2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 計算は速いけど文章問題がまるでダメ

986:名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 16:43:58 ID:Xq2hOT3c

計算は速いけど、文章問題がまるでダメな小2ダンスィ。
「池にコイが5匹います。ドジョウは4匹います(ry」とかって問題見ると
「池?どんな池?ドジョウとコイに何の関係があるの?」とヘキサゴンの
おバカさん並みに問題と関係のない単語に気を取られすぎて訳ワカメ状態になる。




【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195304211/
987:名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 18:50:42 ID:nyU3myGB

>>986
いやいや、それは逆に賢いと思うよw
どんな池だと思う?絵にかいてみたら?
ドジョウとコイの関係は池に棲む仲間だからじゃない?
池に牛がいたらおかしいでしょ?とか言えば喜ぶかもwww
そこから脱線して宿題が終わらないという罠でもあるけど、
うちがそうだわ(´・ω・`)




988:名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 19:11:27 ID:Xq2hOT3c

>そこから脱線して宿題が終わらない
まさにその通り・・・
一度脱線すると、軌道修正して数秒後に「もう疲れたから後で(いつだよ!)やる」と
なってしまうので「いいから余計な文は読むな!5匹、4匹、あと“合わせて”だけ嫁!」
と乱暴な教え方になってしまう。だからダメなのかorz




990:名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 20:22:40 ID:H5BVjJ4y

そういうのは理解力が足りないというか、
要するに人と話をできるかってことになってくる。
相手の言いたいことは何なのか。

でもおちょくるつもりで質問攻めしてくる場合もあるけどね。




991:名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 21:59:09 ID:VkJaUldS

>>986
お宅のダンスィは賢そうだね。
うまいこと好奇心を刺激してくれる先生に出会ったら、すごく伸びそう。




995:名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 12:06:26 ID:d771zXT8

>>986
「池にコイが5匹います。ドジョウは4匹います(ry」
昔それを試してみた・・・
ザリガニは何匹いるのという答えが返ってきた・・・

ジュースやケーキやから揚げなら正しい答えが帰ってくるが
実物で実験すると
「ここに君の分のから揚げが2個ある、今日は何個食べたい」
「6個!!」
「じゃあ台所から6個になるまでから揚げ持ってきて。」
「むしゃむしゃむしゃ、はい 4個持ってきたよ。」
「持ってくる途中で食べたのを入れたら5個だろうが」
となる。




996:名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 12:15:28 ID:46UCs0OL

人の話を聞いて頭で整理出来ないんだよね~
目で見て考えるのは得意というか
見れば考えなくても出来るんだよね




998:名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 12:28:27 ID:Yc6V8NZj

986です。
うちの子は賢くないw 理解力が足りない、それは確実に足りない。
「おじいさんは何をしようとしていますか?(答・カブを抜こうとしている)」って問題に
思いっきり「しています。」と答えてたし。(何を、の部分を読み飛ばしたらしい)

読み聞かせもなかなか興味を持ってくれなくて諦めの境地だ。
ダンスィが確実に食いつく本があればいいのにー
「そのときおじいさんはミサイルをはっしゃしました。ドドドドーンズガズガズガ!!
バシュイーン!そんなミサイルでオレがやられるとおもうのか!オレのはどうだんをうけてみよ!
ズドドドドド キシャイイーン ドッガーーン!!おのれ、わしはそんなことでは(ry」
とか擬音だらけの。あ、でもこれじゃ理解力はつかないかorz




999:名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 12:30:50 ID:EqTp9pEb

>>998
それはさぞかし食いつきがいいだろうなwww






マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで (サイエンス・アイ新書)
マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで (サイエンス・アイ新書)
web拍手 by FC2

おすすめサイト新着記事

  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 15:23
    昨今のラノベだそれじゃ
    [ 編集 ]
  2. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 15:29
    うちの子も同じだ。文章題を数式にするなんて単純なパターン認識だと思うんだけど、それができない。何回も言うと放り出す。OTL
    [ 編集 ]
  3. 名前:名無しさん(笑)@nw2  投稿日:2012/05/24 15:34
    ウチのガキと同じだ。
    ハリポタを全巻読破した位だからさぞかし国語が得意なんだろうと思ったら
    「文中①のそれは何を指していますか?」の類に一切正答できない。
    どうやって物語を理解しているんだろう?
    [ 編集 ]
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2012/05/24 16:02
    中学生あたりだとちょっと考えた方がいいけど、
    小学生なら無問題。
    一緒の楽しく勉強しておけ。
    普通の計算ができるならok
    [ 編集 ]
  5. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 16:06
    >>986の例はアスペの疑い濃厚
    [ 編集 ]
  6. 名前:名無しさん  投稿日:2012/05/24 16:11
    其処で怒り出すのが大変良くない
    勉強嫌いな子作りたいだけならいいけど
    でも気持ちは分かる
    [ 編集 ]
  7. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 16:14
    アスペルガーの可能性はないの?
    [ 編集 ]
  8. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 16:40
    まーた小2がちょっと勉強で躓いてるって話だけでアスペ認定か
    好きだねほんと
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 16:51
    中学生くらいになると、脳内アップデートでも始まるのか
    ある日突然回路が繋がるよ
    それまでは、温かい目で見守ってやれw
    [ 編集 ]
  10. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 17:10
    小2相手に文章問題が苦手ってだけでアスペ認定かよ
    アスペルガーって言葉使いたいだけだろ
    [ 編集 ]
  11. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 17:48
    998が何か可愛い
    このダンスィが国語好きかどうかが気になるところ
    本を読ませたら理解力も同時に身についてくると思うけどね
    想像力はありそうだし
    [ 編集 ]
  12. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 18:20
    妹は国語が超得意、算数/数学は問題を解かなければいけない状況だと数字みるだけで泣き出すくらいだめ。

