オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
カテゴリー [ 料理 ]
旦那「夕飯の作る量が多すぎる」 私「え?」 旦那「足りないくらいでいい」→足りない分を旦那と子供は…140: 名無しさん@HOME 2015/05/19(火) 19:31:36.13 0.net 話変わってしまいますが書きます。 ごめんなさい。 旦那が、「夕飯作る量が多すぎる。足りなくておかわりって言われるくらいがちょうどよい。おかわりする分は作らないから、足りない分はお菓子を食べればよい。」 と言われました。 そもそも下の子(小5)が、少量ずつ何回も食べる子で一度に食べられなくて、お菓子ばかり食べます。 旦那も、夕飯後1時間半位でお菓子を食べます。 私は、お菓子を食べるくらいなら三度のご飯をしっかり食べろと育てられましたが、皆さんのご家庭は、どうなんでしょうか。 私がおかしいんでしょうか? 実際、お菓子代ばかりかかって大変です。 常にお菓子を置いておかないとならないので。 今も30分前に夕飯食べたのに、もうお菓子を食べてます。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「夕方から用事でいないから」 旦那「わかった」 私「レンジは壊れてるから鍋で作っておくね」→しかし…172: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/04/07(木) 12:43:18.65 夕方から用事で自分だけ出かけることになったから、夕飯作っておくから 食べておいてほしいと旦那にお願いした。 レンジが先日の地震で壊れたんで(震度5弱だったけど棚から落ちた) おかず鍋に作っておくから自分で温めてねって言ったら「IHの使い方わからない…」orz ほぼ専業で家事全部任せてもらってて、そういや一緒に暮らしてから 旦那はお湯も沸かしたことなかったんだったけとか、私が寝込んだり 入院したらどうするのかなとか考えてちょっとモヤモヤ。 世話好きすぎて何でもかんでもやりすぎたか… 続きを読む 他の記事を見てみる 小料理屋姑「ウチのぬかあげるね!おいしくなるよ!」→その直後にぬか床を2日間放置した結果…105: 名無しさん@HOME 義実家は小料理屋。一応手伝いに行ってる。 私の担当してるぬか床にトメが新しいぬかやなんか足してくれた。 のが、金曜の朝。 その日は貰い物のおいしいお新香があってぬか床放置した。 次の日も同様。忙しかったし。 毎日忘れずかき混ぜてたのに二日も放置。 バレたら大変なことになると思う。 てかバレる。明日ぜったいバレる。 トメに手出しされたのが嫌でわざと放置したと思われる。 「余計なことしてごめんなさいね」とか言われる。絶対。 わざとしたんじゃないよー。 忙しくていっぱいいっぱいで忘れちゃったんだよ。 ひょっとしたら潜在意識がマジで嫌がって 忘れさせたのかもしれないけど 潜在意識はコントロールできないんだよ、 私のせいじゃないよ。 続きを読む 他の記事を見てみる 旦那「男の料理をするぞ!」→来客時用の大皿に塩味だけのチャーハンと焼きそば→もちろんその感想は…私「コロッケができたよー」 息子「あっ!!ひらめいた!!」→そのままどこかへ出かけた息子…帰ってくるとそこには…261: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/11/29(火) 18:05:44.53 昨日コロッケを作ったら、息子が何かひらめいたらしく スーパーからバンズパンを買ってきた。 今朝珍しく早起きをしてきてキッチンでごそごそしてたのでのぞいてみると 弁当に「コロッケバーガー」を食べたいからと材料を用意していた。 弁当箱に具材を詰めて、昼に重ねて食べるんだーとウキウキしながら出かけていった。 先ほど帰ってきてどうだったか聞くと、 「もー最高!今度ハンバーグの時もやってみるかな。 職員室のレンジ借りようと思ったらダメって言われたのが残念だったけど 冷めてもうまかったわ。いやーいいねー」 と上機嫌。 先生、こんなバカな生徒ですみませんorz 続きを読む 他の記事を見てみる サーモンのホイル焼きを作った→全員「これ、おいしい!!」→しかしそのサーモン…旦那は料理上手→私「私も料理の勉強しなきゃ!!」 旦那「うどんの茹で時間も知らないの?」 私「…」115: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/05/24(木) 16:46:38.67 料理が苦手。 でもレシピ本とかを見れば何とかできるという程度。 対して夫は、リアル美味しんぼ的な人。 外食して「おいしい」と思ったものを、帰宅後ほぼ完璧に 再生する事ができるタイプ。しかもより安価な材料で。 そういう人なので、本を見ながら料理などやっているうちに入らず ちょっとでも誤摩化しがあると食べてすぐ分かる。 ので、私なりにだけど、誤摩化しがないように頑張ってみている。 和食や中華の基礎から学んで(お金がないので図書館で借りて来た本でだけど) 少しずつだけどやっている。 でもそれでも駄目らしい。 今日、買って来たうどんの茹で時間が何分かを見ていたら 「うどんも茹でられないなんて」 と言われてしまった。 夫は、滅多に怒る人じゃない。きっと溜め込んでいたんだろう。 だからその言葉はショックだったけど、 悲しいと言うよりも申しわけなさの方が先に立ってしまった。 もっと料理上手な人と結婚した方がこの人の為じゃないかな。 昼過ぎからこの考えがずっと消えずにいる。 私がもっと頑張れば解決する事なんだろうに どうして駄目なんだろうorz 続きを読む 他の記事を見てみる 俺「おいしそうな愛妻弁当ですね!さすが新婚!!」 上司「違うよ。俺が朝から作ったの」 俺「え?」→その後…91: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/05(木) 21:30:54.20 俺は独身の男なんだけど上司が結婚した 休憩時間その新婚上司が明らかに手作りのうまそうな弁当を食べていた。 からかい半分に俺は「良いですねぇ!愛妻弁当って奴ですか!?」って聞いた。 そしたら上司はさも当然と「違うよ。俺が朝作ったんだよ」と 聞くと上司は朝ご飯と弁当を用意し奥さんを起こし、仕事に出かけるらしい。 家事は分担なのかな?と聞いても殆ど上司がやってるらしい。 仕事から帰ったら夕飯の用意などやってると言っていた。 共働きではなく奥さんは専業なのにだ。 思わず「それで何で結婚したんですか?」と聞きそうになったが飲み込んだ。 結婚生活なんてそれぞれだし、俺が新婚生活に夢を持ちすぎなのも頭ではわかってるんだが 何よりショックだったのはその家事も仕事も夫任せの妻の話を同じく聞いていた周りの女子社員達が「素敵~♪」と羨ましがってたこと 結婚ってなんだかなぁっと思ってしまった。 続きを読む 他の記事を見てみる 姑(あ!) 嫁「お肉落としちゃった…ま、大丈夫!トメの皿に入れよう!」→一部始終を姑が見た結果…561: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/17(金) 16:11:03.14 見ちゃった。 炒めものしてた嫁、フライパンから飛び出して床にベタって落ちた肉を キョロキョロって辺りを見回して、サッとフライパンに放り込んだ。 もちろん洗ってない。 そして想像通り、私の皿に落ちた肉。 無言で箸もつけない私に「せっかく作ったのにぃ」とふくれて、 息子に一言苦情を言わせようとしたから、 「あなたの肉と交換してくれる?」と言ったら、「はぁ?」 軽く口論になり最終的に「落ちた肉を食べさせる嫁と同居できないから、 出ていって欲しい」と言ったら、チッと舌打ちですよ。 昨夜は遅くまで息子と言い争ってうるさかった。 今泣きながら実家行きの荷物をまとめてるけど、何モタモタしてんだか。 とっとと出てけ。二度とツラ見せんな。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「あっ!醤油がなくなっちゃった!仕方ない!コンビニで調達しよう」→旦那「あれ?醤油変えた?」 私「何故バレた…」438: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/27(月) 11:34:21.51 旦那の味覚が鋭くてちょっとつらい 先日旦那お気に入りのネットで買ってる醤油をうっかり切らせてしまい コンビニで調達して料理したらいきなり 「あれ、醤油変えた?」って聞かれた 刺身みたいに醤油ダイレクトな料理でもなかったしその日は1度もキッチンに入ってないから見てる訳ないのに何故バレた・・・ 問題ないか聞いたら「醤油とソース間違えた訳じゃないから構わんよw」 ってニコニコ食べてたから文句ある訳じゃないけど、すごくドキっとした 確かに味にうるさい人だったけどわかっちゃうものなのね 続きを読む 他の記事を見てみる 甥「マズイ。こんなマズイ料理食べれない」 私「ねぇ注意しないの?」 母「食べたくなきゃ食べないでいいよ」 私「…」→どうしたら…294: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/08/24(金) 17:28:11.73 該当スレ見つからなくて、スレ違いだったらごめん 小学3年生の甥っ子が食に厳しすぎて困っている その子の母親が超料理上手+高級料理店ばかり行ってるせいで舌が肥えすぎ だしの素を使った料理は食べない、ソースが残り半分になると「味が濃すぎる」と言って食べない かっぱ寿司に連れていくと「まずいまずい」連呼して、1貫しか乗ってない中トロしか食べない(それもまずいらしい) まずいもの(他の人にとってはおいしい)が出てくると、祖母の手作りだろうが外食だろうが まったく手を付けずにブスーっとDSをやり始める 親族一同で怒ったり、食育?みたいなこともしてみても効果なし 母親は姪(妹)溺愛で甥(兄)放置だから「食べたくなきゃ食べないでいいよ」って感じ でも食事行くたびにこんなのじゃ疲れるし、料理残される祖母もかわいそうだ 続きを読む 他の記事を見てみる 私「明日の旦那の弁当にから揚げ入れてあげよう」→翌日、旦那「こんなの食べられない」 私「え?」 旦那「味がない」→その後…5: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/09/12(水) 10:41:53.32 夕飯に唐揚げを作った。ちなみに市販のから揚げ粉であげた。 食べたかったけど、私の分を食べずに残しておいて、翌日の旦那の弁当にいれてあげた。 塩コショウを一応少なめにまぶしておいた。 全部残してきた。 塩コショウが薄くて味がないと。 市販の唐揚げ粉なのに。 この暑さで流石に痛んで食べられず全部ゴミ箱に捨てた。 だったら夕飯に食べたかった。 唐揚げ旦那のために我慢して、夜中の1時までキッチンの片付けしてから弁当作ったのにゴミにされて何だか本当に泣けてきてしまった。 頭に来たので今日から弁当箱のサイズをワンサイズ小さくしておかず減らしたった。 今まで6-7種類作っていたけど(唐揚げの時は唐揚げメインなので3種類くらいだった)おかず残すくらいいらないみたいだからいいよね。 続きを読む 他の記事を見てみる 旦那「あれ?この焼き魚、味がない…」 私「醤油かけて食べて」→旦那「あれ?この焼き魚、味がない…」 私「だから醤油かけるのが普通でしょ!」 旦那「えっ」856: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/02/10(月) 14:22:12.19 いつも美味しい、ごちそうさまってちゃんと言ってくれる旦那だけど 塩味のついてないタイプの焼き魚の時は大抵何故かそのままで一口食べて「味がないね^^」って言われる。 「うん、ただの焼き魚だからね。醤油かポン酢かけて食べてね」っていつも促すんだけど、焼き魚の時は百発百中で「あれ?味がない…」「うん、味がなくて美味しい」「今日のは味ないんだね!」って毎回言うから 焼き魚食べる時に適宜各自で醤油かけて食べるのは普通じゃないのか?さては実家のママンが食卓に出す前に適量の醤油を回しかけてあげていたのか?と疑問に思っている というのを以前別の板の旦那への些細な愚痴スレにこぼしたら「焼く前に塩を振ってみては?」というちょっと微妙なアドバイスを貰ってもういっそ各家庭の焼き魚事情がとても気になる 続きを読む 他の記事を見てみる トメ「お菓子作りなんて生意気」 私「…」 →トメ「はい!これ!あんたにピッタリなお菓子ができるよ!」 私「こ…これは…」18: 名無しさん@HOME 2014/01/27(月) 15:15:07.05 0.net 近距離別居のトメ。 二言目には「お料理出来ないのにお菓子なんて作るのよねえpgr」。 料理はあんたが食べないだけで、あんたの息子は喜んで食べてくれるけどな。 お菓子は全然たいしたことない。 ホットケーキミックスや冷凍食品を使った簡単レシピなものばかり。 だけどトメから見ると「お菓子作りなんて生意気な」になるみたいで嫌味ばかり言われる。 今朝「はい、たくさんあるからどうぞ。あんたにピッタリなお菓子が出来るんじゃないかしらw」 って冷凍パイシートをドカッと渡された。 「??????」 しばらく考えてたけど、ニュースを見て了解。 この冷凍パイシートの製造元は今旬のあの会社。 トメ、いろいろ思いつくなあ。 でももう農薬を塗られたものは出回ってはいないと思うんだけどな。 せっかくたくさん頂いたから張り切ってアップルパイを焼き上げました。賞味期限も大丈夫だったし。 ちょうど3時だしトメのところにおすそわけに行こうか迷ってる。 ってか私にピッタリのお菓子って何だよwトメの発想は謎。 続きを読む 他の記事を見てみる 夫「ああ…その食材は俺の料理で使う予定だったのに…」 私「いや賞味期限ぐらい考えてよ」211: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/02/15(土) 15:41:23.89 主人は言えばご飯作ってくれるし、ご飯作ろうかともいってくれるのでとてもありがたいのだけど、なんか、よくわからない男の料理を作りたがる。 ○○のシチリア風 だの ○○のブルゴーニュ風 だの で、ああ、その食材はあしたのご飯で○○作るためのものなの、使わないでほしかった…ああ、月末にそんなに買い物を…とか。 賞味期限とか考えて献立するっていうの、中学の家庭科で習わないのかー男子校め!と余計にぐったり。 それもこれも我が家の家計がかつかつなせいなのですが。 いやでもありがたいんだけどね。 続きを読む 他の記事を見てみる 私「お菓子をいーーーっぱい作ろう!!」「焼時間も倍にしたらいいよね!」→その結果、母に土下座www975: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/01/29(土) 11:55:02 まとめ読んで思い出したちょっとした修羅場 高校生の頃、手作りお菓子がクラスで流行った 今まで弁当はおにぎり&漬物と不精していた私だったが お菓子食い放題やんけ~~!と本と材料を買い 休日に「はじめてのおかしづくり」を開始 クッキーならできるだろう!と本を見つつ、さらにいっぱい作ろう!(あほ)と 書いてある分量を2倍にしてクッキー生地をなんとか作った よし!焼くべとオーブンにセットして焼時間も「2倍」にしてしまった その後は 発火ー悲鳴ー鎮火ー拳骨(母)ー土下座(母)となった 今は普通に火事にもならずに料理はできているが、あのころの自分は本当にバカ 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|