オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
「この子一緒に連れてはいってくれません?」と幼稚園ぐらいの子を私に押し付けてきた8:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 16:19:02 ID:q1XFlMeD 宿泊招待券で大人二人分のディナーと朝食券がついてくるホテルに行きました。 ディナーは予約制なので問題なかったけど朝食のバイキングに行ったらどこぞの ママが入り口近くで「お一人ですか?」と聞いてきたのでハイと答えたら 「私達宿泊券で泊まったんで~朝食二人分しかないんですよ。この子一緒に 連れてはいってくれません?」と幼稚園ぐらいの子を私に押し付けてきた。 憮然として断わったらそのママ「○○君このおばちゃん一緒にご飯連れてってくれるって」 といいつつ押し付けるので「迷惑です」と断わったら急に怒り出した。 「○○君が朝ごはん食べれなくても良いって言うんですか?」 係りの人が止めるまでうだうだ言いっぱなしでした。 せっかくの一人旅なのに。 ★発見!せこいケチケチママ その27★ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127716197/ 10:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 16:22:41 ID:q1XFlMeD ちなみにバイキングは料金払えば子供も食べれます。 1500円ぐらいかかりますが。 帰りにホテルのエステコーナーでたくさん化粧品購入されてたようなので 貧乏ではないと思います。 余裕がないなら無料宿泊券がもらえる会員料金払えないだろうし。 お気に入りのホテルなのでもうあの親子に会いませんように。 11:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 19:22:41 ID:UWU510u5 >>8 最初の3行が意味不明~。 大人二人なのに一人旅なの? 12:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 19:32:15 ID:XFTiQSo7 >>11 そのホテルではそういうサービスをしている、って説明で 8さんは一人旅なんじゃまいか 13:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 19:47:53 ID:tja/QXVW て事は、二人分の朝食券があったってことだよね? その母親も信じられないほど図々しいが 余った一枚恵んであげればよかっただけでは? 14:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 20:01:12 ID:9oMdDocT >>13 たとえ無料券があまっていたとしても、その親子に恵んでやる義理はない。 あなたみたいな人が、そういう図々しいのを増長させるんだよ。 15:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 20:03:43 ID:evYHIQZQ えええええええー。 分けてあげればいいものを・・・。 18:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 20:19:38 ID:dk3eUpcd >>15 一瞬同じ事おもったけど、 そういうことをしてあげたい親子はそんなこと言ってこないし やりたくない人は断ってもしつこく食い下がるのだと思う。 で、結局次の犠牲者を作ることになるので断って正解なんだよ。 16:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 20:05:30 ID:ndfF6HAV >>8 それはセコケチだね。 よくぞ断った。 その親は、他に寄生主を見つけたのだろうか。 17:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 20:11:04 ID:iGlRT3W3 >>8みたいにずうずうしいことを言われたら、譲ってやりたくなくなるでしょう。 譲ってやらなくて正解だと思います。 そういう親の行動を見て 「欲しいものは、誰にでも「ちょうだい」って言えばもらえる!」って子供が覚えてしまったらどうしますか? 現にそんな子供が増えてるし。 20:8:2005/09/26(月) 20:45:34 ID:q1XFlMeD 旅行は一人で行きました。 ツインの部屋で二名分の朝食・夕食がセットになっています。 券は二人で一枚になっていて一人で使用しても一枚出す決まりです。 一瞬悩みましたが二名一組でカウントされるので席が私とその子、または その夫婦とその子と私と席が決められてしまいますので一人でゆっくりしたいので 思わず断わってしまいました。 後だしですが無期限の宿泊券、朝食券で9月の会員更新のさい一会員に十枚の宿泊・食事券が もらえます。 一度に何枚でも使用できるのでそのご夫婦もまだ券は何枚かお持ちだと思います。 子供一人に券を使うor現金で支払のは無駄と思われたんでしょうね。 21:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 20:55:49 ID:Z1B2oLc4 >>20 断わって正解だね。 なんで食事券やったあげく他人のガキの面倒みにゃならんのよ。 24:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 21:12:13 ID:CGJRVdT5 >>20 せっかくの一人旅なのにセコケチ一家の連れとみなされて 朝っぱらから相席にされちゃあ、気分ぶちこわしだよねー。 しっかし係りが止めるまでグダグダ言うって…なんじゃそりゃ。 31:名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 00:08:29 ID:YBSZ5qWd >>20 その夫婦は確かにそのホテルの会員だったんだろうか? その宿泊券を使うときに、会員証(会員であることを証明するもの)の提示は必要なの? もし不要だったら、その宿泊券自体、知人の会員にセコケチ攻撃してタダで入手したものではないだろうか? せっかくタダで泊まれたのに、たかが幼稚園児の食事に1500円だなんてモッタイナイ! こういう感じのセコケチなんじゃなかろうか? 29:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 23:47:03 ID:km8GCt4b バイキングで席決まってる・・・っていうのはネタくさいんだけど、ま、普通だったら 断るのは当然だからね~~。。もしそのママが、丁寧に 「すみません(あなたに)1500円払うのでこの子と一緒に入ってもらっていいですか?」 って言われたらどうしたんだろうか?? 30:名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 23:48:22 ID:qn7l/5hB 1500円キチンと払う普通の人なら、自分の子供を他人にまかせようとは思わないでしょう。 35:名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 00:18:01 ID:rsHMoA3/ >>29 席が決まっているというのは読み間違いで、もし子供に朝食券の権利を譲るとなると 1枚で2名分だから、>20さんと子供、あるいは>20さんとその家族の席に決まってしまうという 意味ではなかろうか。 だからネタではないと思うのです。 38:名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 00:43:51 ID:DVk+pE20 その親達は、なんで20が2名分の朝食券を持っていると思ったんだろう? 会員の宿泊券ではなく普通に宿泊してる客かもしれないのに。 89:8:2005/09/27(火) 16:31:32 ID:lil1dm81 いまさら…って感じもありますが一応 会員専用の券は普通宿泊の方の券とは色が違います。 朝食後部屋の戻るつもりだったので私は手に鍵と券だけを持っていたので 券を持っていて一人だとわかったのだと思います。 席はあらかじめ決められているという意味ではなく二名一緒に案内されますので その子供と同席もしくは4人一緒が嫌だったんです。 子供と一緒に入って子供だけ親のところに戻るといったことはたぶん出来ないと 思いますし、そんなことを係りの人に聞くのも嫌でしたので。 何よりそのママの物言いが「当然」と言った感じでしたのでお断りしました。 その間父親らしき人は近くのソファでこちらを見ているだけでした。 (係りの人が止めに入ったときにママの傍にきたのでわかりました) 私が朝食を取ってる間はその親子は見かけませんでした。 別な会の和食バイキングに行ったか、カフェコーナーに行ったかはわかりません。 ただママエステの化粧品レジで見かけた後、おみやげコーナーで子供がおみやげの お菓子を凄い勢いで食べていたので食事は抜いたのかもしれません。 長々としつれいしました。 決定版 女ひとり旅読本 関連記事リスト
おすすめサイト新着記事
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 姉が引っ越した先でお隣さんになった人が泥だった | HOME | デキ再婚の妹が「乳児園にいれるまで赤ちゃんを預かれ」と言ってきます ≫ |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|