    母から聞いた話だけど、
    そんな妹は、小一のころ
    「犬が2匹います。あとから3匹来ました。あわせて何匹でしょう?」
    「猫が2匹います。あとから3匹来ました。あわせて何匹でしょう?」
    はできた
    だけど
    「鳥が2匹います。あとから3匹来ました。あわせて何匹でしょう?」
    はできなかった。理由は鳥は数える前に飛んでいくから。
    そんな妹は大学入って好きな分野研究させたらなかなかの成績なわけです。
    少し気難しいところを除けば、友達関係や人間性を含めて考えて、小中時代優等生で高校大学いい学校いった後挫折した私より人生成功してるし、するだろうと思うな
    [ 編集 ]
  13. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 18:36
    対レプリカントのVKテストみたい
    [ 編集 ]
  14. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 18:43
    自分もテスト中に文章題で妄想が進んでニヤっとしてたりしたけどさ。
    文章を理解してるか、内容を映像でイメージしてるかって感じ?
    よくわかんないけど
    [ 編集 ]
  15. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 21:57
    この年で会話が成立しない子が自分の周囲にいなかったから
    どうしても発達障害とか学習障害とかそっちに考えがちになる

    ダンスィのお母さんたち凄いわ
    自分だったら心中とか考えそう
    [ 編集 ]
  16. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 22:32
    それ発達障害やろ。
    うちの広汎性発達障害の坊主と全く当てはまるわ
    [ 編集 ]
  17. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/24 23:36
    う~ん、算数の文章問題もそうだけど、本の読み聞かせってそんなに苦労するものなの?
    私は小さい頃から母が夜寝る前に枕元で絵本を読み聞かせてくれたから、小学生になる頃には本が大好きだったけど。
    [ 編集 ]
  18. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 00:47
    【算数】たかし君は1個70円のりんごと1個30円のみかんを握り潰してこう言いました。「次はお前がこうなる番だ」
    [ 編集 ]
  19. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 01:19
    ドジョウって池にもいるの?
    うちの田舎じゃ、田んぼの間の水路に住んでたんだけど…

    と、空気読まずに言ってみる
    [ 編集 ]
  20. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 10:30
    賢い…?
    必要な情報を抜き出せないのは読解力が足りないのかね?
    漫画でもなんでも本読ませたらいいんじゃないかなぁ。本人にその気が無いと難しいんだろうけど
    [ 編集 ]
  21. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 11:42
    >986や>995の話を微笑ましく読んでいたから※欄で吹いたw
    このくらいで障害とか気にしなくていいと思うよ
    同じようなことを言って散々私を笑わせてくれた友人は慶応出て医者になった

    小さい子なら想像力豊かなのは歓迎だと思うんだがなあ
    ベクトルはともあれちゃんと頭は使ってるんだし、いくらでも修正可能なレベルでしょ
    この程度、地道に訓練していけばいつか身に付くもんだから焦らなくていい
    [ 編集 ]
  22. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 12:16
    文章を読む集中力がないんでないの?
    [ 編集 ]
  23. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 12:17
    最近こういうトンチンカンな子供を
    「普通と違った発想、きっと将来は天才だ」みたいにもてはやす風潮はなんとなならないものか
    [ 編集 ]
  24. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 12:29
    信じられないぐらいのアホばっかりなんだな、世の中って
    そもそも小2といえば四則演算が理解できて分数もやる頃だろ
    色々な計算のファクターが増えていって、ただ単純にある数を足すなんて
    その子どもには考えられなかったんじゃないか?
    気を回し過ぎる質なのかもしれないし「何故そう思ったか」を考えないまま
    この子は読解力がない馬鹿、みたいな扱いは意味がわからないわ
    [ 編集 ]
  25. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 12:32
    今の小2って本当にこんなもんなん?
    お受験が必要な小学校だと、普通に文章問題ぐらい出るよ入試で
    [ 編集 ]
  26. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 12:49
    ※39979
    そんなの一休さんの「とんち」の頃からあるじゃんw
    [ 編集 ]
  27. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 13:09
    普通。
    [ 編集 ]
  28. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 13:15
    まあまだ小2だしなw
    [ 編集 ]
  29. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 14:44
    ※39981
    お受験が必要ないとこに詰め込まれてるみたいですね
    [ 編集 ]
  30. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 15:12
    親視点じゃなく大人視点で見ると将来が楽しみな坊主だけどな
    いい先生に巡り会ったら一気に伸びそう
    [ 編集 ]
  31. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 16:07
    ただ単に捻くれてるだけっていうwwww
    [ 編集 ]
  32. 名前:   投稿日:2012/05/25 17:27
    おもひでぽろぽろで似たようなのあったね
    分数の計算だったかな
    [ 編集 ]
  33. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 20:50
    単なる男子の楽しい思考回路なら、心配ないから面白がっとこう

