オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
カテゴリー [ 料理 ]
外国人「日本人はイルカやクジラを食べるんだね」 上司「クジラ食べる人は少ないしイルカなんて食べたことあるほうが珍しい」 外国人「えっ」夫「あれが嫌いこれが嫌い」 私「どうして?」 夫「なんとなく」→夫「俺は好き嫌いとかそんなにないから!」 私「えっ」788: 名無しさん@HOME 2014/06/18(水) 11:22:56.77 0.net 夫の食の好みが未だに分からない・・・結婚1年半、付き合い含めれば6年近いのに。 魚卵以外は好き嫌いはないと言っていたではないか・・・ なのに、昆布のおだしは大好きで、しいたけ昆布の佃煮も平気。弁当に良く入れる。 けど、昆布単体の佃煮や、塩コンブ、とろろ昆布、こぶ茶・・・ 基本昆布は嫌いらしい。 昆布の佃煮は嫌でしいたけ昆布の佃煮が平気な理由を聞いたら、「分からない。何となく。」 パスタソースはトマトベースが好き、と言っていた夫。 自らトマトジュースとか買い込んでミートソース作ったりしてた。 トマト出せば普通に食べてたし、嫌いとも聞いてなかったから普通に出してたけど、 先日、トマトがあまり好きではないことが判明。 嫌いなのかと聞くと、嫌いじゃないという。食べれば食べれる、出されれば食べるけど、 積極的に好んで食べるものではない、と。 じゃああまり食卓に出さないほうがいいのか、と聞くと、わざわざ出し控えなくてもいいという。 私が、夫の好き嫌いの為に食べたいものが食べられなくなったら申し訳ないとか、 夫の好き嫌いを考慮して料理していたら大変だろうという気遣いも含まれてはいるかもしれないけど、 少しムキになっている部分もある。 「俺好き嫌いそんなにないから!それ嫌いじゃない、食べれない訳じゃない!食べれば食べれるもん!」 みたいな。 すごくこういうの困る。 それに、やっぱり料理美味しい、って言ってもらいたい。 「食べれば食べれるけど・・・」みたいな食材を入れて料理して、夫に美味しいって言ってもらえなかったら、 やっぱりあの食材入れなきゃよかった、って思っちゃうだろうし、今後その食材を使うか迷う。 結局、こういう好きか嫌いか微妙な食材や料理が結構あるみたいだ。 魚卵系以外嫌いなものはない、というのはウソだった・・・ 続きを読む 他の記事を見てみる 義兄嫁「えいっ」→何の料理にでも牛脂を突っ込んでくる・・・→義実家で大好評に・・・私「・・・」→絶対に真似はしたくないが・・・旦那「これ母さんの味と違う!」→私「味を知ってる本人が作ってよ」→旦那「ふざけるな嫁だろ!味を再現するのが仕事だろ!」→仕方なく姑に聞きに・・・しかし姑が大激怒・・・なぜ・・・234: 名無しさん@HOME 2012/10/29(月) 21:26:45.82 O 数年前、新婚の時、夫と喧嘩した。 「母さんの味と違う」 というマザコン発言が発端。 共働きだったので 「味を知ってる本人が作ってよ」 と反論。 「ふざけるな嫁だろ夫実家の味再現するのが仕事だろ」 結婚した途端、俺様男尊女卑大声男になった。 婚姻届出しに行った帰り道からいきなり豹変でびっくりした。 仕方なく姑に聞きに行ったら姑激怒。 実は姑は後妻。 夫リクエストの料理は舅前妻の得意料理。 舅に前妻得意料理をリクエストされ続け作り続けてイライラしてたそうな。 そんなの私が知るわけない。 そもそも姑が後妻だというのも料理の話をした時に初めて知ったし、 姑は夫の実母だと聞いてたし。 舅姑は喧嘩になり、 夫は私が夫婦喧嘩をさせたと私を責める。 舅姑が不倫で子供を作って、 舅と前妻は長年仮面夫婦。 その後離婚して、夫はようやく産みの母親と暮らせるように。 舅と我が子である夫の為に、嫌々ながら前妻得意料理を作り続けたのは、 姑にとって辛いことかもしれないが、 そんなの私が知るわけない。 続きを読む 他の記事を見てみる 【衝撃】俺「パン食べるからねー」母「冷蔵庫にトマトジュース入ってるよ!」→冷蔵庫を開けるとそこには・・・102: 名無しさん@HOME 2012/11/11(日) 19:11:27.29 0 今朝の出来事 朝飯に菓子パンを食おうとしたら 母ちゃんが「冷蔵庫にトマトジュース入ってるよ!」と声を掛けて来た 言われるままに冷蔵庫を開けた俺 そこには… カビの生えたペットボトルのトマトジュースがっ! 賞味期限は切れて無かったけど四分の一ほどを残して暫く放置していたらしい カビがペットボトルを侵食しつつあって凄く気持ち悪かった しばらく鳥肌が止まらなかったし ちなみに、母ちゃんは何個か前科がある 夕飯に出した冷や奴が(腐って)酸っぱかったり 何日か置いたオハギの餡子が(腐って)酸っぱかったり いずれも俺が最初に口を付けたので他の家族は被害に遭っていない 多少は賞味期限が切れてても気にしない家系だけど流石に限度があるわ 続きを読む 他の記事を見てみる 彼「白菜の黒い点は捨てよう」 私「食べられるよ」 彼「無理」→彼「きのこは洗って下茹で」 私「味落ちるよ」 彼「無理」604: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)16:03:33 ID:VGQ 料理をまったくしない人と一時期付き合っていた。 わたしも料理は得意でないし、彼は実家暮らしだったので大して気にしてなかった。 でも良く良く気にしてみたら、いつも知識やコメントは料理できるかのようなものばかり。 外食したら「この味付けは○○を使ってるね」 スーパーで買い出ししたら「この食材には○○の調理法が最適で云々…」 最初はへえ~そうなんだ、詳しいんだねと関心してたんだけど、 ある日私が自宅で料理しながら「ちょっと一口大のざく切りしといて~適当でいいから」と キャベツ1/4個と包丁とまな板を渡した10分後、キャベツ遅いな…と後ろを振り返ると まな板の上のキャベツを目の前にしてああでもないこうでもないとぐるぐる回している…。 「ど、どうしたの?」と聞くと「いや、方向的にどこから切ろうかなって」という返答。 ウンチク語るくせにキャベツも切れないのか…わからないなら聞いてくればいいのにと思い呆れてしまった。 その上料理に関してすごく変な潔癖症で お鍋のために用意してた白菜に黒いブツブツがあったからと、 その部分を全部むしって捨てたり(黒点は食べても問題ないと言っても聞かない) お鍋に入れるきのこ類は全部ごしごし洗って下茹でしないと食べられないと言ったり (風味も味も栄養もおちるからと言っても「色移りする」と聞かない) 生魚は醤油に漬けると殺菌されるから、とお刺身をずーっと醤油の中に入れっぱなしにして 漬けみたいにして食べたり(さばきたての美味しそうなサワラが真っ黒になってしまってた) もしかして異常にお腹が弱いのか?と思ったけどそうでもなさそうだし とんちんかんなとこが滑稽に見えて冷めてしまった。 これ以外はとってもいい人だったんだけど、食に対して変な自信とこだわりがあって嫌になった。 内容が内容なので本人には理由を伝えなかったけど、今もあの調子なんだろうか。 続きを読む 他の記事を見てみる 親戚の集まりに代表で出席することに→お寿司を一口食べて、私『何この寿司!!腐ってるじゃん!!!!』→祖母「それ作ったの私なんよ・・・」1110: おさかなくわえた名無しさん ID:O9ACokEy 正月、母方の祖母の家に親族が集まるのが恒例だった その年母が大晦日から熱を出し正月母は実家に帰れなかった。 一応家族を代表して自分がいくことになった。 いつもなら、昼過ぎ集合>お昼ご飯>談笑というながれ お昼は人数も多いから出前でとってた。 到着すると親族全員着ていたがなんか暗い。お葬式並みに暗い 挨拶をして、とりあえずお昼食べヨットおもってテーブルの寿司(押し寿司っぽいの) をぱくっと口に入れて一噛みした瞬間吹いた。 しゃりが焼いてない餅なみに硬くて、砂糖の味がタップリ、そして酸っぱい むせる自分、あわわわっとなる親族。 正月早々ゴミを食べさせられて「何この寿司腐ってんの??」と大声で言った。 親族 シーーーーーーーーン って感じだった。 ゴホゴホとむせながら「これ○○の店で買ったのじゃないの?」っと叔父さんに聞いた(いつも買ってきてくれてる) 「いや・・・違うんだ」と小声で言う叔父さん 「じゃーどこのよ、まじ腐ってるって皆くっちゃったの?この寿司だけ腐ってんの?」 そこに祖母が「自分ちゃんそれ今日作ったのだから腐ってないよ」っと 「いや、腐ってるって、形は寿司だけど、寿司じゃないしこれ、誰がつくってん!」 と口直しに酒を流し込みながら料理好きの従兄弟を見ると、全力で手を振って私じゃないアピール 続きを読む 他の記事を見てみる 結婚して痩せた旦那・・・『痩せたのは嫁の料理が不味いから』としつこく言ってくる姑に言い返した旦那の一言・・・395: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 02:52:12.00 0 結婚してから旦那は痩せた 「痩せたのは嫁子の料理が不味いからだ」とことあるごとにチクチク嫌味を言ってくる姑(私の料理を食べたことはない) 何回も続くので、旦那が無邪気を装って 「母さんのメシより嫁子のがうまいよ!」 「母さんと違ってバランス考えてくれてるから痩せれたよ!」と姑に言い切った あまりにも姑が固まっていたので、気を遣って私が旦那に 「旦那クンが食べたくなる実家の味ってなぁに?」 と聞いたら、姑実母の料理ばかりあげた旦那 惚れ直したわ っていうか旦那が小さいとき、自分の趣味を優先して子育てを姑実母任せにしてたくせに なぜ今更、嫁に張り合おうとするのか旦那も理解できないんだと思う… 私も理解できない 続きを読む 他の記事を見てみる 【衝撃】『全身から脂汗が吹き出る』・・・まさかの食中毒が・・・・【衝撃】嫁が作ってくれる飯が最近壊滅的な甘さに・・・・カロリーを気にしているらしいが・・・372: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/09(木) 07:59:15.62 ID:1IwxpIHg 嫁が作ってくれる飯が最近凄く甘くなってきていた。 こう言っては何だが煮物は特に壊滅的な甘さで、どの煮物も甘煮としか言いようがなかった。 俺は仕事の関係で夜遅く家に帰って来ることが多く、 嫁が作っておいてくれた飯を独りで食べていた。 なので何でこんなに甘いのかを聞くタイミングがあまり無かった。 そして俺がこの間たまたま早めに帰宅した時嫁は丁度夕飯を作っていたのだが、 鍋の中に物凄い大量の砂糖を入れていた…。 ナイアガラの滝のようにドバーっと入れていたので流石に衝撃的すぎて、 「えっ、今の砂糖?」と訊いてしまった。 嫁によると、「これは砂糖は砂糖でもゼロキロカロリーだから大丈夫。 どれだけ使っても太らないなんて魔法みたい。」ということだった。 人工甘味料の使いすぎは体に良くないよと俺が言っても、 「でも太らないよ」の一点張り。 お菓子作りも今まで一度もしたこと無かったのだが、 最近はその人工甘味料を使いたいが為にお菓子作りをよくやっている。 一応、「時間がある時は俺が料理しようか?」と申し出てみた。 しかし条件として「人工甘味料を何グラム使うか」を嫁にあらかじめ提示されるのでちょっとお手上げです。 続きを読む 他の記事を見てみる 居酒屋で旦那のカロリー計算をする奥さん・・・・ようやく計算が終わり注文して、食べる順番も指導していると奥さんに電話が・・・ちょっと席を外した瞬間の旦那の行動が・・・・172: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/04(火) 17:33:09.55 ID:bFgctrL+ 1週間ほど前に居酒屋に行った。 俺はカウンター席に座っていたんだが、隣に30代後半くらいの夫婦が座っていた。 奥さんがかなり長いこと電卓をたたいており、 俺は家計簿でもつけてるのか?と思った。 そしたら急に奥さんが「よしっ!これで約500kcalだ。やっと注文できるよ」と言った。 どうやらカロリー計算をしていたみたいだ。 しかもそのカロリー計算は旦那の食事のカロリー計算のようだった。 旦那の食事が運ばれてくるなり「最初にお浸しね!次に枝豆!その次が魚っ! 順番守ってよ」と、食べる順番を細かく指導していた。 めちゃくちゃ徹底してるなぁ…と思って驚いた。 そして途中でその奥さんの携帯に電話が掛かってきたようで奥さんは席を立った。 店内はうるさかったからか店の外に出たようだった。 しかし奥さんの姿が見えなくなった時、 旦那が「よしっ」と言ったので一体何事かと思ったら旦那は急いで店員を呼んで、 「すみませんっ唐揚げ今持ってこれます?あっ唐揚げの支払いだけ今しますっ! 後だと女房にバレるんでっ」と言っていた。 状況を理解した物分かりの良すぎる店員は凄まじいスピードで唐揚げを持ってきて、 旦那もまた凄まじいスピードで唐揚げを食べていたww そして全てが終わった頃、奥さんが戻ってきた。 店員は「ふぅ…」とか言ってたが、 旦那は何事もなかったかのようにほうれん草のお浸しを食べていた。 何かのコントかと思う程の勢いありすぎな行動に衝撃を受けたわ… 続きを読む 他の記事を見てみる いつも日の丸弁当ばかり作る嫁に、『もっと別のやつが食べたい』と言った結果・・・とんでもない方向へ・・・20: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/02(日) 16:10:22.82 ID:tWcqM2pO 俺が会社に行くとき嫁は弁当を作ってくれるんだが、 日の丸弁当ばかり作るのでいい加減飽きてきた。 だから「もうちょっと別のやつ食べたいわ。最近日の丸弁当ばっかりじゃん」と言ってみた。 そしたら次の日の弁当がイタリアの国旗を模したものだった… 青海苔と小梅を刻んだやつをご飯の上にのせてイタリアの国旗を作り上げていた。 俺は、別の国の国旗にしてくれっていう意味で「もうちょっと別のやつ食べたい」って言ったわけじゃないんだが。 一応それを嫁に告げてみたが、嫁は「まぁいいじゃん」と言って、 それ以来色んな国の国旗を飯の上に描き出している。 完全に味を無視してアートに走っている時もあるので困る。 毎日衝撃的な弁当だわ ちょっと最近面白くなってきてはいるが。 続きを読む 他の記事を見てみる 実家に子供達を連れて帰ると、母が『ひび』を出してきた・・・その話を家に帰って嫁にしたところ大激怒・・・・751: 名無しさん@HOME 2014/05/10(土) 08:32:49.45 0 先日の修羅場 ゴールデンウィークに実家に息子達を連れて帰った その時母が子供達に久しぶりにひびをもらったから と言って子供達に食べさせたんだ ひびを見て驚くかと思ったが息子は全く気にせず バリバリと食べてしまった ひびって何?って思う人は『ひび 蚕の幼虫』で 自己責任でぐぐってくれ まぁその後家に帰ってきてその話を嫁にした所大激怒 嫁曰く 「なんでそんなもの食べさせたのよ!!」 と言って怒りっぱなし そのためか連休明けは俺は弁当を作ってもらえなくなった 今日になってようやく朝飯を作ってもらえるようになった けど 「2度と変なものを食べさせないように」 と念押しされて許してもらったよ 続きを読む 他の記事を見てみる 土鍋を洗剤で洗った事に義母が絶叫・・・・理解不能な出来事で頭の中が『???』に・・・・906: 名無しさん@HOME 2014/11/23(日) 07:36:38.94 0.net 昨夜の義実家が修羅場だった 金曜日に旦那母から、土曜日おでんを作るから食べにおいでと誘いが有ったので 昨夜は義実家で食事 普通に会話しながら食事が終わったので 後かたずけを私がすることに (家族ルールで支度は義母 かたずけは嫁) 洗い物をしていたら、突然義母が絶叫した 「なんで、土鍋を洗剤使って洗ってんの~~~ 20年育てた土鍋が台無しじゃないの~~~~」 と叫びながら、土鍋を私からひったくって床に叩きつけた 本当に理解不能な出来事に遭遇すると脳が変なこと考えるんですね 私は「お~~土鍋がきれいに割れた~とか、床が凹んだよな~掃除誰がするんだろう」 と考えていました。なんで義母がヒス起こしたのかとか、私の何が悪かったのかなど考えられずに ただただ、割れた土鍋を眺めていた 旦那がそれを見ていて、今日はもう帰るから。明日また来るからとだけ言って 私の手を引っ張って、私のカバンをもって飛び出すように義実家を出た 玄関を出た頃、私が正気に戻って義実家に戻ろうとするのを旦那に止められ 今はいない方が良い。明日また来るから、とりあえず今日は帰った方が良いと言われ車で帰宅 長いので、ちょっと切ります 続きを読む 他の記事を見てみる 祖父は行政から要請があり今日も鹿狩りへ・・・・『鍋だぁ!』とみんな喜んでいたが、一人母だけは・・・・801: 名無しさん@HOME 2014/12/26(金) 13:13:08.12 0 祖父が狩った鹿を母が食べた時 祖父は猟師の免許を持っていて、行政から要請が入ると害獣駆除に赴く。 ある日、祖父が久方振りにウチに来た。それも大量の鹿肉を持って。 今夜は鍋だぁなんて言っていて、両親も大喜び。鹿鍋に舌鼓を打ちつつ 「捌いてから日が経ってるから良い感じに熟成されてるな」 「柔らかいなぁ、これ雌鹿?」 「ああ、デカかったから仕留めやすかったよ」 てな感じの会話を祖父と父がしていた。 母はそれを聞いた途端に箸を落とした。 「え、これ鹿なの?お義父さんが狩った鹿なの?そんなもの食べさせて病気にでもなったらどうするの?!」 みたいなことをワナワナと震えながら叫んでいた。母はトイレに駆け込み吐いた。 私にも吐かせようとした。 動物殺す野蛮人だとか、病気になったら訴えるだとかわめき散らして実家に帰って行った。 祖父はかなり狼狽していた。 私たちは母の実家に赴き必死に説得した。 殺生を楽しむ目的で猟師をしているわけではない。鹿は人間にとっては害獣。何の肉なのか伝わってなかったのは謝る。 祖父、父、母方の祖父母、私と一家総出で説得して母はようやく部屋から出てきた。 母は今では鹿肉も平気で食べるようになったけど当時は何故あんな拒否反応を示したのだろうか?母に聞いてみたけど自分でもよくわからないとのこと 育児に仕事とストレスが溜まっていたのかもしれない。 続きを読む 他の記事を見てみる |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|