>「え、ウソ…」固まる母親。
これが理解できん。
一通り読んだ感じでは他にも色々ありそうだな。
オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
ワガママな医者夫婦の常連602:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 19:50:55 ID:nSUm0LaU 豚ギリ長文スマソ 当方レストラン勤務。 子供(女児2名)連れてくる医者夫婦の常連がいる。 子供が小さい頃は食べこぼしマジひどくて閉口してたけど、 まぁそういうのは育ってくれば一応解決する。 ただ親御さんがけっこうキャラ濃い目なんだよね。 その子らが5~6歳くらいになったある日のこと。 若いスタッフが、注文の子供用スパゲティ2つ持ってったら、 「気が変わったからやっぱりグラタンにして」 と母親に言われたとスゴスゴ戻ってきた。 しかも、分かりましたと返事しちまったらしい。 他のスタッフは「そんなのおかしくないですか!?」とキレ気味。 自分はとりあえずグラタンを出しておいて、帰りに父親に言った。 「先にご注文のスパゲティ、テイクアウト用にお包みしてありますので、 お持ちしますね~~~~~」 「え、ウソ…」固まる母親。笑顔を崩さない自分。 一瞬の沈黙ののち父親「わかりました。そうして下さい」 以来あんまり無法なワガママは言われなくなった…ような気がする。 (-д-)本当にあったずうずうしい話 第79話 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195740967/
603:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 19:55:46 ID:iowysHro
>>602 グッジョブv
604:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 19:58:20 ID:IWmmAwyK
>>602 父親がまともな人そうで良かったね 夫婦揃ってDQだったら、このスレ的には盛り上がったと思うが…w
605:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 19:59:49 ID:e7xxOy/e
>>602 カコイイ!
607:おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 20:06:29 ID:7jfR8Fl9
>>602 そういう風に毅然とした対応をしてくれるスタッフがいると、周りの客も ほっとするよ。 GJ! 注文の多い料理店―版画絵本宮沢賢治 関連記事リスト
おすすめサイト新着記事
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 妻が、もうこんな家ではやっていけないと家を出ました | HOME | 公園の入り口でフラフラしていた子が突然外の大通りに向かってダッシュした ≫ |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|