666: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 11:05:48.98 ID:vEZAXBaQ
相談させてください。
年長の娘は同じバス停の仲良し女の子が5~6人おり、
降園後は近くの公園などで遊ぶことが常となっています。
先日、他の子だちが習い事等で帰宅し、グループのB子ちゃん親子と
二組で遊んでいたところ、突然B子ちゃんが
「A子ちゃんが娘子ちゃんのこと「いなくなればいいのにね」って言ってた」
と言い出しました。
話を聞くと、娘が他の子と遊んでいるときに突然内緒話のように言い出した
ということでした。
特に娘とA子ちゃんがケンカをしていた最中でもなく、本当に突然、だったそうです。
少し前からA子ちゃんは娘に対していじわるな言動をとっているのを見ていましたが、
遊びの中でちょっとしたケンカになった上でお互い言い合う程度でした。
「いなくなればいい」という言葉にも、それを関係のないB子ちゃんに突然言い出した
ということにもショックを受けました。
続きます
引用元: ・【じっくり】相談/質問させて下さい92【意見募集】
674: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 11:55:08.21 ID:iNXmhxcR
「SCなんかいって延長保育してないで一刻も早く謝るべき」
なんてほどの重大緊急事件か?どんだけ繊細なのw
Aママに返したメールも、ここで>>666寄りの書き込みの中で読んでも感じ悪いし
このまま避けられて嫌われるのは>>666親子の方になりそう。
667: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 11:06:19.58 ID:vEZAXBaQ
翌日、B子ちゃんママがA子ちゃんママに「こんなことがあった」と
話してくれたのですが、A子ちゃんママは「ごめんねー。ちゃんとA子に
言って聞かせるわ」と言って近くのSCに出かけでいきました。
A子ちゃんは延長保育をしたようで帰りのバスにもおらず、その後
夕食の準備中にA子ちゃんママから電話がありました。
その着信には私が気づかず、結局夜になってから「ちゃんとA子に話したし、
反省させたわ。ごめんね」とメールがありました。
私は「最近娘子や他の子に対して、いじわる言ってたりするの時々見かける
けど、A子ちゃんのこと見てあげてる?遊ばせてる間、おしゃべりに夢中に
なっててどんなことしてるか言ってるか、見えてなくない?」と返して
しまいました。
それが彼女のカンに触ったようで・・・
続きます
668: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 11:06:55.25 ID:vEZAXBaQ
私としては、普段の言い合い程度なら別にお互い様と思えるし、改まって
謝って欲しいとは思いませんが、今回のケースは子供のしたこととはいえ
きちんと話をするべきことと感じています。
いつものグループ内のメンバーといつでも行ける距離のSCに出掛けて、
忙しい時間帯に電話やメールの「ごめんね」で済まされるのは納得できません。
出掛けたとしても通常降園にしてA子ちゃんの話をちゃんと聞いて、こちらに
早めに連絡してくれたら、と思うのですが。
一応謝罪はしてもらったのですが直接の話し合いはなく、微妙な空気の
状態が続いています。
それを見て無関係なB子ちゃんママがとても恐縮されています。
卒園まであと半年弱。バスをやめて徒歩通園にしようか、モヤモヤしたまま
表面だけは取り繕って過ごしていくか。
今後の対応を悩んでいます。
669: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 11:10:10.54 ID:wkwrEHas
余計なことを言った667が悪い。
670: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 11:24:18.12 ID:4UyE0ViS
>>669
同感。しかも一度は電話してきてるじゃん。かけ直さなかったの?
いじわるを言ったA子はもちろん悪いが、あなたの娘に全く悪いところはないのかな?何かA子の嫌がることをしたとか。10対0でA子が悪いの?
まぁそれにしても、Aママに言った一言は余計な口出し以外の何ものでもないよ。
A親子を避けたければ避ければ良い。そこまで言っておいて取り繕うもクソも無いだろうし。
672: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 11:46:50.85 ID:ViobpcOO
>>667の中断部分はなー。
女の子だと特に、いつか特大ブーメランとして帰ってくる可能性も。
徒歩通園にした方がいいと思うほど顔を合わせづらいなら、それもいい。
でも、徒歩組の世界って結束固いし、何かあったのか影で詮索はされるだろうから、そこは覚悟。
親同士の喧嘩で転園って、たまに聞くけど、
年長の今なら、もうどこも受け入れないから、小学校入るまで自宅でみることになる。
Aママに謝るにしろ、ギスギスしたままにしておくにしろ、
子どもさんのために、メンタル強く持って、うまく立ち回って。
678: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 13:13:22.49 ID:vEZAXBaQ
みなさんレスありがとうございます。
確かに余計なことを言ってしまったと思っています。
ただ、着信があったのことはメールが届いて初めて気づいたので。
普段からみんなでどこかにでかけけると、私が主に子供たちの相手をし、
Aママと数人は後ろでおしゃべりをしている・・・というパターンが多くて
自分でも知らずに溜め込んでしまった気持ちがあったのだと思います。
また、「いなくなればいい」は私には本当にショックで、今でも涙が出そうに
なります。繊細すぎるのかな・・・?
A子ちゃん発言の日は、風邪で園をお休みしたり習い事にいったりで
1週間ぶりくらいに遊ばせた日でした。
A子ちゃんとケンカになったなどの話も聞いていません。
>>677
後だしすいません。
A子ママはおしゃべりに夢中にあることが多いですが放置してるとまでは思ってません。
以前から・・・というのは>>667に書いたとおりです。
680: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 13:23:53.32 ID:ModpH0M/
>>678
子供のトラブルと、普段あなたがモヤモヤしている事は無関係だよね?子供の話で先方から謝罪があったのに、その母親の育児方針に物申すのはお門違い。
681: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 14:09:29.34 ID:0PFyJJN2
>>678
年長の女児の意地悪な発言くらいで大げさじゃない?
怪我させられたり娘さんが傷ついて登園拒否!って訳でもないんだろうに
そりゃ我が子が意地悪言われたらショックなのはわかるけど
過剰反応し過ぎて相手母にケンカ吹っかけたような感じ
683: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/25(金) 14:31:27.70 ID:aiTsfNGj
>>678
子供同士のトラブルの対応としてA子ママはちゃんと言い聞かせをしてそれを報告して謝罪もして、電話したけど出ないから気を遣ってメールして、きちんと対応してくれてるんだから他にもやっとしてても今回はここでおさめるのが大人でしょう
それができないのはA子ママと同レベルかそれ以下
ちゃんと対応したのにこんな返し方されたらこの先なんかあるたびにキーキー粘着されそうだから子供には悪いけどもうあなたの子とは遊ばせないな親同士の付き合いもFOするわ
オススメ記事一覧
嫁「共働きなんてしたくない!あんたの給料が安いせいでなんで私が惨めな目にry」俺「・・・ごめんよぉ」藁にもすがる思いでやってみた結果→
【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww
子どもに浣腸したら「やだ~!やめて!!ごめんなさいママ~!うわぁぁぁん!!」結果・・・警察が来た
“仕事と家庭、なぜ両方を選べない?” 日本の女性の労働環境に、海外から疑問
義実家から大量の本が届いた→旦那宛。 趣味の本かなんかかな?と思いつつダンボールをあけると 私「はっ!?」
仕事が忙しすぎて3日間帰れず、ようやく帰宅したら家中のガラスが割られてて、嫁がいなかった・・・・・
母の遺産は9桁越え!私は旦那やウトメがお金を集りにハイハイと渡した。奴らは湯水の様に使った。
妻に出張の予定を聞かれたときに、うっかり2泊3日と言ってしまった。これが不幸の始まりだった…。
【ふざけるな!!】「赤ちゃん見ててあげるから、一時間だけ寝てなさい」 って言われて仮眠とってた。うとうとしつつ、「一時間だけ」ってなんかおかしいな?イヤな予感がして様子を見に行くと....
今嫁と歩いてたら元嫁に遭遇!元嫁「俺君低収入で大変でしょ~間男と再婚出来て幸せ♪」と喋る喋る。俺たちは事実を知っている、なんせ今嫁は…
娘『こんな父親いらない!』 俺「俺もお前なんかいらないよ。」と言ってDNA鑑定の結果を見せた。 娘『え…?』
【閲覧注意】年末年始に家を空けて、帰るとめっちゃ生臭い。恐る恐るドアを開けると…娘が「明日からお弁当2つ作って!!」と泣きながら懇願してきた!!!訳を聞いてみると・・・私まで悲しくなって涙が出てしまった。
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-6903.html
園の娘の友達が娘の事『いなくなればいいのに』って言っていた..ショックでその子のママにとんでもないメールを送ってしまった!!