503: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/24(水) 09:00:08.59 ID:Tx2x75hC
長文失礼します。
突然仲良くしていたママ友から微妙に距離をあけられたのをきっかけに、
連鎖反応的にもう一人のママ友からも避けられるようになった。
原因、
メールのやり取りしていて、「この日はヒマだからランチしようね」
と軽いノリで最後〆たんだけど、その日に別のママ友と遊んだことだと思う。
子同士のトラブルもないし、これしか思い当たる原因がない。
返信も相手からはなかったし、数週間も前のやり取りだったからすっかり忘れてた。
なんかおかしいなぁと思いつつ、最初はこっちから歩み寄ろうとしたけど、
目線も合わせてくれないし、喋ってもめちゃくちゃそっけない。
うちが来るとあからさまにバス停での立ち位置を変えられるし、
同じバス停には他8人もママさんいるから、私もそっちばかりと喋って、
二人のママ友とはもう4カ月以上まともに口をきいていない。
そして来年の2月で引っ越すことになったんだけど、
もうここまで微妙な関係になったら、あえて個人的に報告はせず、
バス送迎の際にほかのママさんひっくるめての報告でいいと思われますか?
504: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/24(水) 09:04:36.46 ID:msePP70G
>>503
うん、それでいいと思う。
しかし相手ママさんたちも大人げないけど、日時指定した約束をしててブッチはちょっと…
気づいた時点で平謝りはしたんだよね?
似たようなことが今までもあったのかな。
今後新しいコミュニティーに入るにしてもその辺猛省しないと同じことになりそうな予感。
505: 503 2014/09/24(水) 09:22:38.46 ID:Tx2x75hC
>>504
即レスありがとうございます。
報告はそうしようと思います。
おかしいなぁ、おかしいなぁと思い始めて、
原因を特定したら時すでに遅し状態で。
似たようなことは特になかったと思います。
本気でランチに行こうという時は、前日か前々日の約束が多かった。
社交辞令がこうなってしまうとは思いもしなかった。
子が赤ちゃんの頃からずっと仲良くしてきてたのに、崩れるときはあっという間なんだなぁ…。
もしかしたら気付かないうちに、色々しでかしてたのかなぁと考えれば考えるほど悩んでしまう。
本気で猛省し、新天地では気をつけます。
515: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/26(金) 09:33:56.04 ID:Wj0pkQvP
>>512
大正解。
>>505の、「崩れるときはあっという間なんだなあ」という呟き、わかるよ。
私も最近同じ経験をした。
子育ての方針が違うだけでぱったりと遊ばなくなった。
「皆仲良く遊べるのが理想だから」と言ってたけど、子供同士が遊ぶ気ないのに仲良くさせようとするのが嫌だった
そんな状態なら親だけで会えばいいのに、「親子で仲良くできるのが一番いいと思うから」。
親の都合で子供の友達付き合いを振り回したくない。
案の定「ママ友」の私にも同じ考えを求められたので離れました。
516: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/26(金) 16:27:20.57 ID:QCuozN1w
>>515
私も子育て方針の違いから「あっという間に崩れる」関係をつい最近経験した。
彼女の言い分もわかるけど、私はそうは思わない、て言ったら、
数日後、貸していたものをいきなりもって我が家を訪れ、その後連絡なし。
私も今まで良くしてもらったところもあるから、
COよりかは時間かけてFOしていったほうがいいかもな、と思っていたけど、
凸に、ああ、切られたんだな、と思った。
ショックとかではないけど、何とも呆気無いもんだな、と
祇園精舎の鐘の声~…ってのを思い出した。
ちなみにその彼女は別のところでママ友関係を築こうと奮闘中、
と風のウワサで聞いた。
がんばっていただきたい(棒)
507: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/24(水) 10:21:05.13 ID:5gkc8iSI
>>503
メールのやり取りで「この日はヒマだからランチしよう」と持ち掛けたという事だけど
それまでの話の流れで「ランチおk」という形になっていたのか、
それともランチ話を持ちかけたのを最後に、その後一切レスがなくて約束成立していなかったのか
それによって話が違ってくると思う
前者なら、反省して次の土地で二の轍は踏まない
後者なら、ランチ話以前から何か別の理由で嫌われていたのではないかと
(ランチしたくないからお誘いスルー)
509: 503 2014/09/24(水) 10:46:47.34 ID:Tx2x75hC
>>507
送信メールを見返してみると、
「○月○日はヒマだし、またランチでもしよー。また明日バス停で!」
って〆たのを最後にやり取りは終わり。
その後、普通に喋ったりメールもしてたんだよね。
ほんと、何の変りもなく。
で、すっかり忘れていたその日、
別ママ友と公園で遊んでいる所に会って、その時は普通だったけど、
段々とフェードアウトされていった…って感じかなぁ。
すみません、数カ月経過してて記憶が曖昧。
そりゃ、向こうからしたら私から連絡来ると思っていただろうに、
すっぽかして別の人と遊んでたら気分悪いですよね。
軽い気持ちで言うべきことじゃなかった。
5月の半ばからこんな感じで夏休みもはさんだから余計疎遠に。
なので今更な気もするけど、何とかタイミングつかんでみます。
気心知れてるからと関係に甘んじてた自分が恥ずかしい。
510: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/24(水) 10:59:12.47 ID:5gkc8iSI
>>509
今までにも同じような流れで何度かランチした事があって、
その日もわざわざランチに集まるというのではなく
園イベントや半日保育の後そのままランチに行こう、という形だったとか?
だったらその〆の後にレスが無くても約束成立、と言えるかも
でもそうでないなら、そこまで気にする必要は無いと思う
「あの話は流れたのかな?」で済ませても良い話じゃないかな
506: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/24(水) 09:39:44.31 ID:FE7AayWr
日にちを指定していたら、社交辞令だとは思わないよ。それは立派な約束じゃない?
気づいた時点でかなり日数が経ってたんだろうけど、それでも謝った方が良かったと思う
2月まで長いし、今からでも謝ってみたら?メール見返したらすっかり忘れてしまっていてごめんなさいって。ついでに引越し報告して、それでも疎遠ならもうそれでいいじゃない?
スッキリして引っ越しした方がいいと思うけど。
508: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/24(水) 10:32:46.14 ID:zSY79far
相手から返信が無かったというのが引っ掛かる。
約束したのなら普通は、日にちが近づいたらどちらかから「時間どうする」のやりとりするよね?
今からでも謝った方がいいというレスもあるけど、もう4ヶ月も経っちゃったのなら
私はもう修復する必要無いと思う。
相手も、今さら4か月前のことを言われても…って感じだよね。
あちらから避けてきたんだから、そのママにすがるような真似する必要ないと思うな。
バス送迎でひっくるめてでいいと思う。
511: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/24(水) 11:04:45.32 ID:/a3mYsyk
でも相手も前日か当日に今日どうするー?くらい聞いても良かったと思う。
他にもこっちが気付かない細かい事でつもり積もったんじゃないかな。
もう引っ越すし、あっちから離れたならもう気にしなくていいと思うよー。
513: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2014/09/25(木) 00:32:26.33 ID:m6ZC5GeO
>>512
それは言えてる。
あくまでも、子供を通じたお付き合いだからね。
自分の友達じゃない。
オススメ記事一覧
嫁「旦那ちゃんのお給料じゃ毎月厳しいのよ」俺「・・・ごめんよぉ」藁にもすがる思いでやってみた結果→
【マジキチ】胡散臭すぎると話題の2ch広告を試してみたらww→【末路】
【鬼女喪女毒女】浮気、不倫、修羅場、恋愛の悩みを書き込むと解決するスレ
【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww
妻が浮気して離婚のため色々動いたが妻の方が上手で俺がウワキしてるといい離婚調停を起こしてきた。そんな中、妻にHIV反応→そして
A子とS先生は恋愛関係。けれど遊園地で見かけたS先生は、後輩K美と一緒だった。「生徒と付き合うだけで淫行なのに最悪じゃないですか!!」 と詰め寄るが
高校時代の彼氏と浮気開始→妊娠(元彼氏の子)→旦那に托卵しようとしたけど見抜かれたwww
嫁「義妹ちゃんがHIVに感染している事はご存知で駆け落ちされたんですよね?」
旦那「浮気相手が妊娠した。責任を取るから別れてくれ」→しかしある日、浮気女が妊娠していない事が発覚・・・・
友人妻の浮気現場に踏み込んだら…友人妻「この、あほんだらあっ!」と叫んで思いっきりビンタされ、まさかの返り討ちに!!!
妻が浮気したが反省の色が見られんので「だったらお前が不安な気持ちを味わってみやがれー!」と思い浮気してるフリしてたら・・・
妹の部屋から母親の悲鳴が聞こえて、ゴキブリでも出たんかな、と思ってそちらへ行くと、クローゼットの中で妹が首を吊って死んでた。
嫁が一歳の長男を連れて夜まで出歩く様になり、若いから仕方ないかな?なんて思ってたんだが、やはり気になり携帯を見てしまった…
嫁のポーチから見慣れぬチューブが出てきて浮気を確信。それにこっそり薬を仕込んでやったら、後日、警察から電話が…。
ダウン症の子を妊娠した姉が「1人で育てる」と発狂!!結果離婚して行方をくらませたが、その後・・・
http://kosonews.blog.2nt.com/blog-entry-5293.html
ママ友とトラブル!社交辞令がアザとなりママ友に避けられる事に....