2ntブログ

子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜

スポンサー
用語解説

【トメ】
【ウト】
【ウトメ】
【コウト】
【コトメ】
【FO】
【CO】
【鬼女】
【気団】
【毒】
【小梨】
【ドキュソ】
【ダンスィ】
【ジョスィ】
【ボッシー】
【ゲスパー】
【エネミー】
【エネme】
【イヤゲモノ】
【サイマー】
【フジコる】
【24】
【マヤる】
【緑の紙】
【DV】
【鳩る】
【ウォーター】

QRコード
QR

アイコン 田舎の犯罪まがいの風習に旦那が反発。それを良しとしないジジイ共が反論してきたけど…

793: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/08/31(水) 16:19:32.28 ID:CvmkVeIV
某所でヨバイの話が出ていたので思い出して書いてみる。
うちの地方はご多分にもれず田舎だ。が、一応地方都市と呼ばれる状態ではある。
しかしいかんせん、農家が多く、少し郊外にでると田んぼが累々と続く。
そんな場所の、町の中心部と郊外の間の新興住宅地で起こった出来事。

他のところでは信じられないかもしれないが、この地方はお葬式になった際、その家は
「なにもしてはいけない」という風習がある。何もとは葬式の準備からはじまり、家事にい
たるまですべて。その間は近所の人が家の中をひっくり返してでもすべて取り行う。
お金の支払いにしても、家じゅうをひっくり返して現金を探し支払われる。

私たち若い世代はそういうのに猛反発。新興住宅地で町内会を作っているが隣組が
なんだかんだいってはこちらに入ってこようとする古い方々。断っても断っても関わり合いを
持とうとする。それもとんでもなくしつこく、ほぼ嫌がらせの域に達している。実生活にも
影響が出始めて来た(ほぼ町内会そろってこちらを監視みたいな感じ)

長いと怒られました。切ります

今最も読まれてる記事
【急募】地元のDQNに50万恐喝されてるんだが、どうすればいい・・・・誰か助けて・・・

間男「俺さんは元嫁さんにこんなブランド品買ってあげたことありますか?」クスクス 元嫁「ごめんなさい。わたしは間男さんと再婚しますw」

嫁の浮気を疑ってたら、意外なものから映像やら音声がゴッソリ手に入った。今は嫁一家まるごと破滅の直前でざまあとしか言い様がないw

旦那の浮気で離婚した。良トメだったので最後に御挨拶を、と思って行って夕食をご馳走になる事にしたが…。あれほど人の殺意を明確に感じた事はなかった

独身と偽り、母と交際し妊娠させ、捨てた男から約30年ぶりの連絡が…因果応報って本当にあるんだな

【衝撃動画】現在の高校の完全学級崩壊した姿をご覧ください・・これにモンペ問題とかもあるって先生しんどすぎだろwwwwwwwwwwww

彼氏が食べたいって言うからピザとった。お会計3008円。8円あったから出してピザひときれ食べた。一週間後、私がピザ食べたいねと言ったら・・・・・

俺の嫁は、最後まで子供の心配しながら、俺に謝り続けて一人で逝った。

「いいんですか?この写真ばらまいちゃいますよ。」写真を見ると近隣の高校から車に乗って出てくる私と・・・・!

794: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/08/31(水) 16:20:19.86 ID:CvmkVeIV
そんな中、そういうことを一切断るために正式に町内会同士の話し合いがもたれた。
向こうは昔からのならわしがどうのこうの言ってたが、うちの旦那がさとし始めた。

「どこの話か忘れましたが、意外と最近の話です。とある田舎に新任の女性教師が赴任
してきたそうです。そこの古くからのならわしで女性を手篭めにすればされた女性はその
ままその男の妻になるというのだそうです。で、ある男がその教師を手篭めにした。その
際その男の両親も協力したそうですよ。
行為後、その一家はその教師と両親が菓子折もってよろしくお願いいたしますと来るのを
待っていた。しかし、実際に来たのは警察で、その場で全員逮捕、実刑食らったそうです。
それを聞いてどう思いますか?」

すると「そりゃ、男が悪いわな、いまどきwww」と向こうの町内会長。

うちの旦那「家人の許可なく、家を家捜しして現金を支払うというのは悪くないんです
か?こちらの町内は全員がお断りしているはずです。それを無理に行う行為は窃盗罪です
よ?もしもみ合いになって家のものが怪我をすれば立派な強盗傷害ですね」

