オススメ記事
初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ延長してくるから。いいよね?」→だったら最初から違うコースでやったら良かったのに… 私「会社で35万円盗まれました、犯人もわかっています」社長『警察には通報しないで!お願いだ!』私「…」 俺「インフルエンザになったので休みます」社長『納期もあるし寝ててもいいからきてくれ!』俺「わかりました・・・」→2日泊まり込みになった結果・・・ 俺「今日も弁当ありがとう!おいしかった」嫁『これ…どういう事?』俺「え!?」→なんと弁当袋に緑の紙とメモが入っていて… 園ママ「自動車免許取ったの!」 私「車乗り換える予定だから今の買い取る?」 園ママ「うん!」→しかしその後… レジで店員がトロくてイライラ!若いイケメソ兄ちゃんがとっさに「先にレジしてあげて」 と後ろにいるおばあちゃんを先に通してあげて・・・ 舅「嫁子は仕事辞めてうちの農業を手伝え」私「私は旧帝大卒で上場企業の部長ですが」 スポンサー
用語解説
QRコード
RSSリンクの表示
|
女の子がうちの子供をいきなり殴り、後ろから蹴りを入れて転ばせた
362:名無しの心子知らず:02/11/13 06:26 ID:gBH0tVDv
うちの子供がやっと歩けるくらいになったとき。 公園で、水筒の水を飲ませていたところ、4歳くらいの女の子を連れたママがやってきた。 女の子が、母親に「自分も何か飲む」と訴えた。 母親は、「持ってきてないから、我慢しなさい」と言った。 そのとたん、女の子はうちの子供をいきなり殴りつけた。更に、後ろから蹴りを入れて、転ばせた。 「何するのっっっ」と私は怒ったが、母親は「あらー、だめでしょ、小さい子はいい子、いい子って 可愛がってあげるんでしょ、みーちゃんはもーーーー」と、甘い声しか出さない。 さらに、私に「うんと叱ってやってくださいねー、ほんと、女の子って、母親は叱れないものですよねー」 同意を求めるなってーのっっっっ。 あんたが叱らなくて、誰が叱るんだよ、このバカ母っっっっ、と思ったが、リクエストにお答えして、 女の子をとっつかまえ、「他人を殴ったら、ごめんなさいでしょっっっ、早く言え、こらっっっ」と脅してやった。 でも、女の子はコバカにしたような目でニヤニヤしていて、何も言わなかった。 見ていた母親は、だんだん心配になったようで、女の子の腕をつかむと、無言で去って行った。 子供を怒鳴った私もドキュンなんだけどね、もちろん・・・・・・ 非常識な親(常軌を逸脱した親part21 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036541797/
363:名無しの心子知らず:02/11/13 07:15 ID:QHHumAWD
>>362 あなたはよくやった! 我が子の躾一つロクにできない馬鹿親の代わりに、常識を教えてあげたんだもの。 >でも、女の子はコバカにしたような目でニヤニヤしていて、何も言わなかった。 とは言え↑この様子だと普段から叱られなれていないのは明白なので、DQNスパイラルの連鎖は 断ち切られなかったわけだね。
364:名無しの心子知らず:02/11/13 08:01 ID:eFYrJDsa
>>362 気に入らないっていうか、気がおさまらない。 他人事ながら。ニヤニヤしてたんでしょ。 「しゅんとなって「ごめんなさい」って言ってきた。」 とか書いてくれてあったらすっきりしたのに。 なんか、こいつをしゅんとさせるような叱りかたはないものか・・ 他人事ながら・・。
365:名無しの心子知らず:02/11/13 08:27 ID:vu3R8uGG
>>364 げんこつ1つ。 家の子なら間違いなくそうだな。 よその子ならおててペシン。くらいにしといてあげるけどね。 この場合は親の承諾があるから、ペシン。くらいはやるかも。 何か言われたら「家ではこうです」 私、ものがわかるまでは体罰OK派です。 そろそろ4歳なんで、控えるようにしてますが よその子どつきまわしたりしたら、同じようにしますね。
366:名無しの心子知らず:02/11/13 08:30 ID:Xw31K3ig
わたしゃ大声で脅す。 普段あまり大声張り上げないので、 ここぞの時に張り上げるとうちの子は震え上がる。 でも大声に慣れてるよその子だと効果ないか・・・
367:362:02/11/13 08:32 ID:gBH0tVDv
>363、364 どう言っても、この女の子をしゅんとさせることはできなかったと思われます・・・ 私、近所の子供たちにも「あのオバチャンだけは要注意っ」と言われるコワイ母なんですが・・・ うちの近所の奥さんは、やはり子供がこの女の子に足蹴にされたとき、母親の「女の子のしつけ云々」 を聞いて、「そうですよねー、まあ、子供のすることですし・・・」と愛想笑いしてしまったそうです。 こういう対応が一般的なんですかね・・・私が「怒った」と言ったら、「あらやだ、勇気あるわねー」 といわれてしまいました。 でも、けっきょく怒っても伝わらなかったわけだし、カッカした分、バカだったかも、ということで・・・鬱。
369:名無しの心子知らず:02/11/13 10:35 ID:EblwzKI1
362 そのお母さんは怒りのつぼが、もっと違うところなんだよ。 たとえば、ピアノを間違うとか、英語の発音が完璧でないとか。 あなたのつぼはそこだったんだよ。(当たり前だけどね) 怖いおかあさん、いいじゃないですか。私も、家庭内に暴力がありそうな家の息子 から怖がられています。はい。 脅し文句は「悪いことしたらお蔵に入れちゃうぞー」です。
371:名無しの心子知らず:02/11/13 11:51 ID:D+7WrlLB
ニヤニヤしているのも、叱られ慣れてないからかもしれないよ。 叱られたときに笑ったらいけないということを 知らないんだよきっと。 人前で困ったことになった時、 つい笑ってしまうことってあるじゃない。 ほら、人前で派手に転んじゃったとき、 本当は痛くて泣きたいのに、笑って見せちゃうとか。 子供にしてみると、ああいう心理かもしれない。 子供にして見れば、叱られたら、しゅんとして 反省した顔をするってのは「学習」しないと わからないもん。 生まれたままの本能なら、叱られたら 「逃げたい」「無視したい」と思う方がストレートだもんね。 正しい叱り方 関連記事リスト
おすすめサイト新着記事
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 家を失くした同級生を不憫に思った父が旧宅に住まわせたら息子夫婦も呼び寄せて同居し始めた | HOME | トメが距離梨娘ドリームでウザイ ≫ |
管理人より
最新記事
スポンサー
今日は何の日?
カテゴリ
月別アーカイブ
i2iアクセス解析
最新コメント
|