273: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/11(月) 21:54:53.60
駆け落ちした父親が、女に振られて泣きながら帰宅した時は静かな修羅場であった。
母親は、私の所に帰ってくるから許すとか言ってた。
夫婦間だけならそれでいいんだろうが、子どもまで巻き込まないでほしかった。
母からの依存と父からの暴力は小学生には辛かった。
数年の別居生活の後、近年離婚が成立し、もう父と会う事はない。
母は、子どもの為に10年我慢した、
今思えばいい経験だった、とか言っている。
母の中では父の事や離婚の事は完全に美化されている。それがたまに憎くなる。
274: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/11(月) 22:00:30.86
ついでに母親とも疎遠になっちまえ
離婚したのなら、また依存が激しくなりそうだ
275: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/11(月) 22:21:27.18
1番の毒は母親だと思うけど?
逃げて~!
276: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/11(月) 22:26:50.74
>>273
それは、“母親”とこそ絶縁絶賛推奨物件
その“母”は“子どものために”ではなく
“子ども思いの母親でいたい じ ぶ ん のため”に
“子ども” に 我慢させてたんだよ。
同じような母親持ちで、精神ぶっ壊れてから気がづいたお前さんの先達からの
忠告だ。父親と縁が切れたついでに母親とこそきっぱり縁を切れ。
縁が切れない気持ちは判るがその先には父親以上に憎くなる奴しか
おらんぞ。
277: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/11(月) 22:34:10.08
「子供のために離婚しなかった」がいずれ「子どものせいで離婚できなかった」なる気がする
279: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/11(月) 23:41:44.56
>>273です。
ありがとう。今は母とは一緒に住んでいないから激しい依存はされなくなったよ。
妹は一緒に住んでいるけど、妹は昔から依存もされないし、暴力も被っていなかった。
最近、私が婚約して同棲を始めた為に私を手放すまいと囲い込もうとしてくる。
母とその一族はお金だけはあるので、あの手この手で干渉してくるよ…
結婚を機に絶縁する予定だけど、結婚が逃げにならないようにカウンセリングに通っている。
自分の中だけでも整理をつけたい。
虐待児の話を何かで見たとき、母が言った「それでも子どもは親が好きなんだね」という言葉が辛かった。
母にとっては希望なんだろうが、私にとってはそれは呪いだ。
絶縁の下準備をしっかりして、どこかでまた報告できたらと思います。
あまり人に話した事がなかったので、母が毒とハッキリ言ってもらえて良かった。
レスありがとうございました。
281: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/12(火) 00:38:04.17
>それでも子どもは親が好きなんだね
親が言う言葉ではないな、背筋寒くなった
頑張って絶縁してね
282: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/12(火) 01:17:18.56
>>179 絶縁できるよう呪っとくよ。
ただね…、貴方の母親のよう微妙な虐待する母親って、善良な第三者には何が嫌か
うまく説明できないよね?
貴方自身も多分それで母親の異常性を周りに訴えられなかったよね?
貴方は妹は全然被害にあってないって思っているようだけど、あなたの母親の
娘である以上同じような他人には説明しがたい状況なんじゃないのかな?
あまり交流なさそうなのは何故?
異常な親を持つと味方は少ないので分かり合えるようなら協力したほうがいいよ。
284: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/12(火) 02:21:58.10
>>282
うまく説明できなくても、何が嫌かなんてカウンセラーや医者は過去の話を
聞いただけですぐわかる。
善良な第三者ってのが誰を指すのかわからないけど、理解してくれる人(医者や
カウンセラー)が一人いるだけでまったく違う。
273の妹さんが母親側になって273を攻撃しないとも限らないんだから
むやみに協力した方がいいとは言えない。
とにかく全力で逃げ切ってほしい。
285: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/12(火) 02:55:56.28
>>282
忠告ありがとうございます。
妹は私の視点から見ると、良くも悪くも要領のいい子です。
昔から依存攻撃をされると、そういうの嫌だ!とハッキリ言っていたので、母も依存しなくなったようです。
さらに実家にいる限りは恐らくそんなに働かなくても楽に生活できるので、そっちを選ぶのだと思います。
以前、楽だから地元から出たくないと言っていました。
普段から連絡はしていて、年に何回かは会っているので仲は悪くありません。
泳げない人が溺れる人を助ける事はできないと先生からも言われているので、まずは自分で泳げるようになってから周りを気にかけていこうと思います。
286: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/07/12(火) 04:05:30.13
>>285
泳げなくっても、人生そんなに困んないんで、ほどほどに。
オススメ記事一覧
嫁から月に小遣いを2万円しか貰えてない...そんな俺が全ツッパした結果→コレwwwwww
【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww
嫁「義妹ちゃんがHIVに感染している事はご存知で駆け落ちされたんですよね?」
旦那「浮気相手が妊娠した。責任を取るから別れてくれ」→しかしある日、浮気女が妊娠していない事が発覚・・・・
職を失った数日後、娘を置いて妻は逃げていきました。数十年後、ホームレスのような元妻が訪ねてきて…
妻が浮気したが反省の色が見られんので「だったらお前が不安な気持ちを味わってみやがれー!」と思い浮気してるフリしてたら・・・
妹の部屋から母親の悲鳴が聞こえて、ゴキブリでも出たんかな、と思ってそちらへ行くと、クローゼットの中で妹が首を吊って死んでた。
嫁が一歳の長男を連れて夜まで出歩く様になり、若いから仕方ないかな?なんて思ってたんだが、やはり気になり携帯を見てしまった…
居酒屋で夜のバイト始めた嫁。ある朝、居間のテーブルに嫁の日記がありぱらぱらとめくって見たら・・・・・
浮気した元旦那が半年もしないうちに擦り寄ってきたので復讐した
妻がお腹の子供は死産した子の生まれ変わりと言い出して、死んだ子供の名前で呼びかけている
ダウン症の子を妊娠した姉が「1人で育てる」と発狂!!結果離婚して行方をくらませたが、その後・・・
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-3837.html
【衝撃】妻子を捨てて女と駆け落ちした親父がフラレて帰ってきて、母もそれを許したが・・・子供の自分は・・・・