「だからそれは昔からの風習だろう!」「そうだそうだ」

旦那「だから昔からの風習で逮捕された話をしましたよね?同じですよ。もし強引に家に入
ってくるようなことがあれば我々は躊躇せず警察を呼びます。今は時代が違うんですよ。
逮捕されるようなことになれば場合によっては強盗傷害で実刑、よくて執行猶予です。前科
持ちになりたいですか?それと、今の監視みたいな嫌がらせ行為もやめていただけますか?」

もう一回続きます

795: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/08/31(水) 16:21:53.46 ID:CvmkVeIV
「じゃあ、何かあっても一切かかわらんぞ!みんないいな?」「そうだそうだ」

旦那「もちろんけっこうです。そちらに手伝いが必要な際や行事は参加させていただきま
すが基本的にこちらのお葬式にはノータッチでけっこうです」

「その言葉忘れるな!」「そうだそうだ」

旦那「そちらもお忘れになりませんように、なお、この会の会話は録音、録画してあります。
ちなみにこのことは市の○○さん(いろいろ世話役の人。偉いひと)と、弁護士会の●●さん
(前述の○○さん紹介)に相談済みです。弁護士さんからは何かあったら躊躇せず警察を
呼ぶように指導されています。警察にもこのことは、特に監視の事は相談済みです。」

「ぐうう・・・・・・」

これでうちの町内会に平和が戻りました。若干しつこい爺さんがいましたが「警察呼びますよ」
で素直に退散しました。狭い田舎者会で前科持ちはさすがにまずいのでしょうね。
悔しい時言葉が出ない時に本当に「ぐうう」って言う人初めて見ました。
その後大きなトラブルもなく、表向きはその町内会さんとも一応仲良くさせてもらってますよ。

2ちゃんで拾ったネタ(旦那談)で丸めこんだ旦那の武勇伝。
当時の録音CD出て来たから聞きながらカキコ。長くなってごめんなさい。

797: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/08/31(水) 16:25:04.92 ID:pWKlBo6D
あー…、スーッとしない…。

798: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/08/31(水) 16:32:36.28 ID:L++VZOay
>>797
田舎の爺さん乙

オススメ記事一覧
旦那ちゃんが月に400万稼いでるんだけど質問ある?

久々の有給!俺『ドライブ行こうぜ!』嫁「良いよー」→間男の実家に到着!!俺『どこでしょう?』嫁「わからない!」俺「そうかそうか」→制裁!

「嫁子ぉぉぉぉぉぉぉっ!!これは誤解でぇぇぇ!!(;ω;`)ブワッ」

妻が浮気したが反省の色が見られんので「だったらお前が不安な気持ちを味わってみやがれー!」と思い浮気してるフリしてたら・・・

GPS機能接続してみようか、と話してたら1人のママが挙動不審になり…

お弁当を食べていると親友が「私 美 の 彼 氏  私 が と っ ち ゃ っ た ♪」 と自慢気に言い放った・・・

居酒屋で夜のバイト始めた嫁。ある朝、居間のテーブルに嫁の日記がありぱらぱらとめくって見たら・・・・・

浮気した元旦那が半年もしないうちに擦り寄ってきたので復讐した

妻がお腹の子供は死産した子の生まれ変わりと言い出して、死んだ子供の名前で呼びかけている

ダウン症の子を妊娠した姉が「1人で育てる」と発狂!!結果離婚して行方をくらませたが、その後・・・

web拍手 by FC2

関連記事リスト

おすすめサイト新着記事

  1. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/19 22:25
    このサイト読みづらい
    というか一瞬記事が無いように見える。

    子育て速報  ス
    リンク先   ポ   記事
           ン
           サ
           -

    って表示されるので右にスクロールさせないと
    記事が読めない。
    [ 編集 ]
  2. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/19 22:26
    >>797みたいな田舎土人でもネットはできるのだなあ
    [ 編集 ]
  3. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/19 22:30
    嘘臭
    [ 編集 ]
  4. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/19 22:38
    >>797はもっと痛い目に合わせてやれよって意味じゃないのかね
    [ 編集 ]
  5. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/19 22:39
    最初の手籠めの話した段階で爺たちが「そりゃ昔からの決まり事を警察沙汰にする馬鹿が悪い」と返答したらどうなってたろうか…
    [ 編集 ]
  6. 名前:のらねこ  投稿日:2014/07/19 22:40
     今どきそんなド田舎の人って居るのかね? 昭和3,40年代くらいなら居ても不思議じゃないけど、平成からこっちそんなの居たらネタにするより先に事件になってワイドショーが騒ぐレベルでしょうに…。
    [ 編集 ]
  7. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/19 22:53
    ↑日本には報道しない自由というものがあってだな
    どんな凶悪犯罪しても部落などはメディア上層部がシャットアウトするんよ
    [ 編集 ]
  8. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/19 23:15
    静岡の袋井市出身だが、葬儀に関する風習がほぼこれと同じだった。

    葬儀の段取りから弔問客への対応、飯作り、掃除にいたるまで全部、
    隣近所の人たちが勝手に押しかけてきて仕切る。
    後からまとめ役の人が「みんなに分配するからとりあえず私のほうで
    ○万あずかっとくわ」と請求。

    うちは県外から越してきた家なのでぞっとしたよ。
    「うちでなにかあったときは結構ですから」と根回ししているんだけど、
    まともに取り合ってない雰囲気。
    [ 編集 ]
  9. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/19 23:21
    郷に入っては郷に従えってクソみたいな言葉だな
    [ 編集 ]
  10. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/19 23:37
    村八分でも残りの二分で葬式はかかわってきちゃうからなぁ。
    [ 編集 ]
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ch  投稿日:2014/07/19 23:46
    何このネタのような世界? 家も田舎に住んでいるけど、そんなのないよ。
    でも都会の方がいいよね。田舎大嫌い
    [ 編集 ]
  12. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 00:06
    メロンwwwww
    [ 編集 ]
  13. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 00:16
    「家人は何もせず、葬儀の準備や家事は親類・近所が分担する」っていうのは
    本来は悲しみの渦中にある遺族を気遣って余計な負担を掛けないようにする互助システムなのになぁ…。
    本人達が「不要だ」と言ってるのに押しかけて引っ掻き回すのは、趣旨からして本末転倒だろう。
    [ 編集 ]
  14. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 00:26
    中世に生きてる連中は外の世界に一切関わって欲しくない。
    インフラ含め何から何まで自分たちで自給自足でやってろよ。
    [ 編集 ]
  15. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 00:45
    一応言っておくと、よその葬儀を他人にすぎないご近所さんたちが世話するってのは
    昭和初期ごろまで日本全土に見られた文化で、さほど珍しいものではなかった。

    森鴎外『舞姫』の冒頭もそういう場面から始まるだろ。
    通りすがりの異邦人にすぎない主人公が、ヒロインの父の葬儀を世話してやったのが
    出会いのきっかけ。
    ドイツ人のヒロインにとっては通りすがりの他人がたまたま出くわした葬儀にお悔やみ
    を言うってことすら驚きなんだけど、主人公は「日本じゃこれが普通なんです」と
    返すんだよ。

    ほぼ消滅した文化とはいえ、一部のド田舎にだけ伝わってた奇習ってわけではない。

    [ 編集 ]
  16. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 00:51
    誰も奇習とか言っとらんわ
    俺の父親が死んだ時も近所総出で葬式したわ
    30年くらい前の話だがな

    今時それが残ってるからおかしいと言っとるんだわwわかる?

    [ 編集 ]
  17. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 00:55
    鹿児島のおっとい嫁じょ
    [ 編集 ]
  18. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 01:09
    で、舞姫のヒロインははらまされて棄てられて発狂したんだよね。

    袋井の人、菩提寺は県外に有るからと今から回りに言っておきなされ。たとえ嘘でもいいから。
    そして間違っても自宅を会場にしてはならない。
    ご遺体は直接、適度に遠い葬祭場へ。中規模以上の葬祭業者なら遺体の保管所も移送もきちんとやってくれるから。

    静岡は変な風習があって、嫁入り直前の家に勝手に近所の人が上がり込んで嫁入り道具を品定めするんだって。タンスの引き出しも開けて中身を検分。
    私の母親もそれをやられたそう。
    引っ越したから今もやってるかは不明。
    [ 編集 ]
  19. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 01:40
    嫁入り道具をご近所さんに披露する風習は京都にもあるよ
    京都市内でも数代住んでるような家ではいまだにやってる
    [ 編集 ]
  20. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 01:42
    鬼女板かなんかで、引越し先の風習に迷惑受けた話があったな。
    新築祝いに獅子舞が押しかけてきて、部屋の中で暴れまわったってやつ。
    [ 編集 ]
  21. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 02:21
    警察でビビるならそんな風習最初からねえよ
    [ 編集 ]
  22. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 03:29
    >警察でビビるならそんな風習最初からねえよ
    ↑ホントこれ。こんなイカれた風習が今でも残ってるような土地で、地元の田舎警察や行政や弁護士だのが都会の感覚で取り締まってくれると本気で思っているなら相当おめでたい。むしろ相談したことでますます立場が悪くなるというか、敵を増やすだけの結果になるのが田舎。
    [ 編集 ]
  23. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 06:49
    日本を取り戻すと、この隣組の力が復活するのかな。まあ、インドよりましか。
    [ 編集 ]
  24. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/20 20:03
    関係ないけど旦那さんが最初に持ち出した例えの犯人及び犯人一家は実話なら
    苦 し み に 苦 し み を 重 ね て み じ め に タヒ ん で く れ
    うちも田舎だけどこんな糞犯罪者は一生涯土蔵に監禁するわ
    やってることが三国人の害獣を世間様に放つのは絶対に許されない
    [ 編集 ]
  25. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/21 02:52
    ※1
    俺はそうはならないな
    1280*1024と1920*1080の2台とも全く問題ない
    IE11、crome36、firefox30でそれぞれ確認してみた

    タイトル
    ブログロール
    ヘッダー
    サ記記サ
    イ事事イ
    ド  ド
    バ  バ
    |  |
    フッター

    こうなるな
    あなたのような指摘をする場合は画面の解像度以外にも
    使用ブラウザとバージョンまで記載したほうがいい

    まさかとは思うが低解像度設定、ドライバ設定、ディスプレイ非対応、解像度がわからない
    なんてレベルなら苦情を言うレベルではない
    [ 編集 ]
  26. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/21 04:00
    恐らく※1のブラウザがおかしくなってるんだろうね
    自分も表示がおかしくなった事ある
    再インストールしたら直ったけど。
    [ 編集 ]
  27. 名前:名無しさん  投稿日:2014/07/21 07:01
    うちは東京だけど隣組あるよ
    葬式中は葬式に集中できるように家事の一切を隣3軒でやる。
    さすがに金目の物とか家事以外の部屋に入ることはないけど
    今は葬祭場が多いみたいだけど
    君等みたいにネズミの巣みたいな小さい家じゃないので葬儀は自宅ってのがウチの近所では普通だけどな。そもそもそういうのが嫌な人間とできない人間は葬祭場でやるから別に揉め事も起こらないし。この報告者ってのも怪しいね。普通金銭面で家中ひっくり返すなんて風習として無いと思うけどね。まずそのジジババだって家の金探されるのは嫌だろうし話を盛ってる可能性が高い。基本的に助けあいから来てる習慣だから金銭に関してまで手を出してくるとは思えないな。地域の習慣が嫌なら引っ越してくんなっての。
    [ 編集 ]
  28. 名前:名無しの  投稿日:2014/07/21 07:22
    現代の日本は環境が整ってるので村八分といはいうけど残りの二分も昔の風習に従わずに補える
    [ 編集 ]
  29. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/21 07:28
    ※6
    村民総出で新任の医師を追い出しにかかるって村が東北の某県にあってだな…。
    「寒村」って表現がぴったり来る地域なら、まだまだこんなのより酷い風習残ってるところはあると思うぞ。
    [ 編集 ]
  30. 名前:子育て名無し  投稿日:2014/07/21 08:46
    >一応言っておくと、よその葬儀を他人にすぎないご近所さんたちが世話するってのは
    >昭和初期ごろまで日本全土に見られた文化で、さほど珍しいものではなかった。

    昭和初期どころか、戦後の高度成長期に入る前まではそんな感じだったんじゃ?
    まだ葬儀業者とかって一般的じゃなかったし(都市部は知らんが)、
    隣近所の人が総出でいろいろ準備しないと、遺体が腐りだす前に翌日の埋葬まで終わらないよ。
    木や竹を切ってきて棺桶や祭壇・葬列小道具を作ったり、死に装束を縫ったり、
    スコップ持って大きな穴を掘ったり、そういう人々のために大量の料理を作ったり…。
    [ 編集 ]
  31. 名前:名無しさん  投稿日:2014/07/21 16:28
    その風習を継いで行きたい人たちだけでやってりゃ何の文句も無いんだけどなあ
    [ 編集 ]
コメントの投稿




(入力するとトリップのように暗号化され、IDとして表示されます)


管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL