オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
カテゴリー [ 相談・質問 ]
21歳女なのだが、たいていの男性に冷たい態度を取られている気がする…どうしてなの?22歳女なのだが、小さい子どもに対して「母性本能」を持つことができない…937: 名無しの心子知らず 2006/01/15(日) 05:43:36 ID:Tx6sghC9 未婚の22歳学生♀です。 長文になりますが、どなたか相談に乗ってください。 小さい子供に対して、どうしても母性本能が持てずに困っています。 ファミレスとか公共の場所で騒ぎまくる子供には怒りを通り越してサツイが沸くし そうでなくてもデパートのエレベーター内などでじーっとこっちを見上げてくる子とか、 何か訳の分からないことを話しかけてくる子の対応が上手く出来ません。 「ボク、いくつ?」とか笑って頭を撫でるとかしてあげた方がいいとは分かってるのですが・・・。 迷子になって泣いてる子を見ても、可哀相というより 泣き叫んでる姿そのものが鬱陶しくて、そのまま無視してしまいます。 誰かに相談しても、「子供を産んでみれば分かるよ」としか言われません。 出産なんて、結婚もいつするか分からないのに。 赤ちゃんを見ても、他の子みたいに「可愛い!」とか思えずに そこらの犬とか猫と同じような感じでしか見ることが出来ません。 大学では高齢者福祉専攻です。 もともとおじいちゃんっ子で育ち 高齢者福祉には興味があったし、困っている老人を見ると 「どうかなさいましたか?」など声をかけずにいられません。 でも、子供に対しては全くそんな感情を持てずに悩んでいます。 福祉を志す者としてあってはならないことだと自覚してはいるのですが・・・。 子供を持たないまま、子供に愛着を持てるようになるためには何が必要なのでしょうか。 続きを読む 他の記事を見てみる 事前連絡無しにバイト先の雇われ店長から電話で解雇と言われたのだが…書類とかいらないの?358: 名無しの心子知らず 2006/01/05(木) 13:32:28 ID:0IfUyK7f どうしたらいいかお願いします。バイトをクビになってしまいました…。 前々からなるかもしれない、ということは耳に入ってました。でも 自分のシフトも全く知らされてなくって、店に行ってもいいのか行かなくてもいいのか分からなかったんですが つい先日、電話がかかってきて、そこで解雇だって言われてしまいました。 電話をかけてきたのは店長ですが、店は直営店なので店長もバイトであり 解雇を決めたのは本部の社員(マネージャー)みたいです。 店長は私の解雇には最後まで反対していたようですが、社員には逆らえず、解雇は決定したそうです。 でも、私その解雇通告を出した社員とは全く会っておらず、話してもないんです。 退職届?とか書類も何も書いていません。口頭で、しかも間接的に言われただけなんです。 これからどうすればいいのか、全然分かりません。もう店に行かなくていいんだろうか。 解雇されるのは初めてなんですけど、これってもう解雇されてるってことなんでしょうか? 全然分かりません・・・。 色々調べたら最低でも30日前には通告が必要、とのことですが 解雇かもしれない、と言われたのが2週間ほど前で、解雇だと言われたのは2日前なんです。 続きを読む 他の記事を見てみる 有ることでお礼の品を渡した→後日、相手から「美味しかったので、分けて欲しい」→これは無料で?55: 名無しの心子知らず 2005/12/26(月) 11:23:06 ID:7ZUZzfxj 今年の秋、庭師さんとそのお手伝いさん3人ほどが 1週間ほどうちに来てた。 剪定のほか、放置してた空き地の整備など色々お願いした。 謝礼金は地主の祖母が出したのだが(祖母宅の庭の手入れもあった) 現在住まってる自分からもお礼の品を渡した。 お礼の品は「高級明太子」で卸価格で5000円相当。 家族の仕事柄 無料同然で手に入る時期があって その時がそうだったので一人一箱づつ配ったわけだが... さっき、そのお手伝いに来てたおばさんが 隣町からわざわざ尋ねてきて 「あの時の明太子がとても美味しかったので 分けて欲しいんですけど」と 言ってきた。 食べた家族にも大好評で計4箱くらい分けて欲しいと。 「分けて欲しい」というのは「無料で」ということなんだろうか。 その真意がわかるかねて悩む。 一応「あぁ あれはモノが良いですからね。 うちも贈答用で年末に何箱か買ったんですよ。 一箱5000円くらいですけど」とは言ったんだけど。 大昔にも家業を知る幼稚園の先生に 「年末に数の子を分けて欲しい」と言われた。 その先生と今回のおばさんは同じ地域の人。 その地域独特の言い回しなんだろうか。 続きを読む 他の記事を見てみる メールの返事が来なくなった男性にもう一度だけメールを送りたいのですが、そんな時のスマートな言い回しは?自転車同士の接触事故を目撃したのだが…これってどっちが悪いの?145: 名無しの心子知らず 2005/10/28(金) 21:17:36 ID:vNbHGAJI 自転車同士の事故を見た。どっちが悪いか教えてください。 道を歩いていたら、前からおばさんが自転車で来るのが見えた おばさんのやや右後ろからは若い女の子が自転車で走っていた。 すると、突然、おばさんがいきなり急な角度で右折しようとして、 やや右後ろを走ってた女の子とぶつかって、 女の子もおばさんも自転車に乗ったまま倒れてしまった。 おばさんは、女に子に何か罵倒する言葉を吐き捨てて行ってしまった。 この場合、どちらが悪いのでしょう? 後方の確認もせずにいきなり進行方向を変えるおばさん? 車間距離をあまりとってなかった前方不注意な女の子? 続きを読む 他の記事を見てみる 来春、就職するにあたってものすごい悩みがある…どうすればいいんだ635: 名無しの心子知らず 2005/10/14(金) 18:29:54 ID:FlACg+PA 来春就職する女です。 電車で30分くらいかけて通勤することになりそうなんですが、 その暇つぶし&音楽が好きなので、iポッドを買おうと思います。 それで、色を白にするか黒にするかですごく悩んでいます。 白は定番だしどんな人にも似合うので、白でいいかなと思うんです。 でも、これからiポッド持つ人の数ってきっと増えますよね? そうすると一目で「いかにもiポッド」って分かる白はちょっとな…とも思います。 それにあの白ってちょっとミーハーっぽいですよね。 センスの悪い日本の電化製品が多いなかでいかにもシンプルでクール!☆みたいな。 あのデザイン自体は好きなんですが、これからのことを思うと、白はベタ過ぎる かなと思うんです。 その点で、黒は、さりげなくiポッドっぽくなくていいなと思います。 意外性があるというか。 けどちょっと光沢があって指紋がついたら汚れるかもというのと、 黒という存在感が裏目に出て目立ち過ぎたら…とも思います。 要するに、どちらも一長一短で決められません。 でもすごく欲しいんです。 実際に購入された方、あるいは人が持っているのを見た方、よければアドバイスください。 私は、電車の中などで実際に手に持ってる姿がさりげなくて自然なのが好きです。 服装はいたってシンプル・安上がりで、鞄や靴などの小物にポイントを置きます。 髪はセミロングで茶色です。 くだらない質問ですがよろしくおねがいします。 続きを読む 他の記事を見てみる アルバイトをやめることになり、業務引き継ぎをしなければならないのだが…後継者がどうしようもない608: 名無しの心子知らず 2005/10/13(木) 21:56:34 ID:Q3FgEE2l 今やってるバイトを来月辞めることになりました その為、入って4ヶ月目の女性に引継ぎをしなければならないのですが 彼女は仕事に関連のある資格たくさん持っているのに殆ど忘れてしまっていて 初心者より少しは知っているだけという状態。 まぁ私もハッタリかまして入ったし、所詮バイト簡単な仕事です やりながら学んでいってくれれば大丈夫と思っていました。 しかし、仕事をしているときも私が指導しているときも 「わからな~い」「私○○さんみたいに仕事できな~い」と最初から拒絶、 一向に学んでくれません。 そのくせ、仕事ができないことを悩んでいて 仕事中愚痴をこぼしたり、ひどいときには泣きます・・・ 彼女にびしっと言いたいところなんですが、一回りも年上だし お子さんがいる事もあってとても優しく、ホッとさせてくれるような 雰囲気を持った良い人なのでなかなか言えません。 あと一月、どのように彼女に仕事を教えていったらよいでしょうか 続きを読む 他の記事を見てみる 一人暮らしをしている学生なのだが…孤立しすぎておかしくなってしまった357: 名無しの心子知らず 2005/10/09(日) 22:00:49 ID:g8cWQ/pt 些細なことですが、相談です。 一人暮らししてる大学生なんですが、孤立するあまり、 表情がうまくつくれなかったり、とっさに言葉がでてこなくなったりと、 色々ひどくなってきました。 もう講義はほとんど終えているので、学校にあまり通わずに 自宅で勉強しています。 アルバイトをしているのですが、一人で仕込みをするバイトなので 雑談などをすることもないです。 たまたまこのバイトを選んでしまったので、ちょっと後悔。 友人も数が少なく、皆試験前で忙しいようで連絡も週に一度来るくらいです。 もうそろそろ肝心の彼氏に頼りたいんですが、 彼も忙しいようでどうしたらいいもんか、悩んでます。 何かアドバイスください。 続きを読む 他の記事を見てみる 2日連続で悪夢を見てしまったのだが…この内容は何かを暗示してるのか?気になって眠れない…898: 名無しの心子知らず 2005/09/26(月) 14:23:26 ID:PRqnrEUZ 二日連続で、すごくいやな夢を見てしまって落ち込んでいます。 家族に向かって最悪なこと言って怒鳴ってたり、今も傷が癒えていないことが あった相手が出てきたり…最後はその相手を傷つけようとして棒か何かで頭を 殴っていました。だけどスッキリするわけではなく、夢の中でも自分がよけいに 傷ついてるってわかってるんです。 普段あんまり夢を見ないし、いい夢を見た記憶もほとんどないのに、連続して こんな夢を見てしまって、起きてからもずっと辛いです。 不眠気味なので、軽い睡眠薬を飲んで眠っているのに…眠ることが怖くなって きました。こういうとき、どうしたらいいと思われますか? 続きを読む 他の記事を見てみる 辛い思いをしたり悲しくて泣きたいとき、どうやって気持ちを発散させればいいの?私「男の人を紹介してくれるって言った友人から音沙汰なし…いつまで待たせるの!?」786: 名無しの心子知らず 2005/09/25(日) 03:03:24 ID:ZeCD6xmW 平均とかはないかもしれないけど、みなさんの経験で言うと、 友人に「異性を紹介して」と頼んだ後でどれくらいで紹介とかをしてくれますか? 私は先々週くらいに職場の女性(彼氏もち)にだれかフリーの異性がいたら紹介してと頼みました。 平日はその友人と職場で会うけどその話は出てきません。 私もそればかりに期待する訳ではないけど、やはり恋人がいないから気になってしまいます。 もし、身近に紹介する異性がいない場合も、頼まれた人に「いなかった」と伝えますか? それともその話をせずに流れてしまうんでしょうか。 続きを読む 他の記事を見てみる 元夫に引き取られた息子が、元義母に反抗するようになったらしいのだが…どうすれば治る?770: 名無しの心子知らず 2005/09/24(土) 21:35:02 ID:cXvdYIeq 流れ、豚切りスマソ。 どうしたら良いのか分からないので、相談します。 私には中3になる息子が居ます。 が、十年程前に離婚し、父親の方に引き取られました。 ここ何年かで、遊びに行ったり交流してますが、息子が年頃なんで、お義母さん達に反抗するそうです。 年頃の思春期の反抗する気持ちは痛い程分かります。 でも、共感してあげるじゃダメですよね。 上手くソノ思春期独特の感情を良い方向に引っ張って行きたいのですが… 伝え方が難しくて…悩んでます。 皆様が、思春期の頃に親に大人に言われて、心に響いた言葉などが、ありましたら参考にさせて頂きたいのですが… 長文すいません。 続きを読む 他の記事を見てみる マンションの隣人が「極度の自己中心主義」のせいでもう我慢できない…助けて!867: 名無しの心子知らず 2005/09/26(月) 01:12:11 ID:KfUysUVI 私はマンションにすんでます。隣の若い夫婦は極度の自己中心主義者です。 夜遅く私たち家族が寝る時間にゴミをベランダのゴミ箱に入れます。 その時にでるとてつもない臭いが網戸を通して入ってきます。もう寝るどころではありません。 本当にこの若い夫婦は常識という二文字を知らないのです。 どうすればいいですかね?何か良い方法ありませんか? 一応、今その臭いの対策としては扇風機を使ってその夫婦の家に臭いを 押し返すというくらいで、こんなことをずっとしているのも馬鹿らしく思えます。 なにか良い案がございましたら教えてください。 続きを読む 他の記事を見てみる アルバイト先で同僚がレジ操作を間違えてしまったらしく、誤差が出てしまったのだが…ややこしいことになってしまった717: 名無しの心子知らず 2005/09/24(土) 00:20:44 ID:Be4wl3wh バイト先での話です。 同期に入った夜閉め担当の女の子A。1人で店番をしていた時 どうやらレジ操作間違ってしまったらしい? その結果、夜閉めの時点で2000円+αマイナスの誤差が出てしまったらしい。 Aの前に入っていた人が上がる頃の金種が誤差0だったので Aのミスであることは間違いない。 1000円以上誤差を出すと始末書を書かなければならない…。 ので、彼女は自分の財布から2000円出してレジに入れたそうだ。 翌日、私にレジの操作方法(この時は返品の仕方)を聞いて、先日の誤差をゼロにし 2000円レジから抜き出そう(=返してもらおうと)としていたらしい。 でも、ジャーナルを全部調べてみても、どうしてそんな誤差が出たのかは分からない。 このことは誰か(店長や他の大人の人)に言ったのか、と聞いたら 誰にも言っていないとのこと。 私ではどうも対処方法が分からないので、店長に連絡をしようとしたら 「店長や他の人に言ったら、その人がお金を出しかねない。 私が出したんだから、それでいい。私は2000円ぐらい全然構わない。 お願いだから、なかったことにしてください」 このA、前にも同じことをしたことがあった。 その時は1000円マイナスになっていて、Aは自分の財布から1000円出したそうだ。 ところが、翌朝レジのお金が1000円多く入っていた。 実はマイナスになっていたのはAの数え間違いで そこで初めてAがレジにお金を入れたという事が発覚。店長に 「貴方はそういうことはしなくていい、だけど報告はしてちょうだいね」 と言われたばかりである。 多分Aが私に言ったことも嘘ではないと思うが、今回のことを店長や他のスタッフに言えば 前のようにややこしいことになるから私に口止めしたい、という思いも強いと思う。 だけど、お金に関わる話だ、店長には報告するべきだと思うし… 彼女が良いと言っただけで済まされる問題なんだろうか。 なかったことにするべきでしょうか? 続きを読む 他の記事を見てみる 22歳でファミレスのアルバイトをしているのだが…この仕事に価値が見いだせない集団で家に来ようとする人たちがいるのだが、どうすれば断れるの?356: 名無しの心子知らず 2005/09/16(金) 19:15:04 ID:dE20xYx5 かたくなに集団で家に来ようとする人たちに少々困惑してます。 私は少人数ずつ呼びたいのに。 最初は二人の予定で、まあそれならなんとかなるな、と思っていたら あとで3人に変更、さらに後出しで4人に。 家も半端じゃなく狭いし、最寄り駅まで迎えに行く車にも乗せきれないので 「二人ずつくらいがいい」と言ったのだが、 それでも「4人一緒がいい」といわれる。 「狭いのは全然大丈夫!」って、うちを見たこともないのに 何の根拠で。「気にしないよ」とか言われても、私が気になるのに。 家に招く人の人数くらい、招く本人に決めさせて欲しい。 どう言ったら角が立たず、納得してくれるんでしょうか? 続きを読む 他の記事を見てみる 私はB型だと知った友人が、「B型とは合わない」と言い出したのだが…283: 名無しの心子知らず 2005/09/13(火) 12:55:50 ID:c1XT1Umf 私はB型。友人(付き合いはまだ1年ほど)はA型。たまたま血液型の話になったとき、私がB型だと知って、 「えっ!?B型なの?私、B型の人と合わないんだよねぇ。」と言ってきた。 (友人は私がO型だと思い込んでいたらしい) 本人は経験上合わないと思い、軽い気持ちで私にいったんだろうけどなんかモヤモヤする。 合わないから何?友達やめたい?・・・・と_| ̄|○ あとその子と、血液型好きの子が「B型の男って基本合わない」「B型って無理」と話しているのを 聞く度自分が全否定されているようで落ち込む。。。 本人に悪気はないようだし、自分の気の持ちようだと思うけどどうクリアしていけばいい? 愚痴スマソ 続きを読む 他の記事を見てみる 兄貴的存在だと思っていた先輩男性に告白されてしまったのだが…どうしよう588: 名無しの心子知らず 2005/09/01(木) 21:43:39 ID:dWD5bz4n 相談させてください。 学生時代の延長みたいな付き合いを始めて四年たつ先輩がいます。 頭も気もよくて頼りがいのある人だけど、 私にとっては兄貴的存在だったのですが、この人にプロポーズされてしまいました。 男性として意識したこともないし、学生時代の野球愛好会の時とまったく同じ、 野球見て居シ酉屋で食事して帰るくらいの付き合いしかしていないし、 しかも割勘オンリーの付き合いです。 私の気持ちに身長は関係ないのですが、 私178、彼155くらいなんですが、 どういう言い方だと角が立たないと思いますか? 続きを読む 他の記事を見てみる 「Re:」という件名でメールが来ると気分が悪い…なめられてるのかな?441: 名無しの心子知らず 2005/07/26(火) 00:09:14 ID:4UoA0Xer ちょっとしたことかもですが、相談させてください。 友達や知り合いからのメールのタイトルが こちらが書いた件名に「Re: 」で返信がくるのって なんだかあまり気分が良くないのですが。 下に見られているということなんでしょうか? 例えば私の名前が美香として「こんにちは。美香です。」という件名の メールに対する返信が「Re: こんにちは。美香です。」って 失礼に感じるのですが・・・ 私は相手自身の名前が書かれた件名を「Re: 」で返信するのは抵抗があるので 自分の名前を件名に書いているのですが、そうすると上記のように 「Re: 」付き+私の名前そのままで返信が来るんです。 気にしすぎでしょうか? 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|