凸してくるように。 なんでわかってくれないんだろう。 こんな些細なこと、これくらいしかワガママ言ってないのに。 大嫌い 続きを読む 他の記事を見てみる 【悲劇】義両親にスイカをおすそ分けしたら、尋常じゃない勢いで怒られた342: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/08(火) 23:14:48.61 旦那が欲しいって言ってたから季節外れになったけどスイカ買って 半分義両親におすそわけしたら 季節外れのちょっとスカスカなスイカ見て 「こんなものにお金出させるなんて!このスイカはひどい!」 ってなんでそんなに怒るのかってくらい怒ってた。 私がちょっと落としちゃって若干スイカの皮が割れてたんだけど 「お店の人変えてくれなかったの?返金してくれなかったの?」 って、私が落としちゃったのでって言っても言ってくる。 義父も主人も「季節外れの果物なんだからそれくらいだろ」って言ってたけど… 二世帯だから義母宅キッチンで切ったけど、 自分のところで切ればよかったな。 ひと口食べて「味は美味しい」って言ってたのにそのあとも文句たらたらだった。 「今度果物屋行ったらあのスイカだめだったって言ったほうがいいわよ!」って言ってた。 味は美味しいならそこまで言わなくていいじゃん… 結構持って帰るの大変だったのにな~ 続きを読む 他の記事を見てみる 義祖父が亡くなった→義父「長男の嫁だからしっかり働いてもらう」 私「はい」→しかしその後…433: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/24(日) 22:16:03.35 1月に義祖父が亡くなり、通夜に行った。 義父から「長男嫁だからしっかり動いてもらう」と言われ おにぎり1個で客の応対や裏方など頑張った。 子供は義弟が見ていたけど、ほとんど放置気味。 葬儀は子供がいるからと参加できず、喪主の義祖母に挨拶しても無視される。 子供と3人常にポツン状態。 旦那は義父にくっついてあいさつ他をしていたから、3日間ほとんど会わず会話なし。 あげくに決まった事があっても私以外で話し合って内容が変わると事後報告。 長男嫁って何なんでしょうかね? 責任押し付けるなら、それなりに尊重しろよ。 今日新盆の事で義父から電話があった。 「長男嫁としてしっかりしてもらう。いろいろ覚えてもらわないと。 もっと義叔母に聞いて可愛がってもらうように。もっと動いて」 なぜ義母を通り越して義叔母? 通夜葬儀での動きでは足りなかったようです。 旦那に新盆の事で話をしようと言いましたけど、さっさと寝てしまいました。 ゲイ疑惑のある旦那ですから、このままイライラが続けば長男嫁は辞退しようかなとは思っとります。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「土産のAコーヒーどうぞ」 トメ「ウチにはBコーヒーあるからそれ飲もう!Aコーヒーは弟くんにあげるね」 私「え…」280: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/08(火) 15:06:54.55 トメは糞ではないし、良い人なんだけど…なんだかな~私が悪く取りすぎだと 言われるだけだから言えないから聞いて。 結婚前、実家暮らしの旦那の誕生日にケーキ作って行った時…。 「ケーキ美味しかったよ~スッポンジにね私の作った梅酒を浸して食べたらね すっごい美味しかったw」 この前、旦那弟一家が帰省してて、 「美味しいコーヒーが手に入ったからみんなで飲もう!」と3年ぶりに 帰省していた旦那弟一家たちと飲もうと思って持って行ったコーヒー…。 トメ「この前開けたばっかりのコーヒーがまだあるからそれ飲んでから頂くわ」 と、古い方のコーヒーを入れつつ旦那弟のお土産をみんなで食べて…。 私が「私も何かお土産になるようなこっちの物、帰るまでに用意するからね」 なんて雑談してたら、「これ持って帰り~私はまた貰うから」って弟にあげちゃった。 私がわざわざお土産を買わなくて良いようにって気遣いなのかもしれないけど コーヒー好きな一家だから「いいね~飲もう」ってなると思って楽しみにしてたのにな…。 開けたばっかりのがまだあるからって…そのうえあげちゃうって…なんだかな~。 続きを読む 他の記事を見てみる 姑「○○が××でね~」ペチャクチャ 私(この話20回ぐらい聞いたんだけど…)→これってボケ?91: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/05(土) 02:08:13.08 姑が同じ話を二十回以上平気でする。普段の生活では記憶力がいいからボケてるわけではない。まだ50代だし すごいお喋りで一日中喋ってるんだけど、大抵が周囲の悪口。口角が下がっててキツそうな顔してる 私は気に入られてるみたいなので親切にしてくれるけど、悪口に相槌打つのは疲れる 同じ悪口を何十回も言う。なのに他人の言う悪口は許せない、聞きたくないという。 何人もの人とケンカ別れしてるらしいけど、そりゃそんな性格だとそうなるわと思う 距離感ないけど、他人に対しても家族に対しても優しく思いやり、気遣いがある。尊敬するところも。 こういうのって歳取ると落ち着くのか、更に悪化するのかな。悪口言うこと以外は嫌いではない。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「こ…これは陣痛が本格的にきたかも…」 トメ「じゃあ服買いに行って来るから」 私「え!?」→その後…130: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/15(金) 17:49:17.98 一般的に見れば良だと思うウトメと仲良くしたいけど、なかなかうまくできない。 今まで「?」と思う部分はあったけど、陣痛が来て(義実家で里帰り出産した)「これは病院に行くべきか!?」となっている状態の私に 「じゃあ服買いに行って来るから、何かあったら連絡してね~」と車で外出したトメを見て、何かが切れてしまった。 結局トメが外出してすぐ陣痛が本格的になり、戻って来てもらって即病院→約3時間で出産。 初産だし、そんなに早くお産が進むとは思わなかったんだろう。悪気が無いのはわかっている。 義実家で里帰り出産して、これを機にもっと仲良くなるんだ☆と脳内花畑状態だった 自分も大概だと思う。それは大いに反省している。 だからこそ自分の中で開いてしまった溝を埋めたいと思うが、なかなかうまくいかない。 メールや電話ではちゃんと応対できるのに、いざ目の前にするとうまく笑顔になれない。 無表情に受け答えしてしまう。自分が一皮むけないといけないのに。難しいなぁ・・・ 続きを読む 他の記事を見てみる 母「お中元は何を送ったらいいかな?」 私「何あげても喜ばないよあの人!」 母「え?」→それを聞いていた旦那が…271: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/10(火) 10:33:42.68 実母からお中元に何が欲しいか電話がかかってきた うちの夫はフレックスなのでまだ家に居た 義実家に何を送ったらいいんだろうって話を振られたときに 「何あげても喜ばないからね~」と夫に聞こえるように言ってやった 「これ食べて美味しかったとか言われればそれ送ればいいんだけど」 という母に「そんな事いわない人だからね~いっつも文句言うから 何あげて良いか困る」とまた聞こえるように言ってやった。 だって事実だもん 電話を切った後、夫は電話の件には一切触れず 私の機嫌をとるようにいつもより明るくおしゃべりして出勤して行った。 夫は優しいんだけどね 夫の母じゃなかったらあんな失礼なおばはん相手にせんがな 直接は言いにくかったからちょっとすっきり 続きを読む 他の記事を見てみる 【ピンチ】トメ「ちょっと嫁子さん!家にいるんでしょ!わかってるのよ!出てらっしゃい!」ピンポンピンポン→私「…ふぅ、やっと去ったか」トメが超メシマズだったせいで、旦那の脳がとんでもないことになっていた話114: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/11/08(金) 09:53:46.30 ウチのトメ、共働きの超メシマズで、旦那放置子気味だった トメ、栄養の知識まるでなくて、パーキンソンであぼん、ウト糖尿 結婚当初、旦那はキレやすく、いつも不機嫌 トメとおんなじ、ドーパミンとセロトニンの分泌の悪い脳だった 溝口徹サンの著作を読んで、 「精神科でウツと診断される人の95%は脳の栄養不足」と知り 自分の脳に足りない栄養がわかったw 栄養管理気をつけたら、旦那、超健康体になって、人間ドックで毎年A判定 性格も穏やかに丸くなったよ 精神科の薬で良くならない人は、食生活がジャンクだったり 偏食すぎだったりして、脳の栄養が足りない場合があるのよ いちばん不足してたのは母の愛だったんだろうけどw 続きを読む 他の記事を見てみる トメ「絶対女の子を産んでね」 私「は…はぁ」→女の子を出産後、トメが溺愛しすぎた結果、私「どうしたのその怪我!?」504: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/17(金) 01:00:51.95 すみません、語らせてください。 孫溺愛のトメと縁切りして早5年。 男三兄弟を育てたトメは、私が上の子を妊娠中に 「女の子よ。絶対女の子を産んでね。」と会うたびに言ってた。 トメの希望通り第一子は女の子(しかも旦那にそっくり)で、それはそれはかわいがり、ワガママな娘に成長orz 週に4~5日は我が家に顔を出し、かわいい孫ちゃんにお菓子を与えまくって餌付け。 今思えばその時点で制止してればよかったのだけど、 当時の私は「お義母さんと仲良くしなきゃ。」という思いが強く何も言えず。 2つ違いで生まれた第二子は私に瓜二つの男の子。 産院にみに来たトメの第一声は「なんだかお顔が賢そうじゃないわね。」 そんなことを言われても、 「自分の家系に似てないんだもん、お義母さんがおもしろくないのも無理はないか・・・。」 と、優しすぎて残念すぎる嫁だった私。 娘が3歳頃になると、義実家に泊まらせたがるように。 娘も喜ぶので3ヶ月に1回くらい泊まりに行かせてた。 「孫男は無理だからね。」と言われるも、まだ1歳だしそれは当然と思ってたが、 息子が3歳になり、上の子と一緒に泊まりたいと主張するようになっても 「まだ小さいからダメよ~。さ、孫子ちゃん、こっちおいで。」みたいな。 遅ればせながら、この頃から段々とトメに対する不満をほんのり感じ始める。 続きを読む 他の記事を見てみる 【閲覧注意】虫嫌いの私が受けた、姑からの執拗な嫌がらせとは…526: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/11/22(金) 17:40:37.73 虫話注意 夕飯の買い物に行ったらイカを安売りしててつい購入 冷凍だから処理がラクだし イカを見ると思い出すんだよね 元トメが虫嫌いの私のためにわざわざ寄生虫がびっしりわいたイカを指定して 毎日大量に買って来てくれたことを で、毎日イカの寄生虫をきれいに取り去ってさばいておけと言いつけられてた 連日のイカ料理に怒り心頭のウトと、みかねたスーパーのおっちゃんが 「お姑さん、イカさばくの上手いらしいね、お嫁さん今度きちんと習いなよ」 と言ってくれて(トメも虫嫌い)イカ攻撃は止まったけど 毎日イカ料理してたから、イカ料理が得意になったよw 続きを読む 他の記事を見てみる 旦那「嫁は料理が苦手だもんね」 嫁「えへへwねーww」→次の瞬間、その会話を聞いていたトメが!!91: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/14(火) 20:11:20.05 嫁が好き過ぎて仕方無い姑なんだけど 一人息子で元々女の子が欲しかったせいか嫁が可愛くてどうしようもない 本当に自分の娘だったら間違いなく尋常でない溺愛と過保護でモンスターに育ててしまってるから嫁で良かった 嫁に何か少しでも悲しい思いをさせたら実の息子と言えど本気で〆る気でいる この間息子嫁が遊びに来てる時、息子が何気無い会話の中で「嫁子は少し料理苦手だもんねw」と言っていて嫁も「えへへwねーw」と言った反応で微笑ましい会話だったが それですら息子にイラっときて彼の頭を軽くひっぱたいたら 「本当に苦手なんで!」と焦りつつもケタケタ笑って収まり付かなくなってる嫁の顔の可愛いのなんのって 息子よお前が料理しろ苦手とかケチ付けてないでお前がしろ 続きを読む 他の記事を見てみる 私「全然旅行に行けてないでしょ?」 トメ「うん」 私「じゃあ旦那と3人で旅行に行きましょ」→トメに喜んでもらう為に…416: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/27(月) 03:18:33.61 再来月、夫とトメと3人で旅行行くことになった。 トメ親戚に会いに行くのに観光をつけたした内容。 義弟家族と同居で何年も旅行に行ってないトメ孝行のつもり。 前日から我が家に一泊して早朝出発の予定でこれから計画たてる。 へそくりで旅費も出すわよと言ってくれる。 小梨とはいえ兼業で夫と忙しくしてることもあって、 同居前はたまに苦手な掃除を手伝ってもらっていた。 前は先にデキ婚した義弟に財産吸い取られる形で不満もあったけど、 義弟と同居後はトメがフルタイムで再就職し、義弟嫁は育児のため半日パート。 孫かわいさとはいえウトメが犠牲になっているのも不憫に思う。 頑張ってしっかり片付けて、トメを迎え入れなくては。と気合いが入るものの、 本当に喜んで貰えるのか不安。 良トメだし、定年近いし、トメ孝行したいんだが、やっぱり小梨のハンデは重い。 義弟嫁ちゃんには内緒とくれた商品券で旅行用のバッグでもプレゼントしようかな。 せめて、私たちといるときだけは何にも考えないで 楽しんでほしい。 続きを読む 他の記事を見てみる 姑「うどん専門店行こう」 夫「嫁が嫌いだから行かない」 姑「なに!?好き嫌いはよくない!」→私「嫌いなんて言ってないんだけど…」643: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/22(水) 19:24:13.80 近距離別居トメが私ら一家と食事をしたいと言ってきた 夫が、子連れOKで、メニューの多い店を2、3候補にあげた トメは、○○といううどん屋がいいと言う 夫が、○○はうどんしか扱ってないから、うどんしかない店はやめてくれと言うと 「なんで?嫁はうどん県の人だから、うどん屋がいいでしょう」と食い下がる 夫が「嫁は、どうもこっちのうどんは口に合わない うどんが食べたいのなら、うどんと、それ以外の料理も置いてある店にしてくれ」 「なにそれ!そんな好き嫌いはよくない!」とトメの怒り狂う声が電話からしていたので 私が電話を代わり「でしたら夫と子どもとトメさんで食べてきてください」 それでも、わがままだなんだと続いたので、夫が「じゃあもう食事はなし!」と言って切った 鳴りやまなかった着信音がようやく止んだところ 私は一言も○○は嫌だって言ってない(夫が決めつけた)のに、なんで怒られないといけないのか トメも、代金夫持ちで、もっと高い店に行こうって言ってるのになんであんなに意固地に? トメも夫も気を遣ってくれたのかもしれないけど、今後の付き合いを考えるとモヤモヤ 続きを読む 他の記事を見てみる トメ「あなたを占うと、怠けた性格って出たわ!」 私「…」 トメ「だから子供にも恵まれないのよ」→もう関わりたくない…どうしたら…義母姉が余命1ヶ月→義母「何か手伝えることあったら言ってね?会社の電話番号も教えとくからね?変な意味じゃないよ?」 私(何この人…)430: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/17(金) 23:40:36.35 義母姉のご主人が余命1ヶ月と宣告された。 義母姉さんは殆ど目が見えてなくて、今は娘さん(義母の姪)が義母姉さんの面倒みながら色々動いている。 何かとトラブルメーカーな義母。 心配だ、と言っては姉さん家や娘さん家に電話。万が一の事が考えられる状況があって、落ち着きが持てない時に電話が鳴るとどんな気持ちかというのを理解していない。義母自身は最近、電話が鳴ると電話にすっ飛んで行く。 それでも「手伝える事があれば何でも言ってね」と娘さんと携帯番号を教えあう所までは良かった。 「あれだったら、私(義母)の会社の番号も教えようか?何かあった時に。いや変な意味じゃないんだよ」と電話で言ってるのを聞いてゾッとしてしまった。 毎日でもないパートの時にわざわざ職場に電話するって事は、”その時が来た時”しかないじゃん。 断られてたけどまだ「仕事の時は携帯が持てないから。変な意味じゃないんだよ」とわけのわからない言い訳してたけど…変な意味じゃないんだよの言い訳が追い打ちなんだよ。 心配だ心配だと言いながら、相手の気持ちより”心配してる私”の方がいつも勝つ義母。私が単純に義母が好きでないから、私自身が義母の発言にいちいち難癖つけてるのかも知れないけど、いつか義母がとんでもない地雷踏みそうで怖い。 続きを読む 他の記事を見てみる トメ「はい娘ちゃん、お菓子」 私「むやみにあげるのは…」→トメ「はい娘ちゃん、お菓子」 私「今後一切やめてください!!!」18: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/13(月) 11:30:17.08 1歳半の娘に、同居トメが勝手に菓子をやる。 トメ父(娘のひいじい)の家がわりと近距離だから、毎日トメが娘を連れてってるんだけど 勝手にそこでクッキーやビスケットとか食べさせてた。(しかも非幼児向け) 家ではおやつの時間を決めて、果物やヨーグルトをあげてる。 たまにのお出かけや、パーティーなんかでは特別だよと私もお菓子あげてるけど さすがに毎日行く所で食べさせるのは無いだろう。 今日はお菓子食べてもいいけど、明日は駄目だよ~とかはまだわからない歳だし、要求が激しくなってくると困る。 ちゃんと何か食べさせた後には事後報告してくれるんだけど、お菓子は今後一切やめて下さい!って強めに言っちゃった。 なんだかな~。何で年寄りってすぐ菓子やジュースやろうとするんだ。 餌で釣るんじゃなく、もっと違うスキンシップで仲良くなってくれればいいのに。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「夫婦でダイエット中です」 義母「あらあらそうなの、じゃあこれお菓子どうぞ!」 私「えっ」 義母「余ったら持って帰ってね」720: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/02/08(土) 13:01:35.34 夫婦でダイエットしてるって言ってるのに 毎度毎度あれもこれもとお菓子を出してくる義母… 旦那も私もがダイエットしてるからいらないと言っても出してくるし 余ったお菓子は「持って帰り」と包もうとしてくるし 私にも「こっそり食べればいいから」とお菓子渡そうとしてくるし 「いや私もダイエットしてるんで…」って言っても… いや、なんというか、「田舎のおばあちゃん」って いらないって言っても「お腹いっぱいにさせなきゃ」みたいな感じで 食べろ食べろって言ってくる人多いじゃん、なんかそんな感じ… 続きを読む 他の記事を見てみる 義母「義弟嫁に連絡を取るときはアナタの夫に伝えて許可を得てから話しなさい」 私「…えっ」630: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/02/23(日) 00:14:34.16 義弟が二回目の結婚をしてもうすぐ生後一ヶ月になる甥がいる。 来月私達夫婦、義弟夫婦、義実家側の叔父と食事会をすると夫から一週間前に聞いた。 義弟嫁に出産祝いのお返しをもらったのでお礼の連絡をラインで入れて、「来月会えるのを楽しみにしています」と送ったら 義弟嫁が何の話ですか?と言ってきた。まだ言ってないんだと気付いて、職場の人とのラインと間違えちゃったと誤魔化した。 夫にその事を言うとなんで言うんだと夫がめちゃくちゃ怒って、義弟と居た義母にも伝えたら義母もなんで言うんだと怒られた 義弟はタイミングをみて嫁に言うつもりだったらしい。予定の日までは2週間くらいあった。 義弟は、そんなことがあったらもう嫁に言えないと計画は中止になり義母から 「悪気が無かったのはわかるけど 今度からは夫の兄弟嫁と連絡をするときは必ず夫に言う内容を伝えて許可を得てから話しなさい」 と言われた。なんかもー面倒くさい。私がお喋りなのがいけないんだろうけどさ。 続きを読む 他の記事を見てみる トメ「流産したの?またすぐ出来るって!」→私「子連れで遊びに来ました」 トメ「あらあらウチには小さい子がいないから遊ぶ物が無くてめんねえ」873: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/04(火) 23:30:10.23 流産して間もない義兄嫁さん(ウトメと同居)に対するトメの配慮のなさがとても気になる 0歳の子を会わせるために月に1回ほど義実家へ行くのだが、 子を見るたびに、「義兄嫁もまたすぐ出来るわよ」 子供がハイハイしだすと、「義兄嫁が掃除してくれている隣で言うのもあれだけど、うちの床汚いから子供ちゃんの足汚れちゃう~」 子供が退屈したのか泣き出すと「うちには小さい子がいないから、遊ぶものがなくてごめんねえ~」 などなど。 トメが何か言うたびに心なしか義兄嫁さんの表情が沈んでいくように見えるからやはり傷ついているのかな… その場でフォローができるようになりたい 続きを読む 他の記事を見てみる 外食→義母「こんなの家で作ったほうが早いね、もう二度と来なくていいかなー」 私「…」465: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/03/01(土) 02:13:14.74 義母と旦那と3人でよく外食に行くんだけど 「こんなの家で作った方が早い」とか「一回来たらもういいかなー」とか言われるのが地味にダメージだ 夫婦でお気に入りの店とかを見つけるとどちらからともなく「次はお母さんも連れてこよう」ってなるんだけど ほぼ毎回こう言われるからだんだん一緒に行くのが微妙になってきた 私達には美味しいのにまたお義母さんは別にーって感じなんだろうな、と思うと・・・ 確かにお好み焼きとかファミレスなら分かるけど、創作天ぷらとかお寿司は流石に家で作るのキツイっす 旦那は「母さん昔からああだから」と笑ってるから、いちいち微妙な気持ちになる私が悪いんだろうか 続きを読む 他の記事を見てみる トメ「コトメは色々と至らない!ダメな人間だ!どうしてそんな奴なんだ!」 コトメ「もう無理…」私「娘見ててください」 姑「わかった」→姑「ちょっと!娘がケガしたわよ!あんたのせいよ!」 私「えっ」 |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|