    「計算だけできない」「話せるが読めない」など極端な場合は
    確かに学習障害の可能性があるので、その子にあった教育法をしないと
    その子自身が傷つくし、将来にわたって苦労する
    [ 編集 ]
  34. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/25 22:54
    998、まんまうちの子だわorz
    文章問題やるようになったら、うちも似た感じなのかなー
    それ以前に勉強大嫌いなんだけどな
    でも、読書は好きみたいだ

    『伝説の巨大あんまんをはこべ』『だめよ、デイビッド!』『カイジュウゴッコ』『給食番長』『ぼくのおふろ』辺りは食い付き良かったよ
    あとはゾロリw
    [ 編集 ]
  35. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/26 02:22
    何かおかしいと思ったら、今の親世代って丁度ゆとり…
    [ 編集 ]
  36. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/26 08:30
    敵の基地へ潜入しました
    工場をこっそり覗いてみると戦闘用ロボットが5体、作業用ロボットが4体ありました
    合わせて何体でしょう
    [ 編集 ]
  37. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/26 11:13
    私の妹は小学生の時、文章をアイウエオ順に並べなさい
    という問題が理解できず、回答欄に
    アイウエオ、って書いたことがあるw
    順番に、という問題も同じように、12345、って答えてた。
    [ 編集 ]
  38. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/26 15:56
    いやん、このお母さんかわゆい
    [ 編集 ]
  39. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/26 16:01
    なんでもかんでも、ゆとりって云えば良いわけじゃないと思うの
    [ 編集 ]
  40. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/26 18:08
    なんでもかんでも、アスペって云えば良いわけじゃないと思うの
    [ 編集 ]
  41. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/27 02:25
    計算問題が並んでるとうっかりミスするけど
    文章題が超得意で文章題で点数稼ぐような子供だったが
    結局そこそこな学力で終わったよ

    ちなみに思考がとっ散らかりがちなADHDです

    [ 編集 ]
  42. 名前:あー  投稿日:2012/05/28 14:35
    概念そのものが理解出来ないとこうなるんだよな。
    俺も小学生の時、割り算の文章問題でとっちらかった。
    説明を受けても「牛乳瓶を割ったら中身が出ちゃうよ」
    って言ってたらしい。

    初歩的な考え方として、掛け算の逆って事が理解できれば良いんだけどな。
    [ 編集 ]
  43. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/30 17:40
    まずは徹底的に脱線に付き合って、
    それでも最後は本題に戻る事から始めると良いかも。
    もし意図的に脱線させてるなら、目的が達成出来ない事を悟らせるしか無いから。
    意図的じゃないなら、もう脱線しようが無い状態にまで追い込んでからが本番。

    あと、998を読むと読解力に欠ける様なので、
    日常会話を見直してみる事もお勧めする。
    読解力って日常会話からも養えるんだよ。
    というか、日常会話こそが基本。

    それから、小2位になると、読み聞かせに食いつかないのは当然。
    自分で読む能力があるから。
    自分で読む能力が無い頃から、読んで貰うのが好きだった子じゃなきゃねぇ。
    大人がこれはおkこれは駄目と選り好みしないで、
    本人が気に入った本を何でも良いから与えた方が良い。
    その本が大人から見たくっだらない本でも。
    [ 編集 ]
  44. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/05/30 23:16
    うちの弟もこのパターンだったが余計なことを考えずに解けば早く遊びに行けるってことに気付いてからは問題解くときに横道にそれることは無くなった。
    夕食のときにいきなり「今日の算数の問題でね~」ってやるようになったがw
    [ 編集 ]
  45. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/06/04 21:43
    最後ワロタww
    [ 編集 ]
  46. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/06/09 01:19
    アスペ指摘でてるけど、アスペより文章を理解できないタイプのLDっぽくないか?
    [ 編集 ]
  47. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/06/18 01:43
    読書の習慣つけさせればこんなんすぐ解決する
    [ 編集 ]
  48. 名前:子育て名無し  投稿日:2012/06/18 23:25
    俺も昔こんな子供だった。金魚はどんな柄なんだろうとか水槽なのか金魚鉢なのかとか
    延々と考え続けてしまうタイプ。たまにテストの最中にそれやるもんだから時間が足らねぇの。
    まぁ勉強しないわりに平均点は取れてたんだけどさ。

    ただ今でもそのくせは抜けなくて嫁さんとギシアンしてる最中に視界に入った綿棒の製造過程を考えてたらアソコがしぼんだ。復活も早いんだけどさ。
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL